JP4851780B2 - Jewelry - Google Patents
Jewelry Download PDFInfo
- Publication number
- JP4851780B2 JP4851780B2 JP2005331199A JP2005331199A JP4851780B2 JP 4851780 B2 JP4851780 B2 JP 4851780B2 JP 2005331199 A JP2005331199 A JP 2005331199A JP 2005331199 A JP2005331199 A JP 2005331199A JP 4851780 B2 JP4851780 B2 JP 4851780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- end side
- magnets
- accessory
- pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 89
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 24
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 11
- -1 ferrous metals Chemical class 0.000 description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000010437 gem Substances 0.000 description 9
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 6
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 6
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 208000010415 Low Vision Diseases 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000004371 high visual acuity Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000004303 low vision Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44D—INDEXING SCHEME RELATING TO BUTTONS, PINS, BUCKLES OR SLIDE FASTENERS, AND TO JEWELLERY, BRACELETS OR OTHER PERSONAL ADORNMENTS
- A44D2203/00—Fastening by use of magnets
Landscapes
- Adornments (AREA)
Description
本発明は身体に巻き付けて使用するネックレス等の装身具に係り、特に巻き付け端部等の止め手段として磁石を用いるものにおいて強い磁力により装着状態を強固にし、身体から外れにくい構成とした装身具に関する。 The present invention relates to an accessory such as a necklace that is used by being wound around the body, and more particularly to an accessory that has a structure in which a wearing state is strengthened by a strong magnetic force and is difficult to come off from the body in a case where a magnet is used as a stopping means for a winding end or the like.
一般にネックレス等の装身具は紐状に構成されており、この装身具の両端には互いに組み合って着脱可能に係止できる1組の鉤等からなる止め具が設けられている。このような装身具を身体の首等に装着する場合には、使用者が装身具の両端を手に持って、装身具の中間部分を首の後方に配置した後、両端を首の前方に回し込んで巻き付け、その後に装身具の両端に設けられた鉤等の止め具を係止する。これにより、装身具が首周りにリング状に巻回され閉じた状態となる。 Generally, jewelry such as a necklace is formed in a string shape, and both ends of the jewelry are provided with a stopper made up of a pair of heels that can be assembled to each other and detachably locked. When wearing such an accessory on the neck of the body, the user holds both ends of the accessory in their hands, places the middle part of the accessory behind the neck, and then turns both ends toward the front of the neck. After winding, the fasteners, such as heels, provided at both ends of the accessory are locked. As a result, the accessory is wound around the neck in a ring shape and closed.
装身具の止め具には種々の構成のものがあり、例えば装身具の一端側に出没できるピンを設ける一方、他端側に輪を設け、この輪にピンを通すことにより両者を係止させる構成のもの、あるいは装身具の一端側に開閉できる輪を設け、この輪に装身具の他端側を挿通させて任意の径のリング状にして装着できる構成としたもの等がある。 There are various types of fasteners for jewelry. For example, a pin that can be projected and retracted on one end of the accessory is provided, and a ring is provided on the other end, and both are locked by passing the pin through the ring. There is a configuration in which a ring that can be opened and closed is provided on one end side of the accessory, and the other end side of the accessory is inserted into this ring so as to be attached in a ring shape of an arbitrary diameter.
通常、これらの止め具は装身具の装飾効果に影響しないように小形な構成、例えば指で漸く摘むことができる程度の小さい構成とされている場合が多い。このような止め具の場合、若者や高視力保持者、手指の感覚が良好な人等については装身具の装着および取外し操作等に支承のないことが多いが、高齢者や低高視力者、手指感覚が良くない人等については装身具の装着および取外し等の操作に困難を生じることがある。 Usually, these stoppers are often configured in a small size so as not to affect the decorative effect of the accessory, for example, a small size that can be gradually picked with a finger. In the case of such a stop, there is often no support for attaching and removing accessories, etc. for young people, persons with high visual acuity, and persons with good finger sensations, but for elderly people, people with low vision, and fingers For people who do not feel good, operations such as attaching and removing accessories may be difficult.
これに対し、従来では装身具の装着操作を容易に行えるように、ネックレス等の止め手段として磁石を用いる構成のものがある。例えば、紐状体の材料に磁石粉末を混入し、射出成形や押出成形によりプラスチックマグネット、あるいはゴム磁石として構成したものが提案されている(例えば、特許文献1、2等参照)。
On the other hand, conventionally, there is a configuration in which a magnet is used as a stopping means for a necklace or the like so that the wearing operation of the accessory can be easily performed. For example, it has been proposed that a magnet powder is mixed into a string-like material and configured as a plastic magnet or a rubber magnet by injection molding or extrusion molding (see, for example,
上述の特許文献1,2等に記載されたプラスチックマグネットやゴム磁石では、磁石材料を含有する量に制約があるため、得られる吸磁力が300ガウス程度と低い。このため、装身具の止め手段に適用した場合に強力な止着を行うことができず、人力による引張り作用で容易に外れる。したがって、このような外れ易い装身具を例えば老人等が装着している場合、他人が装着者から装身具を引き剥がすという盗難の被害が増加する傾向にある。
In the plastic magnets and rubber magnets described in the above-mentioned
一方、装身具の止め手段として吸磁力が高い金属磁石を用いた止め具を装身具の本体部分と別に作り、この金属磁石を用いた止め具を外部から本体部分に組込む構成も知られている。しかし、この場合には磁石の吸磁力が過度に強くなり、利用者自身が装身具を外しにくくなる等、使用上での不便を生じることがある。 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、金属磁石による一定以上の強い吸磁力で装身具を確実に止めることができ、盗難等に対する安全性を高めるとともに、使用者への装着性が良く、しかも使用者自身による装着および取外し性が良好な装身具を提供することを目的とする。 On the other hand, there is also known a configuration in which a stopper using a metal magnet having a high absorption force is made separately from the main body portion of the jewelry as a stopping means for the accessory, and the stopper using this metal magnet is incorporated into the main body portion from the outside. However, in this case, the magnetic attractive force of the magnet becomes excessively strong, which may cause inconvenience in use, such as making it difficult for the user to remove the accessory. The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to reliably stop the accessory with a strong magnetic absorption force of a certain level or more by a metal magnet, to improve the safety against theft and the like, and to the user. It is another object of the present invention to provide an accessory that is good and that can be easily worn and removed by the user.
前記の目的を達成するために、請求項1の発明では、柔軟性材料により構成されて捩りおよび湾曲ができる紐状のチューブと、このチューブ内の長さ方向に沿い軸方向端部が向き合う直列配置で挿入された複数の円柱形の金属製磁石と、前記チューブの外周面に設けられた外皮とを有し、前記各磁石のN極とS極とを円柱の互いに反対側の外周面に配置したことを特徴とする装身具を提供する。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a string-like tube made of a flexible material and capable of being twisted and bent, and an axial end along the length direction in the tube face each other in series. A plurality of cylindrical metal magnets inserted in an arrangement, and a skin provided on the outer peripheral surface of the tube, and the N-pole and S-pole of each of the magnets on the outer peripheral surfaces on opposite sides of the cylinder Provided is an accessory characterized by being arranged.
請求項2の発明では、柔軟性材料により構成されて捩りおよび湾曲ができる紐状のチューブと、このチューブ内の長さ方向に沿い軸方向端部が向き合う直列配置で挿入された複数の円柱形の金属製磁石と、これらの磁石間に配置された非磁性材料からなるスペーサと、前記チューブの外周面に設けられた外皮とを有し、前記各磁石のN極とS極とを円柱の互いに反対側の外周面に配置したことを特徴とする装身具を提供する。 請求項3の発明では、前記磁石を前記チューブの長さ方向全範囲または前記チューブの両端部の一定範囲に配置した装身具を提供する。 In the invention of claim 2, a string-like tube made of a flexible material and capable of being twisted and bent, and a plurality of cylindrical shapes inserted in a series arrangement in which axial end portions face each other along the length direction in the tube Metal magnets, spacers made of a non-magnetic material disposed between these magnets, and a skin provided on the outer peripheral surface of the tube, and the N pole and S pole of each magnet Provided is an accessory characterized in that it is arranged on outer peripheral surfaces opposite to each other. According to a third aspect of the present invention, there is provided an accessory in which the magnet is arranged in the entire length range of the tube or in a certain range at both ends of the tube.
請求項4の発明では、前記磁石と前記スペーサとを1または2以上の任意数ずつ交互に配置した装身具を提供する。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an accessory in which the magnets and the spacers are alternately arranged in any number of 1 or 2 or more.
請求項5の発明では、前記磁石のうち、一部の磁石の磁力を他の磁石の磁力よりも大きくした装身具を提供する。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an accessory in which the magnetic force of some of the magnets is greater than the magnetic force of other magnets.
本発明によれば、柔軟性で捩りおよび湾曲ができる紐状チューブ内に長さ方向に沿って複数の円柱形の金属製磁石を直列配置で挿入し、各磁石のN極とS極とを円柱の互いに反対側の外周面に配置した構成とすることにより、金属磁石による一定以上の強い吸磁力で装身具を確実に止めることができ、盗難等に対する安全性を高めるとともに、使用者への装着性が良く、しかも使用者自身による装着および取外し性が良好な装身具を提供することができる。 According to the present invention, a plurality of cylindrical metal magnets are inserted in series along a length direction into a string-like tube that can be twisted and bent flexibly, and the N pole and S pole of each magnet are connected. By arranging the cylinders on the outer circumferential surfaces opposite to each other, the jewelry can be securely stopped with a strong magnetic absorption force of a certain level or more by metal magnets, increasing the safety against theft and attaching to the user It is possible to provide an accessory that is easy to wear and that can be easily worn and removed by the user.
