JP4835991B2 - ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル - Google Patents
ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4835991B2 JP4835991B2 JP2006263077A JP2006263077A JP4835991B2 JP 4835991 B2 JP4835991 B2 JP 4835991B2 JP 2006263077 A JP2006263077 A JP 2006263077A JP 2006263077 A JP2006263077 A JP 2006263077A JP 4835991 B2 JP4835991 B2 JP 4835991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- label
- layer
- magnetic
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/08—Label feeding
- B65C9/18—Label feeding from strips, e.g. from rolls
- B65C9/1803—Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/40—Controls; Safety devices
- B65C9/42—Label feed control
- B65C9/44—Label feed control by special means responsive to marks on labels or articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/46—Applying date marks, code marks, or the like, to the label during labelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07718—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
- G06K19/07771—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card the record carrier comprising means for minimising adverse effects on the data communication capability of the record carrier, e.g. minimising Eddy currents induced in a proximate metal or otherwise electromagnetically interfering object
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C2009/0003—Use of RFID labels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/1476—Release layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Description
すなわち、上記実施形態にて説明したように、基材テープ101のテープ幅方向における略中央部に磁性体フィルムGFが配設されているテープではなく、テープ幅方向において一方側又は他方側の端部に磁性体フィルムGFが偏って配設された基材テープ101′をラベル作成装置1のテープに適用した場合である。
すなわち、上記実施形態にて説明したように、基材テープ101の長手方向に断続した略シート状の磁性体フィルムGFが所定の等間隔で順次形成された上記基材テープ101ではなく、連続した略帯状の磁性体フィルムGFが配設された磁性体フィルム層101b″を有する基材テープ101″をラベル作成装置1のテープに適用した場合である。
すなわち、上記実施形態にて説明したように、基材テープ101とは別のカバーフィルム103に印字を行ってこれらを貼り合わせるのではなく、テープに備えられた感熱テープ層に直接印字を行う感熱テープ用のカートリッジに適用した場合である。
以上においては、磁性体フィルムGFを検出するために、マーク(識別子PM)を設け、これを検出するためにマークセンサを用いたが、これに限られない。すなわち、磁性体検出用磁気センサと永久磁石を用いて磁性体フィルムGFの検出を行うようにしてもよい。この場合も、先に述べた効果と同様の効果を得る。なお、このときの磁性体フィルムGFの検出については、上記のカートリッジ7等の内部に上記センサ等を設けて検出を行ってもよいし、カートリッジ7等の外部に上記センサ等を設けて検出を行ってもよい(先に述べたマークセンサによる検出方法についても同様である)。
15 切断機構
23 印字ヘッド(印字手段)
28 テープ圧接ローラ
35 ハーフカットユニット
101 基材テープ
101a 粘着層(貼り合わせ用粘着剤層)
101b 磁性体フィルム層(磁性体層)
101ba ベースフィルム(配置用基材層)
101c 粘着層(貼り付け用粘着剤層)
101d 剥離紙(剥離材層)
101e ベースフィルム(第1中間基材層)
101f 粘着層(第1定置用粘着剤層)
101′ 感熱テープ
101a′ カバーフィルム(第2中間基材層)
101aa′ 感熱記録層(被印字層)
101b′ 磁性体フィルム層(磁性体層)
101c′ 剥離紙(剥離材層)
101e′ 粘着層(第2定置用粘着剤層)
101f′ 粘着層(貼り付け用粘着剤層)
101″ 基材テープ
101a″ ベースフィルム(第2中間基材層)
101aa″ 転写テープ層(被印字層)
101b″ 磁性体フィルム層(磁性体層)
101c″ 剥離紙(剥離材層)
101e″ 粘着層(第2定置用粘着剤層)
101f″ 粘着層(貼り付け用粘着剤層)
103 カバーフィルム(被印字テープ層)
108 ローラ駆動軸(搬送手段)
109 ラベル用テープ
109′ ラベル用テープ
109″ ラベル用テープ
110 制御回路
127 マークセンサ(検出手段)
AS アンテナシート(アンテナ基材)
CL 切断線(切断部位)
GF 磁性体フィルム
HC1,HC2 ハーフカット線
PM 識別子
S 印字領域
TL 無線タグラベル
To 無線タグ回路素子
TR タグ貼付用印字TR(第1印刷識別子)
Claims (15)
- 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状のラベル用テープを、テープ長手方向と略直交する軸の周りに巻回して構成したラベル用テープロールであって、
前記ラベル用テープは、
当該ラベル用テープの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、
この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、
この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と
を備えることを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項1記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープは、
前記磁性体層を所定の態様で配設するための配置用基材層を備える
ことを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項2記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープの前記配置用基材層は、
前記磁性体層のうち前記ラベル用テープの前記略テープ状形状に対する幅方向寸法又は長手方向寸法の欠損部を補うように設けられている
ことを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項2又は3記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープは、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、所定の印字が施される印字領域を備えた被印字テープ層に対し前記磁性体層を貼り合わせるための貼り合わせ用粘着剤層を有する
ことを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項4記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープは、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられた第1中間基材層と、
この第1中間基材層と前記磁性体層との間に設けられ、前記第1中間基材層に対し前記磁性体層を定置するための第1定置用粘着剤層とを有し、
前記貼り合わせ用粘着剤層は、
前記第1中間基材層と前記被印字テープ層との間に設けられている
ことを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項2又は3記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープは、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられた第2中間基材層と、
この第2中間基材層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、印字形成可能な被印字材料により構成された被印字層と、
前記磁性体層と前記第2中間基材層との間に設けられ、前記第2中間基材層に対し前記磁性体層を定置するための第2定置用粘着剤層と
を備えることを特徴とするラベル用テープロール。 - 請求項1乃至6のいずれか1項記載のラベル用テープロールにおいて、
前記ラベル用テープの前記剥離材層に、前記磁性体層の位置に関する情報を表す識別子を設けたことを特徴とするラベル用テープロール。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状の無線タグラベルであって、
当該無線タグラベルの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、
この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、
この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、所定の印字が施される印字領域を備えた被印字テープ層と、
前記磁性体層と前記被印字テープ層との間に設けられ、前記被印字テープ層に対し前記磁性体層を貼り合わせるための貼り合わせ用粘着剤層とを有し、
前記被印字テープ層のうち前記磁性体層に対応する領域に対し、情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を配置したアンテナ基材を貼着した
ことを特徴とする無線タグラベル。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状の無線タグラベルであって、
当該無線タグラベルの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、
この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、
この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられた第2中間基材層と、
この第2中間基材層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、印字形成可能な被印字材料により構成された被印字層と、
前記磁性体層と前記第2中間基材層との間に設けられ、前記第2中間基材層に対し前記磁性体層を定置するための第2定置用粘着剤層と
を有し、
前記被印字層のうち前記磁性体層に対応する領域に対し、情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を配置したアンテナ基材を貼着した
ことを特徴とする無線タグラベル。 - 請求項8又は9記載の無線タグラベルにおいて、
前記剥離材層に、前記磁性体層の位置に関する情報を表す識別子を設けたことを特徴とする無線タグラベル。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状のラベル用テープを、テープ長手方向と略直交する軸の周りに巻回して構成したラベル用テープロールを備え、ラベル作成装置に着脱可能に構成されたラベル作成用カートリッジであって、
前記ラベル用テープロールの前記ラベル用テープは、
当該ラベル用テープの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、
この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、
この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、所定の印字が施される印字領域を備えた被印字テープ層に対し、前記磁性体層を貼り合わせるための貼り合わせ用粘着剤層と
を有することを特徴とするラベル作成用カートリッジ。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状のラベル用テープを、テープ長手方向と略直交する軸の周りに巻回して構成したラベル用テープロールを備え、ラベル作成装置に着脱可能に構成されたラベル作成用カートリッジであって、
前記ラベル用テープロールの前記ラベル用テープは、
当該ラベル用テープの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、
この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、
この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、
前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられた第2中間基材層と、
この第2中間基材層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、印字形成可能な被印字材料により構成された被印字層と、
前記磁性体層と前記第2中間基材層との間に設けられ、前記第2中間基材層に対し前記磁性体層を定置するための第2定置用粘着剤層と
を有することを特徴とするラベル作成用カートリッジ。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状のラベル用テープであって、当該ラベル用テープの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、所定の印字が施される印字領域を備えた被印字テープ層に対し、前記磁性体層を貼り合わせるための貼り合わせ用粘着剤層とを有する第1ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成するラベル作成装置であって、
前記第1ラベル用テープを搬送するための搬送手段と、
前記磁性体層の位置に応じて、前記被印字テープ層に、情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を配置したアンテナ基材の配置位置を表す第1印刷識別子を印刷する印字手段と
を有することを特徴とするラベル作成装置。 - 所定の幅方向寸法を備えた略テープ状のラベル用テープであって、当該ラベル用テープの幅方向寸法より小さい幅方向寸法を備え、テープ長手方向に連続した略帯状、若しくは、テープ長手方向に断続した略シート状の磁性体層と、この磁性体層の前記テープ厚み方向一方側に設けられ、当該磁性体層を貼り付け対象に貼り付けるための貼り付け用粘着剤層と、この貼り付け用粘着剤層の前記テープ厚み方向一方側を覆うとともに貼り付け時には剥離される剥離材層と、前記磁性体層の前記テープ厚み方向他方側に設けられた第2中間基材層と、この第2中間基材層の前記テープ厚み方向他方側に設けられ、印字形成可能な被印字材料により構成された被印字層と、前記磁性体層と前記第2中間基材層との間に設けられ、前記第2中間基材層に対し前記磁性体層を定置するための第2定置用粘着剤層とを有する第2ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成するラベル作成装置であって、
前記第2ラベル用テープを搬送するための搬送手段と、
前記磁性体層の位置に応じて、前記被印字層に、情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を配置したアンテナ基材の配置位置を表す第2印刷識別子を印刷する印字手段と
を有することを特徴とするラベル作成装置。 - 請求項13又は14記載のラベル作成装置において
前記第1又は第2ラベル用テープにおける前記磁性体層の位置に関する情報を検出する検出手段を有し、
前記印字手段は、
前記検出手段の検出結果に応じて、前記被印字テープ層に前記第1又は第2印刷識別子を印刷することを特徴とするラベル作成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006263077A JP4835991B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル |
EP07018831A EP1906342A3 (en) | 2006-09-27 | 2007-09-25 | Label tape roll, label production cartridge, label producing apparatus, and RFID label |
US11/904,212 US20080107854A1 (en) | 2006-09-27 | 2007-09-25 | Label tape roll, label production cartridge, label producing apparatus, and RFID label |
CN200710180612.3A CN101174314A (zh) | 2006-09-27 | 2007-09-27 | 标签带卷、标签产生盒、标签产生装置和射频识别标签 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006263077A JP4835991B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008083985A JP2008083985A (ja) | 2008-04-10 |
JP4835991B2 true JP4835991B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=38710661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006263077A Expired - Fee Related JP4835991B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080107854A1 (ja) |
EP (1) | EP1906342A3 (ja) |
JP (1) | JP4835991B2 (ja) |
CN (1) | CN101174314A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8229336B2 (en) * | 2009-03-24 | 2012-07-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Endless belt, cartridge, and image forming apparatus |
US20150274346A1 (en) * | 2012-11-07 | 2015-10-01 | Videojet Technologies Inc. | Labelling machine and method for its operation |
KR20170127755A (ko) * | 2016-05-12 | 2017-11-22 | 주식회사 유성소프트 | Rfid 태그가 구비된 케어라벨 및 이의 제작방법 |
JP6895114B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-06-30 | ブラザー工業株式会社 | 媒体及びテープカートリッジ |
JP6909426B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-07-28 | ブラザー工業株式会社 | 媒体及びテープカートリッジ |
JP7398044B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-12-14 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット及びラベルの作成方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03120051U (ja) * | 1990-03-20 | 1991-12-10 | ||
JPH0816745A (ja) * | 1994-06-24 | 1996-01-19 | Seiko Instr Inc | Icカードシステム |
US5847649A (en) * | 1996-03-25 | 1998-12-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | EAS marker assemblies |
FR2760209B1 (fr) * | 1997-03-03 | 1999-05-21 | Ier | Procede et systeme d'emission d'etiquettes d'identification |
US6096153A (en) * | 1997-05-22 | 2000-08-01 | Wallace Computer Services, Inc. | System for continuously manufacturing security tags |
AU4118099A (en) * | 1997-12-22 | 1999-07-12 | Hitachi Limited | Semiconductor device |
US6153279A (en) * | 1998-08-27 | 2000-11-28 | The Miner Group, Limited | Label with flexible magnet and web printing process |
JP4340929B2 (ja) * | 1998-10-02 | 2009-10-07 | ソニー株式会社 | メモリicタグ装置 |
JP4649688B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2011-03-16 | 凸版印刷株式会社 | 非接触式icカード |
JP2002032731A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Sony Corp | 非接触式情報交換カード |
JP4129854B2 (ja) * | 2000-08-07 | 2008-08-06 | 東芝テック株式会社 | Rf−idラベル作成機能付きプリンタ |
US6951596B2 (en) * | 2002-01-18 | 2005-10-04 | Avery Dennison Corporation | RFID label technique |
JP2003006596A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Navitas Co Ltd | データキャリアシートの製造装置 |
JP2003141486A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-16 | Oji Paper Co Ltd | 非接触icカードとその製造方法 |
JP4029697B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2008-01-09 | 王子製紙株式会社 | Icチップ実装体 |
JP4569094B2 (ja) * | 2003-11-05 | 2010-10-27 | ブラザー工業株式会社 | 無線タグラベル印刷装置 |
JP2005157661A (ja) | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Brother Ind Ltd | 無線タグ作成装置及びカートリッジ |
JP4560827B2 (ja) | 2003-12-26 | 2010-10-13 | ブラザー工業株式会社 | タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置 |
JP4522746B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2010-08-11 | トッパン・フォームズ株式会社 | 金属対応icラベルの製造方法並びに製造装置 |
JP2006031456A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Toshiba Tec Corp | Rfidラベル作成方法 |
JP2006099443A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Brother Ind Ltd | 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ |
JPWO2006038446A1 (ja) * | 2004-10-01 | 2008-05-15 | 松下電器産業株式会社 | アンテナ内蔵カード及び携帯情報機器 |
JP4249227B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2009-04-02 | ニッタ株式会社 | 電磁干渉抑制体、アンテナ装置、及び電子情報伝達装置 |
-
2006
- 2006-09-27 JP JP2006263077A patent/JP4835991B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-25 EP EP07018831A patent/EP1906342A3/en not_active Withdrawn
- 2007-09-25 US US11/904,212 patent/US20080107854A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-27 CN CN200710180612.3A patent/CN101174314A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1906342A3 (en) | 2008-12-17 |
EP1906342A2 (en) | 2008-04-02 |
JP2008083985A (ja) | 2008-04-10 |
CN101174314A (zh) | 2008-05-07 |
US20080107854A1 (en) | 2008-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7782211B2 (en) | RFID label with increased readability of printed images | |
US7766570B2 (en) | RFID label and label producing device | |
US7954713B2 (en) | Tag label producing device | |
CN101055627B (zh) | 射频识别标签、标志带卷、射频识别电路元件带盒 | |
JP2007286194A (ja) | 無線タグラベル | |
JP2007328540A (ja) | タグラベル作成装置 | |
JP4835991B2 (ja) | ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル | |
US7656298B2 (en) | Tag tape and tag label tape with print | |
JP2007256857A (ja) | 無線タグラベル、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、タグラベル作成装置 | |
JP2007286193A (ja) | タグテープ及び無線タグラベル | |
JP4983675B2 (ja) | 磁性体シート作成装置 | |
JP2009181299A (ja) | 無線タグ及び無線タグ作成装置 | |
JP2008089799A (ja) | ラベル用テープ、無線タグラベル、及びラベル作成装置 | |
JP4936231B2 (ja) | タグラベル・磁性体シート作成装置 | |
JP2007256747A (ja) | 無線タグラベル、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ | |
US8272569B2 (en) | Apparatus for communicating with RFID tag | |
JP2009099035A (ja) | タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ | |
JP2009169578A (ja) | タグラベル作成装置 | |
JP2008059477A (ja) | 印字ラベル及びラベル作成装置 | |
JP2009098847A (ja) | タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、タグラベル作成装置 | |
JP2009098848A (ja) | タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、タグラベル作成装置 | |
JP2009096152A (ja) | ラベル作成装置 | |
JP2009104411A (ja) | タグラベル作成装置 | |
JP2009098849A (ja) | タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、タグラベル作成装置 | |
JP2008310738A (ja) | タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、タグラベル作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |