JP4862952B2 - 放射線画像生成システム - Google Patents
放射線画像生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4862952B2 JP4862952B2 JP2010130321A JP2010130321A JP4862952B2 JP 4862952 B2 JP4862952 B2 JP 4862952B2 JP 2010130321 A JP2010130321 A JP 2010130321A JP 2010130321 A JP2010130321 A JP 2010130321A JP 4862952 B2 JP4862952 B2 JP 4862952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- cassette
- imaging panel
- state
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 107
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 53
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
『X線源と、前記X線源から照射された放射線の強度に応じて2次元的に配列された複数の検出素子で画像データを生成して放射線画像の読み取りを行なう撮像パネルと、放射線の照射を検出する放射線検出手段と、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御可能な制御手段と、前記撮像パネル、前記放射線検出手段及び前記制御手段に電力供給する電源手段と、を有する可搬性カセッテ型放射線画像読取装置と、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置から画像データを取得するコントローラと、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置がセット可能なカセッテ固定体と、
を有する放射線画像生成システムであって、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置は、
単体又は前記カセッテ固定体にセットされた状態で使用可能であり、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記カセッテ固定体を介しての前記X線源又は前記コントローラからのX線曝射信号の入力が可能であり、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置の制御手段は、
単体の状態では、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御し、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記X線曝射信号に基づいて前記撮像パネルの読み取り開始を制御することを特徴とする放射線画像生成システム。』である。
『X線源から照射された放射線の強度に応じて2次元的に配列された複数の検出素子で画像データを生成して放射線画像の読み取りを行なう撮像パネルと、放射線の照射を検出する放射線検出手段と、
前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御可能な制御手段と、
前記撮像パネル、前記放射線検出手段及び前記制御手段に電力供給する電源手段と、
を有し、
単体又はカセッテ固定体にセットされた状態で使用可能であり、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記カセッテ固定体を介しての前記X線源又は前記コントローラからのX線曝射信号の入力が可能であり、
前記制御手段は、
単体の状態では、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御し、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記X線曝射信号に基づいて前記撮像パネルの読み取り開始を制御することを特徴とする可搬性カセッテ型放射線画像読取装置。』である。
10 撮像パネル
20 読取開始手段
21 記憶手段
22 制御手段
23 電源手段
24 画像データ転送手段
50,51 カセッテ固定体
Claims (2)
- X線源と、
前記X線源から照射された放射線の強度に応じて2次元的に配列された複数の検出素子で画像データを生成して放射線画像の読み取りを行なう撮像パネルと、放射線の照射を検出する放射線検出手段と、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御可能な制御手段と、前記撮像パネル、前記放射線検出手段及び前記制御手段に電力供給する電源手段と、を有する可搬性カセッテ型放射線画像読取装置と、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置から画像データを取得するコントローラと、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置がセット可能なカセッテ固定体と、
を有する放射線画像生成システムであって、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置は、
単体又は前記カセッテ固定体にセットされた状態で使用可能であり、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記カセッテ固定体を介しての前記X線源又は前記コントローラからのX線曝射信号の入力が可能であり、
前記可搬性カセッテ型放射線画像読取装置の制御手段は、
単体の状態では、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御し、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記X線曝射信号に基づいて前記撮像パネルの読み取り開始を制御することを特徴とする放射線画像生成システム。 - X線源から照射された放射線の強度に応じて2次元的に配列された複数の検出素子で画像データを生成して放射線画像の読み取りを行なう撮像パネルと、
放射線の照射を検出する放射線検出手段と、
前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御可能な制御手段と、
前記撮像パネル、前記放射線検出手段及び前記制御手段に電力供給する電源手段と、
を有し、
単体又はカセッテ固定体にセットされた状態で使用可能であり、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記カセッテ固定体を介しての前記X線源又は前記コントローラからのX線曝射信号の入力が可能であり、
前記制御手段は、
単体の状態では、前記放射線検出手段の放射線照射の検出に基づき前記撮像パネルの読み取り開始を制御し、
前記カセッテ固定体にセットされた状態では、前記X線曝射信号に基づいて前記撮像パネルの読み取り開始を制御することを特徴とする可搬性カセッテ型放射線画像読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010130321A JP4862952B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 放射線画像生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010130321A JP4862952B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 放射線画像生成システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006300659A Division JP4561730B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | カセッテ型放射線画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010249832A JP2010249832A (ja) | 2010-11-04 |
JP4862952B2 true JP4862952B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=43312290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010130321A Expired - Fee Related JP4862952B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 放射線画像生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862952B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5554257B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2014-07-23 | 富士フイルム株式会社 | 収容装置、及び放射線画像撮影システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3016630B2 (ja) * | 1991-07-01 | 2000-03-06 | コニカ株式会社 | 放射線画像記録読取装置 |
US5661309A (en) * | 1992-12-23 | 1997-08-26 | Sterling Diagnostic Imaging, Inc. | Electronic cassette for recording X-ray images |
JP3302163B2 (ja) * | 1994-03-11 | 2002-07-15 | 株式会社東芝 | X線撮像装置及びx線診断装置 |
JPH11113889A (ja) * | 1997-10-16 | 1999-04-27 | Canon Inc | X線撮影ユニット、x線撮影装置及びx線撮影システム |
-
2010
- 2010-06-07 JP JP2010130321A patent/JP4862952B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010249832A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000347330A (ja) | カセッテ型放射線画像読取装置 | |
JP5443100B2 (ja) | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法 | |
US7359482B2 (en) | X-ray detector system | |
JP5137763B2 (ja) | 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム | |
JP5241644B2 (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法 | |
JP4708559B2 (ja) | 放射線撮影システム、撮影方法、及び記憶媒体 | |
JP2012100807A (ja) | 放射線画像検出装置およびその駆動制御方法 | |
JP2012118312A (ja) | 放射線画像検出装置およびその駆動制御方法 | |
JP5866814B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2010121944A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
WO2006030594A1 (ja) | 放射線撮影システム | |
JP5623334B2 (ja) | 電子カセッテ、および放射線撮影装置 | |
JP5396814B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP6027203B2 (ja) | 可搬型の放射線画像検出装置 | |
JP2012157666A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP4862952B2 (ja) | 放射線画像生成システム | |
JP5707869B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP4561730B2 (ja) | カセッテ型放射線画像読取装置 | |
JP2000254115A (ja) | 放射線検出器 | |
JP2012125309A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5824899B2 (ja) | 撮影用電子機器および撮影システム | |
JP2009183559A (ja) | 放射線変換器及び放射線画像撮影システム | |
JP2012208337A (ja) | 可搬型の放射線画像検出装置 | |
JP5265480B2 (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法 | |
JP5660951B2 (ja) | 可搬型の放射線画像検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |