JP4817986B2 - 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム - Google Patents
情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817986B2 JP4817986B2 JP2006173630A JP2006173630A JP4817986B2 JP 4817986 B2 JP4817986 B2 JP 4817986B2 JP 2006173630 A JP2006173630 A JP 2006173630A JP 2006173630 A JP2006173630 A JP 2006173630A JP 4817986 B2 JP4817986 B2 JP 4817986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- exception
- page
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2206/00—Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
- G06F2206/15—Indexing scheme related to printer interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/12
- G06F2206/1514—Sub-job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1から図25は本発明による第一の実施例を示すものである。
図1は本発明の実施形態の情報処理システムのハードウェア構成を示す図である。
図2は、一般的なアプリケーションから印刷指示を行う際の印刷ダイアログ画面の一例を示す模式図であり、図3から図7は、ページ例外設定印刷属性設定を含むプリンタドライバ画面の一例を示す模式図である。なお図2から図7を用いて説明する各動作、制御について、本実施の形態で説明する。
図8は、本発明の印刷制御プログラムに好適なプリンタドライバを含むクライアントPC内部のソフトウエアの構成を示したものである。ホストコンピュータ801は、図2のクライアントPC1000に対応しており、オペレーティングシステム(OS)802が搭載されている。更に、プリンタドライバ805及びアプリケーションソフトウエア806は、このOS上にインストールされ、OSにより制御される。
次に、ユーザがアプリケーションのメニューからプリントメニューを選択し、プリンタドライバ上で印刷属性の設定を行い、印刷出力されるまでの流れを説明する。図9および図10はユーザが印刷指示を行い印刷されるまでのホストコンピュータにおける処理手順を示す流れ図である。
次にプリンタドライバの禁則に関する制御の流れを説明する。図11から図14はプリンタドライバがユーザインタフェース上で機能の禁則を行う際の動作を説明する図である。
次に本発明にかかわる印刷属性設定のページ例外設定処理の手順について説明する。図6を用いて1つ目のページ例外設定処理について説明した。ここでは、図18を用いて、本発明の特徴的な処理である、2つ目のページ例外設定処理について説明する。
次に本発明にかかわる印刷指示時の制御手順を説明する。図24はユーザが印刷指示を行った際のプリンタドライバの印刷に係る制御手順を説明するフローチャートである。
次に本発明による第2の実施例を説明する。なお、使用する印刷システムや前提条件は実施例1と同様であるため、重複する説明は割愛して差分となる部分のみの説明を行う。
次に本発明による第三の実施例を説明する。なお、使用する印刷システムや前提条件は実施例1と同様であるため、重複する説明は割愛して差分となる部分のみの説明を行う。
102 RAM
103 ROM
109 キーボード(KB)
110 CRT
111 外部メモリ
112 CPU
113 ROM
114 RAM
117 印刷部
121 外部メモリ
122 双方向インタフェース
1000 ホストコンピュータ
3000 プリンタ
802 OS
805 プリンタドライバ
806 ユーザI/Fドライバ
807 グラフィックドライバ
808 アプリケーション
Claims (13)
- 印刷装置で印刷すべき印刷ジョブを生成する情報処理装置において、
複数の印刷設定項目のそれぞれの設定値を指定するための印刷設定画面を表示部に表示する第1表示手段と、
前記印刷設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って、各印刷設定項目の設定値を、印刷ジョブの基本印刷設定として保存する保存手段と、
前記印刷設定画面中に表示される複数の印刷設定項目のうちの第1印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第1印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページ受け付ける第1例外ページ設定画面を表示部に表示し、前記複数の印刷設定項目のうちの第2印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第2印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページを受け付ける第2例外ページ設定画面を表示部に表示する第2表示手段と、
前記第1および第2例外ページ設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って設定された設定値を、例外設定として設定する例外設定手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記第2表示手段は、例外設定を適用するページ範囲を指定する適用範囲欄と、例外設定の設定値を指定する欄とを有する例外ページ設定画面を表示し、
前記例外設定手段は、前記例外設定の設定値を、前記適用範囲欄で指定されたページ範囲と対応付けて設定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値に対して、排他関係にある禁則すべき設定値が前記基本印刷設定になされているか判定する禁則判定手段と、
前記禁則判定手段により例外設定の設定値に対して、禁則すべき設定値が前記基本印刷設定になされていることが判定される場合に、前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値が禁則に反する設定であることを示すメッセージ画面を表示する警告表示手段とを更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値に対して、排他すべき設定値が前記基本印刷設定になされているか判定する排他判定手段と、
前記排他判定手段により例外設定の設定値に対して、排他すべき設定値が前記基本印刷設定になされていることが判定される場合に、前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値を設定することにより、排他される基本印刷設定の印刷設定項目を示すメッセージ画面を表示する警告表示手段とを更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記第2表示手段は、複数の印刷設定項目に対して例外設定の設定値を受け付ける複数の印刷設定項目用の第3例外ページ設定画面を表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第2表示手段は、前記第1例外ページ設定画面が表示される前に設定された例外設定の設定値に基づいて前記第1印刷設定項目の例外設定の設定値を設定できるページ範囲を表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 印刷装置で印刷すべき印刷ジョブを生成する情報処理装置で読み取り実行可能な印刷設定プログラムにおいて、
複数の印刷設定項目のそれぞれの設定値を指定するための印刷設定画面を表示部に表示する第1表示手段と、
前記印刷設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って、各印刷設定項目の設定値を、印刷ジョブの基本印刷設定として保存する保存手段と、
前記印刷設定画面中に表示される複数の印刷設定項目のうちの第1印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第1印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページ受け付ける第1例外ページ設定画面を表示部に表示し、前記複数の印刷設定項目のうちの第2印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第2印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページを受け付ける第2例外ページ設定画面を表示部に表示する第2表示手段と、
前記第1および第2例外ページ設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って設定された設定値を、例外設定として設定する例外設定手段として前記情報処理装置を実行させることを特徴とする印刷設定プログラム。 - 前記第2表示手段は、例外設定を適用するページ範囲を指定する適用範囲欄と、例外設定の設定値を指定する欄とを有する例外ページ設定画面を表示し、
前記例外設定手段は、前記例外設定の設定値を、前記適用範囲欄で指定されたページ範囲と対応付けて設定するものとして、前記情報処理装置を実行することを特徴とする請求項7記載の印刷設定プログラム。 - 前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値に対して、排他関係にある禁則すべき設定値が前記基本印刷設定になされているか判定する禁則判定手段と、
前記禁則判定手段により例外設定の設定値に対して、禁則すべき設定値が前記基本印刷設定になされていることが判定される場合に、前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値が禁則に反する設定であることを示すメッセージ画面を表示する警告表示手段として、前記情報処理装置を実行することを特徴とする請求項7または8に記載の印刷設定プログラム。 - 前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値に対して、排他すべき設定値が前記基本印刷設定になされているか判定する排他判定手段と、
前記排他判定手段により例外設定の設定値に対して、排他すべき設定値が前記基本印刷設定になされていることが判定される場合に、前記例外ページ設定画面を介して入力される例外設定の設定値を設定することにより、排他される基本印刷設定の印刷設定項目を示すメッセージ画面を表示する警告表示手段として、前記情報処理装置を実行することを特徴とする請求項7または8に記載の印刷設定プログラム。 - 前記第2表示手段は、複数の印刷設定項目に対して例外設定の設定値を受け付ける複数の印刷設定項目用の第3例外ページ設定画面を表示することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の印刷設定プログラム。
- 前記第2表示手段は、前記第1例外ページ設定画面が表示される前に設定された例外設定の設定値に基づいて前記第1印刷設定項目の例外設定の設定値を設定できるページ範囲を表示することを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の印刷設定プログラム。
- 印刷装置で印刷すべき印刷ジョブを生成する情報処理装置における印刷設定方法であって、
複数の印刷設定項目のそれぞれの設定値を指定するための印刷設定画面を表示部に表示する第1表示工程と、
前記印刷設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って、各印刷設定項目の設定値を、印刷ジョブの基本印刷設定として保存する保存工程と、
前記印刷設定画面中に表示される複数の印刷設定項目のうちの第1印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第1印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページ受け付ける第1例外ページ設定画面を表示部に表示し、前記複数の印刷設定項目のうちの第2印刷設定項目に対する操作指示に従って、前記第2印刷設定項目について前記印刷ジョブの前記基本印刷設定とは異なる例外設定の設定値と前記例外設定の設定値が適用されるページを受け付ける第2例外ページ設定画面を表示部に表示する第2表示工程と、
前記第1および第2例外ページ設定画面を介して入力される操作者の操作指示に従って設定された設定値を、例外設定として設定する例外設定工程とを含むことを特徴とする印刷設定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006173630A JP4817986B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム |
US11/765,625 US8860959B2 (en) | 2006-06-23 | 2007-06-20 | Configuring settings for exception pages in a print job |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006173630A JP4817986B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008003902A JP2008003902A (ja) | 2008-01-10 |
JP4817986B2 true JP4817986B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=38873267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006173630A Active JP4817986B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8860959B2 (ja) |
JP (1) | JP4817986B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114733A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 株式会社リコー | 情報処理装置、設定方法及び設定プログラム |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5063101B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
JP4157900B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2008-10-01 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 電子機器の設定情報を作成するための情報処理装置、方法、及びプログラム |
KR101219427B1 (ko) * | 2007-10-10 | 2013-01-11 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치, 이에 연결된 호스트장치 및 그 화상처리방법 |
DE102007051035A1 (de) * | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Dialogsystem für ein Kraftfahrzeug |
JP2009217331A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体 |
JP4674631B2 (ja) * | 2008-11-04 | 2011-04-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 登録された項目を予め定められた処理に提供するためのプログラムおよび方法 |
US20100157359A1 (en) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Hannah Steiner | Printer Driver Graphical User Interface |
JP4987099B2 (ja) * | 2010-05-06 | 2012-07-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム |
US8659775B2 (en) * | 2010-09-30 | 2014-02-25 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Print shop management method for customizing print-on-demand driver |
JP5919783B2 (ja) * | 2011-02-01 | 2016-05-18 | 株式会社リコー | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム |
JP5741103B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 情報処理装置、印刷設定方法、印刷設定プログラムおよび記録媒体 |
JP5978717B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-08-24 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP5942793B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-06-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6064589B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 制御装置、制御方法及び制御プログラム |
JP6064604B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、および印刷設定方法 |
JP5821903B2 (ja) * | 2013-06-13 | 2015-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | クラウドサーバー、クラウド印刷システムおよびコンピュータープログラム |
JP5641159B1 (ja) * | 2014-03-20 | 2014-12-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷指示装置、印刷システム、およびプログラム |
JP6394387B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-09-26 | コニカミノルタ株式会社 | プログラム、印刷設定装置および印刷システム |
US9513848B2 (en) * | 2015-01-14 | 2016-12-06 | Ricoh Company, Ltd. | Storage and access of job ticket values |
JP2020195111A (ja) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | シャープ株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、通信制御プログラムおよび記録媒体 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3871014B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2007-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | 情報表示方式及び方法 |
JP2003029942A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Canon Inc | 印刷制御装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP3937965B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 文書処理方法及びその装置とプログラム |
JP3960423B2 (ja) | 2002-09-20 | 2007-08-15 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム |
US7283257B2 (en) * | 2002-09-25 | 2007-10-16 | Xerox Corporation | Print job GUI |
JP2004126871A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Canon Inc | 印刷制御方法および装置 |
JP2005157841A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、画質調整方法、プログラムおよび記録媒体 |
US7433061B2 (en) * | 2004-01-14 | 2008-10-07 | Xerox Corporation | Method and system for multi-page exception programming in a document management system |
JP2005250606A (ja) | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | プリンタドライバ |
JP2006110861A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成方法及びそのプログラム |
-
2006
- 2006-06-23 JP JP2006173630A patent/JP4817986B2/ja active Active
-
2007
- 2007-06-20 US US11/765,625 patent/US8860959B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114733A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 株式会社リコー | 情報処理装置、設定方法及び設定プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070296995A1 (en) | 2007-12-27 |
US8860959B2 (en) | 2014-10-14 |
JP2008003902A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4817986B2 (ja) | 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム | |
JP4759464B2 (ja) | 文書処理装置および文書処理方法 | |
US9607250B2 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, and information processing program | |
JP4520340B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 | |
JP5100350B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、印刷制御プログラム。 | |
JP5719203B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
KR101064065B1 (ko) | 정보 처리 장치, 제어 방법, 및 기억 매체 | |
JP2009205536A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2001243031A (ja) | 印刷制御装置及びその制御方法 | |
JP5371550B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、コンピュータプログラム | |
JP4667229B2 (ja) | 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP5807460B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、記憶媒体 | |
US20180060003A1 (en) | Control method and information processing apparatus | |
JP5025684B2 (ja) | 制御装置及び方法、並びにプログラム | |
JP2002014797A (ja) | 情報処理装置、印刷制御装置、およびその制御方法、および記憶媒体、およびその制御プログラム | |
JP4035345B2 (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び情報処理装置 | |
US7253911B2 (en) | Printing method and system for executing printing in plural print processes | |
JP4366027B2 (ja) | ユーザインタフェース制御装置および方法 | |
JP2006189920A (ja) | ユーザインタフェース装置、ユーザインタフェースの表示方法及びプログラム | |
JP5106660B2 (ja) | 制御装置及び方法、並びにプログラム | |
US9430446B2 (en) | Information processing apparatus, method and storage medium including a function for establishing exceptions applied to print settings when specified conditions are met | |
JP2010277245A (ja) | 印刷システム、および、印刷制御方法 | |
JP4522398B2 (ja) | ユーザインタフェース制御装置および方法 | |
JP2010117907A (ja) | 印刷制御装置、および印刷装置 | |
US8160469B2 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090619 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4817986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |