JP4930305B2 - データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム - Google Patents
データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4930305B2 JP4930305B2 JP2007244033A JP2007244033A JP4930305B2 JP 4930305 B2 JP4930305 B2 JP 4930305B2 JP 2007244033 A JP2007244033 A JP 2007244033A JP 2007244033 A JP2007244033 A JP 2007244033A JP 4930305 B2 JP4930305 B2 JP 4930305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalog
- terminal
- common parameter
- identifier
- common
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 56
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 54
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
2、2a、2b 端末
3、3a、3b カタログサーバ
4 ネットワーク
10 主制御部
12 メッセージ解析部
13 メッセージ処理部
14 メッセージ生成部
15 共通パラメータリスト格納部
16 カタログ格納部
21 共通パラメータリスト
22 一時共通パラメータリスト
31 カタログ識別子
32 共通パラメータ
33 一時共通パラメータ
101a、101b カタログ登録要求
102a、102b カタログ登録要求応答
103 新規カタログ情報
104 セッション確立要求
105 カタログ問合わせ要求
106 カタログ問合わせ要求応答
107 セッション確立要求応答
108 確認応答メッセージ
Claims (19)
- 複数の端末がネットワークを通じて相互に通信するデータ通信システムであって、
前記データ通信システムは前記複数の端末のそれぞれと通信が可能なカタログサーバを有し、
前記端末の少なくとも1つは、
共通パラメータとして扱う通信パラメータのリストである共通パラメータリストを前記カタログサーバに送信し、
前記カタログサーバは、
前記ネットワークを通じて他の端末およびカタログサーバと通信する第1の送受信部と、
前記第1の送受信部を介して受信した前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータに対してカタログ識別子を発行する第1のメッセージ処理部と、
前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータと、前記発行されたカタログ識別子とを対応付けて格納する第1のカタログ格納部と、
前記発行されたカタログ識別子を前記端末に返信するメッセージ生成部と
を有することを特徴とするデータ通信システム。 - 前記端末は、
前記ネットワークを通じて他の端末およびカタログサーバと通信する第2の送受信部と、
前記共通パラメータと、前記カタログ識別子とを対応付けて記憶する第2のカタログ格納部と、
通信データに含まれる前記共通パラメータを対応する前記カタログ識別子によって置換する第2のメッセージ処理部と
を有することを特徴とする、請求項1に記載のデータ通信システム。 - 前記端末は、受信した通信データにカタログ識別子が含まれるか否かを解析するメッセージ解析部を有すると共に、
前記端末の前記第2のメッセージ処理部は、前記受信した通信データに前記カタログ識別子が含まれていれば、前記カタログ識別子を前記共通パラメータに置換することを特徴とする、請求項2に記載のデータ通信システム。 - 前記メッセージ解析部は、前記受信した通信データに含まれる前記カタログ識別子が前記第2のカタログ格納部に含まれているか否かを解析する機能を有し、
前記第2のメッセージ処理部は、前記カタログ識別子が前記第2のカタログ格納部に含まれていなければ、前記カタログサーバに前記カタログ識別子に対応する前記共通パラメータを照会する機能を有する
ことを特徴とする、請求項3に記載のデータ通信システム。 - 前記カタログサーバの前記第1のメッセージ処理部は、前記端末から前記共通パラメータの照会を受けたことに応じて、前記カタログ識別子に対応する前記共通パラメータを前記第1のカタログ格納部から検索し、
前記カタログサーバの前記メッセージ生成部は、前記検索した共通パラメータを前記端末に送信する
ことを特徴とする、請求項4に記載のデータ通信システム。 - 前記共通パラメータは、特定の期間において使用できる一時共通パラメータを含むことを特徴とする、請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載のデータ通信システム。
- 他の端末とネットワークを通じて相互に通信可能な端末であって、
前記ネットワークを通じて他の端末と通信する送受信部と、
共通パラメータとして扱う通信パラメータのリストである共通パラメータリストを前記ネットワークに接続されたカタログサーバに送信するメッセージ生成部と、
前記共通パラメータリストに記載の共通パラメータに対して前記カタログサーバが発行したカタログ識別子と、前記共通パラメータリストに記載された前記共通パラメータとを対応づけて記憶するカタログ格納部と、
通信データに含まれる前記共通パラメータを対応する前記カタログ識別子によって置換するメッセージ処理部と
を有することを特徴とする端末。 - 前記他の端末から受信した通信データにカタログ識別子が含まれるか否かを解析するメッセージ解析部を有すると共に、
前記メッセージ処理部は、前記受信した通信データに前記カタログ識別子が含まれていれば、前記カタログ識別子を前記共通パラメータに置換する機能を有する
ことを特徴とする、請求項7に記載の端末。 - 前記メッセージ解析部は、前記他の端末から受信した通信データにカタログ識別子が含まれるか否かを解析する機能を有し、
前記メッセージ処理部は、前記カタログ識別子が前記カタログ格納部に含まれていなければ、前記カタログサーバに前記カタログ識別子に対応する前記共通パラメータを照会する機能を有する
ことを特徴とする、請求項8に記載の端末。 - 前記カタログ格納部は、前記照会に応じて前記カタログサーバから送信された前記共通パラメータと、前記対応するカタログ識別子とを対応づけて記憶する機能を有することを特徴とする、請求項9に記載の端末。
- 前記共通パラメータは、特定の期間において使用できる一時共通パラメータを含むことを特徴とする、請求項7ないし10のうちいずれか1項に記載の端末。
- 複数の端末の少なくとも1つとネットワークを通じて通信するカタログサーバであって、
前記端末が共通パラメータとして扱う通信パラメータのリストである共通パラメータリストを受信する送受信部と、
前記共通パラメータリストに記載の共通パラメータに対してカタログ識別子を発行するメッセージ処理部と、
前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータと、前記発行されたカタログ識別子とを対応づけて格納するカタログ格納部と、
前記発行されたカタログ識別子を前記端末に返信するメッセージ生成部と
を有することを特徴とするカタログサーバ。 - 前記メッセージ処理部は、前記端末から前記共通パラメータの照会を受けたことに応じて、前記カタログ識別子に対応する前記共通パラメータを前記カタログ格納部から検索する機能を有し、
前記メッセージ生成部は、前記検索された共通パラメータを前記端末に送信する機能を有する
ことを特徴とする、請求項12に記載のカタログサーバ。 - 複数の端末がネットワークを通じて相互に通信するデータ通信システムにおけるデータ通信方法であって、
前記複数の端末の少なくとも1つが共通パラメータとして扱う通信パラメータのリストである共通パラメータリストをカタログサーバに送信するカタログ送信工程と、
前記カタログサーバが前記共通パラメータリストを受信するカタログ受信工程と、
前記カタログサーバが前記共通パラメータリストに記載の共通パラメータに対して前記カタログ識別子を発行する識別子発行工程と、
前記カタログサーバが前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータと、対応する前記カタログ識別ことを対応づけて前記カタログサーバが有する第1のカタログ格納部に格納するカタログ格納工程と、
前記カタログサーバが前記発行したカタログ識別子を前記端末に送信する識別子送信工程と
を有することを特徴とするデータ通信方法。 - 前記端末が他の端末に送信する通信データを生成するデータ生成工程と、
前記端末が前記共通パラメータに対応する前記カタログ識別子を前記端末が有する第2のカタログ格納部から検索するカタログ検索工程と、
前記端末が前記通信データに含まれる前記共通パラメータを前記検索したカタログ識別子に置換する第1の置換工程と、
前記端末が前記置換された通信データを前記他の端末に送信する送信工程と
を有することを特徴とする、請求項14に記載のデータ通信方法。 - 前記端末が前記他の端末から通信データを受信する受信工程と、
前記端末が前記受信工程で受信した通信データにカタログ識別子が含まれるか否かを解析するメッセージ解析工程と、
前記端末が前記受信した通信データに前記カタログ識別子が含まれていれば、前記カタログ識別子を前記共通パラメータに置換する第2の置換工程と
を有することを特徴とする、請求項15に記載のデータ通信方法。 - 他の端末とネットワークを通じて相互に通信可能な端末が備えるコンピュータに、
他の端末に送信する通信データを生成する機能と、
共通パラメータとして扱う通信パラメータのリストである共通パラメータリストを前記ネットワークに接続されたカタログサーバに送信する機能と、
前記共通パラメータリストに記載の共通パラメータに対して前記カタログサーバが発行したカタログ識別子と、前記共通パラメータリストに記載された前記共通パラメータとを対応づけて、前記端末が有するカタログ格納部に格納する機能と、
前記通信データに含まれる前記共通パラメータを対応する前記カタログ識別子によって置換する機能と、
前記置換された通信データを前記他の端末に送信する機能と
を実行させることを特徴とする通信プログラム。 - 前記端末が備えるコンピュータに、
前記他の端末から通信データを受信する機能と、
前記受信工程で受信した通信データにカタログ識別子が含まれるか否かを解析する機能と、
前記受信した通信データに前記カタログ識別子が含まれていれば、前記カタログ識別子を前記共通パラメータに置換する機能と
を実行させることを特徴とする、請求項17に記載の通信プログラム。 - 複数の端末の少なくとも1つとネットワークを通じて通信するカタログサーバが備えるコンピュータに、
前記端末から共通パラメータリストを受信する機能と、
前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータに対してカタログ識別子を発行する機能と、
前記共通パラメータリストに記載された共通パラメータと、前記発行されたカタログ識別子とを対応づけて、前記カタログサーバが有するカタログ格納部に格納する機能と、
前記発行されたカタログ識別子を前記端末に返信する機能と
を実行させることを特徴とする通信プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007244033A JP4930305B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム |
US12/212,332 US20090083364A1 (en) | 2007-09-20 | 2008-09-17 | Data communication system, terminal, catalog server, data communication method, and communication program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007244033A JP4930305B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009077141A JP2009077141A (ja) | 2009-04-09 |
JP4930305B2 true JP4930305B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=40472874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007244033A Expired - Fee Related JP4930305B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090083364A1 (ja) |
JP (1) | JP4930305B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8935413B2 (en) * | 2010-10-26 | 2015-01-13 | Alcatel Lucent | Delivery report for text messages in SIP communications |
JP6351029B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-07-04 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 車上管理装置及び処置手順表示システム |
JP2016057970A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US12120196B1 (en) * | 2019-11-26 | 2024-10-15 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Self-describing protocol translation device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW543311B (en) * | 2000-11-16 | 2003-07-21 | Ericsson Telefon Ab L M | Static information knowledge used with binary compression methods |
JPWO2004079586A1 (ja) * | 2003-03-07 | 2006-06-08 | シャープ株式会社 | マークアップ言語の処理を最適に行なうことのできるデータ変換方法 |
US7606925B2 (en) * | 2003-09-02 | 2009-10-20 | Microsoft Corporation | Video delivery workflow |
JP4655470B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | コンテンツデータ処理装置及びコンテンツデータ処理方法、並びにコンテンツデータ管理システム及びコンテンツデータ管理方法 |
JP2006066951A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Canon Inc | 画像再生装置 |
US8924558B2 (en) * | 2005-11-30 | 2014-12-30 | John Nicholas and Kristin Gross | System and method of delivering content based advertising |
JP4031516B2 (ja) * | 2007-02-13 | 2008-01-09 | 株式会社東芝 | サーバ側プロキシ装置、クライアント側プロキシ装置、データ転送方法及びプログラム |
-
2007
- 2007-09-20 JP JP2007244033A patent/JP4930305B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-17 US US12/212,332 patent/US20090083364A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090083364A1 (en) | 2009-03-26 |
JP2009077141A (ja) | 2009-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9071572B2 (en) | Method, apparatus and system for addressing resources | |
EP2466847B1 (en) | Custodian routing with network address translation in content-centric networks | |
US20130144965A1 (en) | Sustaining session connections | |
US7039710B2 (en) | Method and apparatus for providing multi-client support in a SIP-enabled terminal | |
EP1813080A1 (en) | Improvements in communication message processing | |
US20100131658A1 (en) | Multiple core Session Initiation Protocol (SIP) | |
CN101355492B (zh) | 简单对象访问协议路由方法及路由系统以及相关设备 | |
JP4930305B2 (ja) | データ通信システム、端末、カタログサーバ、データ通信方法、および通信プログラム | |
Auzias et al. | Coap over bp for a delay-tolerant internet of things | |
US20070226745A1 (en) | Method and system for processing a service request | |
WO2014048450A1 (en) | Communicating with a constrained internet device | |
WO2006089126A2 (en) | Distributed markup and processing apparatus and method | |
CN101364976A (zh) | 一种建立通信通道的方法及装置 | |
US8230074B2 (en) | System and method for reducing required memory usage between communication servers | |
EP1757065B1 (en) | Improvements in message-based communications | |
Bhattacharyya et al. | Constrained application protocol (CoAP) option for no server response | |
CN101170538B (zh) | 用于改善sip解析性能的方法和装置 | |
JP2017017587A (ja) | ルータ装置、接続確立方法、通信システム、通信端末 | |
JP4905325B2 (ja) | コンテンツ提供システムおよび監視サーバ | |
CN117615023B (zh) | 跨网络边界的传输方法、电子设备和计算机可读存储介质 | |
JP2009206648A (ja) | シグナリングサーバ、データ通信システム、シグナリング処理代行方法およびプログラム | |
JP6930585B2 (ja) | 中継装置、ネットワークシステムおよびネットワーク制御方法 | |
Bhattacharyya et al. | RFC 7967: Constrained Application Protocol (CoAP) Option for No Server Response | |
EP3120497B1 (en) | Systems and methods for routing messages in distributed computing environments | |
WO2020088787A1 (en) | Compressed lwm2m registration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4930305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |