JP4878987B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878987B2 JP4878987B2 JP2006304316A JP2006304316A JP4878987B2 JP 4878987 B2 JP4878987 B2 JP 4878987B2 JP 2006304316 A JP2006304316 A JP 2006304316A JP 2006304316 A JP2006304316 A JP 2006304316A JP 4878987 B2 JP4878987 B2 JP 4878987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- tire
- width direction
- depth
- tire width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
偏摩耗試験は、一般道(平均速度60km/h)で2万km、4万km走行させて、2万km走行時及び4万km走行時に、センター陸部列7の大ブロック19における蹴り出し側と踏み込み側の段差量(ヒールトウ段差量)の平均値を求めることにより行われ、その結果(ヒールアンドトウ摩耗の試験結果)をまとめると、後記の表1に示すようになる。なお、ヒールアンドトウ摩耗の試験結果は、数値が小さいほどヒールアンドトウ摩耗が生じ難くいことを示している。
氷上トラクション試験は、摩耗率0%及び摩耗率40%時に、テストコース氷盤路上でアイドリング(5km/h)から3速アクセルオン(エンジンの回転数2000rpm)で発進させて、15m走行するまでの時間を測定することにより行われ、氷上トラクション試験の結果をまとめると、後記の表3に示すようになる。なお、氷上トラクション試験の結果は、指数化してあって、数値が大きいほど氷上トラクション性能が高いことを示している。
3 トレッド
5 主溝
7 センター陸部列
9 セカンド陸部列
11 ショルダー陸部列
13 第1ラグ溝
15 第2ラグ溝
17 連通サイプ
19 大ブロック
21 小ブロック
23 周方向サイプ
23a サイプ平行部
23b サイプ傾斜部
25 幅方向サイプ
27 補助幅方向サイプ
Claims (3)
- トレッド部にタイヤ周方向へ延びた複数本の主溝が設けられ、複数本の前記主溝及びトレッド端によってタイヤ周方向へ延びた複数の陸部列がタイヤ幅方向に区画され、少なくともいずれかの前記陸部列のタイヤ幅方向の一方側部分にタイヤ幅方向へ延びた複数本の第1ラグ溝がタイヤ周方向に間隔を置いて設けられ、各第1ラグ溝の一端が前記主溝にそれぞれ開口されかつ各第1ラグ溝の他端がいずれかの前記陸部列にそれぞれ終端され、いずれかの前記陸部列のタイヤ幅方向の他方側部分にタイヤ幅方向へ延びた複数本の第2ラグ溝がタイヤ周方向に間隔を置いて設けられ、各第2ラグ溝の一端がいずれかの前記陸部列にそれぞれ終端されかつ各第2ラグ溝の他端が前記主溝にそれぞれ開口され、いずれかの前記陸部列に近接関係にある前記第1ラグ溝と前記第2ラグ溝を連通する複数本の連通サイプがタイヤ周方向に間隔を置いて形成され、複数本の前記主溝、複数本の前記第1ラグ溝、複数本の前記第2ラグ溝、及び複数本の前記連通サイプによっていずれかの前記陸部列が複数の大ブロックにタイヤ周方向に区画され、各大ブロックのタイヤ幅方向の中央部分にタイヤ周方向へ延びかつ一対の小ブロックに分割する周方向サイプがそれぞれ形成され、前記小ブロックにタイヤ幅方向へ延びた幅方向サイプが形成された空気入りタイヤにおいて、
各周方向サイプは、タイヤ周方向へ平行に延びた適数のサイプ平行部とタイヤ周方向に対して傾斜した適数のサイプ傾斜部をそれぞれ有し、各周方向サイプにおける前記サイプ傾斜部の深さが前記サイプ平行部の深さよりも浅くなっていることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 各周方向サイプにおける適数の前記サイプ傾斜部をタイヤ幅方向に投影した長さの合計が前記大ブロックのタイヤ幅方向の長さの10〜50%であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 各周方向サイプにおける前記サイプ傾斜部の深さが前記サイプ平行部の深さの40〜80%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006304316A JP4878987B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006304316A JP4878987B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120174A JP2008120174A (ja) | 2008-05-29 |
JP4878987B2 true JP4878987B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39505430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006304316A Expired - Fee Related JP4878987B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878987B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5977491B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2016-08-24 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP5937996B2 (ja) * | 2013-04-03 | 2016-06-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP6329011B2 (ja) | 2014-06-16 | 2018-05-23 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP6672900B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2020-03-25 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2872283B2 (ja) * | 1989-08-01 | 1999-03-17 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP3270521B2 (ja) * | 1992-06-04 | 2002-04-02 | 株式会社ブリヂストン | ブロック及び空気入りタイヤ |
JPH11129709A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-05-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP3524899B2 (ja) * | 2001-10-12 | 2004-05-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用タイヤ |
JP4658579B2 (ja) * | 2004-12-09 | 2011-03-23 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
2006
- 2006-11-09 JP JP2006304316A patent/JP4878987B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008120174A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4881697B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5099914B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5875814B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2762333B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP4377649B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2177376B1 (en) | Radial pneumatic tire | |
JP5421135B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20050211354A1 (en) | Pneumatic tire | |
AU2010207199A1 (en) | Tire | |
JP2010076561A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018225371A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20130047583A (ko) | 공기 타이어 | |
JP4656638B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5560894B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2017043071A1 (ja) | タイヤ | |
JP4878987B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011105104A (ja) | タイヤ | |
JP5200123B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2010254154A (ja) | タイヤ | |
JPH06297917A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP6612608B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4330389B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6001259B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4729379B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5308863B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4878987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |