JP4819384B2 - Striped jewelry - Google Patents
Striped jewelry Download PDFInfo
- Publication number
- JP4819384B2 JP4819384B2 JP2005091338A JP2005091338A JP4819384B2 JP 4819384 B2 JP4819384 B2 JP 4819384B2 JP 2005091338 A JP2005091338 A JP 2005091338A JP 2005091338 A JP2005091338 A JP 2005091338A JP 4819384 B2 JP4819384 B2 JP 4819384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- screw
- titanium
- connecting pin
- surface side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 12
- HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Ni] Chemical compound [Ti].[Ni] HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910011212 Ti—Fe Inorganic materials 0.000 claims description 4
- UXZUCXCKBOYJDF-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Co].[Ni] Chemical compound [Ti].[Co].[Ni] UXZUCXCKBOYJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LMBUSUIQBONXAS-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Fe].[Ni] Chemical compound [Ti].[Fe].[Ni] LMBUSUIQBONXAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 claims description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 3
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- VHHVGPDQBHJHFB-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Cr].[Ni] Chemical compound [Ti].[Cr].[Ni] VHHVGPDQBHJHFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adornments (AREA)
Description
本発明は、駒を連結用ピンで多数連結してなる時計バンド、ブレスレット等の帯状装身具に関するものであり、特に、連結用ピンが駒から抜脱することを防止する構造を有するものに関する。 The present invention relates to a band-shaped accessory such as a watch band or a bracelet formed by connecting a number of pieces with connecting pins, and more particularly to a structure having a structure that prevents the connecting pins from being removed from the piece.
従来より、中駒と、この中駒を挟むように配設された一対の外駒に連結用ピンを連通させることで連結する時計バンド等の帯状装身具は数多く製品化されている。しかしながら、この種の駒連結構造を有する帯状装身具では、使用中の駒の回動や振動等により、連結用ピンが駒から抜脱してしまうことがあった。 2. Description of the Related Art Conventionally, many strap-like accessories such as a watch band that are connected by connecting a connecting pin to a middle piece and a pair of outer pieces arranged so as to sandwich the middle piece have been commercialized. However, in the band-shaped accessory having this type of piece connecting structure, the connecting pin may be removed from the piece due to rotation or vibration of the piece in use.
そこで、図9に示すように、中駒2、4を挟むように配設される一対の外駒6(一方のみ図示)から側方に突出する連結用ピン8の端部に凹環部8aを設け、この凹環部8aを座金10で止めると共に、カバー12をネジ14で外駒6に固定することで座金10を封じ込めて連結用ピン8の抜脱を防止することが提案されていた(特許文献1参照)。
Therefore, as shown in FIG. 9, a
しかしながら、図9に示す構造では、構造が複雑になると共に部品点数が多くなるという問題があった。 However, the structure shown in FIG. 9 has a problem that the structure becomes complicated and the number of parts increases.
また、図10に示すように、駒16のピン挿入孔16aに挿入した連結用ピン18を、ピン挿入孔16aの開口部近傍にピン挿入孔16aに直交するようにネジ20を螺着して連結用ピン18を封じ込める構造も提案されていた(特許文献2参照)。
Further, as shown in FIG. 10, the connecting
しかしながら、図10に示す構造では、使用時の振動等によりネジ20が外れたり緩むことがあり、その結果、連結用ピン18が抜脱するという問題があった。
本発明の課題は、上記問題点を解決し、連結用ピンが駒から抜脱することを確実に防止する帯状装身具を提供することにある。 The subject of this invention is providing the strip | belt-shaped accessory which solves the said problem and prevents reliably that the pin for a connection removes from a piece.
本発明の帯状装身具は、駒間を連結用ピンの挿通により連結する帯状装身具において、前記駒は中駒と該中駒を挟む外駒とからなり、前記中駒に前記連結用ピンを挿通し、前記外駒をネジによりネジ止めすることで前記連結用ピンの抜脱を防止して前記駒を連結する構成であって、前記外駒は、表面側を形成する駒部材と、裏面側を形成する駒部材とからなり、前記連結用ピンの端部を、前記表面側を形成する駒部材と前記裏面側を形成する駒部材で挟み込む際、前記表面側を形成する駒部材および前記裏面側を形成する駒部材にそれぞれ設けた径大凹部と径小凹部により形成された各空間に、前記連結用ピンの端部に形成した先端部と径小部がそれぞれ適合するか、または、前記表面側を形成する駒部材および前記裏面側を形成する駒部材にそれぞれ設けた凹部により開口部を形成し、さらに該開口部内に突出部を形成し、該突出部と、前記連結用ピンの端部に形成した凹部が係合することにより前記連結用ピンの抜脱を防止している。また、前記表面側を形成する駒部材は、板状部と、裏面方向へ垂設された外壁部とから構成されている。この帯状装身具における前記ネジは、手首と接する面の方向から前記表面側を形成する駒部材と、前記裏面側を形成する駒部材をネジ止めしている。
また、前記ネジは超弾性材料からなる。前記超弾性材料は、チタン(Ti)、ニッケル・チタン(Ni−Ti)、ニッケル・チタン・コバルト(Ni−Ti−Co)、ニッケル・チタン・鉄(Ni−Ti−Fe)又はニッケル・チタン・クロム(Ni−Ti−Cr)を主成分とする超弾性合金からなる。
The strip-shaped accessory according to the present invention is a strip-shaped accessory that connects pieces by inserting a connecting pin, wherein the piece includes a middle piece and an outer piece that sandwiches the middle piece, and the connecting pin is inserted into the middle piece. The outer piece is screwed with a screw to prevent the connecting pin from being pulled out and connected to the piece, and the outer piece includes a piece member forming a front surface side and a back surface side. consists of a form to the bridge member, the end portion of the joint pin, when sandwiched between frame member forming the frame member and the rear surface side forming the front side, the bridge member and the rear surface side to form the surface side The tip portion and the small diameter portion formed at the end portion of the coupling pin respectively fit in the spaces formed by the large diameter concave portion and the small diameter concave portion respectively provided in the piece member that forms the surface, or the surface Piece member forming the side and piece member forming the back side The recess formed respectively to form an opening, further form protrusions to the opening portion, projecting portion and, disconnect the connection pin by a recess formed in an end portion of the connecting pin is engaged Prevents removal. Moreover, the piece member which forms the said surface side is comprised from the plate-shaped part and the outer wall part hung down in the back surface direction. The screw in the band-shaped accessory is fastened to the piece member that forms the front surface side and the piece member that forms the back surface side from the direction of the surface in contact with the wrist.
The screw is made of a superelastic material. The superelastic material is titanium (Ti), nickel-titanium (Ni-Ti), nickel-titanium-cobalt (Ni-Ti-Co), nickel-titanium-iron (Ni-Ti-Fe) or nickel-titanium- It consists of a super elastic alloy which has chromium (Ni-Ti-Cr) as a main component.
本発明によれば、2つの部材で構成した外駒をネジ止めすることで連結用ピンの抜脱を防止しているので、構造が簡単でありながら確実に連結用ピンの抜脱を防ぐことができる。特に、ネジを超弾性材料で形成しているので、使用中に生じる駒の回動や振動によってネジが緩むことがなく、長時間確実に連結用ピンの抜脱を防ぐことができる。 According to the present invention, since the connecting pin is prevented from being pulled out by screwing the outer piece constituted by two members, the connecting pin is reliably prevented from being pulled out while being simple in structure. be able to. In particular, since the screw is formed of a superelastic material, the screw is not loosened due to the rotation or vibration of the piece generated during use, and the connection pin can be reliably prevented from being pulled out.
本発明の帯状装身具における連結用ピンは、中駒に挿通され、中駒同士を帯状装身具の長手方向に連結する。外駒は中駒を挟むように配設される。 The connecting pin in the belt-like accessory of the present invention is inserted through the middle piece and connects the middle pieces to each other in the longitudinal direction of the belt-like accessory. The outer piece is arranged so as to sandwich the middle piece .
また、本発明では、外駒を表面側と裏面側の駒部材で構成し、連結用ピンの端部をこの2つの駒部材で挟持し、ネジで2つの駒部材を一体化することで連結用ピンの抜脱を防いでいる。 In the present invention, the outer piece is composed of the front and back piece members, the end of the connecting pin is sandwiched between the two piece members, and the two piece members are integrated by screws. This prevents the pins from being removed.
(参考例)
図1は本発明の参考例に係る帯状装身具としての時計バンドの部分切断分解図である。22はステンレス、チタン又はチタン合金等からなる中駒であり、本参考例においては、バンド長手方向の一方の端部中央に凹状連結部22aが形成され、他方の端部中央に凸状連結部22bが形成されている。また、この中駒22には、凹状連結部22aを挟んでバンド幅方向に形成される貫通孔22cと、凸状連結部22bをバンド幅方向に横切るように形成される貫通孔22dが設けられている。また、中駒22のバンド幅方向の両端面22eには、後述するネジを螺合するためのネジ孔22fがそれぞれ設けられている。
(Reference example)
FIG. 1 is a partially cut away exploded view of a watch band as a band-shaped accessory according to a reference example of the present invention.
24はステンレス、チタン又はチタン合金等からなる外駒であり、本参考例においては1つの中駒22に対して一対の外駒24が対応している。この外駒24はバンド幅方向に貫通するネジ取付孔24aを有している。このネジ取付孔24aは、中駒22の両端面22eにそれぞれ外駒24を当接させて中駒22を一対の外駒24で挟むように配置したときに、中駒22のネジ孔22fに連通するように位置付けられている。このネジ取付孔24aは、後述するネジよりも短く、ネジが貫通するように設定されている。また、このネジ取付孔24aの内部には、ネジの頭部が係止する段部24bが形成されている。
26は連結用ピンであり、本参考例においては断面が円形をなす丸棒が使用されている。この連結用ピン26は、中駒22のバンド幅方向の寸法内に収まるように、その長さが設定されている。
28はネジであり、超弾性材料で形成されている。この超弾性材料としては、チタン(Ti)、ニッケル・チタン(Ni−Ti)、ニッケル・チタン・コバルト(Ni−Ti−Co)、ニッケル・チタン・鉄(Ni−Ti−Fe)又はニッケル・チタン・クロム(Ni−Ti−Cr)を主成分とする超弾性合金を用いている。
本参考例における時計バンドでは、中駒22の凹状連結部22aと隣接する中駒22の凸状連結部22bとを嵌め合せ、連通した貫通孔22c、22dに連結用ピン26を挿通させることで中駒22を連結する。このときに連結用ピン26は中駒22内に入り込んだ状態になっており、ここで外駒24を中駒22の図中左右から端面22eに当接させる。そして、ネジ28を外駒24のネジ取付孔24aに挿入し、中駒22のネジ孔22fに螺合する。これにより外駒24は中駒22に固定され、この外駒24によって中駒22の貫通孔22cが塞がれて連結用ピン26を閉じ込めて抜脱を防止している。
In the watch band in the present reference example, the
本参考例における構造では、中駒22に外駒24及びネジ28が固定されているので、中駒22の回動が直接回転力として伝わってネジ28が緩むことはない。また、ネジ28
は超弾性材料で形成されているため、中駒22や外駒24に振動等が発生しても、それに追従したり弾性で吸収することになり、ネジ28が回転して緩むことはない。
In the structure in this reference example, since the
Is formed of a super elastic material, even if vibration or the like occurs in the
また、図2に示すように、中駒22のバンド幅方向の寸法よりも連結用ピン26が長くなるように設定し、連結用ピン26の端部が外駒24に設けた有底の凹部24cに入るように構成しても良い。この外駒24の凹部24cは、中駒22の貫通孔22cに連通するように外駒24のバンド幅方向の端面に設けられている。このように構成すると、中駒22と外駒24が連結用ピン26とネジ28の2点で連結されるため、外駒24がネジ28を中心として回転することを防ぐことができ、ネジ28の取り付け又は取り外し作業がし易くなる。
Further, as shown in FIG. 2, a bottomed recess in which the connecting
図3は本発明の実施例に係る帯状装身具としての時計バンドの部分切断平面図、図4は図3に示す外駒及びネジの分解平面図、図5は図4に示す外駒及びネジの側面図、図6は図3に示す外駒をバンド幅方向に切断した断面図、図7は図3に示す外駒をバンド長手方向に切断した断面図である。尚、図3は時計バンドの裏面側を図示している。 Figure 3 is a partial sectional plane view of a watch band as a band accessory according to an embodiment of the present invention, FIG. 4 is an exploded plan view of the outer frame and the screw shown in FIG. 3, FIG. 5 of the outer frame and the screw shown in FIG. 4 FIG. 6 is a sectional view of the outer piece shown in FIG. 3 cut in the band width direction, and FIG. 7 is a sectional view of the outer piece shown in FIG. 3 cut in the band longitudinal direction. FIG. 3 shows the back side of the watch band.
32はステンレス、チタン又はチタン合金等からなる中駒であり、バンド幅方向に形成された2本の貫通孔32a、32bを有している。36は連結用ピンであり、中駒32の貫通孔32a、32bにそれぞれ挿通され、その端部が貫通孔32a、32bの開口部からバンド幅方向外方へ突出するものとなっている。この連結用ピン36の端部には、径小部36aとこれより径大となる先端部36bが設けられている。
34はステンレス、チタン又はチタン合金等からなる外駒であり、本実施例においては表面(視認できる)側を形成する駒部材34Aと、裏面(手首と接する)側を形成する駒部材34Bとから構成されている。駒部材34Aは、板状部34aと、そのバンド幅方向の外方端から裏面方向(図5において上方)へ垂設された外壁部34bを有している。また、駒部材34Bは、駒部材34Aの板状部34aに重ねると直方体を形成するように側壁部34bの高さや幅等に合わせて各寸法が設定された板状部材からなる。駒部材34Aの板状部34aと駒部材34Bとの対向面には、向かい合わせることにより連結用ピン36の径小部36a及び先端部36bに適合する空間を形成する径小凹部34c、34dと径大凹部34e、34fがそれぞれ対応する位置に形成されている。また、径小凹部34c、34dは、中駒32に対面する端面側に開口するように形成されている。一方、駒部材34Bの平面中央には、ネジ38を取り付けるネジ取付孔34gが設けられており、また、駒部材34Aの板状部34aのネジ取付孔34gに対応する位置にはネジ孔34hが設けられている。
ネジ38は、参考例と同様に超弾性材料で形成されており、本実施例における超弾性材料は、チタン(Ti)、ニッケル・チタン(Ni−Ti)、ニッケル・チタン・コバルト(Ni−Ti−Co)、ニッケル・チタン・鉄(Ni−Ti−Fe)又はニッケル・チタン・クロム(Ni−Ti−Cr)を主成分とする超弾性合金からなる。
The
本実施例における時計バンドでは、中駒32の貫通孔32a、32bに連通用ピン36を通し、隣接する中駒32からそれぞれ突出している連結用ピン36の端部に外駒34を取り付ける。このときに、連結用ピン36の端部をバンド表裏方向から駒部材34A、34Bで挟み込む。外駒34の駒部材34A、34Bには連結用ピン36の端部にある径小部36aと先端部36bに適合する径小凹部34c、34dと径大凹部34e、34fが設けられているので、連結用ピン36の端部が径小凹部34c、34dと径大凹部34e、34fにより形成される空間内に収まった状態で駒部材34A、34Bが適合する。駒部材34A、34B間に連結用ピン36の端部が収まると、径小凹部34c、34dの開
口部分を連結用ピン36の本体及び先端部36bが通過できなくなり、外駒34から連結用ピン36が抜脱しない状態になる。ここで、ネジ38を駒部材34Bのネジ取付孔34gから取り付けて駒部材34Aのネジ孔34hに螺合し、駒部材34A、34Bを一体化する。
In the watch band in the present embodiment, the
この構造において、ネジ38には、駒の回動が直接回転力として伝わらず、駒の動きでネジ38が緩むことはない。また、このネジ38も、参考例と同様に、超弾性材料で形成されているため、外駒34に振動等が発生しても、それに追従あるいは吸収してネジ38が緩むことはない。
In this structure, the rotation of the piece is not directly transmitted to the
図8は図6に示す連結用ピン36の端部形状をより簡素化することを可能にした連結用ピン36の変更例を示す断面図である。この外駒34においては、駒部材34A、34Bに連結用ピン36の径と同一又はわずかに大きい径からなる凹部34i、34jを向き合うように設けている。この凹部34i、34jは、中駒32に面するバンド幅方向の端面側に開口しており、その一方の開口部(本実施例では凹部34jの開口部)内に突出部34kを設けている。一方、連結用ピン36は、その端部外周に凹部36cを有しており、この凹部36cと駒部材34Bの突出部34kとが係合することで連結用ピン36が抜脱できない状態になる。このように構成すると、連結用ピン36の先端は、ほぼその本体と同形状で良いことになり、連結用ピン36並びに駒部材34A、34Bの凹部の形状をより簡素な形状にすることができる。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a modified example of the connecting
尚、参考例における外駒24の一方を中駒22に予め固定したり、実施例における外駒34の一方に連結用ピン36を圧入等により予め固定しておくことにより、他方の外駒24、36を取り付けるだけで連結用ピン26、36の抜脱を防止することができるようになる。この場合、固定側の外駒24、36を、ネジ28、38を必要としない簡素な構造にしても良い。
ところで、駒部材34Aを裏面(手首と接する)側に、駒部材34Bを表面(視認できる)側とし、ネジを表面側に見せるようにしてもよいことは言うまでもない。その際、ネジの頭の表面状態と駒部材34Bの表面状態を同一にすることで外観が向上する。
Incidentally, one or advance fixed to
Incidentally, it goes without saying that the
本発明の帯状装身具は、実施例に示すように時計バンドとして使用することができるだけでなく、ブレスレット等の装身具として用いることができる。特に、実施例のように、ネジを裏面側に配置する構造は、表面及び側面にネジが現われず、デザインが重視される装身具に適している。 The band-shaped accessory of the present invention can be used not only as a watch band as shown in the examples, but also as an accessory such as a bracelet. In particular, the structure described above, to place the screws on the back side of the embodiment, the screw does not appear on the surface and the side surfaces, it is suitable for personal ornament design is emphasized.
2、4 中駒
6 外駒
8、18 連結用ピン
8a 凹環部
10 座金
12 カバー
14、20 ネジ
16 駒
16a ピン挿入孔
22 中駒
22a 凹状連結部
22b 凸状連結部
22c、22d 貫通孔
22e 端面
22f ネジ孔
24 外駒
24a ネジ取付孔
24b 段部
24c 凹部
26 連結用ピン
28 ネジ
32 中駒
32a、32b 貫通孔
34 外駒
34A、34B 駒部材
34a 板状部
34b 側壁部
34c、34d 径小凹部
34e、34f 径大凹部
34g ネジ取付孔
34h ネジ孔
34i、34j 凹部
34k 突出部
36 連結用ピン
36a 径小部
36b 先端部
36c 凹部
38 ネジ
2, 4 Middle piece 6
Claims (5)
The superelastic material is titanium (Ti), nickel-titanium (Ni-Ti), nickel-titanium-cobalt (Ni-Ti-Co), nickel-titanium-iron (Ni-Ti-Fe) or nickel-titanium- It consists of a superelastic alloy which has chromium (Ni-Ti-Cr) as a main component, The strip | belt-shaped jewelry of Claim 4 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091338A JP4819384B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Striped jewelry |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091338A JP4819384B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Striped jewelry |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006271478A JP2006271478A (en) | 2006-10-12 |
JP4819384B2 true JP4819384B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=37206806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005091338A Expired - Fee Related JP4819384B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Striped jewelry |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4819384B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025041491A1 (en) * | 2023-08-24 | 2025-02-27 | シチズン時計株式会社 | Band manufacturing method and band |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54135963A (en) * | 1978-04-14 | 1979-10-22 | Fuji Electric Co Ltd | Magnetic liquid seal device |
JPS5831413A (en) * | 1981-08-18 | 1983-02-24 | Fanuc Ltd | Malfunction detecting system |
JPS6028619A (en) * | 1983-07-27 | 1985-02-13 | Fujitsu Ltd | Wide area optical scanning device |
JPS6313013A (en) * | 1986-07-04 | 1988-01-20 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope device |
JPH11262403A (en) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Citizen Watch Co Ltd | Connecting structure and connection between pin and barrel and watchband |
JP2000296007A (en) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Citizen Watch Co Ltd | Structure for connecting watch band |
JP3650598B2 (en) * | 2001-10-03 | 2005-05-18 | 株式会社バンビ | Adjusting piece connecting pin, watch band / jewelry using the same, and adjusting piece connecting structure. |
JP2003189914A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-08 | Citizen Watch Co Ltd | Band type accessory |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005091338A patent/JP4819384B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006271478A (en) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3593044B2 (en) | Mounting device for mounting the watch strap to the watch casing | |
JP4986271B2 (en) | Watch bands and watches | |
JP5867048B2 (en) | CONNECTION DEVICE, BAND AND ELECTRONIC DEVICE PROVIDED WITH BAND | |
US6564540B2 (en) | Bracelet comprising removable links | |
JP3137121U (en) | Band with a frame connection structure | |
JP4819384B2 (en) | Striped jewelry | |
JP5131592B2 (en) | Watch band mounting structure | |
JP7075425B2 (en) | Linked bracelet | |
JP3149703U (en) | Band piece for adjustment piece, watch band and watch | |
JP7649352B2 (en) | A removable bracelet contained within the portable object | |
JP5704113B2 (en) | Watch bands and watches | |
JP2002268017A (en) | Novel temple connecting structure of spectacles | |
JP2007090046A (en) | Arm wearing device | |
JP4366459B2 (en) | Linkage structure for jewelry band | |
JP3203156U (en) | Watch band connector | |
KR200424058Y1 (en) | Combined structure of eyeglass frame and hinge | |
JP3109538U (en) | Eyeglass lens mounting structure | |
JP5804371B2 (en) | Bands and watches | |
JP2006178142A (en) | Lens mounting structure of spectacles | |
CN213428722U (en) | Watchband capable of being quickly disassembled and assembled and watch comprising watchband | |
JP2006266703A (en) | Structure for connecting timepiece and band | |
JP4993210B2 (en) | Fitting structure between front plate and back cover of watch body | |
CN211323320U (en) | Watch buckle and watch | |
JP2009039541A (en) | Band with a frame connection structure | |
JP3145248U (en) | Push-type tri-fold buckle for leather or resin watch band and watch band with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4819384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |