JP4941636B2 - 基板の研削加工方法 - Google Patents
基板の研削加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4941636B2 JP4941636B2 JP2006028014A JP2006028014A JP4941636B2 JP 4941636 B2 JP4941636 B2 JP 4941636B2 JP 2006028014 A JP2006028014 A JP 2006028014A JP 2006028014 A JP2006028014 A JP 2006028014A JP 4941636 B2 JP4941636 B2 JP 4941636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding
- wafer
- cup wheel
- substrate
- cup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 77
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
Description
たとえば、第2のカップホイールにより基板の外周側の部分を研削しながら第1のカップホイールにより基板の全面を研削することができる。この場合には、第1、第2のカップホイールの砥石の下端位置を同一にしておけばよい。
[1]半導体ウエーハ
図1(a),(b)は、本実施形態で研削加工を行う基板である円盤状の半導体ウエーハ(以下、ウエーハと略称)1の斜視図および側面図をそれぞれ示している。このウエーハ1はシリコンウエーハ等であって、厚さは600〜700μm程度のものである。ウエーハ1の表面には格子状のストリート2によって多数の矩形状の半導体チップ3が区画されており、これら半導体チップ3の表面にはICやLSI等の電子回路が形成されている。また、ウエーハ1の側面には、V字状をなすオリエンテーションノッチ4が形成されている。
図2において符号11は各種機構が搭載された基台であり、この基台11は水平な上面を備えた直方体状の部分を主体とし、長手方向の一端部(図2の奥側の端部)に、上面に対して垂直に立つ壁部12を有している。図2では、基台11の長手方向、幅方向および鉛直方向を、それぞれY方向、X方向およびZ方向で示している。基台11の、長手方向のほぼ中間部分から壁部12側が研削エリア10Aとされ、この反対側が、研削エリア10Aに研削前のウエーハ1を供給し、かつ研削後のウエーハ1を回収する供給・回収エリア10Bとされている。
供給・回収エリア10Bの中央には、上下移動する2節リンク式の移送ロボット60が設置されている。そしてこの移送ロボット60の周囲には、上から見た状態で反時計回りに、供給カセット61、位置合わせ台62、旋回アーム式の供給アーム63、供給アーム63と同じ構造の回収アーム64、スピンナ式の洗浄装置65、回収カセット66が、それぞれ配置されている。
なお、カップホイール25の回転速度は3000〜6000RPMである。
10…研削加工装置
14…チャックテーブル(保持テーブル)
40…厚さ計測装置
40a…測定端子
25…第1、第2のカップホイール
26…砥石(砥石部)
bO…回転中心
Claims (3)
- 基板を回転可能な保持テーブルに吸着固定し、基板の表出面を研削加工する基板の研削加工方法であって、
前記保持テーブルの回転中心を通る軌跡に砥石部が配置される回転可能な第1のカップホイールと、前記回転中心を通らずかつ前記表出面のうち外周側の部分と接触する位置に砥石部が配置された回転可能な第2のカップホイールとを用い、前記基板を回転させながら前記第1のカップホイールと第2のカップホイールを同時に前記基板の表出面に押圧しながら研削加工し、
次いで、前記第2のカップホイールを退避させ、前記表出面全面を前記第1のカップホイールにより所定の厚みに仕上げることを特徴とする基板の研削加工方法。 - 前記第2のカップホイールを前記第1のカップホイールに対して先行して前記基板側へ送ることにより、第1のカップホイールにより前記表出面の中央部を研削し、前記第2のカップホイールにより前記表出面の前記外周側の部分を研削することを特徴とする請求項1に記載の基板の研削加工方法。
- 前記第2のカップホイールによる前記基板の前記表出面の研削面積を、全研削面積のほぼ半分にすることを特徴とする請求項2に記載の基板の研削加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006028014A JP4941636B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 基板の研削加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006028014A JP4941636B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 基板の研削加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007203432A JP2007203432A (ja) | 2007-08-16 |
JP4941636B2 true JP4941636B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=38483332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006028014A Active JP4941636B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 基板の研削加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4941636B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5231107B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-07-10 | 株式会社ディスコ | ウエーハの研削方法 |
JP2014097551A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削方法 |
JP6267927B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2018-01-24 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP7301512B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2023-07-03 | 株式会社岡本工作機械製作所 | 基板研削装置及び基板研削方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6434650A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-06 | Hitachi Seiko Kk | Surface grinding method |
JP2002301644A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-15 | Shinko Seisakusho:Kk | 研削盤 |
JP2003338479A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体ウェーハの加工装置 |
-
2006
- 2006-02-06 JP JP2006028014A patent/JP4941636B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007203432A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7758402B2 (en) | Wafer grinding method | |
US7462094B2 (en) | Wafer grinding method | |
JP5254539B2 (ja) | ウエーハ研削装置 | |
JP5619559B2 (ja) | 加工装置 | |
JP4758222B2 (ja) | ウエーハの加工方法および装置 | |
JP5064102B2 (ja) | 基板の研削加工方法および研削加工装置 | |
JP4980140B2 (ja) | ウェーハの研削加工方法 | |
JP2009004406A (ja) | 基板の加工方法 | |
JP2009107097A (ja) | 加工装置 | |
JP6877585B2 (ja) | 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体 | |
CN108326699B (zh) | 磨削装置 | |
JP2008155292A (ja) | 基板の加工方法および加工装置 | |
JP2009125915A (ja) | 研削ホイール装着機構 | |
JP5455609B2 (ja) | 研削装置及び該研削装置を使用したウエーハの研削方法 | |
JP2010034249A (ja) | 半導体ウエーハの加工装置 | |
JP4941636B2 (ja) | 基板の研削加工方法 | |
JP2010069549A (ja) | 研削方法および研削装置 | |
JP5335245B2 (ja) | ウェーハの研削方法および研削加工装置 | |
JP2008130808A (ja) | 研削加工方法 | |
JP5700988B2 (ja) | ウエーハの研削方法 | |
JP2014226767A (ja) | ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法 | |
JP2002367933A (ja) | 半導体ウェーハの分離方法 | |
JP7025249B2 (ja) | 被加工物の研削方法。 | |
JP2011245571A (ja) | 加工装置 | |
JP4850666B2 (ja) | ウエーハの加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20260309 Year of fee payment: 14 |