以下、本発明に係る装身具の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態では、本発明の装身具をネックレスに適用した場合を例として説明する。ただし、ネックレス以外の装身具、例えばブレスレット、ベルト、その他の各種のリング状装身具として適用することができる。
[第1実施形態(図1〜図20)]
図1は、本発明の第1実施形態による装身具の基本構成部分である本体(以下、「装身具本体」という。)の部品構成を示す分解斜視図である。この図1に示すように、本実施形態の装身具本体11は、両端が開口する1本の紐状のチューブ12と、このチューブ12内に挿入される複数個の磁石13‥,14‥,15‥と、チューブ12の一端側開口部18を塞ぐ一端側キャップ16と、チューブ12の他端側開口部19を塞ぐ他端側キャップ17とにより構成されている。
Hereinafter, embodiments of an accessory according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, a case where the accessory of the present invention is applied to a necklace will be described as an example. However, it can be applied as an accessory other than a necklace, for example, a bracelet, a belt, and other various ring accessories.
[First Embodiment (FIGS. 1 to 20)]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a component structure of a main body (hereinafter, referred to as “jewelry body”) that is a basic component of the jewelry according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the accessory
まず、チューブ12は装身具本体11を装着する使用者の首周りに装着できる所定長さに設定されており、柔軟性のある合成樹脂またはゴム質等の柔軟性材料により円管状に構成されている。この構成により、チューブ12は長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができるとともに、使用者の首周りに沿って巻き付けて容易に湾曲することができ、リング形状とすることができるようになっている。なお、チューブ12の引張り強度は人力によって容易に破断されない程度であることが望ましい。また、チューブ12は例えば透明体、半透明体または着色体等、種々の装飾的効果を奏するものであることが望ましい。
First, the
次に、磁石13‥はチューブ12の一端側開口部18内に挿入される複数の一端側磁石である。これらの一端側磁石13‥は、径および長さが同一の円柱状に構成されており、チューブ12の一端側開口部18内に挿入される場合には、チューブ12の円管の中心部と一端側磁石13‥の中心部とが一致する状態となる。また、各一端側磁石13‥はチューブ12の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。これらの一端側磁石13‥は強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石、例えばフェライト磁石とされている。
Next, the
また、磁石14‥は、チューブ12における一端側磁石13‥が挿入された端部と反対側の端部、すなわちチューブ12の他端側開口部19内に挿入される複数の他端側磁石である。これらの他端側磁石14‥も、一端側磁石13‥と同様に、径および長さが同一の円柱状のものであり、チューブ12内の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。そして、これらの他端側磁石14‥も、一端側磁石13‥と同様に、強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石、例えばフェライト磁石とされている。
The
これらの一端側磁石13‥および他端側磁石14‥は、チューブ12を使用者の首周りに巻き付けた状態において、チューブ12の一端側開口部18と他端側開口部19とが重合または交差する部分で相互に吸引力を発生するものとなる。
The one
さらに、磁石15‥は、チューブ12内における一端側磁石13‥および他端側磁石14‥が挿入される部分以外の部分、すなわちチューブ12内の中間部分に挿入される複数の中間側磁石である。これらの中間側磁石15‥も一端側磁石13‥および他端側磁石14‥と同様に、径および長さが同一の円柱状のものであり、チューブ12内の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。なお、これらの中間側磁石15‥が使用者の首周りに専ら配置され、チューブ12の止め手段として機能しない部分である場合には、必ずしも強力な吸磁力を必要としない。ただし、使用状態によってチューブ12の止め手段として機能する部分となる場合には、一端側磁石13‥および他端側磁石14‥と同様に、フェライト磁石等の強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石とすることが望ましい。
Further, the
また、一端側キャップ16は、チューブ12の外径と同一径の半球状キャップ本体部20と、チューブ12の孔径と同一径でキャップ本体部20の平坦面から突出する円柱状の挿入部21とから構成されている。そして、この一端側キャップ16の円柱状の挿入部21を、チューブ12の一端側開口部18に挿入することにより、この一端側開口部18をキャップ本体部20によって閉塞することができるようになっている。 同様に、他端側キャップ17は、チューブ12の外径と同一径の半球状キャップ本体部22と、チューブ12の孔径と同一径でキャップ本体部22の平坦面から突出する円柱状の挿入部23とから構成されている。そして、この他端側キャップ17の円柱状の挿入部23を、チューブ12の他端側開口部19に挿入することにより、この他端側開口部19をキャップ本体部22によって閉塞することができるようになっている。
The one
図2は、図1に示した部品を装身具本体11として組立てた状態を示す全体断面図である。この図2には、装身具本体11を逆U字形に湾曲した状態を示している。図2に示すように、チューブ12の一端側開口部18内には複数個の一端側磁石13が直列配置で挿入されるとともに、チューブ12の他端側開口部19内には複数個の他端側磁石14が直列配置で挿入されている。また、チューブ12内における磁石13,14が挿入された一端側開口部18と他端側開口部19以外の部分、すなわち中間部分には、複数個の中間側磁石15が直列配置で挿入されている。このように、一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15がチューブ12の長さ方向全範囲に配置されている。
FIG. 2 is an overall cross-sectional view showing a state where the components shown in FIG. FIG. 2 shows a state in which the
なお、一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15の軸方向端面が相互に密接状態で挿入されると、これらの端面が傾くスペース的余裕がなく、ひいてはチューブ12を湾曲させることができない。そこで、各一端側磁石13相互間、各他端側磁石14相互間およびこれらと中間側磁石15との間、ならびに中間側磁石15相互間にはそれぞれ所定の隙間が確保され、これにより一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15が互いに傾くことができ、ひいてはチューブ12を湾曲させることができるようになっている。
In addition, when the axial end surfaces of the one
また、チューブ12の一端側開口部18と他端側開口部19とは、一端側キャップ16と他端側キャップ17とによってそれぞれ塞がれ、接着またはネジ構造等により固定されている。これにより、チューブ12の一端側キャップ16および他端側キャップ17から一端側磁石13および他端側磁石14等が脱落することが防止されている。
Moreover, the one end
図3は、装身具本体11の外周面に設けられる外皮25を加えた装身具24の全体構成を示す分解斜視図である。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing the overall configuration of the accessory 24 with an
この図3に示すように、外皮25は例えば金、銀、プラチナ、その他の貴金属、または装飾効果を施した可撓性の各種線材等からなる繊維を編組して構成した円筒状のメッシュ部材である。この外皮25は、装身具本体11のチューブ12のほぼ全体を被覆する大きさに構成されており、軸方向一端側に一端側開口部29が形成されるとともに、他端側には他端側開口部30が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
この外皮25の一端側開口部29および他端側開口部30に対し、これらを閉塞する手段として、一端側開口部29を塞ぐ一端側外キャップ26と、他端側開口部30を塞ぐ他端側外キャップ27とが備えられている。
As one means for closing the one
一端側外キャップ26は、外皮25の外径とほぼ一致する内径をもつ一端閉塞の短円筒状をなすものであり、他端にあけた開口部31を外皮25の一端側開口部29の外周側に嵌合できる構成となっている。
The one end side
また、他端側外キャップ27も、外皮25の外径とほぼ一致する内径をもつ一端閉塞の短円筒状をなすものであり、他端にあけた開口部32を外皮25の他端側開口部30の外周側に嵌合できる構成となっている。
The other end-side
このような構成において、装身具本体11と外皮25とを組合せる場合には、図3に矢印で示すように、装身具本体11の一端側を外皮25内に他端側開口部30側から挿入した後、さらにスライド移動させて装身具本体11の一端側を外皮25の一端側開口部29の端部位置に一致させる。この後、外皮25の一端側開口部29に一端側外キャップ26を被せて接着等により固定するとともに、外皮25の他端側にも他端側外キャップ27を被せて接着等により固定する。
In such a configuration, when the accessory
図4は、以上の操作によって組立てが完成した装身具24の全体構成を示す斜視図である。この図4に示すように、装身具24は装身具本体11のチューブ12の外周側に筒状のメッシュ部材である外皮25を被覆した構成となり、外皮25のメッシュ部分の隙間から装身具本体11のチューブ12の外周面が見える構成となっている。そして、装身具本体11および外皮25の一端側は、一端側外キャップ26の開口部31内に挿入されて外側から覆われた状体となり、また装身具本体11および外皮25の他端側は、他端側外キャップ27の開口部32内に挿入されて外側から覆われた状体となる。
FIG. 4 is a perspective view showing the overall configuration of the accessory 24 that has been assembled by the above operation. As shown in FIG. 4, the
図5は、図4のA−A線断面図(装身具24の軸方向任意位置での軸直角断面図)である。この図5に示すように、装身具24の径方向中心位置には装身具本体11の一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15が配置されている。そして、これらの一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15の外周側に、装身具本体11のチューブ12が配置され、さらにチューブ12の外周側には外皮25が配置されている。
5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4 (a cross-sectional view perpendicular to the axis of the accessory 24 at an arbitrary position in the axial direction). As shown in FIG. 5, the one
このような構成により、最外周に配置された外皮25のメッシュ部分の隙間から、装身具本体11のチューブ12の外周面が見え、さらに装身具本体11のチューブ12、一端側磁石13,他端側磁石14および中間側磁石15を含めた装身具24が一体的に湾曲することができることが明らかとなっている。
With such a configuration, the outer peripheral surface of the
図6は、図4のB−B線断面図(装身具24の軸方向一端側での軸直角断面図)である。この図6に示すように、装身具24の軸方向一端側においては、径方向中心位置に装身具本体11の一端側磁石13が配置されている。そして、これらの一端側磁石13の外周側に、チューブ12、外皮25および一端側外キャップ26が配置されている。
6 is a cross-sectional view taken along the line B-B in FIG. 4 (a cross-sectional view perpendicular to the axis on one end side in the axial direction of the accessory 24). As shown in FIG. 6, on one end side in the axial direction of the
このような構成により、装身具24の軸方向一端側では一端側外キャップ26により、一端側磁石13、チューブ12、外皮25および一端側外キャップ26が一体的に固定されていることが明らかとなっている。
With such a configuration, it is clear that the one
なお、図示しないが、装身具24の軸方向他端側の構成においても図6と同様に、径方向中心位置に装身具本体11の他端側磁石14が配置されている。そして、これらの他端側磁石14の外周側に、外皮25および他端側外キャップ27が配置されている。そして、装身具24の軸方向他端側でも、他端側外キャップ27により、他端側磁石14、外皮25および他端側外キャップ27が一体的に固定されている
図7は、装身具24の装着状態の一例を示す説明図である。この図7の例では、装身具24を装着者33の首34周りに装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の後方で重合させて磁力により係止する装着方法について、装着者33の前方から見た状態で説明する。
Although not shown, in the configuration of the other end side in the axial direction of the
この装着方法を使用する場合には、まず装着者33が一方の手(右手)で装身具24の一端側36を把持し、他方の手(左手)で装身具24の他端側37を把持する。そして、装身具24を装着者33の首34の前側下方(顎下)から上方に徐々に持上げ、装身具24の両端を肩35の上方を介して首34の後方に回し込む。この後、装身具24の一端側36と他端側37とを重合させるようにする。
When using this wearing method, first, the
すると、装身具24の一端側36と他端側37とは、互いに一定距離接近した位置に移動された途端に、吸磁力によって即座に接着状態となる。すなわち、装着者33が首34の後方に装身具24の一端側36と他端側37とを近付けるだけで容易かつ迅速に、しかも強力な磁力により装着固定される。
Then, as soon as the one
この吸磁力による接着作用を図8により説明する。図8は図7のC部、すなわち装身具24の一端側36と他端側37との首34の後側における重合部を拡大して示す部分断面図であり、装身具24の一端側36と他端側37とにおける装身具本体11内の磁石構造および吸着作用を示している。
The adhesive action by this attractive force will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an enlarged partial cross-sectional view showing a portion C in FIG. 7, that is, the overlapping portion on the rear side of the
図8に示すように、装身具24の一端側36と他端側37との重合部において、一端側36の装身具本体11内には、一端側外キャップ26側から例えば4個の一端側磁石13(13a,13b,13c,13d)が直列に配置されている。これらの磁石13(13a,13b,13c,13d)は上述したように、それぞれ円柱状に構成されており、各磁石13(13a,13b,13c,13d)のN極(N)とS極(S)とは、円柱の互いに反対側の外周面に配置されている。そして、各磁石13(13a,13b,13c,13d)の互いに隣接するもの同士のN極(N)とS極(S)とが、互い違いの向きに配置されている。具体的には、装身具24の一端側外キャップ26側に最も接近した端部側配置の一端側磁石13aのN極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。次に、この一端側磁石13aに隣接する端部側から2番目に配置された一端側磁石13bのN極(N)は上向きとされ、S極(S)は下向きとなっている。また、この一端側磁石13bに隣接する端部側から3番目の一端側磁石13cは、さらに2番目の一端側磁石13bと逆にN極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。さらにまた、この一端側磁石13cに隣接する端部側から4番目に配置された一端側磁石13dは、3番目の一端側磁石13cと逆に、N極(N)が上向きとされ、S極(S)が下向きとされている。この後に続く中間側磁石15も上記同様に、N極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
As shown in FIG. 8, in the overlapping portion of the one
一方、装身具24の一端側36と他端側37との重合部において、他端側37の装身具本体11内には、他端側外キャップ27側から例えば4個の他端側磁石14(14a,14b,14c,14d)が直列に配置されている。これらの磁石14(14a,14b,14c,14d)も上述したように、それぞれ円柱状に構成されており、各磁石14(14a,14b,14c,14d)のN極(N)とS極(S)とは、円柱の互いに反対側の外周面に配置されている。そして、各磁石14(14a,14b,14c,14d)の互いに隣接するもの同士はN極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
On the other hand, in the overlapping portion of the one
具体的には、装身具24の他端側外キャップ27側に最も接近して配置された端部側配置の他端側磁石14aのN極(N)が上向きとされ、S極(S)が下向きとされている。次に、この他端側磁石14aに隣接する端部側から2番目に配置された他端側磁石14bは前記と逆に、N極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。また、この他端側磁石14bに隣接する端部側から3番目に配置された他端側磁石14cは、さらに2番目の他端側磁石14bと逆に、N極(N)が上向きとされ、S極(S)が下向きとされている。さらにまた、この他端側磁石14cに隣接する端部側から4番目に配置された他端側磁石14dは、さらに3番目の他端側磁石14cと逆に、N極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。この後に続く中間側磁石15についても、上記同様に、N極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
Specifically, the N pole (N) of the other
したがって、装身具24の一端側36と他端側37との重合部では4個の一端側磁石13(13a,13b,13c,13d)のN極(N)とS極(S)と、4個の他端側磁石14(14a,14b,14c,14d)S極(S)とN極(N)とが、それぞれ対向する配置とされているため相互に磁気接着するようになる。そして、各磁石は金属磁石であるため強力に磁気接着し、容易に引き剥がされることがない。
Therefore, in the overlapping portion between the one
また、装身具本体11のチューブ12は上述したように、長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができる構成となっているので、装着者の首に巻き付けた直後にN極(N)同士、またはS極(S)同士が対向する状態であったとしても、各磁石の吸磁力によって自然にN極(N)とS極(S)とが向き合う図8の状態となる。このため、装着者が人為的に装身具本体11を回転操作する必要がなく、首周りに容易に装着することができる。
Further, as described above, the
図9は、装身具24の装着状態の別例を示す説明図である。この図9の例では、装身具24を装着者33の首34周りに装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の前方で下向きに平行状態として左右方向の磁力により係止する装着方法について、装着者33の前方から見た状態で説明する。
FIG. 9 is an explanatory view showing another example of the wearing state of the
この装着方法を使用する場合には、まず装着者33が一方の手(左手)で装身具24の一端側36を把持し、他方の手(右手)で装身具24の他端側37を把持する。そして、装身具24を装着者33の首34の後方から両脇に降ろして装身具24の両端を肩35の前方で平行に揃え、装身具24の一端側36と他端側37とを重合させるようにする。
When using this mounting method,
すると、装身具24の一端側36と他端側37とは、互いに一定距離接近した位置に移動された途端に、吸磁力によって即座に接着状態となる。すなわち、装着者33が首34の前方で下向きに装身具24の一端側36と他端側37とを近付けるだけで容易かつ迅速に、しかも強力な磁力により装着固定される。
Then, as soon as the one
この吸磁力による接着作用を図10により説明する。図10は図9のD部、すなわち装身具24の一端側36と他端側37との首34の前側下方における重合部を拡大して示す部分断面図であり、装身具24の一端側36と他端側37とにおける装身具本体11内の磁石構造および吸着作用を示している。
The adhesive action by this attractive force will be described with reference to FIG. FIG. 10 is an enlarged partial cross-sectional view showing a portion D in FIG. 9, that is, an overlapping portion of the one
図10に示すように、装身具24の一端側36と他端側37との重合部において、一端側36の装身具本体11内には、一端側外キャップ26側から例えば4個の一端側磁石13(13a,13b,13c,13d)が直列に配置されている。これらの磁石13(13a,13b,13c,13d)は上述したように、それぞれ円柱状に構成されており、各磁石13(13a,13b,13c,13d)のN極(N)とS極(S)とは、円柱の互いに反対側の外周面に配置されている。そして、各磁石13(13a,13b,13c,13d)の互いに隣接するもの同士のN極(N)とS極(S)とが、互い違いの向きに配置されている。具体的には、図10の右側に示されている装身具24の一端側外キャップ26側に最も接近した端部側配置の一端側磁石13aのN極(N)が左向きとされ、S極(S)が右向きとされている。次に、この一端側磁石13aに隣接する端部側から2番目に配置された一端側磁石13bのN極(N)は右向きとされ、S極(S)は左向きとなっている。また、この一端側磁石13bに隣接する端部側から3番目の一端側磁石13cは、さらに2番目の一端側磁石13bと逆にN極(N)が左向きとされ、S極(S)が右向きとされている。さらにまた、この一端側磁石13cに隣接する端部側から4番目に配置された一端側磁石13dは、3番目の一端側磁石13cと逆に、N極(N)が右向きとされ、S極(S)が左向きとされている。この後に続く中間側磁石15も上記同様に、N極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
As shown in FIG. 10, in the overlapping portion of the one
一方、装身具24の一端側36と他端側37との重合部において、他端側37の装身具本体11内には、他端側外キャップ27側から例えば4個の他端側磁石14(14a,14b,14c,14d)が直列に配置されている。これらの磁石14(14a,14b,14c,14d)も上述したように、それぞれ円柱状に構成されており、各磁石14(14a,14b,14c,14d)のN極(N)とS極(S)とは、円柱の互いに反対側の外周面に配置されている。そして、各磁石14(14a,14b,14c,14d)の互いに隣接するもの同士はN極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
On the other hand, in the overlapping portion of the one
具体的には、装身具24の他端側外キャップ27側に最も接近して配置された端部側配置の他端側磁石14aのN極(N)が左向きとされ、S極(S)が右向きとされている。次に、この他端側磁石14aに隣接する端部側から2番目に配置された他端側磁石14bは前記と逆に、N極(N)が右向きとされ、S極(S)が左向きとされている。また、この他端側磁石14bに隣接する端部側から3番目に配置された他端側磁石14cは、さらに2番目の他端側磁石14bと逆に、N極(N)が左向きとされ、S極(S)が右向きとされている。さらにまた、この他端側磁石14cに隣接する端部側から4番目に配置された他端側磁石14dは、さらに3番目の他端側磁石14cと逆に、N極(N)が右向きとされ、S極(S)が左向きとされている。この後に続く中間側磁石15についても、上記同様に、N極(N)とS極(S)とが互い違いの向きに配置されている。
Specifically, the N pole (N) of the other
したがって、装身具24の一端側36と他端側37との重合部では4個の一端側磁石13(13a,13b,13c,13d)のN極(N)とS極(S)と、4個の他端側磁石14(14a,14b,14c,14d)S極(S)とN極(N)とが、それぞれ対向する配置とされているため相互に磁気接着するようになる。そして、各磁石は金属磁石であるため強力に磁気接着し、容易に引き剥がされることがない。
Therefore, in the overlapping portion between the one
また、装身具本体11のチューブ12は上述したように、長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができる構成となっているので、装着者の首に巻き付けた直後にN極(N)同士、またはS極(S)同士が対向する状態であったとしても、各磁石の吸磁力によって自然にN極(N)とS極(S)とが向き合う図10の状態となる。このため、装着者が人為的に装身具本体11を回転操作する必要がなく、首周りに容易に装着することができる。
Further, as described above, the
図11は、本実施形態による装身具の止め具41の一例を示す斜視図である。この図11に示すように、止め具41は金属または樹脂等を素材として型成形または曲げ加工したもので、側面視ほぼS字形に形成されている。すなわち、この止め具41の中央部42はほぼ直線状であり、一端部43が上述の装身具24の外径よりも少し大きい内径で円形状に湾曲されている。この止め具41の直線状の中央部42と一端部43の先端との間には装身具24の外径よりも小さい隙間が形成されている。これにより、止め具41の湾曲した一端部43内の円形状空間部分は、装身具24の先端を通すことができる一方の通し部45とされている。
FIG. 11 is a perspective view showing an example of the
また、止め具41の他端部44は一端部43と逆の向きに円形状に湾曲され、この湾曲部分の内径も上述の装身具24の外径より少し大きい内径とされている。この止め具41の直線状の中央部42と他端部43の先端との間にも、装身具24の外径よりも小さい隙間が形成されている。これにより、止め具41の湾曲した他端部44内の円形状空間部分は装身具24の先端を通すことができる他方の通し部46とされている。
Further, the
図12は、図11に示した止め具41を用いた装着過程の一例を示す説明図である。この装着過程は、上述した図7の装着方法、すなわち装身具24を装着者33の首34周りに装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の後方で重合させて磁力により係止する装着方法について、止め具41を用いることにより装身具24を首周りにさらに確実に止めることができるようにするものである。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a mounting process using the
すなわち、図12に示すように、装着者は装身具24の一端側36と他端側37とを把持して、装身具24を首の前側下方から上方に持上げ、装身具24の両端を肩の上方を介して首の後方に回し込む。そして、装身具24の一端側36を左向き矢印で示すように、S字形をした止め具41の一方の通し部45に通す。また、装身具24の他端側36を右向き矢印で示すように、S字形をした止め具41の他方の通し部46に通す。
That is, as shown in FIG. 12, the wearer grasps one
図13は、図12に続いて止め具41を用いた装着状態の一例を示す拡大図である。この図13に示すように、S字形をした止め具41の一方の通し部45に通した装身具24の一端側36は、止め具41の直線状の中央部42と一端部43の先端とによって周囲から保持される。したがって、装身具24の一端側36は側方に外れることがない。
FIG. 13 is an enlarged view showing an example of a mounting state using the
また、S字形をした止め具41の他方の通し部46に通した装身具24の他端側37は、止め具41の直線状の中央部42と他端部44の先端とによって周囲から保持される。したがって、装身具24の他端側37も側方に外れることがない。
Further, the
このように、S字形の止め具41を用いて止められた装身具24は、磁石による吸磁力で接着状態とされたうえ、止め具41の保持力によって周方向への離脱がさらに確実に防止される。したがって、不意の脱落等による紛失のおそれがなく、また装着者の外部からの引き剥がし等によっては外れることがないため盗難防止等も確実に防止することができる。なお、装着者が身体から装身具24を外す場合には、装身具24を止め具41の通し部45,46から装身具24の一端側36または他端側36を軸方向に引抜くだけで簡単に装身具24を外すことができる。
As described above, the
図14は、図11に示した止め具41を用いた装着過程の別例を示す説明図である。この装着過程は、上述した図9の装着方法、すなわち装身具24を装着者33の首34の後方から前向き下方に垂下するようにして装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の前方で縦状態にして左右方向から重合させて磁力により係止する装着方法について、止め具41を用いることにより装身具24を首周りにさらに確実に止めることができるようにするものである。
FIG. 14 is an explanatory view showing another example of the mounting process using the
すなわち、図14に示すように、装着者は装身具24の一端側36と他端側37とを把持して、装身具24を首の後方から両側に巻回し、装身具24の両端を肩の上方を介して首の前方に回し込む。そして、装身具24の一端側36を下向き矢印で示すように、横向きにしたS字形の止め具41の一方の通し部45に通す。また、装身具24の他端側37を下向き矢印で示すように、横向きにしたS字形の止め具41の他方の通し部46に通す。
That is, as shown in FIG. 14, the wearer grasps one
図15は、図14に続いて止め具41を用いた装着状態の例を示す拡大図である。この図13に示すように、横向きにしたS字形の止め具41の一方の通し部45に上方から通した装身具24の一端側36は、止め具41の直線状の中央部42と一端部43の先端とによって周囲から保持される。したがって、装身具24の一端側36は側方に外れることがない。
FIG. 15 is an enlarged view showing an example of a mounted state using the
また、横向きにしたS字形の止め具41の他方の通し部46に上方から通した装身具24の他端側37は、止め具41の直線状の中央部42と他端部44の先端とによって周囲から保持される。したがって、装身具24の他端側37も側方に外れることがない。
Further, the
この例においても、S字形の止め具41を用いて止められた装身具24は、磁石による吸磁力で接着状態とされたうえ、止め具41の保持力によって周方向への離脱がさらに確実に防止される。したがって、不意の脱落等による紛失のおそれがなく、また装着者の外部からの引き剥がし等によっては外れることがないため盗難防止等も確実に防止することができる。なお、装着者が身体から装身具24を外す場合には、装身具24を止め具41の通し部45,46から装身具24の一端側36または他端側37を上方向に引抜くだけで簡単に装身具24を外すことができる。
Also in this example, the
図16は、本実施形態による装身具24の止め具の他の例を示す斜視図である。図16に示すように、この止め具51は金属または樹脂等を素材として型成形したもので、側面視ほぼ眼鏡形に形成されている。すなわち、この止め具51の枠体52は「8」の字状であり、一端側枠部53が上述の装身具24の外径よりも少し大きい内径で円形状をなしている。これにより、止め具51の一端側枠部53内の円形状空間部分は、装身具24の先端を通すことができる一方の通し部55とされている。
FIG. 16 is a perspective view showing another example of the fastener of the accessory 24 according to the present embodiment. As shown in FIG. 16, the
また、止め具51の他端側枠部54には一端側枠部53と同様の円形状の空間部が形成され、この空間部の内径も上述の装身具24の外径より少し大きい内径とされている。これにより、止め具51の湾曲した他端側枠部54内の円形状空間部分は装身具24の先端を通すことができる他方の通し部56とされている。 図17は、図16に示した止め具51を用いた装着過程の一例を示す説明図である。この装着過程は、上述した図7の装着方法、すなわち装身具24を装着者33の首34周りに装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の後方で重合させて磁力により係止する装着方法について、止め具51を用いることにより装身具24を首周りにさらに確実に止めることができるようにするものである。
The other end
すなわち、図17に示すように、装着者は装身具24の一端側36と他端側37とを把持して、装身具24を首の前側下方から上方に持上げ、装身具24の両端を肩の上方を介して首の後方に回し込む。そして、装身具24の一端側36を左向き矢印で示すように、眼鏡形をした止め具51の一方の通し部55に通す。また、装身具24の他端側36を右向き矢印で示すように、眼鏡形をした止め具51の他方の通し部56に通す。
That is, as shown in FIG. 17, the wearer grasps one
図18は、図17に続いて止め具51を用いた装着状態の一例を示す拡大図である。この図13に示すように、眼鏡形をした止め具51の一方の通し部55に通した装身具24の一端側36は、眼鏡形をした止め具51の一端側枠部53の通し部55によって周囲から保持される。したがって、装身具24の一端側36は側方に外れることがない。
FIG. 18 is an enlarged view showing an example of a mounting state using the
また、眼鏡形をした止め具51の他方の通し部56に通した装身具24の他端側37は、止め具51の枠体52の他方の通し部56によって周囲から保持される。したがって、装身具24の他端側37も側方に外れることがない。
Further, the
このように、眼鏡形の止め具51を用いて止められた装身具24は、磁石による吸磁力で接着状態とされたうえ、眼鏡形をした止め具51の保持力によって、図11に示した止め具41よりもさらに確実に、周方向への離脱が防止される。したがって、不意の脱落等による紛失のおそれがなく、また装着者の外部からの引き剥がし等によっては外れることがないため盗難防止等も一層確実に防止することができる。なお、装着者が身体から装身具24を外す場合には、装身具24を止め具51の通し部55,56から装身具24の一端側36または他端側37を軸方向に引抜くだけで簡単に装身具24を外すことができる。
As described above, the
図19は、図16に示した眼鏡形の止め具51を用いた装着過程の別例を示す説明図である。この装着過程は、上述した図9の装着方法、すなわち装身具24を装着者33の首34の後方から前向き下方に垂下するようにして装着し、装身具24の一端側36と他端側37とを首34の前方で縦状態にして左右方向から重合させて磁力により係止する装着方法について、眼鏡形の止め具51を用いることにより装身具24を首周りにさらに確実に止めることができるようにするものである。
FIG. 19 is an explanatory view showing another example of the wearing process using the eyeglass-shaped
すなわち、図19に示すように、装着者は装身具24の一端側36と他端側37とを把持して、装身具24を首の後方から両側に巻回し、装身具24の両端を肩の上方を介して首の前方に回し込む。そして、装身具24の一端側36を下向き矢印で示すように、横向きにした眼鏡形の止め具51の一方の通し部55に通す。また、装身具24の他端側36を下向き矢印で示すように、横向きにした眼鏡形の止め具51の他方の通し部56に通す。
That is, as shown in FIG. 19, the wearer holds one
図20は、図19に続いて眼鏡形の止め具51を用いた装着状態の例を示す拡大図である。この図13に示すように、横向きにした眼鏡形の止め具51の一方の通し部55に上方から通した装身具24の一端側36は、眼鏡形をした止め具51の一方の通し部55によって周囲から保持される。したがって、装身具24の一端側36は側方に外れることがない。
FIG. 20 is an enlarged view showing an example of a wearing state using the eyeglass-shaped
また、横向きにした眼鏡形の止め具51の他方の通し部56に上方から通した装身具24の他端側37は、止め具51の他方の通し部56によって周囲から保持される。したがって、装身具24の他端側37も側方に外れることがない。
Further, the
この例においても、眼鏡形の止め具51を用いて止められた装身具24は、磁石による吸磁力で接着状態とされたうえ、眼鏡形の止め具51の保持力によって周方向への離脱が一層確実に防止される。したがって、不意の脱落等による紛失のおそれがなく、また装着者の外部からの引き剥がし等によっては外れることがないため盗難防止等も確実に防止することができる。なお、装着者が身体から装身具24を外す場合には、装身具24を止め具51の通し部55,56から装身具24の一端側36または他端側36を上方向に引抜くだけで簡単に装身具24を外すことができる。
Also in this example, the
なお、本実施形態では、外皮25をチューブ12と別体の独立した構成にしたが、外皮25はチューブ12の表面部分そのものを加工したり、チューブ12の表面部分に埋設したり、接着する等によって一体構造とすることができる。
[第2実施形態(図21、図22)]
図21は、本発明の第2実施形態による装身具の装身具本体の部品構成を示す分解斜視図である。この図21に示すように、本実施形態の装身具本体61は、両端が開口する1本の紐状のチューブ62と、このチューブ62内に挿入される複数個の磁石63‥と、チューブ62内に磁石63‥と交互に挿入される複数個のスペーサ65‥と、チューブ62の一端側開口部68を塞ぐ一端側キャップ66と、チューブ62の他端側開口部69を塞ぐ他端側キャップ67とにより構成されている。
In this embodiment, the
[Second Embodiment (FIGS. 21 and 22)]
FIG. 21 is an exploded perspective view showing the component structure of the accessory body of the accessory according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 21, the accessory
チューブ62は装身具本体61を装着する使用者の首周りに装着できる所定長さに設定されており、柔軟性のある合成樹脂またはゴム質等の柔軟性材料により円管状に構成されている。この構成により、チューブ62は長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができるとともに、使用者の首周りに沿って巻き付けて容易に湾曲することができ、リング形状とすることができるようになっている。なお、チューブ62の引張り強度は人力によって容易に破断されない程度であることが望ましい。また、チューブ62は例えば透明体、半透明体または着色体等、種々の装飾的効果を奏するものであることが望ましい。
The
磁石63‥は、径および長さが同一の円柱状に構成されており、チューブ62内の長さ方向の全体に亘って挿入されるようになっている。これらの磁石63が‥チューブ62内に挿入される場合には、チューブ62の円管の中心部と一端側磁石63‥の中心部とが一致する状態となる。また、各一端側磁石63‥はチューブ62の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
The
これらの磁石63‥は強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石、例えばフェライト磁石とされている。そして、これらの磁石63‥は、チューブ62を使用者の首周りに巻き付けた状態において、チューブ62の一端側開口部68と他端側開口部69とが重合または交差する部分で相互に吸引力を発生するものとなる。
These
なお、チューブ62の中間部分であって、磁石63‥が使用者の首周りに専ら配置され、チューブ62の止め手段として機能しない部分である場合には、必ずしも強力な吸磁力を必要としない。
When the
スペーサ65‥は、例えば磁石63‥と1個ずつ交互にチューブ62に挿入され、これらのスペーサ65‥も、磁石63‥と同様に、径および長さが同一の円柱状のものであり、チューブ62内の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
The
スペーサ65‥には、磁性材料および非磁性材料等の種々の材料を適用することができる。例えば、スペーサ65‥の材質としては、鉄、ステンレス鋼等その他の鉄系金属を適用することができる。この場合には磁石63‥の長さ方向での磁力線の通りがよくなる。また、スペーサ65‥の材質としては、鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用することもできる。
Various materials such as a magnetic material and a non-magnetic material can be applied to the
さらにスペーサ65‥には、金、銀等の貴金属を適用することができる。これらの貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。また、例えばヘマタイト等の貴石類を適用することもできる。貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
Further, a noble metal such as gold or silver can be applied to the
一端側キャップ66は、チューブ62の外径と同一径の半球状キャップ本体部70と、チューブ62の孔径と同一径でキャップ本体部70の平坦面から突出する円柱状の挿入部71とから構成されている。そして、この一端側キャップ66の円柱状の挿入部71を、チューブ62の一端側開口部68に挿入することにより、この一端側開口部68をキャップ本体部70によって閉塞することができるようになっている。
The one
同様に、他端側キャップ67は、チューブ62の外径と同一径の半球状キャップ本体部72と、チューブ62の孔径と同一径でキャップ本体部72の平坦面から突出する円柱状の挿入部73とから構成されている。そして、この他端側キャップ67の円柱状の挿入部73を、チューブ62の他端側開口部69に挿入することにより、この他端側開口部69をキャップ本体部72によって閉塞することができるようになっている。
Similarly, the other
図22は、図21に示した部品を装身具本体61として組立てた状態を示す全体断面図である。この図22には、装身具本体61を逆U字形に湾曲した状態を示している。図22に示すように、チューブ62の一端側開口部68内には複数個の一端側の磁石63‥とスペーサ65‥とが、1個ずつ交互に直列配置で挿入されるとともに、チューブ62の他端側開口部69内にも複数個の他端側の磁石63‥とスペーサ65‥とが、1個ずつ交互に直列配置で挿入されている。また、チューブ62内における磁石63‥とスペーサ65‥とが挿入された一端側開口部68と他端側開口部69以外の部分、すなわち中間部分にも、複数個の中間側の磁石63‥とスペーサ65‥とが、1個ずつ交互に直列配置で挿入されている。このように、磁石63‥とスペーサ65‥とがチューブ62の長さ方向全範囲に亘って1個ずつ交互に直列配置されている。ただし、磁石63‥とスペーサ65‥とは必ずしも1個ずつ交互に直列配置する必要はなく、例えば磁石63‥を2個、スペーサ65‥を1個ずる交互に配置したり、その他の任意数ごとに配列することもできる。
FIG. 22 is an overall cross-sectional view showing a state where the components shown in FIG. 21 are assembled as the accessory
なお、一端側の磁石63‥,他端側の磁石63‥および中間側の磁石63‥の軸方向端面が相互に密接状態で挿入されると、これらの端面が傾くスペース的余裕がなく、ひいてはチューブ62を湾曲させることができない。そこで、各一端側の磁石63‥相互間、各他端側の磁石63‥相互間およびこれらと中間側の磁石63‥との間、ならびに中間側の磁石63‥相互間にはそれぞれ所定の隙間が確保され、これにより一端側の磁石63‥,他端側の磁石63‥および中間側の磁石63‥が互いに傾くことができ、ひいてはチューブ62を湾曲させることができるようになっている。
If the axial end surfaces of the
また、チューブ62の一端側開口部68と他端側開口部69とは、一端側キャップ66と他端側キャップ67とによってそれぞれ塞がれ、接着またはネジ構造等により固定されている。これにより、チューブ62の一端側キャップ66および他端側キャップ67から一端側の磁石63‥および他端側の磁石63‥等が脱落することが防止されている。
The one
本実施形態によれば、スペーサ65‥を磁石63‥と交互にチューブ62に挿入する構成とすることにより、種々の機能を得ることができる。すなわち、上述のように、スペーサ65‥に鉄、ステンレス鋼等その他の鉄系金属を適用した場合には、磁石63‥の長さ方向での磁力線の通りのよいものとすることができる。また、スペーサ65‥の材質として鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用した場合には高級感を得ることができる。さらにスペーサ65‥に金、銀等の貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。さらに、例えばヘマタイト等の貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
[第3実施形態(図23、図24)]
図23は、本発明の第2実施形態による装身具の装身具本体の部品構成を示す分解斜視図である。この図23に示すように、本実施形態の装身具本体81は、両端が開口する1本の紐状のチューブ82と、このチューブ82内の一端側および他端側に挿入される複数個の磁石83‥と、チューブ82内の端部以外の中間部分に挿入される複数個のスペーサ85‥と、チューブ82の一端側開口部88を塞ぐ一端側キャップ86と、チューブ82の他端側開口部89を塞ぐ他端側キャップ87とにより構成されている。
According to the present embodiment, various functions can be obtained by adopting a configuration in which the
[Third Embodiment (FIGS. 23 and 24)]
FIG. 23 is an exploded perspective view showing the component structure of the accessory body of the accessory according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 23, the accessory
チューブ82は装身具本体81を装着する使用者の首周りに装着できる所定長さに設定されており、柔軟性のある合成樹脂またはゴム質等の柔軟性材料により円管状に構成されている。この構成により、チューブ82は長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができるとともに、使用者の首周りに沿って巻き付けて容易に湾曲することができ、リング形状とすることができるようになっている。なお、チューブ82の引張り強度は人力によって容易に破断されない程度であることが望ましい。また、チューブ82は例えば透明体、半透明体または着色体等、種々の装飾的効果を奏するものであることが望ましい。
The
磁石83‥は、径および長さが同一の円柱状に構成されており、チューブ82内の長さ方向の一端側と、他端側とに所定数隣接して配置されるものとされている。これらの磁石83が‥チューブ82内に挿入される場合には、チューブ82の円管の中心部と磁石83‥の中心部とが一致する状態となる。また、磁石83‥はチューブ82の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
The
これらの磁石83‥は強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石、例えばフェライト磁石とされている。そして、これらの磁石83‥は、チューブ82を使用者の首周りに巻き付けた状態において、チューブ82の一端側開口部88と他端側開口部89とが重合または交差する部分で相互に吸引力を発生するものとなる。
These
スペーサ85‥は、チューブ82内における磁石83‥が配置された部分以外、すなわち一端側と他端側とを除く中間部分に配置されるようになっている。これらのスペーサ85‥も、磁石83‥と同様に、径および長さが同一の円柱状のものであり、チューブ82内の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
The
スペーサ85‥には、磁性材料および非磁性材料等の種々の材料を適用することができる。例えば、スペーサ85‥の材質としては、鉄、ステンレス鋼等その他の鉄系金属を適用することができる。この場合には磁石83‥の長さ方向での磁力線の通りがよくなる。また、スペーサ85‥の材質としては、鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用することもできる。
Various materials such as a magnetic material and a nonmagnetic material can be applied to the
さらにスペーサ85‥には、金、銀等の貴金属を適用することができる。これらの貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。また、例えばヘマタイト等の貴石類を適用することもできる。貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
Further, a noble metal such as gold or silver can be applied to the
一端側キャップ86は、チューブ82の外径と同一径の半球状キャップ本体部90と、チューブ82の孔径と同一径でキャップ本体部90の平坦面から突出する円柱状の挿入部91とから構成されている。そして、この一端側キャップ86の円柱状の挿入部91を、チューブ82の一端側開口部88に挿入することにより、この一端側開口部88をキャップ本体部90によって閉塞することができるようになっている。
The one
同様に、他端側キャップ87は、チューブ82の外径と同一径の半球状キャップ本体部92と、チューブ82の孔径と同一径でキャップ本体部92の平坦面から突出する円柱状の挿入部93とから構成されている。そして、この他端側キャップ87の円柱状の挿入部93を、チューブ82の他端側開口部89に挿入することにより、この他端側開口部89をキャップ本体部92によって閉塞することができるようになっている。
Similarly, the other
図24は、図21に示した部品を装身具本体81として組立てた状態を示す全体断面図である。この図24には、装身具本体81を逆U字形に湾曲した状態を示している。図24に示すように、チューブ82の一端側開口部88内には複数個の一端側の磁石83‥が直列配置で挿入されるとともに、チューブ82の他端側開口部89内にも複数個の磁石83‥が直列配置で挿入されている。また、チューブ82内における磁石83が挿入された一端側開口部88と他端側開口部89以外の部分、すなわち中間部分には、複数個のスペーサ85‥が直列配置で挿入されている。
Figure 24 is an overall sectional view showing a state in which the assembled components shown in Figure 21 as the accessory
なお、一端側の磁石83‥,他端側の磁石83‥および中間側のスペーサ85‥の軸方向端面が相互に密接状態で挿入されると、これらの端面が傾くスペース的余裕がなく、ひいてはチューブ82を湾曲させることができない。そこで、各一端側の磁石83‥相互間、各他端側の磁石83‥相互間およびこれらと中間側のスペーサ85‥との間、ならびに中間側のスペーサ85‥相互間にはそれぞれ所定の隙間が確保され、これにより一端側の磁石83‥,他端側の磁石83‥および中間側のスペーサ85‥が互いに傾くことができ、ひいてはチューブ82を湾曲させることができるようになっている。
If the axial end surfaces of the
また、チューブ82の一端側開口部88と他端側開口部89とは、一端側キャップ86と他端側キャップ87とによってそれぞれ塞がれ、接着またはネジ構造等により固定されている。これにより、チューブ82の一端側キャップ86および他端側キャップ87から一端側の磁石83‥および他端側の磁石83‥等が脱落することが防止されている。
Moreover, the one end
本実施形態によれば、チューブ82の一端側および他端側にそれぞれ所定数の磁石83‥を配置したので、チューブ82の各端部同士を相互に磁気接着することができる。
According to this embodiment, since the predetermined number of
そして、チューブ82の中間部にはスペーサ85‥を挿入する構成とすることにより、装身具本体81として種々の機能を得ることができる。すなわち、スペーサ85‥に鉄、ステンレス鋼等、その他の鉄系金属を適用した場合には、磁石83‥の長さ方向での磁力線の通りのよいものとすることができる。また、スペーサ85‥の材質として鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用した場合には高級感を得ることができる。さらにスペーサ85‥に金、銀等の貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。さらに、例えばヘマタイト等の貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
[第4実施形態(図25、図26)]
図25は、本発明の第4実施形態による装身具の装身具本体の部品構成を示す分解斜視図である。この図25に示すように、本実施形態の装身具本体101は、両端が開口する1本の紐状のチューブ102と、このチューブ102内の一端側および他端側に挿入される複数個の磁石103‥と、これらの磁石103間に交互に配置されるスペーサ105‥と、チューブ102内の端部以外の中間部分に挿入される複数個のスペーサ105‥と、チューブ102の一端側開口部108を塞ぐ一端側キャップ106と、チューブ102の他端側開口部109を塞ぐ他端側キャップ107とにより構成されている。
And various functions can be obtained as the accessory
[Fourth Embodiment (FIGS. 25 and 26)]
FIG. 25 is an exploded perspective view showing the component structure of the accessory body of the accessory according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 25, the accessory
チューブ102は装身具本体101を装着する使用者の首周りに装着できる所定長さに設定されており、柔軟性のある合成樹脂またはゴム質等の柔軟性材料により円管状に構成されている。この構成により、チューブ102は長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができるとともに、使用者の首周りに沿って巻き付けて容易に湾曲することができ、リング形状とすることができるようになっている。なお、チューブ102の引張り強度は人力によって容易に破断されない程度であることが望ましい。また、チューブ102は例えば透明体、半透明体または着色体等、種々の装飾的効果を奏するものであることが望ましい。
The
磁石103‥は、径および長さが同一の円柱状に構成されており、チューブ102内の長さ方向の一端側と、他端側とに所定数配置されるものとされている。これらの各磁石103‥の相互間には、スペーサ105‥が1個ずつ交互に配置されている。これらの各磁石103‥およびスペーサ105‥がチューブ102内に挿入される場合には、チューブ102の円管の中心部と磁石103‥およびスペーサ105‥の中心部とが一致する状態となる。また、磁石103‥およびスペーサ105‥はチューブ102の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
The
各磁石103‥は強力な吸磁力(例えば2000ガウス)を有する金属磁石、例えばフェライト磁石とされている。そして、これらの磁石103‥は、チューブ102を使用者の首周りに巻き付けた状態において、チューブ102の一端側開口部108と他端側開口部109とが重合または交差する部分で相互に吸引力を発生するものとなる。
Each of the
また、スペーサ105‥は、チューブ102内における磁石103‥が配置された部分以外、すなわち一端側と他端側とを除く中間部分にも配置されるようになっている。これらのスペーサ105‥も、磁石103‥と同様に、径および長さが同一の円柱状のものであり、チューブ102内の長さ方向に沿い、軸方向端部がそれぞれ向き合う直列配置で挿入される。
Further, the
スペーサ105‥には、磁性材料および非磁性材料等の種々の材料を適用することができる。例えば、スペーサ105‥の材質としては、鉄、ステンレス鋼等その他の鉄系金属を適用することができる。この場合には磁石103‥の長さ方向での磁力線の通りがよくなる。また、スペーサ105‥の材質としては、鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用することもできる。
Various materials such as a magnetic material and a non-magnetic material can be applied to the
さらにスペーサ105‥には、金、銀等の貴金属を適用することができる。これらの貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。また、例えばヘマタイト等の貴石類を適用することもできる。貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
Further, a noble metal such as gold or silver can be applied to the
一端側キャップ106は、チューブ102の外径と同一径の半球状キャップ本体部110と、チューブ102の孔径と同一径でキャップ本体部20の平坦面から突出する円柱状の挿入部111とから構成されている。そして、この一端側キャップ106の円柱状の挿入部111を、チューブ102の一端側開口部108に挿入することにより、この一端側開口部108をキャップ本体部110によって閉塞することができるようになっている。
The one
同様に、他端側キャップ107は、チューブ102の外径と同一径の半球状キャップ本体部112と、チューブ102の孔径と同一径でキャップ本体部112の平坦面から突出する円柱状の挿入部113とから構成されている。そして、この他端側キャップ107の円柱状の挿入部113を、チューブ102の他端側開口部109に挿入することにより、この他端側開口部109をキャップ本体部112によって閉塞することができるようになっている。
Similarly, the other
図26は、図25に示した部品を装身具本体101として組立てた状態を示す全体断面図である。この図26には、装身具本体101を逆U字形に湾曲した状態を示している。図26に示すように、チューブ102の一端側開口部108内には複数個の一端側の磁石103‥とスペーサ105‥とが1個ずつ交互に直列配置で挿入されるとともに、チューブ102の他端側開口部109内にも複数個の磁石103‥とスペーサ105‥とが1個ずつ交互に直列配置で挿入されている。また、チューブ102内における磁石103‥とスペーサ105‥とが挿入された一端側開口部108と他端側開口部109以外の部分、すなわち中間部分には、複数個のスペーサ105‥が直列配置で挿入されている。
FIG. 26 is an overall cross-sectional view showing a state in which the components shown in FIG. 25 are assembled as the accessory
なお、磁石103‥およびスペーサ105‥等の軸方向端面が相互に密接状態で挿入されると、これらの端面が傾くスペース的余裕がなく、ひいてはチューブ102を湾曲させることができない。そこで、一端側の磁石103‥とスペーサ105‥との間、他端側の磁石103‥とスペーサ105‥との間およびこれらと中間側のスペーサ105‥との間、ならびに中間側のスペーサ105‥相互間には、それぞれ所定の隙間が確保され、これにより一端側の磁石103‥とスペーサ105‥,他端側の磁石103‥とスペーサ105‥、および中間側のスペーサ105‥が互いに傾くことができ、ひいてはチューブ102を湾曲させることができるようになっている。
If the axial end faces of the
また、チューブ102の一端側開口部108と他端側開口部109とは、一端側キャップ106と他端側キャップ107とによってそれぞれ塞がれ、接着またはネジ構造等により固定されている。これにより、チューブ102の一端側開口部108および他端側開口部109から一端側の磁石103‥とスペーサ105‥、および他端側の磁石103‥とスペーサ105が脱落することが防止されている。
Further, the one
本実施形態によれば、チューブ102の一端側および他端側にそれぞれ所定数の磁石103‥とスペーサ105‥とを交互に配置したので、チューブ102の各端部同士を相互に磁気接着することができるとともに、スペーサ105‥による種々の機能を得ることができる。そして、チューブ102の中間部にはスペーサ105‥を挿入する構成とすることにより、装身具本体101として種々の機能を得ることができる。
According to the present embodiment, since the predetermined number of
すなわち、スペーサ105‥に鉄、ステンレス鋼等、その他の鉄系金属を適用した場合には、磁石103‥の長さ方向での磁力線の通りのよいものとすることができる。また、スペーサ105‥の材質として鉄系金属以外の非鉄金属、例えばチタン等を適用した場合には高級感を得ることができる。さらにスペーサ105‥に金、銀等の貴金属を適用した場合には、豪華性、重量感等を得ることができる。さらに、例えばヘマタイト等の貴石類を適用した場合には、使用感を高くすることができる。
[第5実施形態(図27)]
図27は、本発明の第5実施形態による装身具を示す拡大断面図である。
That is, when other iron-based metals such as iron and stainless steel are applied to the
[Fifth Embodiment (FIG. 27)]
FIG. 27 is an enlarged cross-sectional view illustrating a jewelry according to a fifth embodiment of the present invention.
この図27に示すように、本実施形態の装身具121では、チューブ122の一端側128と他端側129との重合部において、チューブ122内に複数の磁石113,114が配置されている。
As shown in FIG. 27, in the
チューブ122の一端側128内には、一定の吸磁力を有する複数の磁石114と、これらの磁石114よりも吸磁力が強い1つの磁石113とが直列に配置されている。具体的には、チューブ122の一端側外キャップ126から3個目までは一定の吸磁力を有する磁石114とされており、一端側外キャップ126から4個目に吸磁力が強い1つの磁石113が配置されている。一端側外キャップ126から5個目等には一定の吸磁力を有する磁石114とされている。このように、複数個の磁石114中に吸磁力が強い1つの磁石113が挟まれた配置でチューブ122内に設けられている。
In the one
また、チューブ122の他端側129内においても、一定の吸磁力を有する複数の磁石114と、これらの磁石114よりも吸磁力が強い1つの磁石113とが直列に配置されている。具体的には、チューブ122の他端側外キャップ127から1個目は一定の吸磁力を有する磁石114とされており、他端側外キャップ127から2個目に吸磁力が強い1つの磁石113が配置されている。他端側外キャップ127から3個目等には一定の吸磁力を有する磁石114が配置されている。このように、複数個の磁石114中に吸磁力が強い1つの磁石113が挟まれた配置でチューブ122内に設けられている。ただし、図示の構成は一例であり、吸磁力が強い磁石113の数、配置等については種々変更することができる。また、吸磁力を数段階に分けてもよい。
Also in the
このような構成によると、必要に応じて装身具121の特定個所を強い吸磁力で接着固定することができ、目的および用途等に応じて任意の接着強度の装身具を提供することができる。
[磁石作用の実施形態(図28〜図30)]
図28は、上記各実施形態で適用する磁石の構成を示す拡大斜視図である。この図28に示すように、磁石154は円柱状に構成されており、N極(N)とS極(S)とは円柱の互いに反対側の外周面に配置されている。
According to such a configuration, a specific portion of the
[Embodiment of Magnet Action (FIGS. 28 to 30)]
FIG. 28 is an enlarged perspective view showing a configuration of a magnet applied in each of the above embodiments. As shown in FIG. 28, the
図29は、図28に示した磁石154を複数個直列に配置した場合の配列状態を示す説明図である。この図28の例では、複数の円柱状の磁石154、すなわち第1の磁石154a,第2の磁石154b,第3の磁石154c,および第4の磁石154が、軸方向端面を互いに対向する配置で水平方向に1列で直列配置されている。
FIG. 29 is an explanatory diagram showing an arrangement state when a plurality of
第1の磁石154aではN極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。次に、この第1の磁石154aに隣接する第2の磁石154bのN極(N)は上向きとされ、S極(S)は下向きとされている。また、この第2の磁石154bに隣接する第3の磁石154cでは、さらに第2の磁石154cと逆にN極(N)が下向きとされ、S極(S)が上向きとされている。さらにまた、この第3の磁石154cに隣接する第4の磁石154dは、第3磁石154cと逆に、N極(N)が上向きとされ、S極(S)が下向きとされている。
In the
図30は、図29に示した配列の磁石154a〜154dをチューブの一端側155に挿入するとともに、同チューブの他端側156にも同様の配列で磁石154e〜154hを挿入した装身具の吸着前の状態を示す説明図である。
FIG. 30 shows a state in which the
この図30に示すように、チューブの一端側155とを上側に配置し、チューブの他端側156を下側に配置して、磁石154a〜154dと磁石154e〜154hとを周面が向き合うようにして接近した場合、磁石154a〜154dのN極(N)およびS極(S)と、磁石154e〜154hのN極(N)およびS極(S)とは、それぞれ異なる磁極同士が向きあって吸磁力が発揮される。これにより、上述した各実施形態で説明した作用が行われて両端が接着する。
As shown in FIG. 30, one
これに対し、一本のチューブ内に上記同様の磁石を挿入してリング状に湾曲させた場合、必ずしも図30に示したようなチューブ両端の磁石の異極同士が直接向き合う状態になるとは限らない。 On the other hand, when a magnet similar to the above is inserted into a single tube and bent into a ring shape, the different polarities of the magnets at both ends of the tube as shown in FIG. Absent.
図31は、このようにチューブ両端の磁石の異極同士が直接向き合う状態にならず、同極が対向する状態になった場合を示している。 FIG. 31 shows a case where the opposite poles of the magnets at both ends of the tube are not directly opposed to each other, but the opposite poles are opposed to each other.
すなわち、図31に示すように、例えばチューブを湾曲させてリング状にし、このチューブの両端を重合状態とした場合、チューブの一端側157に上記同様の配列で挿入した磁石154i,154j,154k,154lのN極(N)およびS極(S)と、同チューブの他端側158に上記同様の配列で挿入した磁石154m,154n,154o,154pのN極(N)およびS極(S)とが、それぞれ同極同士対向する状態となる場合があるのである。
That is, as shown in FIG. 31 , for example, when a tube is bent into a ring shape and both ends of this tube are in a polymerized state,
このような場合でも、上述した本発明の各実施形態の構成においては、磁石を金属磁石とするとともに、チューブが柔軟性のある合成樹脂またはゴム質等の柔軟性材料により円管状に構成され、この構成により、チューブが長手方向に沿う両端部間において軸心周りに相対的に180°以上、容易に捩ることができるので、チューブの一端側157の磁石154i,154j,154k,154lのN極(N)およびS極(S)と、同チューブの他端側158の磁石154m,154n,154o,154pのN極(N)およびS極(S)とが異極同士引き合い、図31に回転矢印で示したようにチューブが回転する。この結果、図30に示したように各磁石の異極同士が対向して、チューブの両端側157、158同士が強力に接着され、確実にリング状になることができる。
Even in such a case, in the configuration of each embodiment of the present invention described above, the magnet is a metal magnet, and the tube is configured in a circular tube shape by a flexible synthetic resin or a flexible material such as rubber, With this configuration, since the tube can be easily twisted by 180 ° or more around the axis between both ends along the longitudinal direction, the N poles of the
よって、以上の各実施形態によれば、柔軟性で捩りおよび湾曲ができる紐状チューブ内に長さ方向に沿って複数の円柱形の金属製磁石を直列配置で挿入し、各磁石のN極とS極とを円柱の互いに反対側の外周面に配置した構成とすることにより、金属磁石による一定以上の強い吸磁力で装身具を確実に止めることができ、盗難等に対する安全性を高めるとともに、使用者への装着性が良く、しかも使用者自身による装着および取外し性が良好な装身具を提供することができる。 Therefore, according to each of the above embodiments, a plurality of cylindrical metal magnets are inserted in series along the length direction into a string-like tube that can be flexibly twisted and bent, and the N pole of each magnet And the S pole are arranged on the outer peripheral surfaces on the opposite sides of the cylinder, so that the accessory can be reliably stopped with a strong magnetic absorption force of a certain level or more by the metal magnet, and the safety against theft is improved. It is possible to provide an accessory that has good wearability to the user and that is easy to wear and remove by the user.
11 装身具本体
12 チューブ
13 磁石(一端側)
14 磁石(他端側)
15 磁石(中間部)
16 一端側キャップ
17 他端側キャップ
18 チューブの一端側開口部
19 チューブの他端側開口部
20 キャップ本体部
21 挿入部
22 キャップ本体部
23 挿入部
24 装身具(全体)
25 外皮(メッシュ部材)
26 一端側外キャップ
27 他端側外キャップ
28 隙間
29 外皮の一端開口部
30 外皮の他端開口部
31 一端側外キャップの開口部
32 他端側外キャップの開口部
33 装着者
34 首
35 肩
36 装身具の一端側
37 装身具の他端側
41 止め具
42 中央部
43 一端部
44 他端部
45 一方の空間(通し部)
46 他方の空間(通し部)
51 止め具
52 枠体
53 一端側枠部
54 他端側枠部
55 一方の空間(通し部)
56 他方の空間(通し部)
61 装身具本体
62 チューブ
63 磁石
65 スペーサ
66 一端側キャップ
67 他端側キャップ
68 チューブの一端側開口部
69 チューブの他端側開口部
70 一端側キャップ本体部
71 一端側キャップの挿入部
72 他端側キャップ本体部
73 他端側キャップの挿入部
81 装身具本体
82 チューブ
83 磁石
85 スペーサ
86 一端側キャップ
87 他端側キャップ
88 チューブの一端側開口部
89 チューブの他端側開口部
90 一端側キャップ本体部
91 一端側キャップの挿入部
92 他端側キャップ本体部
93 他端側キャップの挿入部
101 装身具本体
102 チューブ
103 磁石
105 スペーサ
106 一端側キャップ
107 他端側キャップ
108 チューブの一端側開口部
109 チューブの他端側開口部
110 一端側キャップ本体部
111 一端側キャップの挿入部
112 他端側キャップ本体部
113 他端側キャップの挿入部
121 装身具本体
122 チューブ
123 磁石
125 スペーサ
126 一端側キャップ
127 他端側キャップ
128 チューブの一端
129 チューブの他端
154 磁石
154a〜154h 磁石
155 チューブ
156 チューブ
157 チューブ
158 チューブ
11
14 Magnet (other end side)
15 Magnet (middle part)
16 One
25 Skin (mesh material)
26 One end side
46 The other space (through part)
51
56 The other space (through part)
61
154
Claims (5)
前記各磁石は円柱状であり、それぞれの軸方向をチューブの長さ方向と同じとなるように直列に揃えて挿入してあり、チューブの内部空間を満たすようにその長さ方向のほぼ全範囲に複数の磁石が配置され、Each of the magnets has a cylindrical shape, and each axial direction thereof is inserted in series so as to be the same as the length direction of the tube, and almost the entire range in the length direction so as to fill the inner space of the tube. A plurality of magnets are arranged in
前記各磁石の円柱となった外周面に磁極があり、円柱の外周の一側面にN極が配置され、円柱の外周面であってN極とは180度反対側の他側面にS極を配置したことを特徴とする装身具。There is a magnetic pole on the outer peripheral surface of each of the magnets, and an N pole is disposed on one side of the outer periphery of the cylinder, and an S pole is provided on the outer peripheral surface of the cylinder and on the other side opposite to the N pole by 180 degrees. Jewelery characterized by the arrangement.
前記各磁石と各スペーサは円柱状であり、それぞれの軸方向をチューブの長さ方向と同じとなるように直列に揃えて磁石とスペーサを交互に挿入してあり、チューブの内部空間を満たすようにその長さ方向のほぼ全範囲に複数の磁石とスペーサが配置され、The magnets and the spacers are cylindrical, and the magnets and spacers are alternately inserted so that the axial directions of the magnets and the spacers are aligned in series so as to be the same as the length direction of the tube so as to fill the internal space of the tube. A plurality of magnets and spacers are arranged in almost the entire range in the length direction,
前記各磁石の円柱となった外周面に磁極があり、円柱の外周の一側面にN極が配置され、円柱の外周面であってN極とは180度反対側の他側面にS極を配置したことを特徴とする装身具。There is a magnetic pole on the outer peripheral surface of each of the magnets, and an N pole is disposed on one side of the outer periphery of the cylinder, and an S pole is provided on the outer peripheral surface of the cylinder and on the other side opposite to the N pole by 180 degrees. Jewelery characterized by the arrangement.
前記各磁石と各スペーサは円柱状であり、それぞれの軸方向をチューブの長さ方向と同じとなるように直列に揃えて挿入し、チューブの中央付近に複数のスペーサを配置し、チューブの両端付近に複数の磁石を配置し、チューブの内部空間を満たすようにその長さ方向のほぼ全範囲に複数の磁石とスペーサが配置され、The magnets and spacers are cylindrical, and are inserted in series so that their axial directions are the same as the length direction of the tube, and a plurality of spacers are arranged near the center of the tube, and both ends of the tube A plurality of magnets are arranged in the vicinity, and a plurality of magnets and spacers are arranged in almost the entire length direction so as to fill the inner space of the tube.
前記各磁石の円柱となった外周面に磁極があり、円柱の外周の一側面にN極が配置され、円柱の外周面であってN極とは180度反対側の他側面にS極を配置したことを特徴とする装身具。There is a magnetic pole on the outer peripheral surface of each of the magnets, and an N pole is disposed on one side of the outer periphery of the cylinder, and an S pole is provided on the outer peripheral surface of the cylinder and on the other side opposite to the N pole by 180 degrees. Jewelery characterized by the arrangement.
前記各磁石と各スペーサは円柱状であり、それぞれの軸方向をチューブの長さ方向と同じとなるように直列に揃えて挿入し、チューブの中央付近には複数のスペーサのみを配置し、チューブの両端付近には複数の磁石とスペーサを交互に配置し、チューブの内部空間を満たすようにその長さ方向のほぼ全範囲に複数の磁石とスペーサが配置され、The magnets and spacers are cylindrical, and are inserted in series so that their axial directions are the same as the length direction of the tube, and only a plurality of spacers are arranged near the center of the tube. In the vicinity of both ends, a plurality of magnets and spacers are alternately arranged, and a plurality of magnets and spacers are arranged in almost the entire range in the length direction so as to fill the inner space of the tube.
前記各磁石の円柱となった外周面に磁極があり、円柱の外周の一側面にN極が配置され、円柱の外周面であってN極とは180度反対側の他側面にS極を配置したことを特徴とする装身具。There is a magnetic pole on the outer peripheral surface of each of the magnets, and an N pole is disposed on one side of the outer periphery of the cylinder, and an S pole is provided on the outer peripheral surface of the cylinder and on the other side opposite to the N pole by 180 degrees. Jewelery characterized by the arrangement.
前記各磁石は円柱状であり、それぞれの軸方向をチューブの長さ方向と同じとなるように直列に揃えて挿入してあり、チューブの内部空間を満たすようにその長さ方向のほぼ全範囲に複数の磁石が配置され、Each of the magnets has a cylindrical shape, and each axial direction thereof is inserted in series so as to be the same as the length direction of the tube, and almost the entire range in the length direction so as to fill the inner space of the tube. A plurality of magnets are arranged in
前記各磁石の円柱となった外周面に磁極があり、円柱の外周の一側面にN極が配置され、円柱の外周面であってN極とは180度反対側の他側面にS極を配置し、There is a magnetic pole on the outer peripheral surface of each of the magnets, and an N pole is disposed on one side of the outer periphery of the cylinder, and an S pole is provided on the outer peripheral surface of the cylinder and on the other side opposite to the N pole by 180 degrees. Place and
チューブの中央付近に配置された複数の磁石は、チューブの両端付近に配置された複数の磁石より吸磁力を弱くしたことを特徴とする装身具。The jewelry according to claim 1, wherein the plurality of magnets arranged near the center of the tube have a weaker suction than the plurality of magnets arranged near both ends of the tube.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331199A JP4851780B2 (en) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | Jewelry |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331199A JP4851780B2 (en) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | Jewelry |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007135739A JP2007135739A (en) | 2007-06-07 |
JP4851780B2 true JP4851780B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=38199316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005331199A Active JP4851780B2 (en) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | Jewelry |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4851780B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017169611A (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 大木 彬 | Accessory |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6251864B2 (en) | 2015-09-16 | 2017-12-27 | 株式会社サン・シャレーヌ | Jewelry |
JP2018061547A (en) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | 株式会社大木工藝 | Pearl accessory |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342173U (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-22 | ||
JPH10165211A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-23 | Towarie:Kk | Accessory |
JP2002119313A (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-23 | Towarie:Kk | Accessory such as necklace, etc. |
-
2005
- 2005-11-16 JP JP2005331199A patent/JP4851780B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017169611A (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 大木 彬 | Accessory |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007135739A (en) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7690220B2 (en) | Personal ornament | |
EP1980170B1 (en) | Personal ornament | |
JP3205260U (en) | Jewelry | |
US20210204661A1 (en) | Decorative component and article including the same | |
US20040154143A1 (en) | Magnetic clasp | |
JP4851780B2 (en) | Jewelry | |
JP3056535U (en) | Jewelry | |
CN106174925A (en) | It is prone to the ornaments coupling apparatus linked | |
US7249840B1 (en) | Accessory | |
US20060137396A1 (en) | Magnetic jewellery | |
JP4851785B2 (en) | Jewelry | |
JP3939647B2 (en) | Jewelry | |
JP3105237U (en) | Health accessories set | |
JP3103256U (en) | Magnetic accessories | |
JP2007068584A (en) | Connection member and manufacturing method of connection member | |
JP3174570U (en) | Magnetic eyeglass chains | |
US20100024479A1 (en) | Fastener for securing jewelry item | |
CN101292798B (en) | Personal ornament | |
JP3119800U (en) | Health magnet unit and connected health magnet unit | |
KR200213376Y1 (en) | Elastic wire accessories | |
JP3202617U (en) | Dragonfly balls and accessories | |
JP3194450U (en) | Eyeglass frames | |
JP3174571U (en) | Magnetic hematite jewelry | |
KR200251026Y1 (en) | a necklace | |
JP3022662U (en) | Magnetic trinkets |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4851780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |