JP4847569B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4847569B2 JP4847569B2 JP2009230009A JP2009230009A JP4847569B2 JP 4847569 B2 JP4847569 B2 JP 4847569B2 JP 2009230009 A JP2009230009 A JP 2009230009A JP 2009230009 A JP2009230009 A JP 2009230009A JP 4847569 B2 JP4847569 B2 JP 4847569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- contact
- ground
- connector
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
- H01R12/775—Ground or shield arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
Cable)と接続するコネクタに関する。
接続対象物の端部を前後方向に沿って収容する収容部を有するコネクタであって、
接触部、該接触部と二股形状を構成する力受部、前記接触部と前記力受部との境界部を弾性的に支持する支持部、及び前記支持部に接続された被固定部を夫々備える複数のコンタクトと;
前記前後方向に直交する上下方向と前記前後方向とで規定される面内において前記支持部、前記力受部及び前記接触部が変形・変位可能となるように且つ前記接触部が前記収容部内に位置するように、前記複数のコンタクトの夫々の前記被固定部を保持固定し、前記前後方向と前記上下方向の双方に直交する左右方向において前記複数のコンタクトを列設するハウジングであって、前記上下方向において前記力受部と前記接触部との間に位置して前記収容部を規定するセパレータ部を備えるハウジングと;
第1回動位置と第2回動位置との間で回動可能となるように前記ハウジングに保持されたアクチュエータであって、前記上下方向において前記セパレータ部と前記力受部との間に位置し且つ前記アクチュエータが前記第1回動位置から前記第2回動位置に向けて回動させられた際に前記力受部を持ち上げる持上げ部を備えたアクチュエータと;
を備えており、
前記アクチュエータの回動により前記力受部が前記持上げ部により持ち上げられると、前記収容部に収容された前記接続対象物の前記端部の下面に前記接触部が押し付けられる、コネクタが得られる。
前記接続対象物の前記端部の上面にはグランド層が形成されており、
前記接続対象物の前記端部の下面には前記アクチュエータの回動操作に応じて前記接触部と接触する信号層が形成されており、
当該コネクタは、前記接続対象物の前記端部が前記収容部に収容されていない状態において、少なくとも一部が前記収容部内に位置するように前記ハウジングに保持されたグランド部材を更に備えており、
前記アクチュエータの回動操作に応じて前記接触部が前記信号層に押し付けられると、前記グランド部材の一部に前記グランド層が押し付けられる
コネクタが得られる。
前記グランド部材は、前記左右方向に延びる板状部を有しており、
前記板状部は、前記セパレータ部の下側に設けられ、前記接触部が前記信号層に押し付けられた際に前記グランド層によって前記セパレータに対して押し付けられることにより前記グランド層と接続されるものである
コネクタが得られる。
前記グランド部材は、前記左右方向に間隔をおいて設けられた複数のグランドコンタクトを備えており、
前記セパレータ部には、前記前後方向に延びる複数のスリットが形成されており、
前記グランド部材は、前記複数のスリットに対応する複数のグランドコンタクトを備えており、
前記グランドコンタクトの夫々は、対応する前記スリット内に部分的に位置し且つ前記接続対象物の前記端部が前記収容部に収容されていない状態において部分的に前記収容部内に位置するように、配置されており、
前記グランドコンタクトは、前記接触部が前記信号層に押し付けられた際に前記グランド層によって押し上げられ、それによって前記グランド層と接続されるものである
コネクタが得られる。
前記グランド部材は、前記左右方向に延びるアクチュエータ受部であって、背面側においては前記第1回動位置にある前記アクチュエータを受ける一方で正面側においては前記収容部に対する前記接続対象物の前記端部の挿入をガイドするように構成されたアクチュエータ受部を更に備えている、コネクタが得られる。
前記グランド部材はホールドダウンを有し、該ホールドダウンは前記グランド層と接続されている、コネクタが得られる。
前記アクチュエータは、前記第1回動位置から前記第2回動位置に向けて回動させられた際に不動の前記セパレータ部の上面を押圧してその反力により前記持上げ部を上方へ移動させる押圧部を更に備えている
コネクタが得られる。
図1、図3及び図4を参照すると、本発明の第1の実施の形態によるコネクタ100は、FPC/FFC700を接続対象物とするものである。図3及び図4に示されるように、FPC/FFC700の端部710の上面712にはグランド層720が形成されており、同端部710の下面714には信号層730が形成されている。
図8乃至図11を参照すると、本発明の第2の実施の形態によるコネクタ100bは、上述した第1の実施の形態の変形例である。以下においては、両者の差異について言及することとし、共通する構造については説明を省略することとする。
200 コンタクト
210 接触部
220 力受部
230 支持部
240 被固定部
300,300b ハウジング
310,310b 収容部
320,320b セパレータ部
400 アクチュエータ
410 押圧部
420 持上げ部
500,500b グランド部材
510 板状部
510b グランドコンタクト
520,520b アクチュエータ受部
530 端部
532 圧入部
534,540 ホールドダウン
700 FPC/FFC
710 端部
712 上面
714 下面
720 グランド層
730 信号層
Claims (7)
- 接続対象物の端部を前後方向に沿って収容する収容部を有するコネクタであって、
接触部、該接触部と二股形状を構成する力受部、前記接触部と前記力受部との境界部を弾性的に支持する支持部、及び前記支持部に接続された被固定部を夫々備える複数のコンタクトと;
前記前後方向に直交する上下方向と前記前後方向とで規定される面内において前記支持部、前記力受部及び前記接触部が変形・変位可能となるように且つ前記接触部が前記収容部内に位置するように、前記複数のコンタクトの夫々の前記被固定部を保持固定し、前記前後方向と前記上下方向の双方に直交する左右方向において前記複数のコンタクトを列設するハウジングであって、前記上下方向において前記力受部と前記接触部との間に位置して前記収容部を規定するセパレータ部を備えるハウジングと;
第1回動位置と第2回動位置との間で回動可能となるように前記ハウジングに保持されたアクチュエータであって、前記上下方向において前記セパレータ部と前記力受部との間に位置し且つ前記アクチュエータが前記第1回動位置から前記第2回動位置に向けて回動させられた際に前記力受部を持ち上げる持上げ部を備えたアクチュエータと;
を備えており、
前記アクチュエータの回動により前記力受部が前記持上げ部により持ち上げられると、前記収容部に収容された前記接続対象物の前記端部の下面に前記接触部が押し付けられる、コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記接続対象物の前記端部の上面にはグランド層が形成されており、
前記接続対象物の前記端部の下面には前記アクチュエータの回動操作に応じて前記接触部と接触する信号層が形成されており、
当該コネクタは、前記接続対象物の前記端部が前記収容部に収容されていない状態において、少なくとも一部が前記収容部内に位置するように前記ハウジングに保持されたグランド部材を更に備えており、
前記アクチュエータの回動操作に応じて前記接触部が前記信号層に押し付けられると、前記グランド部材の一部に前記グランド層が押し付けられる
コネクタ。 - 請求項2記載のコネクタであって、
前記グランド部材は、前記左右方向に延びる板状部を有しており、
前記板状部は、前記セパレータ部の下側に設けられ、前記接触部が前記信号層に押し付けられた際に前記グランド層によって前記セパレータに対して押し付けられることにより前記グランド層と接続されるものである
コネクタ。 - 請求項2記載のコネクタであって、
前記グランド部材は、前記左右方向に間隔をおいて設けられた複数のグランドコンタクトを備えており、
前記セパレータ部には、前記前後方向に延びる複数のスリットが形成されており、
前記グランド部材は、前記複数のスリットに対応する複数のグランドコンタクトを備えており、
前記グランドコンタクトの夫々は、対応する前記スリット内に部分的に位置し且つ前記接続対象物の前記端部が前記収容部に収容されていない状態において部分的に前記収容部内に位置するように、配置されており、
前記グランドコンタクトは、前記接触部が前記信号層に押し付けられた際に前記グランド層によって押し上げられ、それによって前記グランド層と接続されるものである
コネクタ。 - 請求項2乃至請求項4のいずれかに記載のコネクタであって、
前記グランド部材は、前記左右方向に延びるアクチュエータ受部であって、背面側においては前記第1回動位置にある前記アクチュエータを受ける一方で正面側においては前記収容部に対する前記接続対象物の前記端部の挿入をガイドするように構成されたアクチュエータ受部を更に備えている、コネクタ。 - 請求項2乃至請求項5のいずれかに記載のコネクタであって、
前記グランド部材はホールドダウンを有し、該ホールドダウンは前記グランド層と接続されている、コネクタ。 - 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のコネクタであって、
前記アクチュエータは、前記第1回動位置から前記第2回動位置に向けて回動させられた際に不動の前記セパレータ部の上面を押圧してその反力により前記持上げ部を上方へ移動させる押圧部を更に備えている
コネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009230009A JP4847569B2 (ja) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | コネクタ |
CN201080042250.1A CN102576952B (zh) | 2009-10-01 | 2010-09-29 | 连接器 |
US13/499,591 US8622766B2 (en) | 2009-10-01 | 2010-09-29 | Connector |
KR1020127007688A KR101279359B1 (ko) | 2009-10-01 | 2010-09-29 | 커넥터 |
PCT/JP2010/066923 WO2011040448A1 (ja) | 2009-10-01 | 2010-09-29 | コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009230009A JP4847569B2 (ja) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011076990A JP2011076990A (ja) | 2011-04-14 |
JP4847569B2 true JP4847569B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=43826264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009230009A Expired - Fee Related JP4847569B2 (ja) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8622766B2 (ja) |
JP (1) | JP4847569B2 (ja) |
KR (1) | KR101279359B1 (ja) |
CN (1) | CN102576952B (ja) |
WO (1) | WO2011040448A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9391383B2 (en) | 2014-10-03 | 2016-07-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4847569B2 (ja) * | 2009-10-01 | 2011-12-28 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
WO2012052845A2 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Fci | High speed flexible printed circuit connector |
JP5748335B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-07-15 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5010043B1 (ja) * | 2011-06-13 | 2012-08-29 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
KR101357439B1 (ko) * | 2011-12-19 | 2014-02-03 | 주식회사 후성테크 | 전기 커넥터 |
JP5918634B2 (ja) * | 2012-06-05 | 2016-05-18 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | フラットケーブルコネクタ |
JP5907207B2 (ja) * | 2014-04-28 | 2016-04-26 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP5909586B1 (ja) * | 2015-08-31 | 2016-04-26 | 日本圧着端子製造株式会社 | 電気コネクタ |
JP6655364B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2020-02-26 | 京セラ株式会社 | コネクタ |
JP6976230B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-12-08 | 京セラ株式会社 | ケーブル用コネクタ |
CN109546420B (zh) * | 2018-10-15 | 2020-09-04 | 富鼎精密工业(郑州)有限公司 | 电连接器及其制造方法 |
JP7386147B2 (ja) * | 2020-11-06 | 2023-11-24 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9123104D0 (en) * | 1991-10-31 | 1991-12-18 | Amp Holland | Electrical connector for cable to circuit board application |
JP2913156B2 (ja) | 1996-02-21 | 1999-06-28 | 日本航空電子工業株式会社 | シールド機構付き中継コネクタ |
CN2682624Y (zh) * | 2003-11-28 | 2005-03-02 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
JP4098290B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2008-06-11 | モレックス インコーポレーテッド | Ffc用コネクタ |
JP4510581B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2010-07-28 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4090059B2 (ja) * | 2004-11-01 | 2008-05-28 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2006147491A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP4440122B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2010-03-24 | モレックス インコーポレイテド | フレキシブル配線部材用コネクタ |
JP4603501B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2010-12-22 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4869027B2 (ja) | 2006-11-01 | 2012-02-01 | モレックス インコーポレイテド | ケーブル用コネクタ |
JP4492631B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2010-06-30 | パナソニック電工株式会社 | ケーブル用コネクタ |
JP4792518B2 (ja) * | 2009-07-27 | 2011-10-12 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4917129B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2012-04-18 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4847569B2 (ja) * | 2009-10-01 | 2011-12-28 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5090506B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2012-12-05 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5746953B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2015-07-08 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
-
2009
- 2009-10-01 JP JP2009230009A patent/JP4847569B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-29 US US13/499,591 patent/US8622766B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-29 KR KR1020127007688A patent/KR101279359B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-29 WO PCT/JP2010/066923 patent/WO2011040448A1/ja active Application Filing
- 2010-09-29 CN CN201080042250.1A patent/CN102576952B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9391383B2 (en) | 2014-10-03 | 2016-07-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120048027A (ko) | 2012-05-14 |
WO2011040448A1 (ja) | 2011-04-07 |
US20120178278A1 (en) | 2012-07-12 |
US8622766B2 (en) | 2014-01-07 |
KR101279359B1 (ko) | 2013-07-04 |
CN102576952A (zh) | 2012-07-11 |
CN102576952B (zh) | 2015-01-21 |
JP2011076990A (ja) | 2011-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847569B2 (ja) | コネクタ | |
KR101235237B1 (ko) | 커넥터 | |
JP4338738B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
CN101454946B (zh) | 电连接器 | |
JP4908606B2 (ja) | コネクタ | |
TWI552447B (zh) | 連接器 | |
CN102237590A (zh) | 扁平型导体用电连接器 | |
JP2013187137A (ja) | コネクタ装置 | |
JP5010043B1 (ja) | コネクタ | |
JP2008235183A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2008276987A (ja) | コンタクト及び電気コネクタ | |
CN103474801A (zh) | 扁平电缆连接器 | |
US20090029568A1 (en) | Electrical connector | |
JP4800404B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP6293634B2 (ja) | コネクタ | |
JP2004127558A (ja) | コネクタ | |
JP5776894B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP4082705B2 (ja) | コネクタ | |
JP2006127961A (ja) | 平形導体用コネクタ | |
JP4137070B2 (ja) | コネクタ | |
JP4528605B2 (ja) | コネクタ | |
JP5869427B2 (ja) | フラットケーブルコネクタ | |
JP4938113B2 (ja) | コネクタ | |
JP2011108419A (ja) | コネクタ | |
JP2006269240A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110922 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4847569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |