JP4937149B2 - 温度試験装置及び方法 - Google Patents
温度試験装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4937149B2 JP4937149B2 JP2008018115A JP2008018115A JP4937149B2 JP 4937149 B2 JP4937149 B2 JP 4937149B2 JP 2008018115 A JP2008018115 A JP 2008018115A JP 2008018115 A JP2008018115 A JP 2008018115A JP 4937149 B2 JP4937149 B2 JP 4937149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- temperature
- liquid
- tank
- tanks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
Description
複数の前記試験槽が直列に接続され、
隣合う前記試験槽の間にラジエータが介在し、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させるポンプと、前記液体を加熱するヒータとを備えることを特徴とする温度試験装置である。
複数の前記試験槽が直列に接続され、
隣合う前記試験槽の間にラジエータが介在し、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させるポンプと、前記液体を冷却する冷却部とを備えることを特徴とする温度試験装置である。
前記試験槽は密閉槽であることを特徴とする温度試験装置である。
前記試験槽が鉛直方向に積み上げて設置されていることを特徴とする温度試験装置である。
最上段より下段の各試験槽について、その上段の試験槽と接続する管路にバルブが設けられていることを特徴とする温度試験装置である。
2 温度試験装置
10 ヒータ
15 冷却部
21 第1試験槽
211 蓋
212 バルブ
22 第2試験槽
221 蓋
222 バルブ
23 第3試験槽
231 蓋
232 バルブ
24 第4試験槽
241 蓋
31 第1ラジエータ
32 第2ラジエータ
33 第3ラジエータ
40 ポンプ
Claims (6)
- 所定の温度に設定された液体を貯留する試験槽を備え、被試験体を前記液体に浸漬することにより温度試験を行えるようにした温度試験装置であって、
複数の前記試験槽が直列に接続され、
隣合う前記試験槽の間にラジエータが介在し、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させるポンプと、前記液体を加熱するヒータとを備えることを特徴とする温度試験装置。 - 所定の温度に設定された液体を貯留する試験槽を備え、被試験体を前記液体に浸漬することにより温度試験を行えるようにした温度試験装置であって、
複数の前記試験槽が直列に接続され、
隣合う前記試験槽の間にラジエータが介在し、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させるポンプと、前記液体を冷却する冷却部とを備えることを特徴とする温度試験装置。 - 請求項1又は2に記載の温度試験装置において、
前記試験槽は密閉槽であることを特徴とする温度試験装置。 - 請求項3に記載の温度試験装置において、
前記試験槽が鉛直方向に積み上げて設置されていることを特徴とする温度試験装置。 - 請求項4に記載の温度試験装置において、
最上段より下段の各試験槽について、その上段の試験槽と接続する管路にバルブが設けられていることを特徴とする温度試験装置。 - 所定の温度に設定された液体を貯留する試験槽により被試験体の温度試験を行う温度試験方法であって、
複数の前記試験槽を直列に接続し、
隣合う前記試験槽の間にラジエータを介在させ、
前記液体を前記複数の試験槽に前記ラジエータを介して流通するように循環させ、
前記複数の試験槽に被試験体を設置することを特徴とする温度試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018115A JP4937149B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 温度試験装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018115A JP4937149B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 温度試験装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180557A JP2009180557A (ja) | 2009-08-13 |
JP4937149B2 true JP4937149B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=41034660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008018115A Expired - Fee Related JP4937149B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | 温度試験装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4937149B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101425407B1 (ko) | 2013-01-25 | 2014-08-01 | 한국기계연구원 | 라디에이터 열충격 피로시험장치 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511017A (ja) * | 1991-07-01 | 1993-01-19 | Fujitsu Miyagi Electron:Kk | 温度特性試験装置 |
JP3102652B2 (ja) * | 1991-11-19 | 2000-10-23 | 株式会社日立製作所 | 冷熱衝撃試験装置 |
JPH05288801A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 温度特性試験装置 |
JPH08219630A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Graphtec Corp | 恒温槽 |
JP2001264239A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Thermo Electron Kk | 環境試験機 |
JP2007102682A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動販売機 |
-
2008
- 2008-01-29 JP JP2008018115A patent/JP4937149B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009180557A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6756824B2 (ja) | 改良されたエアパージ機構を使用する耐漏性液体冷却システム | |
CN105019996B (zh) | 发动机冷却系统膨胀储液器 | |
JP5382593B2 (ja) | 液体循環供給装置 | |
JP2007533155A5 (ja) | ||
CN102597448A (zh) | 自动调温器和车辆用冷却装置 | |
JP4937149B2 (ja) | 温度試験装置及び方法 | |
JP2013205955A (ja) | 温度制御システム及び温度制御方法 | |
KR20160097127A (ko) | 안전 기구가 부착된 냉각액 공급 장치 및 열부하의 냉각 방법 | |
US20170314669A1 (en) | Thermal management of a system for transmission active warm up and internal electronics cooling | |
JP5069490B2 (ja) | 大気開放型蓄熱装置 | |
JP4274137B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5656166B2 (ja) | 即湯システム | |
JP2008082225A (ja) | エンジンの冷却装置 | |
KR101817949B1 (ko) | 배기열회수장치를 활용한 엔진 웜업 시스템 및 그 방법 | |
JP2008051073A (ja) | コージェネレーション装置 | |
JP4841583B2 (ja) | 液体の冷却システム | |
JP2011114279A (ja) | 温調装置 | |
JP5411673B2 (ja) | タンク冷却水の温度管理システム | |
JP2002286580A (ja) | 暖房装置の熱媒漏れ検査装置 | |
JP3970194B2 (ja) | 熱源装置 | |
JP4237669B2 (ja) | 熱交換システム | |
US10428713B2 (en) | Systems and methods for exhaust heat recovery and heat storage | |
JP5921418B2 (ja) | 熱源装置の施工方法、熱源装置及び貯湯システム | |
JP2019113262A (ja) | 給湯装置 | |
KR102732776B1 (ko) | 배터리 냉각장치 시험 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4937149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |