JP4828291B2 - 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 - Google Patents
流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4828291B2 JP4828291B2 JP2006117171A JP2006117171A JP4828291B2 JP 4828291 B2 JP4828291 B2 JP 4828291B2 JP 2006117171 A JP2006117171 A JP 2006117171A JP 2006117171 A JP2006117171 A JP 2006117171A JP 4828291 B2 JP4828291 B2 JP 4828291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- plate
- front cover
- friction plate
- turbine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0284—Multiple disk type lock-up clutch
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
図1に、本発明の流体式トルク伝達装置のロックアップ装置の第1実施形態が採用されたトルクコンバータ1の縦断面概略図である。図1の左側にはエンジン(図示せず)が配置され、図の右側にトランスミッション(図示せず)が配置されている。また、図1に示すO−Oは、トルクコンバータ1の回転軸線である。
図1〜図5を用いてロックアップ装置5について説明する。図2にロックアップ装置5の縦断面部分図(図4のA−A断面図)、図3にロックアップ装置5の縦断面部分図(図4のB−B断面図)、図4にロックアップ装置5をタービン側から見た平面図(ピストン51およびラグプレート58を取り除いた状態で図示)を示す。図5にフロントカバー2側の外周側から見たストラッププレート59周辺の部分斜視図、図6および図7にタービン10側の外周側から見たストラッププレート59周辺の部分斜視図を示す。なお、図4の右上の図は、図4のC−C断面図を示している。また図5〜図7では、トーションスプリング55が省略されており、内部構造を見やすくするためにピストン51や第1摩擦プレート56の一部が切り欠かれている。また図6ではピストン51が省略されている。
次に、図1〜図11を用いてトルクコンバータ1の動作について説明する。図9および図10に第1実施形態のロックアップ装置5のロックアップON時の動作図、図11(a)にロックアップOFF時の部分断面図、図11(b)にロックアップON時の部分断面図を示す。
このように、このロックアップ装置5では、第1摩擦プレート56がピストン51に一体回転可能に支持されているため、ピストン51と第1摩擦プレート56との動作が同調しやすくなり、ロックアップ動作時の応答性を向上させることができる。また、第1摩擦プレート56がピストン51に軸方向に相対移動可能に支持されているため、第1摩擦プレート周辺の隙間調整が容易となり、ロックアップ動作時における応答性の低下を防止することができるとともに、ロックアップOFF時のドラッグトルクの低減を図ることができる。また、第1摩擦プレート56の筒状部82bおよびリベット23の頭部23cにより、第1摩擦プレートのピストン51に対する姿勢がより安定し、ロックアップ動作時の応答性がより向上するとともに、ロックアップOFF時のドラッグトルクをより低減させることができる。また、このロックアップ装置5では、第1摩擦プレート56がストラッププレート59を連結するリベット23の頭部23cに支持されているため、第1摩擦プレート56を支持するために新たに部材を追加する必要がなく、部品点数の増加を防止できる。
本発明の具体的な構成は、前述の実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更および修正が可能である。
2 フロントカバー
5 ロックアップ装置
6 クラッチ機構
7 ダンパー機構
10 タービン
23 リベット(ピストン側の部材)
51 ピストン
52 ハブフランジ(ドリブン部材)
53 クラッチプレート(ドライブ部材)
54 リティーニングプレート(ドライブ部材)
55 トーションスプリング(弾性部材)
56 第1摩擦プレート
57 第2摩擦プレート
58 ラグプレート
59 ストラッププレート(連結部材)
Claims (4)
- フロントカバーとタービンとの間に配置され、前記フロントカバーと前記タービンとを機械的に連結するための流体式トルク伝達装置用ロックアップ装置であって、
前記タービンに相対回転可能にかつ軸方向に相対移動可能に支持されるピストンと、
前記ピストンと前記タービンとを回転方向に弾性的に連結する機構であって、前記タービンに一体回転可能に連結されるドリブン部材と、前記ドリブン部材に対して相対回転可能に配置されるドライブ部材と、前記ドライブ部材と前記ドリブン部材とを回転方向に弾性的に連結する弾性部材と、前記ピストンと前記ドライブ部材とを一体回転可能にかつ軸方向へ相対移動可能に連結する連結部材とを有するダンパー機構と、
前記ピストンに固定され前記ピストンと前記連結部材とを連結する固定部材と、
前記フロントカバーと前記ピストンとの間に配置され、前記ピストンに一体回転可能に支持される第1摩擦プレートと、
前記ピストンと前記第1摩擦プレートの間に配置され、前記フロントカバーに一体回転可能にかつ軸方向へ相対移動可能に支持される第2摩擦プレートと、を備え、
前記第1摩擦プレートは、軸方向に延びるように形成され内周側に連結孔が形成される筒状部を有しており、
前記固定部材は、前記ピストンおよび連結部材を軸方向に貫通する軸部と、前記軸部の一端に形成され前記軸部よりも外径が大きい固定部と、前記軸部の他端に形成され前記固定部との間に前記ピストンおよび連結部材を挟み込む頭部と、を有しており、
前記頭部は、前記軸部よりも外径が大きく、前記連結孔に挿入されており、
前記第1摩擦プレートは、前記頭部により前記ピストンに対して軸方向に移動可能に支持されている、
流体式トルク伝達装置用ロックアップ装置。 - 前記ドライブ部材は、環状のドライブ部材本体と、前記ドライブ部材本体から半径方向外方へ突出する複数の突出部とをさらに有しており、
前記連結部材の一端は、前記突出部に固定されており、
前記連結部材の他端は、隣り合う前記突出部同士の間に配置された前記固定部材により前記ピストンに固定されている、
請求項1に記載の流体式トルク伝達装置用ロックアップ装置。 - 前記第2摩擦プレートは、前記フロントカバーと一体回転可能にかつ軸方向へ相対移動可能に係合する係合部を有しており、
前記係合部の流路面積は、前記フロントカバーと前記第2摩擦プレートの内周部との軸方向間の流路面積と略一致している、
請求項1または2に記載の流体式トルク伝達装置用ロックアップ装置。 - エンジンからトルクが入力される前記フロントカバーと、
前記フロントカバーとともに流体室を形成するインペラーと、
前記インペラーに対向して配置された前記タービンと、
前記フロントカバーと前記タービンとの間に配置された請求項1〜3のいずれかに記載のロックアップ装置と、
を備えた流体式トルク伝達装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117171A JP4828291B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 |
US11/730,888 US20070246317A1 (en) | 2006-04-20 | 2007-04-04 | Hydrodynamic torque transmitting device and lock-up device using for it |
DE102007017046A DE102007017046A1 (de) | 2006-04-20 | 2007-04-11 | Hydrodynamische Drehmomentübertragungsvorrichtung und dafür verwendete Überbrückungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117171A JP4828291B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007292087A JP2007292087A (ja) | 2007-11-08 |
JP4828291B2 true JP4828291B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38537005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006117171A Expired - Fee Related JP4828291B2 (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070246317A1 (ja) |
JP (1) | JP4828291B2 (ja) |
DE (1) | DE102007017046A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008058082B4 (de) * | 2007-12-12 | 2018-10-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung zur Drehfestlegung eines Drehmomentwandlers mit abgeschlossenem Kolben |
DE102009019588A1 (de) * | 2008-05-16 | 2009-11-19 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Nasskupplung |
JP5115401B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2013-01-09 | トヨタ自動車株式会社 | 流体伝達装置 |
JP5241626B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2013-07-17 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | 高耐熱性を有すロックアップクラッチ |
JP2011085236A (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | Exedy Corp | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
CN102753860B (zh) * | 2009-10-20 | 2016-05-04 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 利用盲铆接的活塞板连接 |
US20150152951A1 (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-04 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Torque converter with integrated triple plate lock-up clutch |
EP3259503B1 (en) * | 2015-02-17 | 2021-06-16 | Allison Transmission, Inc. | Torque converter lockup clutch backing plate |
US9822862B2 (en) * | 2015-10-02 | 2017-11-21 | Valeo Embrayages | Hydrokinetic torque coupling device for a motor vehicle |
US10274067B2 (en) * | 2016-11-29 | 2019-04-30 | Valeo Embrayages | Hydrokinetic torque-coupling device having lock-up clutch operatively connected to torsional vibration damper, and related methods |
US11078999B2 (en) * | 2019-09-23 | 2021-08-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Torque converter with wavy connection between damper and bypass clutch |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4177885A (en) * | 1978-10-13 | 1979-12-11 | General Motors Corporation | Torque converter and lock-up clutch |
FR2453335A1 (fr) * | 1979-04-02 | 1980-10-31 | Ferodo Sa | Transmission a organe d'accouplement hydraulique et embrayage de verrouillage, notamment pour vehicule automobile |
JPS604628A (ja) * | 1983-06-23 | 1985-01-11 | Daikin Mfg Co Ltd | 薄肉型ダンパ−デイスク |
US4785924A (en) * | 1986-07-11 | 1988-11-22 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh | Torque transmitting assembly |
JPH03144153A (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | 大容量ロックアップ付流体伝動装置 |
US5477950A (en) * | 1994-11-04 | 1995-12-26 | Ford Motor Company | Noise and vibration reduction in a torque converter clutch assembly |
FR2766542B1 (fr) * | 1997-06-19 | 1999-10-15 | Valeo | Procede de montage d'un embrayage de verrouillage pour un appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment de vehicule automobile |
FR2782362B1 (fr) * | 1998-07-08 | 2001-04-27 | Valeo | Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile |
JP2006090375A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 |
JP2006153029A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 |
-
2006
- 2006-04-20 JP JP2006117171A patent/JP4828291B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-04 US US11/730,888 patent/US20070246317A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-11 DE DE102007017046A patent/DE102007017046A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070246317A1 (en) | 2007-10-25 |
DE102007017046A1 (de) | 2007-10-25 |
JP2007292087A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828291B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置 | |
JP3854661B2 (ja) | ロックアップ装置付きトルクコンバータ | |
JP2008281202A (ja) | がたつき防止及び冷却流れ配列を備えたトルクコンバータ | |
JPH1163152A (ja) | トルクコンバータ | |
JP4073749B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP2005273709A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP6173814B2 (ja) | クラッチ | |
JP7051272B2 (ja) | 摩擦締結装置 | |
WO2016132635A1 (ja) | 流体継手 | |
JP4437683B2 (ja) | 流体伝動装置およびロックアップクラッチ機構 | |
JPH1163151A (ja) | トルクコンバータ | |
JP2006090375A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP2010053963A (ja) | 流体伝達装置 | |
JP2006083997A (ja) | トルクコンバータ | |
JP2000266079A (ja) | 湿式摩擦部材及び摩擦ディスク | |
JP5986868B2 (ja) | クラッチ | |
JP3695989B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP4999437B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP2000230623A (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP2006153029A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP2004324744A (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
JP2000230624A (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP2020200945A (ja) | トルクダンパ装置 | |
JP2006162054A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP2006070982A (ja) | ダンパ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080912 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |