JP4876589B2 - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents
光ディスク記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876589B2 JP4876589B2 JP2006009506A JP2006009506A JP4876589B2 JP 4876589 B2 JP4876589 B2 JP 4876589B2 JP 2006009506 A JP2006009506 A JP 2006009506A JP 2006009506 A JP2006009506 A JP 2006009506A JP 4876589 B2 JP4876589 B2 JP 4876589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- recording
- power failure
- optical disc
- sector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 111
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 102100028630 Cytoskeleton-associated protein 2 Human genes 0.000 description 2
- 101000766848 Homo sapiens Cytoskeleton-associated protein 2 Proteins 0.000 description 2
- WOERBKLLTSWFBY-UHFFFAOYSA-M dihydrogen phosphate;tetramethylazanium Chemical compound C[N+](C)(C)C.OP(O)([O-])=O WOERBKLLTSWFBY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
22 システムコントローラ(停電情報格納手段、停電情報読出手段、停電タイミング判定手段、ゾーン閉鎖手段、先頭アドレス検索情報検索手段、記録管理情報ファイル読出手段、記録開始位置読出手段、セクタ読出手段、リアルタイムデータ情報パック判定手段、タイムマップ作成手段、次ビデオオブジェクトユニット位置算出手段、処理移行手段、記録管理情報書込み手段、ファイルストラクチャ書込み手段)
23 フラッシュメモリ
Claims (2)
- 光ディスクに対して情報の記録/再生を行う光ディスク記録再生装置において、
1回だけ書き込み可能で追記可能な当該光ディスクに情報を記録している際中に停電が発生した時に備えて停電発生時点の動作状態の内容を確保できるように動作状態の内容を停電情報として記録中にフラッシュメモリに格納する停電情報格納手段と、
当該光ディスクに情報を記録している際中に停電が発生して装置の電源がオフされ、この後、電源がオンされ、装置が立ち上がった時に、前記フラッシュメモリから停電情報を読み出す停電情報読出手段と、
前記読み出された停電情報に基づいて当該停電は、バックアップファイル書き込み中に発生したか否か、記録ゾーンを閉じている間に発生したか否か、タイトル記録中に発生したか否かを判定する停電タイミング判定手段と、
当該停電が、バックアップファイル書き込み中に発生したと判定された場合、あるいは記録ゾーンを閉じている間に発生したと判定された場合に当該ゾーンを閉じるゾーン閉鎖手段と、
当該停電が、タイトル記録中に停電したと判定された場合に、当該光ディスクの外周の記録ゾーンから順に、ファイル先頭アドレス検索情報が見つかるまで検索する先頭アドレス検索情報検索手段と、
前記検索されたファイル先頭アドレス検索情報に基づいて記録前の記録管理情報ファイルを読み出す記録管理情報ファイル読出手段と、
復元するタイトルの記録開始位置を前記読み出された記録管理情報ファイルに基づいて前記フラッシュメモリから読み出す記録開始位置読出手段と、
前記読み出された記録開始位置に基づいて当該光ディスク上のビデオオブジェクトユニットを1つ1セクタだけ読み出すセクタ読出手段と、
前記読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在するか否かを判定するリアルタイムデータ情報パック判定手段と、
前記読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在すると判定された場合に、そのリアルタイムデータ情報パックのマニファクチャ情報に予め書いておいたデータを参照して時間とビデオオブジェクトユニットの位置との関係を示すタイムマップを作成するタイムマップ作成手段と、
前記作成されたタイムマップに基づいて次のビデオオブジェクトユニットの位置を算出する次ビデオオブジェクトユニット位置算出手段と、
前記算出された次のビデオオブジェクトユニットを1つ1セクタだけ前記セクタ読出手段により読み出させ、前記リアルタイムデータ情報パック判定手段の処理に移す処理移行手段と、
前記リアルタイムデータ情報パック判定手段により、読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在しないと判定された場合に、記録管理情報を当該光ディスクに書き込む記録管理情報書込み手段と、
前記記録管理情報が書き込まれた後、ファイルストラクチャを当該光ディスクに書き込むファイルストラクチャ書込み手段と、
停電が発生するまでに当該光ディスクに記録した情報をセクタ単位で保証するように制御を行うシステムコントローラを備えたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。 - 光ディスクに対して情報の記録/再生を行う光ディスク記録再生装置において、
1回だけ書き込み可能で追記可能な当該光ディスクに情報を記録している際中に停電が発生した時に備えて停電発生時点の動作状態の内容を確保できるように動作状態の内容を停電情報として記録中にフラッシュメモリに格納する停電情報格納手段と、当該光ディスクに情報を記録している際中に停電が発生して装置の電源がオフされ、この後、電源がオンされ、装置が立ち上がった時に、前記フラッシュメモリから停電情報を読み出す停電情報読出手段とを有し、前記停電情報に基づいて所定の処理を行うことにより、停電が発生するまでに当該光ディスクに記録した情報をセクタ単位で保証するように制御を行うシステムコントローラを備え、
前記システムコントローラは、
前記停電情報読出手段により読み出された情報に基づいて当該停電は、バックアップファイル書き込み中に発生したか否か、記録ゾーンを閉じている間に発生したか否か、タイトル記録中に発生したか否かを判定する停電タイミング判定手段と、
当該停電が、バックアップファイル書き込み中に発生したと判定された場合、あるいは記録ゾーンを閉じている間に発生したと判定された場合に当該ゾーンを閉じるゾーン閉鎖手段と、
当該停電が、タイトル記録中に停電したと判定された場合に、当該光ディスクの外周の記録ゾーンから順に、ファイル先頭アドレス検索情報が見つかるまで検索する先頭アドレス検索情報検索手段と、
前記検索されたファイル先頭アドレス検索情報に基づいて記録前の記録管理情報ファイルを読み出す記録管理情報ファイル読出手段と、
復元するタイトルの記録開始位置を前記読み出された記録管理情報ファイルに基づいて前記フラッシュメモリから読み出す記録開始位置読出手段と、
前記読み出された記録開始位置に基づいて当該光ディスク上のビデオオブジェクトユニットを1つ1セクタだけ読み出すセクタ読出手段と、
前記読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在するか否かを判定するリアルタイムデータ情報パック判定手段と、
前記読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在すると判定された場合に、そのリアルタイムデータ情報パックのマニファクチャ情報に予め書いておいたデータを参照して時間とビデオオブジェクトユニットの位置との関係を示すタイムマップを作成するタイムマップ作成手段と、
前記作成されたタイムマップに基づいて次のビデオオブジェクトユニットの位置を算出する次ビデオオブジェクトユニット位置算出手段と、
前記算出された次のビデオオブジェクトユニットを1つ1セクタだけ前記セクタ読出手段により読み出させ、前記リアルタイムデータ情報パック判定手段の処理に移す処理移行手段と、
前記リアルタイムデータ情報パック判定手段により、読み出された1セクタにリアルタイムデータ情報パックが存在しないと判定された場合に、記録管理情報を当該光ディスクに書き込む記録管理情報書込み手段と、
前記記録管理情報が書き込まれた後、ファイルストラクチャを当該光ディスクに書き込むファイルストラクチャ書込み手段と、
をさらに有することを特徴とする光ディスク記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006009506A JP4876589B2 (ja) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | 光ディスク記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006009506A JP4876589B2 (ja) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | 光ディスク記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007193869A JP2007193869A (ja) | 2007-08-02 |
JP4876589B2 true JP4876589B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38449446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006009506A Expired - Fee Related JP4876589B2 (ja) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | 光ディスク記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876589B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115826849B (zh) * | 2022-10-12 | 2025-02-25 | 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 | 一种机载记录设备文件系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002312940A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディスク記録方法、ディスク記録装置、及び記録再生装置 |
JP3631454B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2005-03-23 | 株式会社東芝 | 映像記録再生方法及び装置 |
JP2004071130A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Sony Corp | 光ディスク記録装置及び方法 |
JP4103521B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2008-06-18 | 船井電機株式会社 | 録画装置、録画再生装置および録画方法 |
JP4063076B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2008-03-19 | ソニー株式会社 | 光記録方法及び光記録装置 |
JP3937438B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2007-06-27 | 船井電機株式会社 | ディスク記録再生装置 |
JP2005108316A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Corp | 情報記録装置及び情報記録方法 |
JP2005302225A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Funai Electric Co Ltd | 光ディスクレコーダ |
-
2006
- 2006-01-18 JP JP2006009506A patent/JP4876589B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007193869A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7773853B2 (en) | Recording method, recording device, and recording medium | |
JP4063076B2 (ja) | 光記録方法及び光記録装置 | |
JP4876589B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
US7734964B2 (en) | Optical disc recording/reproducing apparatus | |
JP4797778B2 (ja) | 記録装置、記録方法及び記録プログラム | |
US20060218471A1 (en) | Optical disc recording/reproduction apparatus | |
JP2000137948A (ja) | 記録媒体、記録方法及び装置、再生方法及び装置 | |
JP2007213645A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2007310965A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2000187965A (ja) | 記録媒体、記録方法及び装置、再生方法及び装置 | |
US20070248335A1 (en) | Information Recording Medium, Information Recording Device and Method, and Computer Program | |
JP2004118887A (ja) | 記録再生装置 | |
JP2007280501A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP4433005B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
KR100663407B1 (ko) | 광디스크의 신속한 파이널라이즈를 지원하는 방법 | |
US7457211B2 (en) | Disc apparatus and recording method thereof | |
JP4251152B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
KR20060067340A (ko) | 1 회 기록 가능한 광디스크의 결함 보정장치 및 방법 | |
JP2007157208A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2006190378A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2005116114A (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP2007213646A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2007087555A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2006351153A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2006155888A (ja) | 記録再生装置及び通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |