JP4829136B2 - 積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー - Google Patents
積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4829136B2 JP4829136B2 JP2007011387A JP2007011387A JP4829136B2 JP 4829136 B2 JP4829136 B2 JP 4829136B2 JP 2007011387 A JP2007011387 A JP 2007011387A JP 2007011387 A JP2007011387 A JP 2007011387A JP 4829136 B2 JP4829136 B2 JP 4829136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated
- resin
- mass
- copolymer
- styrene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 113
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 title description 42
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 49
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 49
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims description 37
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 29
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 26
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 25
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 25
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 10
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 7
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 6
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 6
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 3
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 3
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 description 3
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 3
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical group C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- CLJTZNIHUYFUMR-UHFFFAOYSA-M sodium;hydrogen carbonate;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound [Na+].OC([O-])=O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O CLJTZNIHUYFUMR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoroethane Chemical compound CC(F)F NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATEBGNALLCMSGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,1-difluoroethane Chemical compound FC(F)CCl ATEBGNALLCMSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGLWCQMNTGCUBB-UHFFFAOYSA-N 3-methylidenepent-1-ene Chemical compound CCC(=C)C=C IGLWCQMNTGCUBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUZBYYLVVXPEMA-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCCCOC(=O)C=C TUZBYYLVVXPEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、ポリスチレン系樹脂と、エチレン−スチレン共重合体と、ポリエチレン系樹脂との混合樹脂の発泡シートから成形された青果用トレーが提案されている(特許文献2参照。)。
更に、前記発泡シートの融着性の問題を改善したポリスチレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂及び特定の硬さのスチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素を含む樹脂組成物から得られた特定の硬さの押出発泡層が提案されている(特許文献3参照)。
特許文献1及び2に開示された青果用トレーは、柔軟性、緩衝性に優れるものの、エチレン−スチレン共重合体を含んでいるために耐熱性が低くなり、青果用トレー保管時に高温状態にさらされると、重ねてあったトレー同士が融着して剥離し難くなる問題がある。
特許文献3に開示された青果用トレーは、特許文献1及び2に開示された青果用トレーに比べ、トレーの融着に対して改善効果が見られるものの、スチレン樹脂に比べるとガラス転移温度の低い樹脂を含んでいるために、保管状態によっては青果用トレー同士が融着する場合があり、完全に課題を克服するには至らなかった。
さらに、特許文献1〜3に開示されたいずれの青果用トレーについても、表面の緩衝性に優れているものの、重い果実を収納するための青果用トレーとしては強度の面で不足していた。
樹脂組成物(i)が、ポリスチレン系樹脂(a)50〜90質量%、ポリエチレン系樹脂(b)3〜20質量%、スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)3〜47質量%(ただし、ポリエチレン系樹脂(b)+スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)=10〜50質量%の範囲である)の組成を有し、
積層シートの厚みが1.0mm〜5.0mmの範囲であり、坪量が80〜400g/m 2 の範囲であり、且つ前記第一発泡層とポリスチレン系樹脂発泡層との厚み比率が10:1〜1:2の範囲であることを特徴とする積層発泡シートを提供する。
本発明の積層発泡シート1における第一発泡層2は、ポリスチレン系樹脂(a)、密度0.87〜0.92g/cm3のポリエチレン系樹脂(b)及びスチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)を含む樹脂組成物(i)の押出発泡層であって、スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)が、デュロメータタイプA硬度の値HDAが90以下であり、押出発泡層の密度が0.03〜0.2g/cm3であることを特徴としている。
本発明の積層発泡シート1を構成するPSP層3に用いられるポリスチレン系樹脂は、は、ポリスチレン樹脂またはポリスチレン樹脂を主成分とするポリスチレン系樹脂混合物が用いられ、特にポリスチレンホモポリマー単体であるか、あるいはポリスチレンホモポリマー50〜90質量%と耐衝撃性ポリスチレンまたはスチレン−アクリル酸エステル共重合体10〜50質量%とからなる樹脂であることが好ましい。
本発明の積層発泡シート1は、前記樹脂組成物(i)を発泡させた第一発泡層2と前記PSP層3とを積層してなり、該積層発泡シート1の加熱変形値(測定方法は後で詳述する。)が、MD方向で90〜103の範囲であり、TD方向で97〜117の範囲であることを特徴としている。この積層発泡シート1の加熱変形値を前記範囲としたことによって、性質の大きく異なる発泡層が積層されていることから熱成形が難しい積層発泡シートでありながら、熱成形に優れ、積層発泡シート1を成形して青果用トレー等の成形品にした場合に、表面に亀裂などがない外観の良好な高強度の成形品を得ることができる。
より好ましい加熱変形値の範囲は、MD方向で93〜100の範囲であり、TD方向で99〜111の範囲である。さらにそれぞれの方向の値が前記の値を満足しつつ、MD/TDの値が0.84〜0.95であることが好ましく、0.86〜0.92であることがより好ましい。
本発明の積層発泡シート1は、第一発泡層2とPSP層3となるそれぞれの発泡シートを、個別に押出して得られた発泡シートを熱接着させたり、接着剤を用いて接着して積層することもできるが、生産性に優れ、積層発泡シート1の加熱変形値の調整が行いやすいことから、共押出で製造することが好ましい。
本発明の製造方法で得られる積層発泡シート1は、公知の成形方法により熱成形し、トレーなどの成形品とすることができる。特に本発明による積層発泡シート1は、その柔軟性により緩衝特性が良いため、複数の収納用凹部を有する青果用トレーなどに好適に利用できる。
配合A(三井住友ポリオレフィン社製VLDPE「エクセレンVL100」(密度0.90g/cm3)8質量%、旭化成ケミカルズ社製スチレン−ブタジエン共重合体の水素添加物「SS9000」18質量%、東洋スチレン社製GPPS「HRM12」74質量%)100質量部に対して、気泡核剤としてタルク0.6質量部をφ115mm−φ150mmのタンデム型押出機のφ115mmの第一押出機に供給し、溶融した後、押出機途中から発泡剤としてイソブタン/ノルマルブタン=65/35を5.8質量部圧入し、混練した後、φ150mmの第二押出機で139℃まで冷却し、165kg/hrの割合で合流金型に供給した。一方、配合B(ポリスチレン系樹脂(東洋スチレン社製「HRM12」)93質量%とゴム成分として「タフプレン125」(旭化成ケミカルズ社製、スチレン−ブタチレン共重合体、スチレン成分:ブタジエン成分=40:60)7質量%)100質量部に対して、気泡核剤としてタルク1.0質量部をφ115mmのシングル押出機に供給し、溶融した後、押出機途中から発泡剤としてイソブタン/ノルマルブタン=65/35を4.3質量部圧入し、混練した後、148℃まで冷却し、71kg/hrの割合で合流金型に供給した。合流金型に供給された前記2種類の樹脂を、合流金型内で合流、積層させたのち口径190mmの環状ダイに供給し、ダイのスリット(0.30mm)を通して、外側が配合Aからなる発泡層、内側が配合Bのポリスチレン系樹脂発泡層となるように円筒状に押出した直後に、その内側と外側にエアーをかけて冷却しつつ、直径が670mmのプラグ上に沿わせて冷却成形し、冷却された円筒状発泡体を切り開いて積層発泡シートを製造した。積層発泡シートの物性は表1,2に示す。
保管熟成させた前記積層発泡シートを加熱炉で加熱した後、雄型と雌型の間に挟みプレスすることによって、青果用トレーに熱成形した。
配合Bを配合C(ポリスチレン系樹脂(東洋スチレン社製「HRM12」)100質量%)と気泡核剤をタルク1.0質量部に変更した以外は、実施例1と同様に発泡シートを得た。積層発泡シートの物性は表1,2に示す。
保管熟成させた前記積層発泡シートを加熱炉で加熱した後、雄型と雌型の間に挟みプレスすることによって、青果用トレーに熱成形した。
ポリスチレン系樹脂として東洋スチレン社製GPPS「HRM26」を75質量%と、ポリエチレン系樹脂として「エクセレンVL100」を10質量%、スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物として、「SS9000」を15質量%配合した樹脂原料100質量部に対して、気泡核剤としてタルク0.6質量部添加した樹脂組成物材料をφ115mm−φ150mmのタンデム型押出機のφ115mmの第一押出機に供給し、溶融した後、押出機途中から発泡剤としてイソブタン/ノルマルブタン=65/35を5.8質量部圧入し、混練した後、φ150mmの第二押出機で139℃まで冷却し205kg/hrで口径175mmの環状ダイスに供給し、ダイのスリット(0.40mm)を通して、円筒状に押出させた直後に、その内側と外側にエアーをかけて冷却しつつ、直径が670mmのプラグ上に沿わせて冷却成形し、冷却された円筒状発泡体を切り開いて単層の発泡シートを製造した。この発泡シートの物性は表1,2に示す。
保管熟成させた前記発泡シートを加熱炉で加熱した後、雄型と雌型の間に挟みプレスすることによって、青果用トレーに熱成形した。
前記配合A100質量部に対して、気泡核剤としてタルク0.6部をφ115mm−φ150mmのタンデム型押出機のφ115mmの第一押出機に供給し、溶融した後、押出機途中から発泡剤としてイソブタン/ノルマルブタン=68/32を5.9質量部圧入し、混練した後、φ150mmの第二押出機で139℃まで冷却し、165kg/hrの割合で合流金型に供給した。一方、前記配合B100質量部に対して、気泡核剤としてタルク1.0部をφ115mmのシングル押出機に供給し、溶融した後、押出機途中から発泡剤としてイソブタン/ノルマルブタン=65/35を4.1質量部圧入し、混練した後、148℃まで冷却し、71kg/hrの割合で合流金型に供給した。合流金型に供給された前記2種類の樹脂を、合流金型内で合流、積層させたのち口径175mmの環状ダイに供給し、ダイのスリット(0.40mm)を通して、外側が配合Aからなる発泡層、内側が配合Bのポリスチレン系樹脂発泡層となるように円筒状に押出させた直後に、その内側と外側にエアーをかけて冷却した。
そして、冷却後の円筒を切り開いて積層発泡シートを製造した。積層発泡シートの物性は表1,2に示す。本例で製造した積層発泡シートは、加熱変形値が本発明の規定範囲から外れていた。
保管熟成させた前記積層発泡シートを加熱炉で加熱した後、雄型と雌型の間に挟みプレスすることによって、青果用トレーに熱成形した。
環状ダイの口径を200mm、ダイのスリットを0.34mmに変更した以外は、実施例1と同様に発泡シートを得た。
積層発泡シートの物性は表1,2に示す。本例で製造した積層発泡シートは、加熱変形値が本発明の規定範囲から外れていた。
保管熟成させた前記積層発泡シートを加熱炉で加熱した後、雄型と雌型の間に挟みプレスすることによって、青果用トレーに熱成形した。
加熱変形値は下記の要領で測定されたものをいう。先ず、試料(積層)発泡シートから一辺が10cmの平面正方形上の試験片を5個、各辺が発泡シートのMD方向又はTD方向に平行な状態となるように切り出す。
しかる後、各試験片の表裏面上に、互いに対向する辺の中央部同士を結ぶ直線を二本、十字状に描く。次に、各試験辺を125℃の雰囲気下に90秒間に亘って放置加熱した後、試験片を常温にて5分に亘って放置冷却する。
次に、試験片の表裏面に描いた直線の長さを測定し、それぞれの方向の表と裏の平均値をその試験片のMD方向とTD方向の加熱変形値とする。5個の試験片の相加平均値を、(積層)発泡シートの加熱変形値とする。
加熱変形値=加熱後の長さ/加熱前の長さ×100
まず、試料発泡シートを10cm×10cmに切り抜き5枚程度重ね、さらに厚さ1mm程度の同じ大きさのアルミ板で挟んだ状態で、その上から5kgの分銅をのせ、70℃に設定したオーブン中に水平に静置させる。その状態で12時間加熱し、その後一旦温度を下げて常温で1時間放置した後、さらに70℃で12時間加熱した。その後、オーブンより取り出し、常温で1時間放置後、発泡シート同士の剥離性を調べた。重ねあわせた発泡シートを1枚ずつ剥がしていき、4枚剥がした際の剥がれ具合で◎、○、×、××の五段階で評価した。これを3セット行った。
◎:4枚ともほとんど音がせず力もかからない。
○:1枚以上でパリパリ程度の音はするが、力はそれほどかからない。
△:4枚ともでパリパリ程度の音はするが、力はそれほどかからない。
×:1〜2枚でパリパリ音がし力をかけなければ剥がれない。
××:4枚ともパリパリ音がし力をかけなければ剥がれない。
単発熱成形機において、加熱炉内温度180℃に設定して、開口部100mm、深さ40mmのホールを16個持つ金型を用いて、得られた発泡シートを成形し、成形品表面の状態を観察した。裂けやクラックが発生した物しか得られないものには×、これらの不具合が認められなかったものを○とした。
一方、第一発泡層を単層とした比較例1は剥離性が悪かった。
比較例2及び比較例3は、加熱変形値が本発明の規定範囲から外れており、成形性が悪かった。
Claims (3)
- ポリスチレン系樹脂(a)、密度0.87〜0.92g/cm3のポリエチレン系樹脂(b)及びスチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)を含む樹脂組成物(i)の押出発泡層であって、スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)が、デュロメータタイプA硬度の値HDAが90以下であり、押出発泡層の密度が0.03〜0.2g/cm3である第一発泡層と、ポリスチレン系樹脂発泡層とが積層されてなる積層発泡シートであって、積層発泡シートの加熱変形値が押出方向で90〜103、押出方向と垂直な方向で97〜117であり、
樹脂組成物(i)が、ポリスチレン系樹脂(a)50〜90質量%、ポリエチレン系樹脂(b)3〜20質量%、スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)3〜47質量%(ただし、ポリエチレン系樹脂(b)+スチレンと共役ジエンとの共重合体またはその水素添加物(c)=10〜50質量%の範囲である)の組成を有し、
積層シートの厚みが1.0mm〜5.0mmの範囲であり、坪量が80〜400g/m 2 の範囲であり、且つ前記第一発泡層とポリスチレン系樹脂発泡層との厚み比率が10:1〜1:2の範囲であることを特徴とする積層発泡シート。 - 請求項1に記載の積層発泡シートを熱成形して得られた青果用トレー。
- 前記第一発泡層と前記ポリスチレン系樹脂発泡層とを共押出により製造して請求項1に記載の積層発泡シートを得ることを特徴とする積層発泡シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011387A JP4829136B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011387A JP4829136B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008173923A JP2008173923A (ja) | 2008-07-31 |
JP4829136B2 true JP4829136B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39701303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007011387A Expired - Fee Related JP4829136B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4829136B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012089574A1 (de) | 2010-12-28 | 2012-07-05 | Basf Se | Schaumstoffplatte auf basis von styrolpolymer-polyolefin-mischungen |
JP6501591B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-04-17 | 株式会社ジェイエスピー | 熱成形用ポリスチレン系樹脂発泡シート |
JP6588855B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2019-10-09 | 積水化成品工業株式会社 | ポリスチレン系樹脂発泡シート、積層シート、容器及び蓋体 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4153367B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2008-09-24 | 積水化成品工業株式会社 | 発泡体およびその成形品 |
-
2007
- 2007-01-22 JP JP2007011387A patent/JP4829136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008173923A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004122488A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡成形体の製造方法 | |
JP2001315277A (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とそれを用いた成形容器 | |
JP2013227549A (ja) | ポリスチレン系樹脂発泡シート、及び、積層発泡シート | |
JP4153367B2 (ja) | 発泡体およびその成形品 | |
JP5512331B2 (ja) | 発泡シート及び発泡樹脂容器 | |
JP4829136B2 (ja) | 積層発泡シートとその製造方法及び青果用トレー | |
JP6292928B2 (ja) | 積層発泡シート、積層発泡シート製造方法、及び、容器 | |
JP2010214625A (ja) | 導電性発泡シート及び導電性発泡樹脂容器 | |
JP5824271B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP6280718B2 (ja) | 積層発泡シート、及び、容器 | |
JP4979293B2 (ja) | 熱可塑性樹脂製発泡シート、およびこの発泡シート製容器 | |
JP4535376B2 (ja) | スチレン系樹脂積層発泡シート及びその製造方法並びにその成形品 | |
JP2009034934A (ja) | 容器用積層シート | |
JP2002011838A (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とそれを用いた成形品 | |
JP2022140300A (ja) | ポリスチレン系樹脂積層発泡シート及びその製造方法並びにポリスチレン系樹脂積層発泡容器及びその製造方法 | |
JP2014111339A (ja) | 積層発泡シート、及び、発泡成形品 | |
JP7010782B2 (ja) | ポリスチレン系樹脂積層発泡シート及び容器 | |
JP6589117B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡積層シート及び成形品 | |
JP6801536B2 (ja) | 発泡フィルム | |
JP2004238413A (ja) | 押出発泡シート、押出発泡シートの製造方法、押出発泡シート成形品及び青果用トレー | |
JP2016190905A (ja) | ポリスチレン系樹脂発泡シート及びその製造方法、並びに、成形体及び果菜包装用容器 | |
JP2016193539A (ja) | 熱成型用多層シート及びその製造方法、並びに加熱用容器 | |
JP6292939B2 (ja) | 熱成形用積層発泡シート | |
JP7470468B1 (ja) | 積層シートおよび熱成形品 | |
JP2019025858A (ja) | ポリスチレン系樹脂積層発泡シート及び包装用容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4829136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |