JP4909819B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4909819B2 JP4909819B2 JP2007161418A JP2007161418A JP4909819B2 JP 4909819 B2 JP4909819 B2 JP 4909819B2 JP 2007161418 A JP2007161418 A JP 2007161418A JP 2007161418 A JP2007161418 A JP 2007161418A JP 4909819 B2 JP4909819 B2 JP 4909819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorber
- sheet
- elastic material
- waist
- stretchable material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 107
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 49
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 39
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 39
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 79
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 35
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 35
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 12
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 10
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明の使い捨ておむつは、例えば、図1及び図2に示す使い捨ておむつ1のように、吸収体22と、吸収体22の表面を被覆するように配置され、少なくとも一部が液透過性材料からなるトップシート18と、吸収体22の裏面を被覆するように配置され、液不透過性材料からなるバックシート20とを備えるとともに、前身頃2、股下部4及び後身頃6の各部から構成され、前身頃2と後身頃6の対応する側縁部同士が接合されて、一つのウエスト周り開口部10及び一対の脚周り開口部12(12a,12b)が形成され、ウエスト周り開口部10と脚周り開口部12(12a,12b)との間の部分に配置される腹周り伸縮材44とを更に備え、腹周り伸縮材44は、伸張率100%−500%間の繰り返し伸縮を行った際に、2往復目往路における300%伸張時の引張応力が40gf以下で、かつ、2往復目復路における300%伸張時の引張応力が、2往復目往路における300%伸張時の引張応力の75%以上の値を示すゴムからなる長尺伸縮材によって構成され、その長尺伸縮材が、吸収体22の配置領域と重ならない領域において、伸張率350〜500%で連続的に配置されているものである。
本発明の使い捨ておむつは、少なくとも腹周り伸縮材が配置されている。腹周り伸縮材は、ウエスト周り開口部と脚周り開口部との間の部分(即ち、着用者の腹周りに相当する部分)に配置される伸縮材である。腹周り伸縮材を配置することによって、着用者の腹周りに伸縮性に富むギャザー(タミーギャザー)を形成することができる。このタミーギャザーは、ウエストギャザーと相俟って、おむつのフィット性やずり下がり防止効果を一層優れたものとすることができる。
吸収体は、着用者の尿を吸収し、保持するための部材である。吸収体は、着用者の尿や体液を吸収し保持する必要から、吸収性材料によって構成される。
トップシートは、吸収体の上面(おむつの装着時において着用者の肌側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。トップシートは、その下面側に配置された吸収体に、着用者の尿を吸収させる必要から、その少なくとも一部(全部ないし一部)が液透過性材料により構成される。
バックシートは、吸収体の下面(おむつの装着時において着用者の着衣側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。バックシートは、着用者の尿がおむつ外部に漏洩してしまうことを防止する必要から、液不透過性材料によって構成される。
2ピースタイプのパンツ型おむつにおいては、トップシート、バックシート及び吸収体を、吸収・保持機能を担う「吸収性本体」という一つの部材として構成し、これとは別個に製造された外装部材と接合することによりパンツ型おむつを構成する。この吸収性本体は、吸収体の上面側にトップシート、下面側にバックシートが配置されたものであり、トップシートとバックシートとの間に吸収体が介装された構造となっている。
外装部材は、着用者の身体を被包するための装着機能を担う部材であり、具体的には、前身頃、股下部及び後身頃の各部を形成するシート状の部材である。
着用者の排泄した尿の横漏れを防止するため、立体ギャザーを有してもよい。立体ギャザーは、着用者の排泄した尿の横漏れを防止するための部材であり、立体的に起立可能なように構成された防漏壁である。このような立体ギャザーを形成することにより、トップシートの上に尿が排泄され、トップシートを伝って尿が拡散してしまった場合でも、立体ギャザーが防波堤となり、おむつの脚周り開口部等からの漏れ(いわゆる「横漏れ」)を有効に防止することができる。
以下、図9を参照しながら、本発明の使い捨ておむつを製造する方法の一例について説明する。なお、図9は、作図の都合上、脚周り伸縮材、ウエスト周り伸縮材及び腹周り伸縮材の一部を捨象した形で描画した。また、図9では、伸縮材切断ロール50のうち、第2ロール70のみが図示されているが、第2ロール70と相対向する位置に、図示されない第1ロールが配置されている。
まず、図9に示すような、吸収体22がトップシートとバックシートとの間に介装された、パッド状の吸収性本体14を製造する。例えば、バックシートの上面に、親水性シートに包まれた吸収体22を配置し、更にその上面にトップシートを配置する。次いで、吸収体22の周縁部をトップシートとバックシートとで挟み込むように封着することによって吸収性本体14を得る。この吸収性本体14は別途シート材を貼り合わせることにより、立体的に起立可能な防漏壁である立体ギャザー26が形成されている。これらの工程は、各々の部材の構成材料として長尺のシート材を用いることにより、連続的な製造工程により製造することができる。
次いで、2枚のシート材49(49a,49b)からなり、その層間に長尺のウエスト周り伸縮材42、脚周り伸縮材40、腹周り伸縮材44が連続的に付設された外装部材連続体を形成する。この際、少なくとも腹周り伸縮材44については、伸張率100%−500%間の繰り返し伸縮を行った際に、2往復目往路における300%伸張時の引張応力が40gf以下のゴムからなる長尺の伸縮材を用い、伸張率350〜500%で連続的に配置する。シート材としては、通常、不織布シートが用いられる。
更に、外装部材連続体に配置された長尺伸縮材、即ち、腹周り伸縮材を吸収体の配置領域と重なる領域において切断する。
更にまた、外装部材連続体の長手方向に向かって、吸収性本体14を断続的に配置・固定した後、脚周り開口部に相当する部分を切除して、孔24を形成する。その後、吸収性本体14が固定された外装部材連続体の側縁同士が互いに重なるように折り畳んだ後、断続的に配置・固定された吸収性本体14の間隙部を接合することにより、おむつ側縁の接合部8を形成しておむつ連続体を形成する。
最後に、おむつ連続体を接合部8の部分で切り離すことにより、複数のパンツ型使い捨ておむつを得ることができる。
Claims (2)
- 吸収体と、前記吸収体の表面を被覆するように配置され、少なくとも一部が液透過性材料からなるトップシートと、前記吸収体の裏面を被覆するように配置され、液不透過性材料からなるバックシートとを備えるとともに、
前身頃、股下部及び後身頃の各部から構成され、前記前身頃と前記後身頃の対応する側縁部同士が接合されて、一つのウエスト周り開口部及び一対の脚周り開口部が形成され、
前記ウエスト周り開口部と前記脚周り開口部との間の部分に配置される腹周り伸縮材とを更に備え、
前記腹周り伸縮材は、伸張率100%−500%間の繰り返し伸縮を行った際に、2往復目往路における300%伸張時の引張応力が40gf以下で、かつ、2往復目復路における300%伸張時の引張応力が、2往復目往路における300%伸張時の引張応力の75%以上の値を示すゴムからなる長尺伸縮材によって構成され、前記長尺伸縮材が、前記吸収体の配置領域と重ならない領域において、伸張率350〜500%で連続的に配置されたものである使い捨ておむつ。 - 前記ウエスト周り開口部に沿って伸張状態で連続的に配置されるウエスト周り伸縮材を更に備え、
前記腹周り伸縮材が配置される伸張率よりも、前記ウエスト周り伸縮材が配置される伸張率を低く構成した請求項1に記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161418A JP4909819B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161418A JP4909819B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009000161A JP2009000161A (ja) | 2009-01-08 |
JP4909819B2 true JP4909819B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=40317238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007161418A Active JP4909819B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4909819B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6230351B2 (ja) * | 2013-09-19 | 2017-11-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6400554B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型おむつの製造方法 |
CN106038086A (zh) * | 2016-05-18 | 2016-10-26 | 泉州市汉威机械制造有限公司 | 一种弹性腰围在线制作工艺 |
WO2018118414A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | The Procter & Gamble Company | Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish |
JP7366884B2 (ja) | 2017-09-01 | 2023-10-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 弾性積層体を作製するための方法及び装置 |
US11147718B2 (en) | 2017-09-01 | 2021-10-19 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
US11925537B2 (en) | 2017-09-01 | 2024-03-12 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
US11547613B2 (en) | 2017-12-05 | 2023-01-10 | The Procter & Gamble Company | Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer |
CN112218607B (zh) | 2018-06-19 | 2022-11-04 | 宝洁公司 | 具有功能成形的顶片的吸收制品及制造方法 |
JP7353739B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2023-10-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性シートの製造方法、伸縮性シートの製造装置、及び、伸縮性シート |
US11819393B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
US12053357B2 (en) | 2019-06-19 | 2024-08-06 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4198313B2 (ja) * | 2000-12-08 | 2008-12-17 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て紙おむつ |
JP4139264B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2008-08-27 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品およびその製造方法 |
EP1541098A4 (en) * | 2002-12-13 | 2007-06-20 | Hakujuji Kabushiki Kaisha | DISPOSABLE ABSORBENT ARTICLE |
-
2007
- 2007-06-19 JP JP2007161418A patent/JP4909819B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009000161A (ja) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4909819B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4996507B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5397100B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5091037B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4909818B2 (ja) | 使い捨ておむつの製造方法 | |
JP4747071B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP4934610B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
BR112019010941B1 (pt) | Artigo absorvente do tipo de roupa íntima descartável e método para a fabricação de um artigo absorvente do tipo de roupa íntima descartável | |
JP6190024B1 (ja) | 有孔不織布の貼り付け方法 | |
WO2018061290A1 (ja) | 使い捨て着用物品、及び有孔不織布の貼り付け方法 | |
JP2016154654A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP5002217B2 (ja) | パンツ型おむつ | |
JP5625358B2 (ja) | テープ型使い捨ておむつ | |
JP6207785B1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2016158799A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP5097481B2 (ja) | 伸縮性止着テープを備えたテープ型おむつ | |
JP2009056001A (ja) | テープ型使い捨ておむつ | |
JP5313718B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2012070914A (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP5281882B2 (ja) | テープ型使い捨ておむつ | |
JP5369311B2 (ja) | 止着テープ、止着テープの製造方法及びテープ型使い捨ておむつ | |
JP5148373B2 (ja) | 止着式使い捨ておむつ | |
JP5189910B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4724628B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5237084B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120116 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4909819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |