JP4840206B2 - 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム - Google Patents
印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4840206B2 JP4840206B2 JP2007069967A JP2007069967A JP4840206B2 JP 4840206 B2 JP4840206 B2 JP 4840206B2 JP 2007069967 A JP2007069967 A JP 2007069967A JP 2007069967 A JP2007069967 A JP 2007069967A JP 4840206 B2 JP4840206 B2 JP 4840206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- background
- white
- print data
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 112
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 55
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 68
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 25
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
また、請求項2に係る発明の印刷データ作成装置は、画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成する印刷データ作成装置において、前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段と、前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段と、前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段と、前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段とを備え、前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換することを特徴とする。
また、請求項7に係る発明の印刷データ作成プログラムは、画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成するための印刷データ作成プログラムであって、コンピュータを、前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段、前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段、前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段、前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段として機能させ、前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換することを特徴とする。
さらに、使用色として白色が指定された場合、背景色の色情報を白色の色情報に置換する。よって、ユーザが使用色として「白色」を指定すると印刷画像の背景色が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
一方、背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報については置換しない。よって、ユーザが印刷画像の背景色として「白色」を指定しないと白色の画素が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
また、請求項2に係る発明の印刷データ作成装置では、画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色が任意に一又は複数指定され、当該背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つが任意に各々指定されると、当該背景色の色情報を当該使用色の色情報に各々置換する。よって、ユーザが画像印刷時の背景色及びその取扱い(使用色)を任意に指定することができ、被記録媒体上にユーザが所望する態様で背景色を印刷可能な印刷データを作成することができる。
さらに、使用色として白色が指定された場合、背景色の色情報を白色の色情報に置換する。よって、ユーザが使用色として「白色」を指定すると印刷画像の背景色が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
一方、背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換する。よって、ユーザが印刷画像の背景色として「白色」を指定しないと白色の画素が印刷されないので、被記録媒体の下地が「白色」である場合に白インクの使用量を適切に調整することができ、画像印刷を高速かつ低コストで行うことができる。
さらに、使用色として白色が指定された場合、背景色の色情報を白色の色情報に置換する。よって、ユーザが使用色として「白色」を指定すると印刷画像の背景色が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
一方、背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報については置換しない。よって、ユーザが印刷画像の背景色として「白色」を指定しないと白色の画素が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
また、請求項7に係る発明の印刷データ作成プログラムでは、画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色が任意に一又は複数指定され、当該背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つが任意に各々指定されると、当該背景色の色情報を当該使用色の色情報に各々置換する。よって、ユーザが画像印刷時の背景色及びその取扱い(使用色)を任意に指定することができ、被記録媒体上にユーザが所望する態様で背景色を印刷可能な印刷データを作成することができる。
さらに、使用色として白色が指定された場合、背景色の色情報を白色の色情報に置換する。よって、ユーザが使用色として「白色」を指定すると印刷画像の背景色が白色で印刷されるので、被記録媒体の下地が「白色」以外であっても再現性の優れた高画質の画像を印刷することができる。
一方、背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換する。よって、ユーザが印刷画像の背景色として「白色」を指定しないと白色の画素が印刷されないので、被記録媒体の下地が「白色」である場合に白インクの使用量を適切に調整することができ、画像印刷を高速かつ低コストで行うことができる。
200 パーソナルコンピュータ
210 CPU
220 ROM
230 RAM
250 HDD
271 モニタ
281 キーボード
282 マウス
310 入力画像データ
320 変換CMYKWデータ
330 印刷データ
410 色変換テーブル
420 白変換テーブル
500 背景色指定画面
Claims (7)
- 画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成する印刷データ作成装置において、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段と、
前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段と、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段と、
前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段とを備え、
前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報については置換しないことを特徴とする印刷データ作成装置。 - 画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成する印刷データ作成装置において、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段と、
前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段と、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段と、
前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段とを備え、
前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換することを特徴とする印刷データ作成装置。 - 前記色置換手段は、前記使用色として透明色が指定された場合、前記背景色の色情報を印刷が行われない色情報に置換することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷データ作成装置。
- 前記色置換手段は、前記使用色として特定色が指定された場合、前記背景色の色情報をその特定色の色情報に置換することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷データ作成装置。
- 前記使用色指定手段は、前記使用色としてさらに画素色を含む複数パターンから一つを任意に各々指定するためのものであり、
前記色置換手段は、前記使用色として画素色が指定された場合、前記背景色の色情報については置換しないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の印刷データ作成装置。 - 画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成するための印刷データ作成プログラムであって、コンピュータを、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段、
前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段、
前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段として機能させ、
前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報については置換しないことを特徴とする印刷データ作成プログラム。 - 画像データに基づいて印刷装置での印刷に用いられる印刷データを作成するための印刷データ作成プログラムであって、コンピュータを、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、印刷画像の背景色を任意に一又は複数指定するための背景色指定手段、
前記背景色指定手段により指定された一又は複数の背景色を印刷するのに用いられる使用色として、少なくとも透明色及び特定色を含む複数パターンからいずれか一つを任意に各々指定するための使用色指定手段、
前記画像データを構成する複数の入力画素の色情報のうちで、前記背景色指定手段から指定された一又は複数の背景色の色情報を、前記使用色指定手段から指定された使用色の色情報に各々置換する色置換手段、
前記色置換手段により色情報が置換された画像データに基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段として機能させ、
前記色置換手段は、前記使用色として白色が指定された場合、前記背景色の色情報を白色の色情報に置換する一方、前記背景色として白色が指定されなかった場合、白色の色情報を印刷が行われない色情報に置換することを特徴とする印刷データ作成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007069967A JP4840206B2 (ja) | 2006-03-20 | 2007-03-19 | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077720 | 2006-03-20 | ||
JP2006077720 | 2006-03-20 | ||
JP2007069967A JP4840206B2 (ja) | 2006-03-20 | 2007-03-19 | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007288773A JP2007288773A (ja) | 2007-11-01 |
JP4840206B2 true JP4840206B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=38760076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007069967A Expired - Fee Related JP4840206B2 (ja) | 2006-03-20 | 2007-03-19 | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4840206B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4978534B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2012-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、画像形成プログラム、及び画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP5338547B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2013-11-13 | セイコーエプソン株式会社 | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP5655357B2 (ja) * | 2009-11-05 | 2015-01-21 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷方法 |
JP5521779B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2014-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法 |
JP5621366B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2014-11-12 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、プログラム |
JP6000172B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2016-09-28 | 株式会社沖データ | データ作成装置、画像形成装置及びデータ作成方法 |
JP6330990B2 (ja) | 2013-08-29 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置、記録装置、プログラム及び表示方法 |
JP6524659B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2019-06-05 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷データ生成装置及び印刷装置 |
JP6550883B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2019-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷データ生成装置、印刷装置、および印刷データ生成方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0734577B2 (ja) * | 1986-08-13 | 1995-04-12 | キヤノン株式会社 | カラー画像処理装置 |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007069967A patent/JP4840206B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007288773A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4715548B2 (ja) | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム | |
JP4840206B2 (ja) | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム | |
US7952754B2 (en) | Print data generating apparatus and computer usable medium therefore capable of creating print data suitable for printing a background color of an object to be printed in a printing apparatus | |
JP5176652B2 (ja) | 印刷データ作成装置、印刷装置、印刷データ作成プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4882812B2 (ja) | 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム | |
US8035854B2 (en) | Print data generating apparatus and computer usable medium therefor | |
JP4998352B2 (ja) | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US8411101B2 (en) | Preview data generating apparatus, method to generate preview data, and computer usable medium therefor | |
JP2009231992A (ja) | 印刷データ作成装置、印刷装置、印刷データ作成プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US8164786B2 (en) | Print data generating apparatus and computer usable medium therefor, and image processing apparatus and computer usable medium therefor | |
JP4978516B2 (ja) | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5071182B2 (ja) | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4882814B2 (ja) | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
US7222930B2 (en) | Inkjet recording system | |
US20050179952A1 (en) | Inkjet printing device | |
JP2013156774A (ja) | 印刷データ作成装置及びプリンタドライバプログラム | |
JP4978534B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成プログラム、及び画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2011119901A (ja) | 画像処理方法、そのプログラム及び画像処理装置 | |
JP2004171498A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2016086426A (ja) | 画像処理装置、印刷装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |