JP4917080B2 - ラフテレーンクレーンの車体フレーム - Google Patents
ラフテレーンクレーンの車体フレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4917080B2 JP4917080B2 JP2008239848A JP2008239848A JP4917080B2 JP 4917080 B2 JP4917080 B2 JP 4917080B2 JP 2008239848 A JP2008239848 A JP 2008239848A JP 2008239848 A JP2008239848 A JP 2008239848A JP 4917080 B2 JP4917080 B2 JP 4917080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- intermediate frame
- side plate
- piping
- body frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
a)中間フレーム側方部に配置された油空圧機器と、中間フレーム内方部に配置された油空圧機器とを中間フレームの側板に設けた配管用穴に通した配管によって連絡することができる。このため、中間フレーム下面の下を通さなくてよいので、短い距離で配管でき、配管そのものをコンパクトにできる。また、配管作業が容易になる。
b)パイプ状部材が補強材としての役割を果すので、配管用穴を設けたことによる中間フレームの強度低下の恐れはない。
c)配管用穴の位置を中間フレームにおいて曲げモーメントによる発生応力が低い高さ方向の中間部を選んでいるので、配管用穴を設けたことによる中間フレームの強度低下の恐れはない。
図1に、本発明の実施の形態に係るラフテレーンクレーンの車体フレーム20を示す。また図2は図1のD矢視図であって、車体フレーム20を上方から見た図である。
21 前部フレーム
22 中間フレーム
23 後部フレーム
25 旋回台
28 前アウトリガ外箱
29 後アウトリガ外箱
30 前車軸
33 後車軸
35、36 配管用穴
37 側板
38 中間フレーム側方部
39 中間フレーム内方部
41 油空圧配管
43 上板
44 下板
Claims (1)
- 旋回台が搭載される中間フレームの前方に前車軸が取付けられる前部フレーム、後方に後車軸が取付けられる後部フレームがそれぞれ設けられており、
前記中間フレームが上板と下板と側板からなる箱型構造であり、
前記側板には中間フレーム側方部と中間フレーム内方部に配置された油空圧機器を連絡する油空圧配管を通すための配管用穴が設けられており、
前記中間フレームの側板が、外側側板と内側側板からなり、
前記配管用穴が、前記外側側板および内側側板に空けられた穴にパイプ状部材をはめ込んで構成されており、
前記配管用穴が、前記中間フレームの高さ方向の中間部に近いところに設けられている
ことを特徴とするラフテレーンクレーンの車体フレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008239848A JP4917080B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラフテレーンクレーンの車体フレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008239848A JP4917080B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラフテレーンクレーンの車体フレーム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002089122A Division JP4226833B2 (ja) | 2002-03-27 | 2002-03-27 | ラフテレーンクレーンの車体フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009029633A JP2009029633A (ja) | 2009-02-12 |
JP4917080B2 true JP4917080B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=40400562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008239848A Expired - Lifetime JP4917080B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラフテレーンクレーンの車体フレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4917080B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0467185A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-03-03 | Ricoh Co Ltd | 転写ベルト組立体及び該組立体を用いた画像形成装置 |
JP2549490B2 (ja) * | 1992-11-12 | 1996-10-30 | 株式会社神戸製鋼所 | ホイールクレーンの後フレーム及びその製造方法 |
JP3437014B2 (ja) * | 1995-07-28 | 2003-08-18 | 株式会社加藤製作所 | 自走式クレーン |
JP4355878B2 (ja) * | 2000-03-01 | 2009-11-04 | 日立建機株式会社 | クローラ式車両のトラックフレーム |
-
2008
- 2008-09-18 JP JP2008239848A patent/JP4917080B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009029633A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5601223B2 (ja) | 作業機械 | |
JP5082765B2 (ja) | クローラクレーン | |
US10836614B2 (en) | Upper turning body for crane | |
JP2009509888A (ja) | クレーン、特に狭い輪距と拡張された支持ベースとを有する移動式クレーン | |
JP4943715B2 (ja) | 移動式クレーンのカウンタウエイト装置 | |
KR100639721B1 (ko) | 자주식 작업 기계 | |
JP2005023718A (ja) | 建設機械 | |
JP4917080B2 (ja) | ラフテレーンクレーンの車体フレーム | |
JP4226833B2 (ja) | ラフテレーンクレーンの車体フレーム | |
JP6587964B2 (ja) | 作業機械のカーボディ | |
JP6532749B2 (ja) | 作業機械の上部旋回体 | |
JP4619147B2 (ja) | 建設機械 | |
JP3621546B2 (ja) | 自走式クレーンのブーム支持フレーム | |
JP5524644B2 (ja) | クレーン用ジブ | |
JP2008143252A (ja) | 懸架装置 | |
JP4816621B2 (ja) | 作業機械 | |
JP2019206301A (ja) | クローラクレーン | |
CN105644625B (zh) | 后副架构造 | |
JP5978859B2 (ja) | クレーンのラチスブーム | |
JP6243257B2 (ja) | クレーンの上部旋回体 | |
JP4000975B2 (ja) | 自走式作業機械 | |
JP2018103758A (ja) | クローラ式作業車両 | |
JP6531505B2 (ja) | 伸縮ブームの取付構造 | |
JP6454746B2 (ja) | 作業機械の旋回フレーム | |
JP7380081B2 (ja) | ブーム支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |