JP4876658B2 - 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 - Google Patents
弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876658B2 JP4876658B2 JP2006080277A JP2006080277A JP4876658B2 JP 4876658 B2 JP4876658 B2 JP 4876658B2 JP 2006080277 A JP2006080277 A JP 2006080277A JP 2006080277 A JP2006080277 A JP 2006080277A JP 4876658 B2 JP4876658 B2 JP 4876658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- surface acoustic
- acoustic wave
- wave filter
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 title claims description 120
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1における弾性表面波フィルタの構成図である。図1において、弾性表面波フィルタ100は、IDT電極102、103、104と反射器電極105、106とにより構成され、IDT電極102、103、104と反射器電極105、106は弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置される。IDT電極102、103、104の一方の電極指は、電極パッド107に配線され、共通化されて接地端子GNDに接続される。IDT電極102、104の他方の電極指は、配線電極108により電極パッド109に配線されて出力端子OUTに接続される。IDT電極103の他方の電極指は、配線電極110により電極パッド111に配線されて入力端子INに接続される。以上の構成とすることにより、弾性表面波フィルタ100は縦モード型の弾性表面波フィルタの構成となる。ここで、配線電極108と配線電極110とは、図2にA−A’の断面図を示すように、絶縁層112を介して立体交差する構成となる。図3に、本実施の形態における弾性表面波フィルタの等価回路図を示す。図3に示すように、入力端子と出力端子との間には立体交差部により形成される容量Cが付加された構成となる。図4に、図3で示した回路構成において容量Cを0.4pFとしたときの弾性表面波フィルタの通過特性を示す。図4において、401は本発明における弾性表面波フィルタの通過特性であり、402は比較のための容量がない従来の構成の弾性表面波フィルタの通過特性である。本実施の形態に示す構成を適用することにより、通過帯域の高周波数側の減衰特性を改善することができる。
以下、本発明の弾性表面波フィルタの構成について、図面を用いて説明する。
以下、本発明のアンテナ共用器、高周波モジュール、通信機器の構成について、図面を用いて説明する。
101 圧電基板
102、103、104 IDT電極
105、106 反射器電極
107、109、111 電極パッド
108、110 配線電極
112 絶縁層
401 本実施の形態における弾性表面波フィルタの通過特性
402 従来の弾性表面波フィルタの通過特性
500 弾性表面波フィルタ
501 配線電極
701、702、703 本実施の形態における弾性表面波フィルタの通過特性
801 配線電極
802、803 他の電極部との接続部
900 弾性表面波フィルタ
901 圧電基板
902、903、904 IDT電極
905、906 反射器電極
907 第1の縦モード型フィルタ
908、909、910 IDT電極
911、912 反射器電極
913 第2の縦モード型フィルタ
914、915、916、917 配線電極
918、919 絶縁層
1101 本実施の形態における弾性表面波フィルタの通過特性
1102 従来の弾性表面波フィルタの通過特性
1201 配線電極
1202、1203 絶縁層
1300 通信機器
1301 第1の無線回路
1302 第2の無線回路
1303 切換スイッチ
1304 送信フィルタ
1305 受信フィルタ
1306 アンテナ共用器
1307 送信増幅器
1308 受信増幅器
1309 送信フィルタ
1310 受信フィルタ
1311 アンテナ共用器
1312 送信増幅器
1313 受信増幅器
1314、1315 高周波モジュール
1400 弾性表面波フィルタ
1401 圧電基板
1402、1403、1404 IDT電極
1405、1406 反射器電極
1407、1408、1409、1411、1412 電極パッド
1410 配線電極
Claims (9)
- 圧電基板と、
前記圧電基板上に形成された複数のIDT電極と、
前記複数のIDT電極にそれぞれ接続される第1、及び第2の配線電極とを備えた弾性表面波フィルタであって、
前記第1の配線電極は入力側のIDT電極に接続され、前記第2の配線電極は出力側のIDT電極に接続され、
前記第1、及び前記第2の配線電極とは絶縁層を介して立体交差する構成であると共に、
前記第1の配線電極と前記第2の配線電極の少なくとも一方において、配線電極と圧電基板上に形成されたパッド電極若しくは前記IDT電極との接触部の電極幅が前記接触部以外の電極幅よりも大きいことを特徴とする弾性表面波フィルタ。 - 前記複数のIDT電極は弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置されることを特徴とする請求項1記載の弾性表面波フィルタ。
- 前記絶縁層が誘電体材料により構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の弾性表面波フィルタ。
- 圧電基板と、
前記圧電基板上に形成された第1、第2、第3のIDT電極と、
反射器電極とを備えた弾性表面波フィルタであって、
前記の第1、第2、第3のIDT電極と反射器電極とは弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置される構成であって、
前記の第1、第2、第3のIDT電極における一方の電極指は共通化されて接地され、
前記の第1、第3のIDT電極における他方の電極指は第1の配線電極を介して入力端子あるいは出力端子の一方に接続され、
前記の第2のIDT電極における他方の電極指は第2の配線電極を介して入力端子あるいは出力端子の他方に接続され、
前記第1、及び前記第2の配線電極とは絶縁層を介して立体交差する構成であると共に、
前記第1の配線電極と前記第2の配線電極の少なくとも一方において、配線電極と圧電基板上に形成されたパッド電極若しくは前記IDT電極との接触部の電極幅が前記接触部以外の電極幅よりも大きいことを特徴とする弾性表面波フィルタ。 - 複数のIDT電極を弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置される第1の弾性表面波フィルタと、
複数のIDT電極を弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置される第2の弾性表面波フィルタとを備え、
前記第1、及び第2の弾性表面波フィルタは第1の配線電極により縦続接続され、
前記第2の弾性表面波フィルタにおけるIDT電極は第2の配線電極により入力端子あるいは出力端子に接続される構成であって、
前記第1、及び前記第2の配線電極とは絶縁層を介して立体交差する構成であると共に、
前記第1の配線電極と前記第2の配線電極の少なくとも一方において、配線電極と圧電基板上に形成されたパッド電極若しくは前記IDT電極との接触部の電極幅が前記接触部以外の電極幅よりも大きいことを特徴とする弾性表面波フィルタ。 - 前記第1の配線電極は1対の配線電極から構成され、
前記1対の配線電極のそれぞれに流れる信号の電気的な位相が逆相であることを特徴とする請求項5に記載の弾性表面波フィルタ。 - 前記第2の弾性表面波フィルタにおけるIDT電極の少なくとも一つが、平衡型の入力端子あるいは出力端子に接続されることを特徴とする請求項6に記載の弾性表面波フィルタ。
- 前記第1の配線電極は前記圧電基板上に形成された接地端子に接続された請求項1、4、5のいずれかに記載の弾性表面波フィルタ。
- 送信フィルタと受信フィルタとを備え、前記送信フィルタまたは受信フィルタの少なくとも一方が、請求項1、4、5のいずれかに記載の弾性表面波フィルタにより構成されていることを特徴とする通信機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080277A JP4876658B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080277A JP4876658B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011221600A Division JP5278519B2 (ja) | 2011-10-06 | 2011-10-06 | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007259023A JP2007259023A (ja) | 2007-10-04 |
JP4876658B2 true JP4876658B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38632821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006080277A Active JP4876658B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876658B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013008494A1 (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-17 | 株式会社村田製作所 | 弾性波フィルタ装置 |
KR101689662B1 (ko) * | 2013-04-10 | 2016-12-26 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 듀플렉서 |
KR20160006773A (ko) * | 2013-06-13 | 2016-01-19 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 필터장치 및 듀플렉서 |
CN106537773B (zh) | 2014-07-28 | 2019-03-08 | 株式会社村田制作所 | 弹性波装置 |
CN107078720B (zh) | 2014-10-06 | 2021-12-24 | 株式会社村田制作所 | 梯型滤波器以及双工器 |
JP6444787B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2018-12-26 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波デバイスおよびその製造方法 |
WO2018056224A1 (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、高周波フロントエンド回路および通信装置 |
WO2022065137A1 (ja) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置 |
JP7075148B1 (ja) | 2021-06-29 | 2022-05-25 | 三安ジャパンテクノロジー株式会社 | 弾性表面波デバイスの製造方法 |
JP7048128B1 (ja) | 2021-06-29 | 2022-04-05 | 三安ジャパンテクノロジー株式会社 | 弾性表面波デバイス |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4251476B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2009-04-08 | パナソニック株式会社 | 弾性表面波フィルタ素子 |
JP3764731B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2006-04-12 | 富士通メディアデバイス株式会社 | 多重モード弾性表面波フィルタ及び分波器 |
JP2005210475A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品及びその製造方法 |
CN101699768B (zh) * | 2004-07-23 | 2012-07-11 | 株式会社村田制作所 | 声表面波器件 |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006080277A patent/JP4876658B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007259023A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876658B2 (ja) | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 | |
US7283016B2 (en) | Balanced acoustic wave filter and acoustic wave filter | |
US10944381B2 (en) | Acoustic wave filter device, multiplexer, radio-frequency front end circuit, and communication device | |
US8436697B2 (en) | Surface acoustic wave filter device | |
JP6309930B2 (ja) | Gps用周波数帯域において帯域外サプレッション効果をもつアンテナデュプレクサ | |
JP2012257050A (ja) | ハイパス型のノッチフィルタ及びこのフィルタを備えた電子機器 | |
JP2009021895A (ja) | アンテナ共用器とそれを用いた通信機器 | |
JP2007259430A (ja) | 弾性表面波フィルタ、アンテナ共用器、及びそれらを用いた高周波モジュール、通信機器 | |
US11777534B2 (en) | Radio frequency module and communication device | |
US8581674B2 (en) | Filter and communications apparatus | |
JP5278519B2 (ja) | 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信機器 | |
JPWO2019107280A1 (ja) | 弾性波フィルタ、分波器および通信装置 | |
US8106725B2 (en) | Acoustic wave filter device | |
CN109155624A (zh) | 接收滤波器、分波器以及通信装置 | |
JP2007124085A (ja) | 弾性表面波装置 | |
WO2019111695A1 (ja) | マルチプレクサ | |
JP2012157078A (ja) | 弾性表面波フィルタ、アンテナ共用器、及びそれらを用いた高周波モジュール、通信機器 | |
US11444597B2 (en) | Acoustic wave filter device | |
JP2006186747A (ja) | 弾性波デバイスおよび携帯電話 | |
JP5955095B2 (ja) | 弾性波装置 | |
US9577302B2 (en) | RF filter circuit, RF filter with improved attenuation and duplexer with improved isolation | |
JP3912653B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
US11405018B2 (en) | Filter and multiplexer | |
JP5694269B2 (ja) | アンテナ共用器 | |
JP2007266812A (ja) | 弾性表面波フィルタ、及びそれを用いたアンテナ共用器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4876658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |