JP4943897B2 - 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム - Google Patents
移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4943897B2 JP4943897B2 JP2007053383A JP2007053383A JP4943897B2 JP 4943897 B2 JP4943897 B2 JP 4943897B2 JP 2007053383 A JP2007053383 A JP 2007053383A JP 2007053383 A JP2007053383 A JP 2007053383A JP 4943897 B2 JP4943897 B2 JP 4943897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- identification information
- printing
- reception unit
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 285
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0015—Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
Claims (8)
- 印刷用画像を印刷する印刷装置の識別情報に対応付けて前記印刷用画像およびサムネイルを格納する画像格納サーバから前記印刷用画像を取得し、取得した前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する移動体端末であって、
前記画像格納サーバから取得すべき前記印刷用画像または前記印刷用画像のサムネイルを指定する入力を、表示画面を介して受け付ける入力受付部と、
前記印刷用画像または前記サムネイルを要求する画像送信要求を、ネットワークを介して前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記印刷用画像または前記サムネイルを受信するネットワーク送受信部と、
前記印刷装置の前記識別情報を要求する識別情報要求を、近距離無線通信を用いて前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する近距離送受信部と
を備え、
前記近距離送受信部は、前記入力受付部により前記サムネイルを指定する入力が受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信部が前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記ネットワーク送受信部は、前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記サムネイルを受信し、
前記近距離送受信部は、前記ネットワーク送受信部により受信されて前記表示画面に表示されている前記サムネイルの前記印刷用画像を指定する入力が前記入力受付部により受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信部が前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記ネットワーク送受信部は、前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記印刷用画像を受信し、
前記近距離送受信部は、前記ネットワーク送受信部により前記画像格納サーバから受信された前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する移動体端末。 - 前記移動体端末は、さらに、前記識別情報を格納する識別情報格納部を備え、
前記入力受付部は、前記識別情報格納部に格納された前記識別情報に応じて異なる、前記印刷用画像の印刷設定画面を前記表示画面に表示することにより、前記画像格納サーバから受信した前記印刷用画像の印刷の設定の入力を受け付ける請求項1に記載の移動体端末。 - 前記移動体端末は、さらに、前記識別情報を格納する識別情報格納部を備え、
前記入力受付部は、前記画像格納サーバが格納している前記印刷用画像のリストを前記画像格納サーバから取得すべき旨の入力を、表示画面を介して受け付け、
前記ネットワーク送受信部は、前記入力受付部により前記リストを取得すべき旨の入力が受け付けられた場合に、前記識別情報格納部に格納された前記識別情報を含むリスト送信要求を前記画像格納サーバに送信することにより、前記リスト送信要求に含まれる前記識別情報に対応付けられた前記印刷用画像の前記リストを受信し、
前記入力受付部は、前記ネットワーク送受信部により前記リストが受信された場合に、前記リストに含まれる前記印刷用画像を一覧により表示する一覧画面を表示することにより、前記サムネイルを指定する入力を受け付ける請求項1に記載の移動体端末。 - 印刷用画像を印刷する印刷装置の識別情報に対応付けて前記印刷用画像およびサムネイルを格納する画像格納サーバと、前記画像格納サーバから前記印刷用画像を取得する移動体端末と、前記移動体端末により取得された前記印刷用画像を印刷用紙に印刷する印刷装置とを備える印刷システムであって、
前記移動体端末は、
前記画像格納サーバから取得すべき前記印刷用画像または前記印刷用画像のサムネイルを指定する入力を、表示画面を介して受け付ける入力受付部と、
前記印刷用画像または前記サムネイルを要求する画像送信要求を、ネットワークを介して前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記印刷用画像または前記サムネイルを受信する移動体ネットワーク送受信部と、
前記印刷装置の前記識別情報を要求する識別情報要求を、近距離無線通信を用いて前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する近距離送受信部と
を有し、
前記画像格納サーバは、
前記識別情報に対応付けて前記印刷用画像および前記サムネイルを格納する画像格納部と、
前記移動体端末から前記画像送信要求を受信するサーバネットワーク送受信部と
を有し、
前記近距離送受信部は、前記入力受付部により前記サムネイルを指定する入力が受け付けられた場合に、前記移動体ネットワーク送受信部が前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記サーバネットワーク送受信部に送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記移動体ネットワーク送受信部は、前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記サーバネットワーク送受信部に送信し、
前記サーバネットワーク送受信部は、前記移動体ネットワーク送受信部から前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を受信した場合に、前記画像格納部に格納された、前記識別情報に対応付けられた前記サムネイルを前記移動体ネットワーク送受信部に送信し、
前記入力受付部は、前記移動体ネットワーク送受信部により受信された前記サムネイルを前記表示画面に表示し、
前記近距離送受信部は、前記ネットワーク送受信部により受信されて前記表示画面に表示されている前記サムネイルの前記印刷用画像を指定する入力が前記入力受付部により受け付けられた場合に、前記移動体ネットワーク送受信部が前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記サーバネットワーク送受信部に送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記移動体ネットワーク送受信部は、前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記サーバネットワーク送受信部に送信し、
前記サーバネットワーク送受信部は、前記移動体ネットワーク送受信部から前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を受信した場合に、前記画像格納部に格納された、前記識別情報に対応付けられた前記印刷用画像を前記移動体ネットワーク送受信部に送信し、
前記近距離送受信部は、さらに、前記移動体ネットワーク送受信部により受信された前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する印刷システム。 - 前記近距離送受信部は、前記入力受付部により前記表示画面に表示されている前記サムネイルの前記印刷用画像を指定する入力が受け付けられた場合に、前記移動体ネットワーク送受信部が前記画像送信要求を前記サーバネットワーク送受信部に送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記移動体ネットワーク送受信部は、前記近距離送受信部により前記識別情報が受信された場合に、前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求であって、前記識別情報を含む前記画像送信要求を前記サーバネットワーク送受信部に送信し、
前記サーバネットワーク送受信部は、前記移動体ネットワーク送受信部から前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を受信した場合に、前記画像送信要求に含まれる前記識別情報に対応付けて前記画像格納部に格納された前記印刷用画像を前記移動体ネットワーク送受信部に送信する請求項4に記載の印刷システム。 - 前記移動体端末は、さらに、前記識別情報を格納する識別情報格納部を備え、
前記入力受付部は、前記画像格納部に格納されている前記印刷用画像のリストを取得すべき旨の入力を、表示画面を介して受け付け、
前記移動体ネットワーク送受信部は、前記入力受付部により前記リストを取得すべき旨の入力が受け付けられた場合に、前記識別情報格納部に格納された前記識別情報を含むリスト送信要求を前記サーバネットワーク送受信部に送信し、
前記サーバネットワーク送受信部は、
前記移動体ネットワーク送受信部から前記識別情報を含むリスト送信要求を受信した場合に、前記リスト送信要求に含まれる前記識別情報に対応付けて前記画像格納部に格納された前記印刷用画像を抽出し、抽出された前記印刷用画像の前記リストを前記移動体ネットワーク送受信部に送信し、
前記入力受付部は、前記移動体ネットワーク送受信部により前記リストが受信された場合に、前記リストに含まれる前記印刷用画像を一覧により表示する一覧画面を表示することにより、前記サムネイルを指定する入力を受け付ける請求項4に記載の印刷システム。 - 印刷用画像を印刷する印刷装置の識別情報に対応付けて前記印刷用画像およびサムネイルを格納する画像格納サーバから前記印刷用画像を取得し、取得した前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する移動体端末を用いた印刷方法であって、
前記画像格納サーバから取得すべき前記印刷用画像または前記印刷用画像のサムネイルを指定する入力を、表示画面を介して受け付ける入力受付手順と、
前記印刷用画像または前記サムネイルを要求する画像送信要求を、ネットワークを介して前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記印刷用画像または前記サムネイルを受信するネットワーク送受信手順と、
前記印刷装置の前記識別情報を要求する識別情報要求を、近距離無線通信を用いて前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する近距離送受信手順と
を備え、
前記近距離送受信手順は、前記入力受付手順により前記サムネイルを指定する入力が受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信手順で前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記ネットワーク送受信手順は、前記近距離送受信手順により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記サムネイルを受信し、
前記近距離送受信手順は、前記ネットワーク送受信手順により受信されて前記表示画面に表示されている前記サムネイルの前記印刷用画像を指定する入力が前記入力受付手順により受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信手順で前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信し、
前記ネットワーク送受信手順は、前記近距離送受信手順により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記印刷用画像を受信し、
前記近距離送受信手順は、前記ネットワーク送受信手順により前記画像格納サーバから受信された前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する印刷方法。 - 印刷用画像を印刷する印刷装置の識別情報に対応付けて前記印刷用画像およびサムネイルを格納する画像格納サーバから前記印刷用画像を取得し、取得した前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する移動体端末を制御するプログラムであって、
前記移動体端末は、
前記画像格納サーバから取得すべき前記印刷用画像または前記印刷用画像のサムネイルを指定する入力を、表示画面を介して受け付ける入力受付部と、
前記印刷用画像または前記サムネイルを要求する画像送信要求を、ネットワークを介して前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記印刷用画像または前記サムネイルを受信するネットワーク送受信部と、
前記印刷装置の前記識別情報を要求する識別情報要求を、近距離無線通信を用いて前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する近距離送受信部と
を備え、
前記プログラムは、
前記入力受付部により前記サムネイルを指定する入力が受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信部が前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する手順を前記近距離送受信部に実行させ、
前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記サムネイルを要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記サムネイルを受信する手順を前記ネットワーク送受信部に実行させ、
前記ネットワーク送受信部により受信されて前記表示画面に表示されている前記サムネイルの前記印刷用画像を指定する入力が前記入力受付部により受け付けられた場合に、前記ネットワーク送受信部が前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記画像格納サーバに送信するのに先立って、前記識別情報要求を前記印刷装置に送信するとともに、前記印刷装置から前記識別情報を受信する手順を前記近距離送受信部に実行させ、
前記近距離送受信部により前記印刷装置から前記識別情報を受信した場合に、前記印刷用画像を要求する前記画像送信要求を前記識別情報とともに前記画像格納サーバに送信するとともに、前記画像格納サーバから前記識別情報に対応付けられた前記印刷用画像を受信する手順を前記ネットワーク送受信部に実行させ、
前記ネットワーク送受信部により前記画像格納サーバから受信された前記印刷用画像を前記印刷装置に送信する手順を前記近距離送受信部に実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053383A JP4943897B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム |
US12/074,365 US8319994B2 (en) | 2007-03-02 | 2008-03-03 | Mobile terminal, printing system and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053383A JP4943897B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008217372A JP2008217372A (ja) | 2008-09-18 |
JP4943897B2 true JP4943897B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=39763791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053383A Expired - Fee Related JP4943897B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8319994B2 (ja) |
JP (1) | JP4943897B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6539076B2 (ja) * | 2015-03-17 | 2019-07-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法、印刷システム、及びプログラム |
JP7533249B2 (ja) * | 2021-01-29 | 2024-08-14 | ブラザー工業株式会社 | 端末管理システム、端末管理プログラムおよび端末管理方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220674A (en) * | 1987-07-17 | 1993-06-15 | Digital Equipment Corporation | Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination |
US5303336A (en) * | 1990-05-14 | 1994-04-12 | Hitachi, Ltd. | Printing system including print server |
JPH07131478A (ja) * | 1993-11-05 | 1995-05-19 | Fujitsu Ltd | Lan間通信方法及びlan間接続装置 |
US6437869B1 (en) * | 1994-03-31 | 2002-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer apparatus, printer system and control method therefor |
US6091507A (en) * | 1994-07-01 | 2000-07-18 | Colorspan Corporation | Method and apparatus for printing a document over a network |
JP2001094720A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像出力処理装置および画像出力処理方法 |
JP4543458B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2010-09-15 | セイコーエプソン株式会社 | 出力システム、出力装置、ホスト装置、これらの制御方法、および、情報記録媒体 |
JP2001334709A (ja) | 2000-05-24 | 2001-12-04 | Seiko Epson Corp | 画像データ配信システム |
JP2001344435A (ja) | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Seiko Epson Corp | コンテンツ配信方法 |
US6801962B2 (en) * | 2000-07-26 | 2004-10-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program |
JP4228261B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2009-02-25 | カシオ計算機株式会社 | 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法 |
JP2003005938A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Canon Inc | 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム |
US20030078965A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-04-24 | Cocotis Thomas A. | Output management system and method for enabling printing via wireless devices |
JP4266870B2 (ja) * | 2003-04-07 | 2009-05-20 | キヤノン株式会社 | 画像出力システム、印刷装置、撮像装置、通信装置、情報処理装置、記憶装置と及びその方法 |
JP4068512B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2008-03-26 | 株式会社東芝 | 通信装置、携帯端末装置、通信システム、通信制御プログラム及び通信制御方法 |
GB2403108A (en) * | 2003-06-20 | 2004-12-22 | Sharp Kk | Remote access via a holding area |
JP2005149158A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像提供システムならびに画像端末装置およびその制御方法 |
GB2408614A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-01 | Sharp Kk | Remote access system |
JP2005333188A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 通信方法及び通信装置 |
JP2005348085A (ja) | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電話装置 |
JP4322755B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2009-09-02 | 京セラミタ株式会社 | 情報通知システム及び通信装置 |
EP1659770B1 (en) * | 2004-11-05 | 2020-07-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Data processing system, data processing device and data processing program |
JP2006246356A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Canon Inc | データ受信システム及びそのデータ出力方法、受信装置、並びに制御プログラム |
JP2006285331A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Sifca:Kk | 名刺、手紙の作成システム |
JP4673112B2 (ja) * | 2005-04-01 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びに情報処理システム |
US8112149B2 (en) * | 2006-02-27 | 2012-02-07 | Monitoring Information Technologies, Inc. | System and method for heart and activity monitoring |
WO2010150505A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | パナソニック株式会社 | 通信装置 |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007053383A patent/JP4943897B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-03 US US12/074,365 patent/US8319994B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008217372A (ja) | 2008-09-18 |
US8319994B2 (en) | 2012-11-27 |
US20080228949A1 (en) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9699332B2 (en) | Information providing apparatus, terminal device, information providing system, and computer readable medium | |
JP6024848B1 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US20050254081A1 (en) | Direct printing method and apparatus | |
US20170094101A1 (en) | Communication system including management system, image processing device, and terminal device | |
US8902475B2 (en) | Image forming apparatus, image processing method, and image processing system | |
US20130208007A1 (en) | Position-related information registration apparatus, position-related information registration system, position-related information registration and display system, and recording medium | |
EP2840482A1 (en) | Cloud printing system and method using image forming apparatus | |
JP6052241B2 (ja) | 処理装置、表示システム、表示方法、およびコンピュータプログラム | |
KR20160025283A (ko) | 모바일 단말을 이용한 풀 프린팅을 지원하는 컴퓨팅 디바이스 및 시스템, 그리고 모바일 단말을 이용한 풀 프린팅 방법 | |
US20130088754A1 (en) | Image forming system, image forming device, non-transitory computer readable medium, and image forming method | |
JP3685201B2 (ja) | 画像・音声出力システム | |
US20070133042A1 (en) | Method and apparatus for forming image using data input from image acquisition device | |
JP2012218223A (ja) | 電子機器、システム | |
JP4943897B2 (ja) | 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム | |
JP2014006814A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 | |
US20050254069A1 (en) | Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof | |
JP6398238B2 (ja) | 情報提示システム、情報提示方法及び画像入出力装置 | |
JP4760255B2 (ja) | ネットワークプリントシステム | |
JP2003330639A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP6524852B2 (ja) | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6075503B1 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
KR101786046B1 (ko) | 클라우드 프린팅 서비스를 제공하는 방법, 이를 수행하기 위한 장치 및 시스템 | |
JP2008288979A (ja) | 画像送信方法、画像送信サーバおよびプログラム | |
US11422761B2 (en) | Image forming apparatus changing printing orders according to strength of a wireless communication signal | |
JP7371442B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、電子機器登録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |