JP4949386B2 - 高周波コネクタ組立体 - Google Patents
高周波コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949386B2 JP4949386B2 JP2008512561A JP2008512561A JP4949386B2 JP 4949386 B2 JP4949386 B2 JP 4949386B2 JP 2008512561 A JP2008512561 A JP 2008512561A JP 2008512561 A JP2008512561 A JP 2008512561A JP 4949386 B2 JP4949386 B2 JP 4949386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- conductive
- contact
- signal
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/646—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2407—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
- H01R13/2414—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/78—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to other flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
- H01R12/52—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/714—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2103/00—Two poles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
- H01R24/40—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
- H01R24/50—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本出願は、“Zero Insertion Force High Frequency Connector”という名称で2003年11月5日出願の米国特許出願第10/702,192号明細書の係属部分出願である。なお、当該米国特許出願は、参照によって本明細書に完全に組み込まれている。
例えばクリップ141も、圧力が図7に表わす信号アレイ136に作用した場合に同様に機能する。
12 回路基板
14 回路基板
16 信号アレイ
18 シールド導体
19 液晶ポリマー(LCP)材料
20 圧縮性接続要素
21 案内ピン又は案内ポスト
22 圧縮性接続要素
23 穴
24 島領域
25 穴
26 島領域
28 導電性中央コア
30 導電性外部構造体
32 ブロック
33 面
34 面
36 導電性要素
38 単芯導電性要素
40 外部導電性要素
42 ボルト
44 穴
46 ナット
Claims (37)
- 複数の導体から成る信号アレイであって、前記導体それぞれが少なくとも1つの内側導電性要素と外側導電性要素とを含んでいる、前記信号アレイと、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
前面と前記前面の上方に隆起している接触面とを有する導電性体であって、前記導体の両端が前記導電性体内部で終端しており、且つ、前記信号アレイを信号ベアリング要素に接触させるために前記導電性体の前記前面の上方において略共平面状に配置された状態で、前記外側導電性要素が前記導電体に電気的に結合され、前記内部コンタクトが前記導電性体の前記接触面に接触している、前記導電性体と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記圧縮性接続要素は、前記接触面に係合するために前記導電性体の前記前面に対して位置決め可能とされ、且つ、前記接触面と前記信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記信号アレイの前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記信号ベアリング要素の導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記信号アレイと前記信号ベアリング要素との間で信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記導電性体は金属から成ることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
- 前記接触面は、前記導電性体を貫通するように形成された開口部を有し、
前記導体は、前記開口部内部に延在し、
前記内側導電性要素は、前記開口部のそれぞれを通じて前記接触面に電気的に接触していることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。 - 前記内部コンタクトは、誘電材料又は空気によって囲まれていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
- 前記導電性体の前記接触面内に形成された凹所をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
- 複数の導体から成る信号アレイであって、前記導体それぞれが少なくとも1つの内側導電性要素と外側導電性要素とを含んでいる、前記信号アレイと、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
前面と導電性体の前記前面に対して相対的に窪んでいる接触面とを含んでいる前記導電性体であって、前記導体の端部が前記導電性体内部で終端しており、且つ、前記信号アレイを信号ベアリング要素に接触させるために前記導電性体の前記前面の下方において略共平面状に配置された状態で、前記外側導電性要素が前記導電体に電気的に結合され、前記内部コンタクトが前記導電性体の前記接触面に接触している、前記導電性体と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記圧縮性接続要素が、前記接触面に係合するために前記導電性体の前記前面と共に位置決め可能とされ、且つ、前記接触面と前記信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記信号アレイの前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記信号ベアリング要素の導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記信号アレイと前記信号ベアリング要素との間で信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記内部コンタクトを囲み、前記外側本体から前記内部コンタクトを電気的に絶縁する誘電要素をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
- 前記フェルールの前記外側本体は、前記導電性体内に前記ケーブルを固定するために、前記導電性体に螺入されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
- それぞれが複数の導体を含んでいる対向する信号アレイであって、前記導体それぞれが少なくとも1つの高剛性な内側導電性要素と高剛性な外側導電性要素とを含んでいる前記信号アレイであって、それぞれが、前面とコネクタ本体の前記前面に対して隆起している接触面とを有する前記コネクタ本体を含んでおり、前記導体の両端が前記コネクタ本体内で終端しており、前記導体の前記内部コンタクトが、前記コネクタ本体の前記前面の上方において略共平面状に配置された状態で、前記コネクタ本体の各前記接触面に電気的に接触している前記信号アレイと、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記圧縮性接続要素は、各前記接触面に係合するために対向する前記コネクタ本体の各前記前面同士の間で位置決め可能とされ、且つ、対向する前記コネクタ本体の各前記前面同士の間で圧縮された場合に、前記圧縮性接続要素を通じた前記信号アレイの前記内側導電性要素と前記外側導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、対向する前記コネクタ本体の前記内側導電性要素と前記外側導電性要素とを前記フェルールを介して電気的に係合し、前記信号アレイ同士の間で信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 少なくとも1つの前記コネクタ本体が導電性を有していることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- 各前記コネクタ本体の前記接触面は、前記コネクタ本体を貫通するように形成された開口部を有し、
前記導体は、前記開口部内部に延在し、
前記内部コンタクトは、各前記開口部を通じて前記接触面に電気的に接触していることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。 - 前記内部コンタクトは、誘電材料又は空気によって囲まれていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- 少なくとも1つの前記コネクタ本体の前記接触面内に形成された凹所をさらに備えていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- それぞれが複数の導体を含んでいる対向する信号アレイであって、前記導体それぞれが少なくとも1つの高剛性な内側導電性要素と高剛性な外側導電性要素とを含んでいる前記信号アレイと、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記信号アレイそれぞれが、前面と接触面とを有するコネクタ本体を含んでおり、少なくとも1つの前記コネクタ本体の前記接触面が、前記コネクタ本体の前記前面に対して相対的に窪んでおり、前記導体の端部が、前記コネクタ本体内で終端しており、前記導体の前記内部コンタクトが、前記コネクタ本体の前記前面の下方において略共平面状に配置された状態で、前記コネクタ本体の各前記接触面に電気的に接触しており、
前記圧縮性接続要素は、各前記接触面に係合するために対向する前記コネクタ本体の各前記前面同士の間で位置決め可能とされ、且つ、対向する前記コネクタ本体の各前記前面同士の間で圧縮された場合に、前記圧縮性接続要素を通じた前記信号アレイの前記内側導電性要素と前記外側導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、対向する前記コネクタ本体の前記内側導電性要素と前記外側導電性要素とを前記フェルールを介して電気的に係合し、前記信号アレイ同士の間で信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記内部コンタクトを囲み、前記内部コンタクトを前記外側本体から電気的に絶縁している誘電要素をさらに備えていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- 少なくとも1つの前記コネクタ本体は、導電性を有し、
前記フェルールの前記外側本体は、前記コネクタ本体に結合されていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。 - 前記フェルールは、前記ケーブルを固定するために前記コネクタ本体に螺入されていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- 前記コネクタ本体の前記接触面は、前記圧縮性接続要素を圧縮するために共に入れ子式として構成されていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ組立体。
- 複数の信号ベアリング要素を形成するために回路基板上に形成された外側導体の配線それぞれによって囲まれている複数の内側導体の配線を有した回路基板と、
複数の導体から成る信号アレイであって、前記導体のそれぞれが高剛性な内側導電性要素及び高剛性な外側導電性要素を含んでいる前記信号アレイと、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
前面と前記コネクタ本体の前記前面に対して相対的に隆起又は窪んでいる接触面とを有していると共に、前記信号アレイの前記導体の端部が前記コネクタ本体内で終端しているコネクタ本体であって、前記内部コンタクトが、前記信号アレイを前記回路基板に接触させるために前記コネクタ本体の前記前面の上方又は下方において略共平面状に配置された状態で、前記コネクタ本体の前記接触面に電気的に接触している前記コネクタ本体と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記圧縮性接続要素は、前記接触面に係合するために前記コネクタ本体の前記前面と共に位置決め可能とされ、且つ、前記接触面と前記回路基板の前記信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記信号アレイの前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記回路基板の前記信号ベアリング要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記フェルールとを電気的に係合し、前記信号アレイと前記信号ベアリング要素との間で信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記コネクタ本体は、導電性を有していることを特徴とする請求項19に記載のコネクタ組立体。
- 前記接触面は、前記コネクタ本体を貫通するように形成された開口部を有し、
前記導体は、前記開口部内部に延在し、
前記内部コンタクトは、各前記開口部を通じて前記接触面に電気的に接触していることを特徴とする請求項19に記載のコネクタ組立体。 - 前記コネクタ本体の前記接触面内に形成された凹所をさらに備えていることを特徴とする請求項19に記載のコネクタ組立体。
- コネクタ本体内で終端する複数の導体を有する前面を備えている前記コネクタ本体であって、前記導体それぞれが、少なくとも1つの高剛性な内側導電性要素及び外側導電性要素を含んでいる前記コネクタ本体と、
前記導体それぞれの端部と結合されているフェルールであって、前記フェルールそれぞれが、内部コンタクトと、前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素それぞれと電気的に結合されている外側本体とを含んでいる、前記フェルールと、
前記内部コンタクトが前記コネクタ本体の前記前面に対して相対的に隆起又は窪んでいる前記コネクタ本体の接触面において接触しているように、前記コネクタ内で終端している前記導体の端部であって、前記内部コンタクトが略共平面状に配置された状態で前記コネクタ本体の前記接触面に接触している前記導体の前記端部と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタであって、
前記圧縮性接続要素は、前記接触面に係合するために前記コネクタ本体内の前記前面と共に位置決め可能とされ、且つ、前記接触面と信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記導体の前記内側導電性要素と前記外側導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記内側導電性要素と前記外側導電性要素とを前記フェルールを介して係合させ、前記信号ベアリング要素によって信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ。 - 前記コネクタ本体は、導電性を有し、前記導体の前記外側導電性要素に電気的に結合されていることを特徴とする請求項23に記載のコネクタ。
- 前記コネクタ本体の前記接触面内に形成された凹所をさらに備えていることを特徴とする請求項23に記載のコネクタ。
- 前面と、内部コンタクトが略共平面状に配置された状態でコネクタ本体の前記前面に対して相対的に隆起又は窪んでいる接触面を形成するように、前記コネクタ本体のフェルールの前記内部コンタクト内で終端している、複数の内側導電性要素と、を有している前記コネクタ本体と、
前記内部コンタクトそれぞれを囲んでいる接地基準面を備えている前記接触面と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している平坦な圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
平坦な前記圧縮性接続要素は、前記接触面に係合するために前記コネクタ本体の前記前面と共に位置決め可能とされ、且つ、前記接触面と信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記内側導電性要素と各前記接地基準面との幾何学的配置を維持する一方で、前記信号ベアリング要素によって信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記コネクタ本体は、導電性を有していることを特徴とする請求項26に記載のコネクタ組立体。
- 前記コネクタ本体は、回路基板上の配線と結合するために、前記内部コンタクトのための前記回路基板の縁部と接続するように構成されていることを特徴とする請求項26に記載のコネクタ組立体。
- 導体から成るアレイと信号ベアリング要素との間で信号を接続する方法であって、
内部コンタクト及び外側本体を有しているフェルールを介して、内側導電性要素及び外側導電性要素を有している前記導体の端部をコネクタ本体内で終端するステップと、
前記内部コンタクト及び前記外側本体を前記内側導電性要素及び外側導電性要素と電気的に結合させるステップと、
略共平面状に配置された前記フェルールの前記内部コンタクトを、前記コネクタ本体の前記前面に対して相対的に隆起又は窪んでいる前記コネクタ本体の接触面に接触させるステップと、
前記内部コンタクトそれぞれを囲むために接地基準面を前記接触面に接触させるステップと、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している圧縮性接続要素を、前記接触面に係合するために前記コネクタ本体と共に位置決めするステップと、
前記内側導電性要素と各前記接地基準面との幾何学的配置を維持する一方で、前記導体から成るアレイと信号ベアリング要素との間で信号を通過させるために、前記接触面と前記信号ベアリング要素との間で前記圧縮性接続要素を圧縮するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 前記コネクタ本体は、導電性を有していることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記コネクタ本体は、前記コネクタ本体の前記接触面内に形成された凹所をさらに含んでいることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記導体から成るアレイは、複数のケーブルを含んでいることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記導体から成るアレイは、回路基板上に複数の配線を含んでいることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記信号ベアリング要素は、回路基板を含んでいることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記信号ベアリング要素は、コネクタを含んでいることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 複数の導体から成る信号アレイであって、前記導体それぞれが少なくとも1つの内側導電性要素と外側導電性要素とを含んでいる、前記信号アレイと、
金属から形成されていると共に金属製の前面を有しているコネクタ本体であって、前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素が、前記信号アレイを信号ベアリング要素に接触させるために略共平面状に配置された状態で、前記前面の近傍に電気的に接触している前記コネクタ本体と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している平坦な圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記内側導電性要素が、前記内側導電性要素それぞれの一部分を形成している内部コンタクト内で終端しており、前記内側導電性要素が、前記コネクタ本体の金属製の前記前面の上方に延在している金属製の表面である接触面において接触しており、前記信号アレイの前記外側導電性要素が、金属製の前記コネクタ本体を含んでおり、
前記接続要素が、前記信号アレイと信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記信号アレイの前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記信号ベアリング要素の導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記信号アレイと前記信号ベアリング要素との間において信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。 - 複数の導体から成る信号アレイであって、前記導体それぞれが、少なくとも1つの内側導電性要素と外側導電性要素とを含んでいる前記信号アレイと、
非導電性材料から少なくとも部分的に形成されていると共に前面を有しているコネクタ本体であって、前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素が、前記信号アレイを信号ベアリング要素に接触させるために略共平面状に配置された状態で、前記前面の近傍に電気的に接続されている前記コネクタ本体と、
圧縮性を有する電気的絶縁媒体内に埋設された複数の導電性要素を有している平坦な圧縮性接続要素と、
を備えているコネクタ組立体であって、
前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素が、フェルールそれぞれで終端しており、前記フェルールそれぞれが、前記内側導電性要素それぞれの一部分を形成している内部コンタクトと、前記導体の前記外側導電性要素それぞれの一部分を形成している導電性を有する外側本体とを有しており、
前記内部コンタクト及び前記外側本体が、前記コネクタ本体の前記前面の上方に隆起している接触面に接触しており、
前記圧縮性接続要素が、前記接触面に対して位置決め可能とされ、且つ、前記信号アレイと信号ベアリング要素との間で圧縮された場合に、前記信号アレイの前記導体の前記内側導電性要素及び前記外側導電性要素と前記信号ベアリング要素の導電性要素との幾何学的配置を維持する一方で、前記信号アレイと前記信号ベアリング要素との間において信号を通過させるように動作可能とされることを特徴とするコネクタ組立体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/133,862 US7404718B2 (en) | 2003-11-05 | 2005-05-20 | High frequency connector assembly |
US11/133,862 | 2005-05-20 | ||
PCT/US2006/019584 WO2006127521A1 (en) | 2005-05-20 | 2006-05-19 | High frequency connector assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008541409A JP2008541409A (ja) | 2008-11-20 |
JP4949386B2 true JP4949386B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=36930161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008512561A Expired - Fee Related JP4949386B2 (ja) | 2005-05-20 | 2006-05-19 | 高周波コネクタ組立体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7404718B2 (ja) |
EP (1) | EP1894278A1 (ja) |
JP (1) | JP4949386B2 (ja) |
KR (1) | KR101166953B1 (ja) |
CN (1) | CN101208837B (ja) |
CA (1) | CA2608509C (ja) |
WO (1) | WO2006127521A1 (ja) |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10242646A1 (de) * | 2002-09-13 | 2004-03-25 | Magcode Ag | Elektrische Verbindungsvorrichtung |
US7503768B2 (en) | 2003-11-05 | 2009-03-17 | Tensolite Company | High frequency connector assembly |
US7432702B2 (en) * | 2005-12-22 | 2008-10-07 | Honeywell International Inc. | Circuit board damping assembly |
US7255602B1 (en) | 2006-11-02 | 2007-08-14 | Hamilton Sundstrand Corporation | Shielding for electrical cable assemblies |
US7537460B2 (en) * | 2007-09-06 | 2009-05-26 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector with a contact having at least two conductive paths |
MY151561A (en) * | 2007-12-06 | 2014-06-13 | Test Tooling Solutions M Sdn Bhd | Eco contactor |
WO2009091598A2 (en) | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Amphenol Corporation | Electrical connector assembly |
AU2009212712A1 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Raytheon Company | Radio frequency connector |
WO2009124797A1 (de) * | 2008-04-08 | 2009-10-15 | Huber+Suhner Ag | Mehrfachkoaxialverbinder |
DE102009028391A1 (de) * | 2009-08-10 | 2011-02-17 | Robert Bosch Gmbh | Verbindungsvorrichtung |
WO2011140438A2 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Amphenol Corporation | High performance cable connector |
US8821188B2 (en) * | 2012-03-07 | 2014-09-02 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Electrical connector assembly used for shielding |
TWI506756B (zh) * | 2012-03-07 | 2015-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 晶片模組及電路板 |
US9831588B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-11-28 | Amphenol Corporation | High-frequency electrical connector |
US9509101B2 (en) | 2014-01-22 | 2016-11-29 | Amphenol Corporation | High speed, high density electrical connector with shielded signal paths |
CN107078442A (zh) * | 2014-11-06 | 2017-08-18 | 安达概念股份有限公司 | 使用顺应性互连元件的控制阻抗电缆终端 |
WO2016077643A1 (en) | 2014-11-12 | 2016-05-19 | Amphenol Corporation | Very high speed, high density electrical interconnection system with impedance control in mating region |
CN112888152B (zh) | 2014-11-21 | 2024-06-07 | 安费诺公司 | 用于高速、高密度电连接器的配套背板 |
US10541482B2 (en) | 2015-07-07 | 2020-01-21 | Amphenol Fci Asia Pte. Ltd. | Electrical connector with cavity between terminals |
CN108028481B (zh) | 2015-07-23 | 2021-08-20 | 安费诺有限公司 | 用于模块化连接器的延伸器模块 |
CN109478748B (zh) | 2016-05-18 | 2020-12-15 | 安费诺有限公司 | 受控制的阻抗边缘耦合连接器 |
WO2017210276A1 (en) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | Amphenol Corporation | High performance cable termination |
CN107732579B (zh) * | 2016-08-12 | 2020-01-10 | 东莞莫仕连接器有限公司 | 线缆连接器 |
CN115000735A (zh) | 2016-08-23 | 2022-09-02 | 安费诺有限公司 | 可配置为高性能的连接器 |
CN115189187A (zh) | 2016-10-19 | 2022-10-14 | 安费诺有限公司 | 柔性屏蔽件及电连接器 |
US9921244B1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-03-20 | Advantest Corporation | Production-level modularized load board produced using a general universal device interface for automatic test equipment for semiconductor testing |
US9921266B1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-03-20 | Advantest Corporation | General universal device interface for automatic test equipment for semiconductor testing |
US10944214B2 (en) | 2017-08-03 | 2021-03-09 | Amphenol Corporation | Cable connector for high speed interconnects |
EP3704762A4 (en) | 2017-10-30 | 2021-06-16 | Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. | Low crosstalk card edge connector |
US10601181B2 (en) | 2017-12-01 | 2020-03-24 | Amphenol East Asia Ltd. | Compact electrical connector |
US10777921B2 (en) | 2017-12-06 | 2020-09-15 | Amphenol East Asia Ltd. | High speed card edge connector |
US10665973B2 (en) | 2018-03-22 | 2020-05-26 | Amphenol Corporation | High density electrical connector |
WO2019183065A1 (en) | 2018-03-23 | 2019-09-26 | Amphenol Corporation | Insulative support for very high speed electrical interconnection |
WO2019195319A1 (en) | 2018-04-02 | 2019-10-10 | Ardent Concepts, Inc. | Controlled-impedance compliant cable termination |
CN208862209U (zh) | 2018-09-26 | 2019-05-14 | 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 | 一种连接器及其应用的pcb板 |
WO2020073460A1 (en) | 2018-10-09 | 2020-04-16 | Amphenol Commercial Products (Chengdu) Co. Ltd. | High-density edge connector |
TWM576774U (zh) | 2018-11-15 | 2019-04-11 | 香港商安費諾(東亞)有限公司 | 具有防位移結構之金屬殼體及其連接器 |
US10931062B2 (en) | 2018-11-21 | 2021-02-23 | Amphenol Corporation | High-frequency electrical connector |
US11381015B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-07-05 | Amphenol East Asia Ltd. | Robust, miniaturized card edge connector |
CN113474706B (zh) | 2019-01-25 | 2023-08-29 | 富加宜(美国)有限责任公司 | 被配置用于线缆连接至中间板的i/o连接器 |
CN117175250A (zh) | 2019-01-25 | 2023-12-05 | 富加宜(美国)有限责任公司 | 被配置用于线缆连接到中板的i/o连接器 |
US11189971B2 (en) | 2019-02-14 | 2021-11-30 | Amphenol East Asia Ltd. | Robust, high-frequency electrical connector |
WO2020172395A1 (en) | 2019-02-22 | 2020-08-27 | Amphenol Corporation | High performance cable connector assembly |
TWM582251U (zh) | 2019-04-22 | 2019-08-11 | 香港商安費諾(東亞)有限公司 | Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof |
TW202448032A (zh) | 2019-05-20 | 2024-12-01 | 美商安芬諾股份有限公司 | 連接器模組、連接器、電子組件、電連接器以及連接器模組的薄片 |
CN114788097A (zh) | 2019-09-19 | 2022-07-22 | 安费诺有限公司 | 具有中间板线缆连接器的高速电子系统 |
US11799230B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-10-24 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with in interlocking segments |
US11588277B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-02-21 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with lossy member |
WO2021154718A1 (en) | 2020-01-27 | 2021-08-05 | Fci Usa Llc | High speed, high density direct mate orthogonal connector |
TW202135385A (zh) | 2020-01-27 | 2021-09-16 | 美商Fci美國有限責任公司 | 高速連接器 |
CN113258325A (zh) | 2020-01-28 | 2021-08-13 | 富加宜(美国)有限责任公司 | 高频中板连接器 |
TW202220305A (zh) | 2020-03-13 | 2022-05-16 | 大陸商安費諾商用電子產品(成都)有限公司 | 加強部件、電連接器、電路板總成及絕緣本體 |
KR102762814B1 (ko) * | 2020-04-28 | 2025-02-05 | 삼성전자 주식회사 | 도전성 엘라스토머를 포함하는 커넥터 |
US11728585B2 (en) | 2020-06-17 | 2023-08-15 | Amphenol East Asia Ltd. | Compact electrical connector with shell bounding spaces for receiving mating protrusions |
US11831092B2 (en) | 2020-07-28 | 2023-11-28 | Amphenol East Asia Ltd. | Compact electrical connector |
US11652307B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-05-16 | Amphenol East Asia Electronic Technology (Shenzhen) Co., Ltd. | High speed connector |
CN112003086B (zh) * | 2020-08-21 | 2025-03-18 | 胜达克半导体科技(上海)股份有限公司 | 一种高速信号传输电缆 |
CN212874843U (zh) | 2020-08-31 | 2021-04-02 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
CN215816516U (zh) | 2020-09-22 | 2022-02-11 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
CN213636403U (zh) | 2020-09-25 | 2021-07-06 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
CN112510459B (zh) * | 2020-10-19 | 2022-04-19 | 中国船舶重工集团公司第七0九研究所 | 一种高密连接器的拆卸方法 |
CN112510402A (zh) * | 2020-12-04 | 2021-03-16 | 温州意华接插件股份有限公司 | 电连接器及烹饪装置 |
US11569613B2 (en) | 2021-04-19 | 2023-01-31 | Amphenol East Asia Ltd. | Electrical connector having symmetrical docking holes |
US12176650B2 (en) | 2021-05-05 | 2024-12-24 | Amphenol East Asia Limited (Hong Kong) | Electrical connector with guiding structure and mating groove and method of connecting electrical connector |
CN113422231B (zh) * | 2021-06-22 | 2022-04-01 | 中航光电科技股份有限公司 | 一种连接器 |
USD1002553S1 (en) | 2021-11-03 | 2023-10-24 | Amphenol Corporation | Gasket for connector |
USD1067191S1 (en) | 2021-12-14 | 2025-03-18 | Amphenol Corporation | Electrical connector |
US11909147B2 (en) | 2022-01-04 | 2024-02-20 | Te Connectivity Solutions Gmbh | Cable connector assembly |
TWI845397B (zh) * | 2023-08-15 | 2024-06-11 | 瀚荃股份有限公司 | 高頻高速連接器 |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3324445A (en) * | 1964-04-13 | 1967-06-06 | Jack V Miller | Electrical connectors |
US3994552A (en) * | 1975-10-01 | 1976-11-30 | International Telephone And Telegraph Corporation | Submersible pipe electrical cable assembly |
US4596432A (en) | 1981-11-20 | 1986-06-24 | Amp Incorporated | Shielded ribbon coax cable assembly |
US4534602A (en) | 1982-05-26 | 1985-08-13 | Fairchild Camera & Instrument Corp. | R.F. multi-pin connector |
US5007843A (en) * | 1983-05-31 | 1991-04-16 | Trw Inc. | High-density contact area electrical connectors |
US4754546A (en) | 1985-07-22 | 1988-07-05 | Digital Equipment Corporation | Electrical connector for surface mounting and method of making thereof |
US4692561A (en) | 1985-09-26 | 1987-09-08 | Commander Electrical Materials, Inc. | Cable connector |
US4653840A (en) | 1986-06-20 | 1987-03-31 | Amp Incorporated | Electrical connections for shielded coaxial conductors |
US5045249A (en) | 1986-12-04 | 1991-09-03 | At&T Bell Laboratories | Electrical interconnection by a composite medium |
US4695258A (en) | 1986-12-09 | 1987-09-22 | Cherne Industries, Inc. | Connector assembly for electrically connecting flexible and rigid printed circuits |
US4820376A (en) | 1987-11-05 | 1989-04-11 | American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories | Fabrication of CPI layers |
DE68913318T2 (de) | 1988-03-11 | 1994-09-15 | Ibm | Elastomerische Verbinder für elektronische Bausteine und für Prüfungen. |
US4952174A (en) | 1989-05-15 | 1990-08-28 | Raychem Corporation | Coaxial cable connector |
US5207602A (en) | 1989-06-09 | 1993-05-04 | Raychem Corporation | Feedthrough coaxial cable connector |
US5046966A (en) * | 1990-10-05 | 1991-09-10 | International Business Machines Corporation | Coaxial cable connector assembly |
US5123851A (en) | 1991-03-11 | 1992-06-23 | Apple Computer, Inc. | Integrated connector module with conductive elastomeric contacts |
US5163836A (en) | 1991-03-11 | 1992-11-17 | Apple Computer, Inc. | Integrated connector module with conductive elastomeric contacts |
US5148135A (en) | 1991-09-04 | 1992-09-15 | Raytheon Company | Electronic hardware package |
DE4137355C2 (de) | 1991-11-13 | 1994-04-14 | Contact Gmbh | Elektrischer Steckverbinder für abgeschirmte Kabel |
US5274917A (en) | 1992-06-08 | 1994-01-04 | The Whitaker Corporation | Method of making connector with monolithic multi-contact array |
US5380212A (en) | 1992-08-14 | 1995-01-10 | Hewlett Packard Company | Conductive elastomeric interface for a pin grid array |
US5504940A (en) | 1992-11-13 | 1996-04-02 | Motorola, Inc. | Shock isolation system having integral electrical interconnects |
US5373109A (en) | 1992-12-23 | 1994-12-13 | International Business Machines Corporation | Electrical cable having flat, flexible, multiple conductor sections |
GB2274356A (en) | 1993-04-30 | 1994-07-20 | Itt Ind Ltd | Improvements relating to electrical component mounting arrangements |
US5479110A (en) | 1994-01-13 | 1995-12-26 | Advanpro Corporation | Printed flexible circuit terminations and method of manufacture |
GB9420935D0 (en) | 1994-10-17 | 1994-11-30 | Amp Gmbh | Multi-position coaxial cable connector |
US5509821A (en) | 1994-11-14 | 1996-04-23 | Itt Corporation | D-sub connector |
US5701233A (en) | 1995-01-23 | 1997-12-23 | Irvine Sensors Corporation | Stackable modules and multimodular assemblies |
US5795162A (en) | 1996-03-28 | 1998-08-18 | Lucent Technologies, Inc. | RF flex circuit transmission line and interconnection method |
US6133072A (en) | 1996-12-13 | 2000-10-17 | Tessera, Inc. | Microelectronic connector with planar elastomer sockets |
US5904580A (en) | 1997-02-06 | 1999-05-18 | Methode Electronics, Inc. | Elastomeric connector having a plurality of fine pitched contacts, a method for connecting components using the same and a method for manufacturing such a connector |
US5857865A (en) | 1997-03-26 | 1999-01-12 | Raychem Corporation | Sealed coaxial cable connector |
US5872550A (en) | 1997-06-09 | 1999-02-16 | Raytheon Company | Compressible coaxial interconnection with integrated environmental seal |
EP0889678B1 (en) | 1997-07-04 | 2006-02-15 | Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) | Compressible elastomeric contact and mechanical assembly therewith |
DE19753635C2 (de) * | 1997-12-03 | 2000-03-23 | Huber & Suhner Ag Herisau | Koaxiale HF-Steckverbindung |
US6348659B1 (en) | 1999-01-07 | 2002-02-19 | Thomas & Betts International, Inc. | Resilient electrical interconnects having non-uniform cross-section |
US6094115A (en) | 1999-02-12 | 2000-07-25 | Raytheon Company | Control impedance RF pin for extending compressible button interconnect contact distance |
US6241532B1 (en) | 1999-06-25 | 2001-06-05 | Exatron, Inc. | High density electrical connector assembly and connector for use therewith |
IT1307383B1 (it) | 1999-09-10 | 2001-11-06 | Antonio Carraro Spa | Giunto elastico per alberi coassiali |
EP1094555B1 (en) | 1999-10-22 | 2003-06-18 | Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. | Rubber connector |
US6380485B1 (en) * | 2000-08-08 | 2002-04-30 | International Business Machines Corporation | Enhanced wire termination for twinax wires |
US6515499B1 (en) * | 2000-09-28 | 2003-02-04 | Teradyne, Inc. | Modular semiconductor tester interface assembly for high performance coaxial connections |
US6843657B2 (en) * | 2001-01-12 | 2005-01-18 | Litton Systems Inc. | High speed, high density interconnect system for differential and single-ended transmission applications |
US6590478B2 (en) * | 2001-03-08 | 2003-07-08 | Lockheed Martin Corporation | Short coaxial transmission line and method for use thereof |
US6835071B2 (en) | 2001-07-18 | 2004-12-28 | Tyco Electronics Corporation | Elastomeric connector interconnecting flexible circuits and circuit board and method of manufacturing the same |
US20030199181A1 (en) | 2002-04-17 | 2003-10-23 | Akira Technology Co., Ltd. | Pliable connector and manufacturing method thereof |
US6685487B2 (en) | 2002-06-12 | 2004-02-03 | Siemens Information & Communication Mobile Llc | Elastomeric connector assembly |
US6712620B1 (en) * | 2002-09-12 | 2004-03-30 | High Connection Density, Inc. | Coaxial elastomeric connector system |
US6716062B1 (en) | 2002-10-21 | 2004-04-06 | John Mezzalingua Associates, Inc. | Coaxial cable F connector with improved RFI sealing |
US6864696B2 (en) | 2002-10-31 | 2005-03-08 | Agilent Technologies, Inc. | High density, high frequency, board edge probe |
US6752639B1 (en) | 2003-02-20 | 2004-06-22 | Tyco Electronics Corporation | Elastomeric connector assembly and method for producing the assembly |
DE10328881B3 (de) * | 2003-06-26 | 2005-01-13 | Kathrein-Werke Kg | Kontaktfreier HF-Verbinder |
US7107034B2 (en) * | 2003-06-27 | 2006-09-12 | The Boeing Company | High frequency and low noise interconnect system |
US7074047B2 (en) | 2003-11-05 | 2006-07-11 | Tensolite Company | Zero insertion force high frequency connector |
US6822162B1 (en) | 2003-11-07 | 2004-11-23 | Agilent Technologies, Inc. | Microcircuit housing with sloped gasket |
US6767248B1 (en) | 2003-11-13 | 2004-07-27 | Chen-Hung Hung | Connector for coaxial cable |
-
2005
- 2005-05-20 US US11/133,862 patent/US7404718B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-05-19 EP EP06770742A patent/EP1894278A1/en not_active Withdrawn
- 2006-05-19 CN CN2006800175194A patent/CN101208837B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-19 JP JP2008512561A patent/JP4949386B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-19 KR KR1020077026097A patent/KR101166953B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-05-19 CA CA2608509A patent/CA2608509C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-19 WO PCT/US2006/019584 patent/WO2006127521A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101208837A (zh) | 2008-06-25 |
US20050233610A1 (en) | 2005-10-20 |
CA2608509C (en) | 2013-05-07 |
CA2608509A1 (en) | 2006-11-30 |
KR20080019203A (ko) | 2008-03-03 |
EP1894278A1 (en) | 2008-03-05 |
WO2006127521A1 (en) | 2006-11-30 |
CN101208837B (zh) | 2013-03-27 |
KR101166953B1 (ko) | 2012-07-19 |
US7404718B2 (en) | 2008-07-29 |
JP2008541409A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4949386B2 (ja) | 高周波コネクタ組立体 | |
US7997907B2 (en) | High frequency connector assembly | |
US7249953B2 (en) | Zero insertion force high frequency connector | |
US10062993B1 (en) | Flexible cable for pluggable modules | |
JP2003217712A (ja) | 相互接続システム | |
JPH0645019A (ja) | フラットケーブルおよび印刷回路板のディンプル接続 | |
US11146002B2 (en) | Direct-attach connector | |
US7816932B2 (en) | Test system with high frequency interposer | |
US5683255A (en) | Radio frequency connector assembly | |
US20230335960A1 (en) | Twinaxial cable splitter | |
JP4387943B2 (ja) | 相互接続システム | |
US6955564B2 (en) | Differential pair interconnection apparatus | |
US7163405B2 (en) | Connector assembly apparatus for electronic equipment and method for using same | |
US9209773B1 (en) | RF/microwave pressure contact interface | |
CN119547284A (zh) | 射频连接器 | |
JP2008257968A (ja) | コンタクトモジュールおよびコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111018 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4949386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |