JP4881914B2 - 光情報記録再生装置及び光情報記録方法 - Google Patents
光情報記録再生装置及び光情報記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4881914B2 JP4881914B2 JP2008144045A JP2008144045A JP4881914B2 JP 4881914 B2 JP4881914 B2 JP 4881914B2 JP 2008144045 A JP2008144045 A JP 2008144045A JP 2008144045 A JP2008144045 A JP 2008144045A JP 4881914 B2 JP4881914 B2 JP 4881914B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical information
- recording
- information recording
- cure
- post
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0065—Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/18—Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/18—Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
- G03H1/181—Pre-exposure processing, e.g. hypersensitisation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/18—Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
- G03H1/182—Post-exposure processing, e.g. latensification
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/18—Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
- G03H2001/185—Applying a curing step
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Description
12・・・位相共役光学系、13・・・ディスクCure光学系、
14・・・ディスク回転角度検出用光学系、50・・・回転モータ、
81・・・アクセス制御回路、82・・・光源駆動回路、83・・・サーボ信号生成回路、
84・・・サーボ制御回路、85・・・信号処理回路、86・・・信号生成回路、
87・・・シャッタ制御回路、88・・・ディスク回転モータ制御回路、
89・・・コントローラ、
201・・・光源、202・・・コリメートレンズ、203・・・シャッタ、
204・・・光学素子、205・・・偏光ビームスプリッタ、206・・・信号光、
207・・・偏光ビームスプリッタ、208・・・空間光変調器、
209・・・アングルフィルタ、210・・・対物レンズ、
211・・・対物レンズアクチュエータ、212・・・参照光、213・・・ミラー、
214・・・ミラー、215・・・レンズ、216・・・ミラー、217・・・アクチュエータ、
218・・・光検出器、219・・・偏光方向変換素子、220・・・駆動方向、
221・・・光学ブロック、
301・・・光源、302・・・コリメートレンズ、303・・・シャッタ、
304・・・光学素子、305・・・偏光ビームスプリッタ、
306・・・信号光、307・・・偏光ビームスプリッタ、308・・・空間光変調器、
309・・・ビームエキスパンダ、310・・・リレーレンズ、
311・・・フェーズ(位相)マスク、312・・・リレーレンズ、
313・・・空間フィルタ、314・・・ミラー、315・・・ミラー、
316・・・ミラー、317・・・アクチュエータ、318・・・光検出器、
319・・・レンズ、320・・・レンズ、321・・・ミラー、322・・・アクチュエータ、
323・・・参照光、324・・・偏光方向変換素子、325・・・対物レンズ
501・・・各処理タイムスケジュール、502・・・1箇所へ多重記録に必要な時間Tw、
503・・・プリキュア処理が可能な時間、504・・・実際プリキュアを実行する時間Tpr、
505・・・ポストキュア処理が可能な時間、
506・・・実際ポストキュアを実行する時間Tpo、507・・・実際の記録イメージ、
508・・・何も光ビームが照射されていない未記録状態、
509・・・プリキュア処理状態(開始〜終了)、
510・・・記録処理状態(多重記録開始〜多重記録終了)
511・・・ポストキュア処理状態(開始〜終了)
512・・・プリキュア処理用の光ビーム照射位置、513・・・データ記録処理用の光ビーム照射位置、514・・・ポストキュア処理用の光ビーム照射位置、
601・・・駆動装置、602・・・光ビーム照射手段513の配置位置、
603・・・キュア手段の配置位置、604・・・603の移動軌跡、605・・・602から記録面上への照射スポット、606・・・603から記録面上への照射スポット、
607・・・606の移動軌跡、608・・・データ記録が行われる記録軌跡、
609・・・データ記録処理を行いながら、プリキュア処理を行っている例、
610・・・データ記録スポット、611・・・プリキュア処理スポット、
612・・・データ記録処理を行いながら、ポストキュア処理を行っている例、
613・・・データ記録スポット、614・・・ポストキュア処理スポット、
615・・・任意の位置でプリキュア位置、ポストキュア処理を同時に行っている事例、
901・・・低コスト化を実現する実施例2の説明を行う例その1、
902・・・低コスト化を実現する実施例2の説明を行う例その2、
903・・・901を横から見た図、904・・・902を横から見た図、
905・・・キュア処理用の光源、906、907・・・ミラー
Claims (4)
- ホログラフィを利用して情報が記録される記録領域を有する光情報記録媒体に、光源からの光ビームを照射して、前記光情報記録媒体に情報を記録する光情報記録再生装置であって、
情報を記録するための信号光および参照光を照射する記録処理手段と、
前記光情報記録媒体の所望の位置に情報を記録する際、該所望位置に参照光と信号光を照射する前に予め所定の光ビームを照射するプリキュア処理手段、及び、前記光情報記録媒体の所望の位置に情報を記録した後、該所望の位置に追記不可能とするために所定の光ビームを照射するポストキュア処理手段の少なくと一方と、
前記記録処理手段を前記光情報記録媒体上の所望の位置へ移動するための第一の駆動手段とを具備し、
前記第一の駆動手段は、前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア処理手段の少なくとも一方の駆動手段でもあり、
前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア処理手段の少なくとも一方が前記第一の駆動手段内で移動する為の第二の駆動手段を前記第一の駆動手段内に備え、
前記第二の駆動手段は、前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア処理手段の少なくとも一方を、前記第一の駆動手段による駆動とは独立して駆動すること
を特徴とする光情報記録再生装置。 - 請求項1に記載の光情報記録再生装置であって、
前記第一の駆動手段内に前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア処理手段を有し、前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア手段のそれぞれの照射手段が共通化されていること、
を特徴とする光情報記録再生装置。 - 請求項1に記載の光情報記録再生装置であって、
前記プリキュア処理手段及び前記ポストキュア処理手段の少なくとも一方は、前記光情報記録媒体上へ光ビームを照射する際の入射角度を変更可能な手段を備える
ことを特徴とする光情報記録再生装置。 - 請求項1に記載の光情報記録再生装置であって、
前記第二の駆動手段は、前記記録処理手段内のレンズを略中心とした円の円周上の一部または全てを移動することを特徴とする光情報記録再生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008144045A JP4881914B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 光情報記録再生装置及び光情報記録方法 |
CN2009101453652A CN101599279B (zh) | 2008-06-02 | 2009-05-18 | 光信息记录再现装置和光信息记录方法 |
US12/457,149 US8472298B2 (en) | 2008-06-02 | 2009-06-02 | Optical information recording and reproducing apparatus and optical information recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008144045A JP4881914B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 光情報記録再生装置及び光情報記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009289384A JP2009289384A (ja) | 2009-12-10 |
JP4881914B2 true JP4881914B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=41379655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008144045A Expired - Fee Related JP4881914B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 光情報記録再生装置及び光情報記録方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8472298B2 (ja) |
JP (1) | JP4881914B2 (ja) |
CN (1) | CN101599279B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9406344B2 (en) | 2012-01-16 | 2016-08-02 | Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. | Optical information recording/reproduction device, and optical information recording/reproduction method |
JP6018818B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-11-02 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報記録再生装置、光情報記録再生方法およびデータライブラリ装置 |
JPWO2014033895A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-08-08 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | ホログラム記録装置及びホログラム記録方法 |
WO2014091530A1 (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-19 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 情報記録再生装置及び記録方法 |
JP2015130215A (ja) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 光情報記録装置および光情報記録方法 |
WO2015129016A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 情報記録再生装置および情報記録方法 |
US10054777B2 (en) * | 2014-11-11 | 2018-08-21 | California Institute Of Technology | Common-mode digital holographic microscope |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3773400A (en) * | 1972-10-10 | 1973-11-20 | Rca Corp | Process for fixing holographic patterns in electro-optic crystals and the crystals produced thereby |
JPH11133843A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-21 | Sony Corp | 光情報記録装置および方法 |
JP3652341B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2005-05-25 | 株式会社オプトウエア | 光情報記録装置および光情報再生装置 |
US6468699B2 (en) * | 1999-05-14 | 2002-10-22 | Adil Lahrichi | Reversible hologram fixation in photorefractive materials using incoherent ultraviolet light |
US6686097B2 (en) * | 1999-06-01 | 2004-02-03 | Adil Lahrichi | Reversible hologram fixation in photorefractive materials using incoherent ultraviolet light |
US7092133B2 (en) | 2003-03-10 | 2006-08-15 | Inphase Technologies, Inc. | Polytopic multiplex holography |
DE602004031213D1 (de) | 2003-05-13 | 2011-03-10 | Optware Corp | Vorrichtung und verfahren zum aufzeichnen/wiedergeben optischer informationen |
JP2007519036A (ja) * | 2003-12-12 | 2007-07-12 | ディーシーイー アプリリス インコーポレーテッド | ホログラフデータ記憶システム中のホログラフ媒体に定着させる方法および装置 |
JP2005309007A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Tdk Corp | ホログラフィック記録方法及びホログラフィック記録装置 |
US7626913B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-12-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Optical information recording method, optical information recording apparatus and optical information recording medium |
US20060275670A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Inphase Technologies, Inc. | Post-curing of holographic media |
JP2007101881A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | ホログラム記録媒体及びその製造方法 |
US7551538B2 (en) | 2005-10-24 | 2009-06-23 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical recording apparatus and optical head |
US20070206250A1 (en) * | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Fujifilm Corporation | Holographic memory medium, recorder for the same, and recording method for the same |
JP2007256945A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | ホログラフィックメモリ媒体、その記録装置およびその記録方法 |
EP1837870A1 (en) * | 2006-03-20 | 2007-09-26 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Pre-exposure and curing of photo-sensitive material for optical data storage |
EP1970906A1 (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-17 | Deutsche Thomson OHG | Method and storage medium for calibrating a holographic storage system |
JP2009043369A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Sony Corp | 記録装置、記録方法 |
JP2009070475A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Hitachi Ltd | 光情報記録再生装置 |
-
2008
- 2008-06-02 JP JP2008144045A patent/JP4881914B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-18 CN CN2009101453652A patent/CN101599279B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-02 US US12/457,149 patent/US8472298B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090296558A1 (en) | 2009-12-03 |
CN101599279A (zh) | 2009-12-09 |
CN101599279B (zh) | 2013-01-23 |
JP2009289384A (ja) | 2009-12-10 |
US8472298B2 (en) | 2013-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081741B2 (ja) | 光情報記録装置、光情報記録方法、光情報記録再生装置および光情報記録再生方法 | |
JP2009087448A (ja) | ホログラム記録再生装置及びホログラム記録再生方法 | |
EP2037455A1 (en) | Optical data storage device for holographic media and blu-ray / HD-DVD optical discs. | |
JP5037391B2 (ja) | 光ピックアップ、光情報記録再生装置および光学的情報記録再生方法 | |
JP4881914B2 (ja) | 光情報記録再生装置及び光情報記録方法 | |
JP5125351B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP5096191B2 (ja) | 光ピックアップおよび、それを用いた光情報再生装置および光情報記録再生装置 | |
JP4969558B2 (ja) | 光情報再生装置、光情報記録再生装置 | |
JP5104695B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JP5238209B2 (ja) | 光情報記録再生装置とその方法および光情報記録媒体 | |
JP5277009B2 (ja) | 光情報記録方法および記録装置 | |
JP5557787B2 (ja) | 光情報再生装置、光情報記録再生装置 | |
JP2013109794A (ja) | 光情報記録再生装置、光情報記録再生方法、光情報記録媒体 | |
JP5211816B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP2012069207A (ja) | ホログラフィを用いたホログラフィックメモリ | |
JP5414861B2 (ja) | 光情報記録装置、光情報記録方法、光情報記録再生装置および光情報記録再生方法 | |
JP2012138149A (ja) | 光情報記録再生方法、及び光情報記録再生装置 | |
WO2012160733A1 (ja) | 光情報記録再生装置および光情報記録再生方法 | |
JP5802494B2 (ja) | ホログラフィックメモリ再生装置、ホログラフィックメモリ再生方法およびホログラム記録媒体 | |
JP5542739B2 (ja) | ホログラフィックメモリ再生装置、およびホログラフィックメモリ再生方法 | |
JP5647965B2 (ja) | 光情報記録再生装置、光情報記録装置、光情報記録再生方法、光情報記録媒体 | |
JP2012133879A (ja) | 情報記録装置、情報再生装置および記録媒体 | |
JP2011187101A (ja) | 光情報記録再生装置、及び光情報再生方法 | |
JP2009080873A (ja) | 光情報記録/再生装置 | |
JP2017004576A (ja) | 光情報記録再生装置および光情報記録再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4881914 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |