JP4880804B2 - 同期電動機駆動システム - Google Patents
同期電動機駆動システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4880804B2 JP4880804B2 JP2011538757A JP2011538757A JP4880804B2 JP 4880804 B2 JP4880804 B2 JP 4880804B2 JP 2011538757 A JP2011538757 A JP 2011538757A JP 2011538757 A JP2011538757 A JP 2011538757A JP 4880804 B2 JP4880804 B2 JP 4880804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- synchronous motor
- sub
- radians
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/14—Stator cores with salient poles
- H02K1/146—Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/22—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
- H02K21/222—Flywheel magnetos
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/28—Layout of windings or of connections between windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P25/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
- H02P25/16—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
- H02P25/18—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/18—Windings for salient poles
- H02K3/20—Windings for salient poles for auxiliary purposes, e.g. damping or commutating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Description
(第1の実施形態)
<概略構成>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る同期電動機の平面図である。
<固定子ティースの位置関係と固定子巻線の構成>
図2は、図1の同期電動機において主巻線および副巻線の配置および巻回方向を模式的に示す平面図であり、図3は、図1の同期電動機の部分的な詳細図である。
<同期電動機駆動システム>
次に、同期電動機駆動システムの構成および動作について説明する。
<波形の変形例>
以下に出力電流U1,U2,U3,U4の波形の変形例を示す。
<トルク特性>
次に、本実施形態の同期電動機のトルク特性について説明する。図1の構造の同期電動機を以下の3通りの場合で通電したときのトルクをシミュレーションで求めた。
(a)主巻線のみに通電する。
(b)主巻線および副巻線に通電し、副巻線に流す電流をサイン波とする。
(c)主巻線および副巻線に通電し、副巻線に流す電流を矩形波とする。
<補足説明>
本実施形態の同期電動機では、固定子ティースが等間隔に配置されているが、不等間隔に配置されていてもよい。不等間隔だとしても、回転子の磁極と固定子の巻線との位置関係に応じた電流位相の電流をその巻線に流すことで、同様の効果を得ることができる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、18個の主巻線に対して6個の副巻線しか存在していないが、第2の実施形態では18個の主巻線に対して18個の副巻線が存在する。これ以外の構成については第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
2 回転子
3 固定子
4 回転子コア
5 永久磁石
6 磁極
7 固定子ヨーク
8 固定子ティース
9 主巻線
10 副巻線
11,12 回転子磁極間
52 回転子
53 固定子
54 回転子コア
55 永久磁石
57 固定子ヨーク
58 固定子ティース
100 同期電動機駆動システム
101 直流電源
102a,102b,102c,102d インバータ
103 制御回路
Claims (20)
- 同期電動機とその駆動装置とから構成される同期電動機駆動システムであって、
前記同期電動機は、
周方向に等間隔に配置された複数の磁極を含む回転子と、
環状の固定子ヨークおよび当該固定子ヨークに周方向に間隔をあけて配置された複数の固定子ティースを含む固定子とを備え、
少なくとも一組の隣接する2個の固定子ティースは、それぞれ先端にスリットを有し、
前記複数の固定子ティースには、それぞれ集中巻に巻回された主巻線が配設され、
さらに、各固定子ティースのスリットには、隣接する2個の固定子ティース間を架け渡すように巻回された副巻線が配設されており、
前記駆動装置は、
前記主巻線に流す電流と前記副巻線に流す電流とを個別に制御すること
を特徴とする同期電動機駆動システム。 - 前記駆動装置は、
要求トルクが所定値未満の場合には前記主巻線のみに電流を流し、要求トルクが所定値以上の場合には前記主巻線および前記副巻線の両方に電流を流すこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記駆動装置は、前記主巻線にはサイン波の電流を流し、前記副巻線には矩形波の電流を流すこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記副巻線は、前記主巻線の何れかと電気角でπラジアンの位置関係にあり、
前記副巻線の巻回方向と、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線の巻回方向とが逆であり、
前記駆動装置は、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線に流す電流と同じ位相の電流を、前記副巻線に流すこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記副巻線は、前記主巻線の何れかと電気角でπラジアンの位置関係にあり、
前記副巻線の巻回方向と、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線の巻回方向とが同じであり、
前記駆動装置は、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線に流す電流との位相差がπラジアンの電流を、前記副巻線に流すこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記副巻線は、前記主巻線の何れかと電気角でπラジアンの位置関係にあり、
前記駆動装置は、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線に流す電流との位相差が0ラジアンまたはπラジアン以外の電流を、前記副巻線に流すこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記駆動装置は、前記副巻線に流す電流の位相を、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線に流す電流の位相に対して遅らせること
を特徴とする請求項6に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記駆動装置は、前記副巻線に流す電流の位相を、前記副巻線と電気角でπラジアンの位置関係にある主巻線に流す電流の位相に対して進ませること
を特徴とする請求項6に記載の同期電動機駆動システム。 - 各固定子ティースのスリットには、周方向の両隣の固定子ティースの一方との間に架け渡された副巻線のみが配設されていること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 各固定子ティースのスリットには、周方向の両隣の固定子ティースの一方との間に架け渡された副巻線と、他方との間に架け渡された副巻線とが配設されていること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記複数の固定子ティースは、いずれも先端にスリットを有すること
を特徴とする請求項9または10に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記複数の固定子ティースは、いずれも先端にスリットを有し、これらのスリットには、副巻線が配設されたスリットと、副巻線が配設されていないスリットとが存在し、
前記副巻線が配設されていないスリットの断面積が、前記副巻線が配設されたスリットの断面積よりも小さいこと
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - さらに、前記副巻線が配設されていないスリットの開口幅が、前記副巻線が配設されたスリットの開口幅と同じであること
を特徴とする請求項12に記載の同期電動機駆動システム。 - いずれの主巻線も、電気角で2π/3ラジアンだけ進んだ位置にある主巻線と、電気角で2π/3ラジアンだけ遅れた位置にある主巻線とで3相巻線を構成しており、
いずれの副巻線も、電気角で2π/3ラジアンだけ進んだ位置にある副巻線と、電気角で2π/3ラジアンだけ遅れた位置にある副巻線とで3相巻線を構成していること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記複数の固定子ティースのうち少なくともひとつは、前記回転子の軸方向に進むほど周方向に最大で固定子ティースの配置間隔だけずれていくスキュー配置が施されていること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記同期電動機は、インナーロータ型であること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記同期電動機は、永久磁石埋め込み型であること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 前記同期電動機は、自動車用であること
を特徴とする請求項1に記載の同期電動機駆動システム。 - 周方向に等間隔に配置された複数の磁極を含む回転子と、
環状の固定子ヨークおよび当該固定子ヨークに周方向に間隔をあけて配置された複数の固定子ティースを含む固定子とを備え、
前記複数の固定子ティースは、それぞれ先端にスリットを有し、
前記複数の固定子ティースには、それぞれ集中巻に巻回された主巻線が配設され、
さらに、前記複数の固定子ティースの中で一部の固定子ティースのスリットのみに、隣接する2個の固定子ティース間を架け渡すように巻回された副巻線が配設され、
前記副巻線が配設されていないスリットの断面積は、前記副巻線が配設されているスリットの断面積よりも小さいこと
を特徴とする同期電動機。 - さらに、前記副巻線が配設されていないスリットの開口幅が、前記副巻線が配設されたスリットの開口幅と同じであること
を特徴とする請求項19に記載の同期電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011538757A JP4880804B2 (ja) | 2010-02-16 | 2011-02-15 | 同期電動機駆動システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010030847 | 2010-02-16 | ||
JP2010030847 | 2010-02-16 | ||
PCT/JP2011/000829 WO2011102114A1 (ja) | 2010-02-16 | 2011-02-15 | 同期電動機駆動システム |
JP2011538757A JP4880804B2 (ja) | 2010-02-16 | 2011-02-15 | 同期電動機駆動システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4880804B2 true JP4880804B2 (ja) | 2012-02-22 |
JPWO2011102114A1 JPWO2011102114A1 (ja) | 2013-06-17 |
Family
ID=44482719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011538757A Expired - Fee Related JP4880804B2 (ja) | 2010-02-16 | 2011-02-15 | 同期電動機駆動システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8896178B2 (ja) |
JP (1) | JP4880804B2 (ja) |
WO (1) | WO2011102114A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011102114A1 (ja) * | 2010-02-16 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | 同期電動機駆動システム |
JP5626306B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2014-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機制御システム |
US10340761B2 (en) * | 2015-03-26 | 2019-07-02 | GM Global Technology Operations LLC | Electric device and a stator assembly for the electric device |
USD800658S1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-10-24 | Johnson Electric S.A. | Lamination for stator of single phase electric motor |
USD800064S1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-10-17 | Johnson Electric S.A. | Lamination for stator of single phase electric motor |
JP1568578S (ja) * | 2015-11-12 | 2017-02-06 | ||
USD800657S1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-10-24 | Johnson Electric S.A. | Lamination for stator of single phase electric motor |
JP1569840S (ja) * | 2015-11-12 | 2017-02-20 | ||
USD806031S1 (en) * | 2016-05-24 | 2017-12-26 | Flyconver Co., Ltd. | Flywheel for power transmission |
USD828809S1 (en) * | 2016-06-16 | 2018-09-18 | Nhk Spring Co., Ltd. | Rotor core plate for electric motor |
USD828808S1 (en) * | 2016-06-16 | 2018-09-18 | Nhk Co., Ltd. | Rotor core plate for electric motor |
KR101953971B1 (ko) * | 2017-06-02 | 2019-05-17 | 조길상 | 자기부상 임펠러를 갖는 유체기기 |
JP7053392B2 (ja) * | 2018-07-13 | 2022-04-12 | オークマ株式会社 | 同期電動機の回転子 |
US11431210B2 (en) | 2018-08-02 | 2022-08-30 | Regal Beloit America, Inc. | Lamination, stator and electric motor having tip pairs for stator teeth |
WO2020044419A1 (ja) * | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機 |
FR3093934B1 (fr) * | 2019-03-20 | 2022-05-06 | Exel Ind | Système de mise en mouvement d’une buse d’application d’un produit |
US20230318408A1 (en) * | 2022-04-04 | 2023-10-05 | Qm Power, Inc. | Systems, components, and method for permanent magnet-free motor and its control |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61161942A (ja) * | 1984-12-29 | 1986-07-22 | Denyo Kk | 単相同期発電機の電圧補償回路 |
JPH0690538A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
JPH08308189A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-22 | Matsushita Seiko Co Ltd | 単相誘導電動機の固定子 |
JPH09243697A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-19 | Takaoka Electric Mfg Co Ltd | 直流地絡検出装置 |
JP2003153514A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
WO2010013433A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | パナソニック株式会社 | 同期電動機 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1960981A (en) * | 1933-06-24 | 1934-05-29 | Robert Taylor S | Walking device for dolls and the like |
US2154289A (en) * | 1938-05-26 | 1939-04-11 | Westinghouse Electric & Mfg Co | Damper winding for synchronous motors |
US2530932A (en) * | 1949-09-09 | 1950-11-21 | Westinghouse Electric Corp | Compensating coil |
US2894157A (en) * | 1956-07-20 | 1959-07-07 | Wayne J Morrill | Winding forms for dynamoelectric machines |
US2975311A (en) * | 1958-05-28 | 1961-03-14 | Gen Electric | Shaded pole motor |
US3045197A (en) * | 1959-06-15 | 1962-07-17 | Honeywell Regulator Co | Rotary electromagnetic pickoff device |
US4210836A (en) * | 1978-04-10 | 1980-07-01 | Westinghouse Electric Corp. | Permanent magnet generator |
DE2901676A1 (de) * | 1979-01-17 | 1980-08-14 | Papst Motoren Kg | Kollektorloser gleichstrommotor |
AU7812181A (en) * | 1980-12-11 | 1982-06-17 | Card-O-Matic Pty. Limited | Speed changing of electric motors |
US4435664A (en) * | 1981-04-13 | 1984-03-06 | The Garrett Corporation | Magnetic interpole apparatus for improving commutation characteristics of a dynamoelectric machine |
US4424463A (en) * | 1981-05-27 | 1984-01-03 | Musil J Donald | Apparatus for minimizing magnetic cogging in an electrical machine |
JPH04322142A (ja) | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Shibaura Eng Works Co Ltd | モータの鉄心及び固定子 |
JP3277006B2 (ja) | 1992-12-04 | 2002-04-22 | 日本電産シバウラ株式会社 | 小型回転電機の巻線方法 |
US5796194A (en) * | 1996-07-15 | 1998-08-18 | General Electric Company | Quadrature axis winding for sensorless rotor angular position control of single phase permanent magnet motor |
US6066905A (en) * | 1997-11-05 | 2000-05-23 | General Electric Company | Dynamoelectric machine: quadrature winding retention apparatus |
DE19838335A1 (de) * | 1998-08-24 | 2000-03-02 | Bosch Gmbh Robert | Stator für einen elektrischen Antriebsmotor |
US6750575B2 (en) * | 2001-08-21 | 2004-06-15 | General Electric Company | Method and apparatus for sensing the angular position of a rotating member |
JP4599088B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2010-12-15 | 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス株式会社 | 回転電機の回転子及びその製造方法 |
JP4509841B2 (ja) | 2005-03-29 | 2010-07-21 | 株式会社ショーワ | 電動パワーステアリング装置 |
DE102007013680A1 (de) * | 2006-08-15 | 2008-02-21 | Robert Bosch Gmbh | Stator für einen elektrischen Antriebsmotor |
DE102008011230A1 (de) * | 2008-01-15 | 2009-07-16 | Robert Bosch Gmbh | Stator eines elektronisch kommutierten Läufermotors |
US8497648B2 (en) | 2008-05-30 | 2013-07-30 | Panasonic Corporation | Synchronous electric motor drive system |
US8134270B2 (en) | 2008-10-28 | 2012-03-13 | Panasonic Corporation | Synchronous motor |
JP4828666B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2011-11-30 | パナソニック株式会社 | 同期電動機及び同期電動機駆動システム |
WO2011102114A1 (ja) * | 2010-02-16 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | 同期電動機駆動システム |
-
2011
- 2011-02-15 WO PCT/JP2011/000829 patent/WO2011102114A1/ja active Application Filing
- 2011-02-15 JP JP2011538757A patent/JP4880804B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-15 US US13/386,966 patent/US8896178B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61161942A (ja) * | 1984-12-29 | 1986-07-22 | Denyo Kk | 単相同期発電機の電圧補償回路 |
JPH0690538A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
JPH08308189A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-22 | Matsushita Seiko Co Ltd | 単相誘導電動機の固定子 |
JPH09243697A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-19 | Takaoka Electric Mfg Co Ltd | 直流地絡検出装置 |
JP2003153514A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
WO2010013433A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | パナソニック株式会社 | 同期電動機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120119690A1 (en) | 2012-05-17 |
WO2011102114A1 (ja) | 2011-08-25 |
US8896178B2 (en) | 2014-11-25 |
JPWO2011102114A1 (ja) | 2013-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4880804B2 (ja) | 同期電動機駆動システム | |
US7569962B2 (en) | Multi-phase brushless motor with reduced number of stator poles | |
JP5302527B2 (ja) | 回転電機及びその駆動制御装置 | |
JP4926107B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5827026B2 (ja) | 回転電機及び回転電機駆動システム | |
JP4828666B2 (ja) | 同期電動機及び同期電動機駆動システム | |
US10340780B2 (en) | Transverse flux machine | |
JP2012222941A (ja) | 回転電機 | |
JP6388611B2 (ja) | ハイブリッド界磁式ダブルギャップ同期機 | |
JP5538984B2 (ja) | 永久磁石式電動機 | |
JP5546224B2 (ja) | 磁石式発電機 | |
JP5301905B2 (ja) | 複数相回転電機駆動装置、複数相発電機用コンバータ、複数相回転電機、及び回転電機駆動システム | |
JP6083307B2 (ja) | 回転機 | |
JP5885423B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP2017077133A (ja) | 回転電機 | |
JP2013085381A (ja) | 同期電動機駆動システム | |
JP2010028957A (ja) | 誘導機及び誘導機極数切換システム | |
JP6451990B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5668181B1 (ja) | 磁石式発電機 | |
JP2017077135A (ja) | 回転電機 | |
WO2019009195A1 (ja) | コンシクエント型モータ | |
JP2010148267A (ja) | モータ | |
JP2008263681A (ja) | 交流モータ | |
JP6641520B2 (ja) | 回転電機の制御装置、回転電機、および回転電機の制御方法 | |
JP2016214053A (ja) | モータシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4880804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |