JP4938693B2 - 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 - Google Patents
模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4938693B2 JP4938693B2 JP2008001605A JP2008001605A JP4938693B2 JP 4938693 B2 JP4938693 B2 JP 4938693B2 JP 2008001605 A JP2008001605 A JP 2008001605A JP 2008001605 A JP2008001605 A JP 2008001605A JP 4938693 B2 JP4938693 B2 JP 4938693B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- fine
- ink
- fine pattern
- molded body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 18
- 239000002932 luster Substances 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 66
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 56
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 for example Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 244000241796 Christia obcordata Species 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
7 蓋板
8 透明層
9 着色層
P 微細模様
Claims (9)
- 所定形状が付与された成形体を準備する工程と、上記成形体の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから透明インクを断続的に吐出させながら走査させることにより、微細な間隔で所定方向に平行線が並ぶ第1の縞模様と、同じく微細な間隔で、上記平行線とは方向の異なる方向に平行線が並ぶ第2の縞模様とを有する微細模様を付与する第1の微細模様付与工程と、同じく上記非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから着色インクを断続的に吐出させながら走査させることにより、上記微細模様の上に、同一模様を重ねて付与する第2の微細模様形成工程を備え、上記透明インクと着色インクの重なりによって、上記微細模様を構成する各線を厚肉に盛り上げるようにしたことを特徴とする模様付成形体の製法。
- 所定形状が付与された成形体を準備する工程と、上記成形体の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから着色インクを断続的に吐出させながら走査させることにより、微細な間隔で所定方向に平行線が並ぶ第1の縞模様と、同じく微細な間隔で、上記平行線とは方向の異なる方向に平行線が並ぶ第2の縞模様とを有する微細模様を付与する第1の微細模様付与工程と、同じく上記非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから透明インクを断続的に吐出させながら走査させることにより、上記微細模様の上に、同一模様を重ねて付与する第2の微細模様形成工程を備え、上記着色インクと透明インクの重なりによって、上記微細模様を構成する各線が厚肉に盛り上がるようにしたことを特徴とする模様付成形体の製法。
- 上記第1の縞模様および第2の縞模様が、ともに、10μm〜5mmの間隔で並ぶ幅25〜100μmの線で構成されている請求項1または2記載の模様付成形体の製法。
- 上記成形体として、その少なくとも一部が透明部材で構成されたものを準備し、上記透明部材の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、上記2種類のインクからなる微細模様を付与するとともに、その微細模様付与面とは反対側の面に直接、または隙間を介して着色層を設けるようにした請求項1〜3のいずれか一項に記載の模様付成形体の製法。
- 請求項1記載の製法によって得られる模様付成形体であって、成形体の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから吐出された透明インクによって、微細な間隔で所定方向に平行線が並ぶ第1の縞模様と、同じく微細な間隔で、上記平行線とは方向の異なる方向に平行線が並ぶ第2の縞模様とを有する微細模様が付与され、その微細模様の上に、同じく上記非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから吐出された着色インクによって、同一模様が重ねて付与されて、その微細模様を構成する各線が厚肉に盛り上がっていることを特徴とする模様付成形体。
- 請求項2記載の製法によって得られる模様付成形体であって、成形体の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから吐出された着色インクによって、微細な間隔で所定方向に平行線が並ぶ第1の縞模様と、同じく微細な間隔で、上記平行線とは方向の異なる方向に平行線が並ぶ第2の縞模様とを有する微細模様が付与され、その微細模様の上に、同じく上記非接触型インクジェットプリンタのインク吐出ヘッドから吐出された透明インクによって、同一模様が重ねて付与されて、その微細模様を構成する各線が厚肉に盛り上がっていることを特徴とする模様付成形体。
- 上記第1の縞模様および第2の縞模様が、ともに、10μm〜5mmの間隔で並ぶ幅25〜100μmの線で構成されている請求項5または6記載の模様付成形体。
- 上記成形体の少なくとも一部が透明部材で構成されており、上記透明部材の表面もしくは裏面の少なくとも一部に、上記2種類のインクからなる微細模様が付与されているとともに、上記微細模様付与面とは反対側の面に直接、または隙間を介して着色層が設けられている請求項5〜7のいずれか一項に記載の模様付成形体。
- 上記着色層が、金属光沢を有するものである請求項8記載の模様付成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008001605A JP4938693B2 (ja) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008001605A JP4938693B2 (ja) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009160534A JP2009160534A (ja) | 2009-07-23 |
JP4938693B2 true JP4938693B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=40963758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008001605A Active JP4938693B2 (ja) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4938693B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190118508A (ko) * | 2018-04-10 | 2019-10-18 | 주식회사 엘지화학 | 화장품 용기용 장식 부재 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014094548A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Mimaki Engineering Co Ltd | 積層体の製造方法 |
KR101756976B1 (ko) * | 2014-09-26 | 2017-07-13 | 펌텍코리아 (주) | 콤팩트 용기 뚜껑에 형성되는 장식판과 이의 제조방법 |
WO2016047965A1 (ko) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 펌텍코리아(주) | 콤팩트 용기 뚜껑에 형성되는 장식판과 이의 제조방법 |
KR101712497B1 (ko) * | 2015-07-28 | 2017-03-23 | 옴니시스템 주식회사 | 특이 질감을 제공하는 화장품 용기 및 그 제조방법 |
USD836842S1 (en) | 2017-11-27 | 2018-12-25 | Mary Kay Inc. | Cosmetic compact |
USD863685S1 (en) | 2017-11-27 | 2019-10-15 | Mary Kay Inc. | Cosmetic compact |
USD843660S1 (en) | 2017-11-27 | 2019-03-19 | Mary Kay Inc. | Cosmetic compact |
USD850006S1 (en) | 2017-11-27 | 2019-05-28 | Mary Kay Inc. | Cosmetic compact |
JP6531204B1 (ja) | 2018-06-29 | 2019-06-12 | セーレン株式会社 | プリント物、光沢付与方法およびプリント物の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07106625B2 (ja) * | 1989-03-10 | 1995-11-15 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート |
JP3135319B2 (ja) * | 1991-10-31 | 2001-02-13 | 大日本印刷株式会社 | 高級塗装感を有する化粧材及びその製造方法 |
JPH0687201A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | C I Kasei Co Ltd | 化粧フィルム |
JP3727261B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2005-12-14 | 日本写真印刷株式会社 | 凹凸シートの製造方法 |
JP2006335422A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Key Tranding Co Ltd | 模様付容器の製法およびそれによって得られる模様付容器 |
-
2008
- 2008-01-08 JP JP2008001605A patent/JP4938693B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190118508A (ko) * | 2018-04-10 | 2019-10-18 | 주식회사 엘지화학 | 화장품 용기용 장식 부재 및 이의 제조방법 |
KR102142213B1 (ko) * | 2018-04-10 | 2020-08-06 | 주식회사 엘지화학 | 화장품 용기용 장식 부재 및 이의 제조방법 |
US11812837B2 (en) | 2018-04-10 | 2023-11-14 | Lg Chem, Ltd. | Decorative member for cosmetics container, and method for producing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009160534A (ja) | 2009-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4938693B2 (ja) | 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体 | |
JP5226269B2 (ja) | コンパクト容器用着色模様付成形体の製法およびそれによって得られるコンパクト容器用着色模様付成形体。 | |
JP5224175B2 (ja) | 加飾合成樹脂成形品 | |
JP2012000381A (ja) | 化粧料容器 | |
JP5202871B2 (ja) | コンパクト容器用加飾成形体の製法およびそれによって得られるコンパクト容器用加飾成形体。 | |
JP4778731B2 (ja) | 模様付容器 | |
JP5255757B2 (ja) | コンパクト容器用半透明模様付成形体の製法およびそれによって得られるコンパクト容器用半透明模様付成形体 | |
JP5148964B2 (ja) | 組み合わせ成形体の製法およびそれによって得られる組み合わせ成形体 | |
JP5317563B2 (ja) | 加飾成形品 | |
JP6198575B2 (ja) | 加飾成形体の製法およびそれによって得られる加飾成形体 | |
JP6630063B2 (ja) | 加飾成形体およびその製法 | |
JP5510765B2 (ja) | 加飾合成樹脂成形品 | |
JP5554516B2 (ja) | 加飾成形品の製法およびそれによって得られる加飾成形品 | |
JP6364267B2 (ja) | 加飾成形体およびその製法 | |
JP5202898B2 (ja) | コンパクト容器用加飾成形体の製法およびそれによって得られるコンパクト容器用加飾成形体。 | |
JP5554615B2 (ja) | 板状加飾成形体の製法およびそれによって得られる板状加飾成形体 | |
JP5569801B2 (ja) | 加飾合成樹脂成形品 | |
JP5580079B2 (ja) | 板状加飾成形体の製法およびそれによって得られる板状加飾成形体並びにそれに用いられる加飾樹脂シート | |
JP2019043138A (ja) | 加飾シート及び加飾シートを備えた加飾品 | |
KR101258606B1 (ko) | 용기 캡의 무늬모양 성형방법 | |
JP5511435B2 (ja) | 加飾成形体の製法およびそれによって得られる加飾成形体 | |
JP2019025856A (ja) | 加飾成形品 | |
JP6409153B1 (ja) | 加飾シート、加飾シートを備えた加飾品、加飾シートの製造方法及び加飾シートを備えた加飾品の製造方法 | |
JPH0212630B2 (ja) | ||
JP2007216979A (ja) | 合成樹脂製のラベル容器及び、その成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4938693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |