JP4935704B2 - 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4935704B2 JP4935704B2 JP2008032800A JP2008032800A JP4935704B2 JP 4935704 B2 JP4935704 B2 JP 4935704B2 JP 2008032800 A JP2008032800 A JP 2008032800A JP 2008032800 A JP2008032800 A JP 2008032800A JP 4935704 B2 JP4935704 B2 JP 4935704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking lot
- vehicle
- parking
- information
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/14—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
尚、「非駐車状態」とは、駐車場内に滞在しているにもかかわらず、駐車の完了していない状態をいう。
先ず、本実施形態に係るナビゲーション装置1を含む駐車場情報提供システム2の概略構成について図1を用いて説明する。図1は本実施形態に係る駐車場情報提供システム2を示した概略構成図である。
具体的には、図3に示すように、その駐車場について混雑状態にあると判定されたプローブ情報が最後にプローブセンタ3へと送信された“最終送信時刻”と、混雑状態にあると判定された駐車場を特定する“施設ID”とがそれぞれ記憶される。そして、後述するようにサーバ20は、駐車場混雑情報DB26に記憶された駐車場混雑情報に基づいて、混雑状態にあると判定される駐車場の周辺に位置する車両へと、その駐車場が混雑していることを案内する情報を配信する。
また、駐車場が混雑状態にあることを特定するプローブ情報が最後に車両4から送信された時刻(即ち“最終送信時刻”)から一定期間(例えば30分)経過すると、駐車場混雑情報DB26からその駐車場に関する情報は削除される。それによって、サーバ20では全国各地の駐車場について、常に最新の混雑度合いを把握することが可能となる。
図4に示すように本実施形態に係るナビゲーション装置1は、自車の現在位置を検出する現在位置検出部31と、各種のデータが記録されたデータ記録部32と、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うナビゲーションECU33と、操作者からの操作を受け付ける操作部34と、操作者に対して地図や利用可能な駐車場等の情報を表示する液晶ディスプレイ35と、経路案内に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ36と、プログラムを記憶した記憶媒体であるDVDを読み取るDVDドライブ37と、プローブセンタ3やVICSセンタ等の情報センタとの間で通信を行う通信モジュール5と、から構成されている。また、ナビゲーションECU33には、自車のイグニションの操作(イグニションのオン又はオフ)を検出する為のイグニションスイッチ38が接続される。
また、特に駐車場の施設データに関しては、位置座標や利用条件等に関する情報の他に、駐車場の形状(駐車場の面積、駐車場の収容台数、駐車場の駐車領域と通路領域とをそれぞれ区分する情報、立体駐車場である場合には総階数)について記憶されている。
(1)イグニションをオンした状態で一の駐車場内に所定時間以上滞在した場合。
(2)駐車場内の通路領域に所定時間以上滞在した場合。
(3)駐車場進入後からイグニションがオフされるまでに駐車場内の同一地点を複数回通過する場合。
即ち、上記(1)の条件では、CPU51は自車両が駐車待ちの為に駐車場内に留まっている状態にあることを検出する。また、上記(2)の条件では、CPU51は自車が駐車待ちの為に通路領域に長時間滞在している状態を検出する。更に、上記(3)の条件では、CPU51は車両が駐車待ちの為に通路領域を周回している状態を検出する。
図7に示すように、駐車場61が満車であって、車両62が駐車場61内の通路領域に所定時間以上滞在することとなった場合には、車両62に搭載されたナビゲーション装置は駐車場61が混雑状態にあると判定する。そして、混雑状態にあると判定した駐車場61に関する情報をプローブセンタ3へと送信する。
そして、前記S102の処理では、車両4から送信された駐車場が既に駐車場混雑情報DB26に記憶されている駐車場である場合には、その駐車場に対応する“最終送信時刻”のみを現在の時刻へと更新する。それに対して、車両4から送信された駐車場が駐車場混雑情報DB26に記憶されていない駐車場である場合には、その駐車場の施設IDと現在の時刻をそれぞれ“施設ID”及び“最終送信時刻”として新たに駐車場混雑情報DB26に記憶する。
その後、当該駐車場混雑判定処理プログラムを終了する。
図7に示すように、駐車場61が満車であって、車両62が駐車場61内の通路領域に所定時間以上滞在することとなった場合には、車両62から駐車場61が混雑状態にあることを特定するプローブ情報が送信される。その後、プローブセンタ3は駐車場61の周辺に位置する車両63〜65に対して駐車場61が混雑状態にあることを案内する駐車場案内情報を配信する。その際、車両63〜65の内で施設60を目的地としている車両がある場合には、その車両の備えるナビゲーション装置1において目的地の駐車場が混雑状態であることを液晶ディスプレイ35やスピーカ36を用いて案内する。また、目的地周辺にあって混雑状態にないと判定される駐車場66についても案内する。
尚、施設60を目的地としている車両以外の車両においても、駐車場61が混雑していることを案内するようにしても良い。
また、駐車場の形状に基づいて混雑状態の判定基準を変更するので、駐車場の規模や構造を考慮して駐車場毎に混雑状態を正確に判定することが可能となる。
また、車両が駐車場内にイグニションをオンした状態で所定時間以上滞在する場合に、その駐車場が混雑状態にあると判定するので、車両が駐車待ちの為に駐車場内に留まっている状態を検出して、その駐車場の混雑状態を正確に判定することが可能となる。
また、車両が駐車場内の通路領域に所定時間以上滞在する場合に、その駐車場が混雑状態にあると判定するので、車両が駐車待ちの為に通路領域に長時間滞在している状態を検出して、その駐車場の混雑状態を正確に判定することが可能となる。
また、車両が駐車場内の同一地点を複数回通過する場合に、その駐車場が混雑状態にあると判定するので、車両が駐車待ちの為に通路領域を周回している状態を検出して、その駐車場の混雑状態を正確に判定することが可能となる。
更に、混雑状態にあると判定された駐車場の情報をプローブ情報としてプローブセンタ3に送信し、他車両に対して提供するので、駐車場を探している他車両は提供された情報に基づいて、混雑している駐車場を避けることが可能となり、利便性が向上する。
例えば、本実施形態ではナビゲーション装置1において、車両が駐車場内で所定時間以上の間、非駐車状態にあることを検出し、滞在する駐車場が混雑状態にあるか否かを判定する処理(S4、S5)を行うこととしているが、これらの処理はプローブセンタ3が行うようにしても良い。但し、その場合には、車両4からプローブセンタ3へと、車両の現在位置座標に関する情報を送信する必要がある。また、上記処理(S4、S5)はナビゲーション装置1及びプローブセンタ3で分担して行うようにしても良い。
2 駐車場情報提供システム
3 プローブセンタ
4 車両
33 ナビゲーションECU
51 CPU
52 RAM
53 ROM
Claims (8)
- 車両に関する車両情報を取得する車両情報取得手段と、
前記車両情報取得手段により取得した車両情報に基づいて、前記車両が駐車場内において非駐車状態にあるか否かを判定する非駐車状態判定手段と、
前記非駐車状態判定手段によって前記車両が駐車場内において非駐車状態にあると判定された場合に、車両が滞在する前記駐車場が混雑状態にあると判定する混雑判定手段と、を有することを特徴とする駐車場混雑状態判定装置。 - 前記非駐車状態判定手段は、前記車両がイグニションをオンした状態で前記駐車場内に所定時間以上滞在する場合に、駐車場内において非駐車状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の駐車場混雑状態判定装置。
- 前記非駐車状態判定手段は、前記車両が前記駐車場内の通路領域に所定時間以上滞在する場合に、駐車場内において非駐車状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の駐車場混雑状態判定装置。
- 前記車両の滞在する駐車場の形状を取得する駐車場形状取得手段と、
前記駐車場形状取得手段により取得した駐車場の形状に基づいて前記所定時間を設定する時間設定手段と、を有することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の駐車場混雑状態判定装置。 - 前記非駐車状態判定手段は、前記車両が前記駐車場内の同一地点を複数回通過する場合に、駐車場内において非駐車状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の駐車場混雑状態判定装置。
- 前記混雑判定手段によって混雑状態にあると判定された駐車場の情報をプローブ情報としてセンタに送信するプローブ情報送信手段を有することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の駐車場混雑状態判定装置。
- CPUにより以下のステップが実行され、
車両に関する車両情報を取得する車両情報取得ステップと、
前記車両情報取得ステップにより取得した車両情報に基づいて、前記車両が駐車場内において非駐車状態にあるか否かを判定する非駐車状態判定ステップと、
前記非駐車状態判定ステップによって前記車両が駐車場内において非駐車状態にあると判定された場合に、車両が滞在する前記駐車場が混雑状態にあると判定する混雑判定ステップと、を有することを特徴とする駐車場混雑状態判定方法。 - コンピュータに搭載され、
車両に関する車両情報を取得する車両情報取得機能と、
前記車両情報取得機能により取得した車両情報に基づいて、前記車両が駐車場内において非駐車状態にあるか否かを判定する非駐車状態判定機能と、
前記非駐車状態判定機能によって前記車両が駐車場内において非駐車状態にあると判定された場合に、車両が滞在する前記駐車場が混雑状態にあると判定する混雑判定機能と、
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008032800A JP4935704B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム |
DE200860004986 DE602008004986D1 (de) | 2008-02-14 | 2008-12-29 | Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Bestimmung des Belegtzustands eines Parkplatzes |
EP20080173021 EP2091034B1 (en) | 2008-02-14 | 2008-12-29 | Device, method and computer program for determination of the occupation state of a parking lot |
US12/318,499 US7948399B2 (en) | 2008-02-14 | 2008-12-30 | Parking lot congested state determination device, parking lot congested state determination method, and computer program |
CNA2009100085583A CN101510362A (zh) | 2008-02-14 | 2009-01-23 | 停车场拥挤状态判定装置、停车场拥挤状态判定方法及计算机程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008032800A JP4935704B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193293A JP2009193293A (ja) | 2009-08-27 |
JP4935704B2 true JP4935704B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=40379571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008032800A Expired - Fee Related JP4935704B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7948399B2 (ja) |
EP (1) | EP2091034B1 (ja) |
JP (1) | JP4935704B2 (ja) |
CN (1) | CN101510362A (ja) |
DE (1) | DE602008004986D1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007030259A1 (de) * | 2007-06-28 | 2009-01-08 | Navigon Ag | Verfahren zum Betrieb eines mobilen Navigationsgerätes |
JP4434258B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2010-03-17 | 株式会社デンソー | 天気情報報知装置および天気情報報知装置用のプログラム |
US8447463B1 (en) * | 2008-02-08 | 2013-05-21 | Gaurav Chowdhary | Tracking vehicle locations in a parking lot for definitive display on a GUI |
KR20100029985A (ko) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | 엘지전자 주식회사 | 주차 정보 제공 방법 및 장치 |
JP5372694B2 (ja) * | 2009-10-14 | 2013-12-18 | 株式会社日立製作所 | 電気自動車向け充電インフラ情報提供システム |
CN101847327B (zh) * | 2010-04-09 | 2012-08-22 | 浙江大学 | 基于车载导航仪的停车泊位诱导系统 |
US20130103306A1 (en) * | 2010-06-15 | 2013-04-25 | Navitime Japan Co., Ltd. | Navigation system, terminal apparatus, navigation server, navigation apparatus, navigation method, and computer program product |
JP5589587B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2014-09-17 | 日産自動車株式会社 | 携帯端末装置、サーバー装置及び情報提供システム |
JP5775076B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2015-09-09 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム |
ES2569221T3 (es) * | 2010-06-17 | 2016-05-09 | Tomtom International B.V. | Dispositivo y método de navegación |
US9355063B2 (en) * | 2010-08-12 | 2016-05-31 | Tomtom Germany Gmbh & Co. Kg | Parking lot detection using probe data |
JP5886671B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-03-16 | 株式会社ゼンリン | 駐車場満空判定装置、判定方法およびそのためのプログラム |
JP6086817B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2017-03-01 | 株式会社ゼンリンデータコム | 混雑状況把握装置、混雑状況把握方法および混雑状況把握プログラム |
CN105608889B (zh) * | 2015-09-07 | 2018-10-26 | 华迪计算机集团有限公司 | 一种车辆停留分析方法 |
GB2546143B (en) * | 2015-11-23 | 2020-04-29 | Walmart Apollo Llc | Navigating a customer to a parking space |
JP2017173096A (ja) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 三菱電機株式会社 | 駐車場情報案内システム、情報端末装置及びプログラム |
CN105741589B (zh) * | 2016-03-25 | 2018-03-16 | 江苏大学 | 一种基于车车通信的停车位检测方法及装置 |
CN105761533B (zh) * | 2016-03-28 | 2018-06-29 | 江苏大学 | 一种无人驾驶汽车车位规划方法 |
DE102016211098A1 (de) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Parkleitsystems und Parkleitsystem |
JP6786919B2 (ja) * | 2016-07-12 | 2020-11-18 | 日産自動車株式会社 | 情報提供方法および情報提供装置 |
CN106169253B (zh) * | 2016-08-25 | 2019-01-01 | 华南师范大学 | 基于停车难易度的停车场空闲状况预测方法及系统 |
JP6222416B1 (ja) * | 2017-02-03 | 2017-11-01 | 三菱電機株式会社 | 駐車場情報提供システムおよび駐車場情報提供方法 |
US10373496B2 (en) | 2017-03-23 | 2019-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Parking management system and parking management method |
US11307580B2 (en) * | 2017-05-18 | 2022-04-19 | Meter Feeder, Inc. | Autonomous vehicle parking system |
JP7095968B2 (ja) | 2017-10-02 | 2022-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 管理装置 |
US10755558B2 (en) * | 2017-10-25 | 2020-08-25 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for detecting venue trips and related road traffic |
CN109969171A (zh) | 2017-12-26 | 2019-07-05 | 罗伯特·博世有限公司 | 车库模式控制单元、控制系统和控制方法 |
CN108184205A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-06-19 | 深圳市元征科技股份有限公司 | 一种车辆管理方法及服务器 |
CN108399789A (zh) * | 2018-03-28 | 2018-08-14 | 成都天合世纪科技有限责任公司 | 一种智能停车管理系统及方法 |
JP7256039B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2023-04-11 | 株式会社デンソーテン | 駐車需要推定装置、駐車需要推定システム、駐車需要推定方法および車載装置 |
JP7319590B2 (ja) * | 2019-10-11 | 2023-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両駐車支援装置 |
CN111210653B (zh) * | 2020-01-16 | 2022-01-14 | 浙江科技学院 | 基于无线传感器网络的停车场智能引导方法及系统 |
CN112017442A (zh) * | 2020-07-27 | 2020-12-01 | 河南观潮智能科技有限公司 | 一种基于大数据的城市智慧停车管理系统 |
CN113470378A (zh) * | 2020-10-25 | 2021-10-01 | 储美红 | 基于热点定位的智慧停车场管理方法及云平台 |
EP4220602A4 (en) * | 2020-10-31 | 2023-11-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Parking information transmission method and apparatus |
CN112863222B (zh) * | 2021-01-05 | 2022-09-09 | 北京智联云海科技有限公司 | 一种导航过程中实时监测空余车位的方法及系统 |
CN114842675B (zh) * | 2022-07-01 | 2022-09-27 | 成都宜泊信息科技有限公司 | 停车位确认方法、系统、计算机设备和可读存储介质 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19856478C1 (de) | 1998-12-02 | 2000-06-21 | Ddg Ges Fuer Verkehrsdaten Mbh | Parkraumerfassung |
JP2002342896A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Seiko Epson Corp | 駐車場案内システムおよび駐車場案内プログラム |
JP2004177199A (ja) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2004240805A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Alpine Electronics Inc | 駐車場空きスペース案内システム |
JP4072853B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2008-04-09 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
DE102004018204A1 (de) * | 2004-04-15 | 2005-11-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Übermittlung von Informationen über Parklücken sowie System |
JP4497526B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2010-07-07 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラム |
JP2006209429A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Denso Corp | 駐車案内ナビゲーションシステム |
US20070005228A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Sehat Sutardja | GPS-based traffic monitoring system |
CN102394008B (zh) * | 2006-03-03 | 2015-01-07 | 因瑞克斯有限公司 | 使用来自移动数据源的数据估算道路交通状况 |
JP2007265074A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Kyocera Corp | 道路状況情報提供システム、車載装置及び道路状況情報提供方法 |
JP2008032800A (ja) | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
-
2008
- 2008-02-14 JP JP2008032800A patent/JP4935704B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-29 EP EP20080173021 patent/EP2091034B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-29 DE DE200860004986 patent/DE602008004986D1/de active Active
- 2008-12-30 US US12/318,499 patent/US7948399B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-23 CN CNA2009100085583A patent/CN101510362A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2091034A1 (en) | 2009-08-19 |
US20090207044A1 (en) | 2009-08-20 |
CN101510362A (zh) | 2009-08-19 |
JP2009193293A (ja) | 2009-08-27 |
EP2091034B1 (en) | 2011-02-16 |
DE602008004986D1 (de) | 2011-03-31 |
US7948399B2 (en) | 2011-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935704B2 (ja) | 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム | |
EP2291835B1 (en) | Navigation device&method for providing parking place availability | |
JP5316292B2 (ja) | 地図情報案内装置、地図情報案内方法及びコンピュータプログラム | |
WO2011081159A1 (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
CN108225347B (zh) | 通信终端、移动引导系统以及移动引导方法 | |
JP2009244196A (ja) | 運転支援システム、運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
WO2007122926A1 (ja) | ナビゲーション装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体 | |
US8452534B2 (en) | Route search device and route search method | |
JP6160364B2 (ja) | 地図情報更新システム、地図情報更新装置、地図情報更新方法及びコンピュータプログラム | |
JP5953981B2 (ja) | プローブ情報収集システム | |
JP4697167B2 (ja) | 迂回路作成装置及び迂回路作成システム | |
JP4922637B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP5077122B2 (ja) | 駐車場検出装置、駐車場検出方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007333586A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP5699028B2 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP5018234B2 (ja) | 駐車場検出装置、駐車場検出方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007256020A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム | |
JP4844098B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションシステム及び交通情報案内プログラム | |
JP5607353B2 (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
JP2010128686A (ja) | 情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007263580A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP5527091B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法及びコンピュータプログラム | |
JP2012037381A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011137723A (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
JP2007132840A (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |