JP4816225B2 - レベンソン型位相シフトマスク - Google Patents
レベンソン型位相シフトマスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP4816225B2 JP4816225B2 JP2006123965A JP2006123965A JP4816225B2 JP 4816225 B2 JP4816225 B2 JP 4816225B2 JP 2006123965 A JP2006123965 A JP 2006123965A JP 2006123965 A JP2006123965 A JP 2006123965A JP 4816225 B2 JP4816225 B2 JP 4816225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- substrate
- phase shift
- shift mask
- type phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
式中、sinc(X)=sin(πX)/πX、R:スペース/ピッチ、A0:TE0次回折、A1:TE一次回折
各ピッチにおけるフェーズエラーを求めた結果を図5に示す。フェーズエラーのピッチ平均が最も小さくなる側壁角が、最適側壁角であり、図5から、最適側壁角は82度であることがわかる。
以上のように求めた最適側壁角の側壁を有する掘り込みを形成するには、ドライエッチング装置のICPパワー、RIEパワー、真空度、ガス流量等のドライエッチング条件を適宜調整すればよい。このようなドライエッチング条件は、実験により容易に求めることができる。
まず、石英基板21上に、膜厚70nmのCr膜22を、Crをターゲットとして用いたスパッタリングにより成膜して、マスクブランクを作製した。スパッタリング条件は、次の通りである。
圧力:0.25Pa
放電電力:300W
次に、作製されたマスクブランクに、図6(a)に示すように、膜厚200nmのポジ型レジスト23を塗布し、次いで、描画・現像し、図6(b)に示すように、第1のレジストパターン24を形成した。この時、レベンソンマスクのπ部に対応する部分には、上で説明した方法により求めた、102nmのスペースバイアスを設けた。
Claims (3)
- 露光光に対して透明な基板と、この透明基板上に形成された遮光膜とを具備し、前記遮光膜には、第1の開口部と第2の開口部とが交互に形成され、前記第2の開口部から前記透明基板が所定の深さに掘り込まれて基板掘り込み部からなるシフター部が形成されており、前記第1の開口部からは前記透明基板は掘り込まれておらず非シフター部とされており、前記第1及び第2の開口部を通過する透過光の位相が交互に反転するレベンソン型位相シフトマスクにおいて、
前記基板掘り込み部の側壁の上端部は前記遮光膜の第2の開口部の縁部に位置し、前記基板掘り込み部の側壁を、底面に対し所定の側壁角で傾斜させ、前記側壁角に対応して前記基板掘り込み部にスペースバイアスを設け、前記側壁角が、転写シミュレーションにより設定され、前記転写シミュレーションは、側壁角に対するシフター部と非シフター部の露光強度のピークの差を求め、その最小値に対応する側壁角を前記基板掘り込み部の最適な側壁角として決定することを特徴とするレベンソン型位相シフトマスク。 - 前記基板掘り込み部の側壁は、順テーパ形状であることを特徴とする請求項1に記載のレベンソン型位相シフトマスク。
- 前記側壁角の側壁を有する基板掘り込み部は、ドライエッチングのICPパワー、RIEパワー、真空度、及びガス流量からなる群から選ばれた少なくとも1種を調整することにより設定されたエッチング条件でドライエッチングすることにより形成されたことを特徴とする請求項1または2に記載のレベンソン型位相シフトマスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123965A JP4816225B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | レベンソン型位相シフトマスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123965A JP4816225B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | レベンソン型位相シフトマスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007298546A JP2007298546A (ja) | 2007-11-15 |
JP4816225B2 true JP4816225B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=38768116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006123965A Expired - Fee Related JP4816225B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | レベンソン型位相シフトマスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4816225B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010145800A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Elpida Memory Inc | 位相シフトマスクおよびその製造方法、ならびに集積回路の製造方法 |
JP6455979B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2019-01-23 | Hoya株式会社 | レジスト層付ブランク、その製造方法、マスクブランクおよびインプリント用モールドブランク、ならびに転写用マスク、インプリント用モールドおよびそれらの製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05313344A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Toshiba Corp | 露光用マスク,露光用マスクの製造方法及びこれを用いた露光方法 |
JP3388983B2 (ja) * | 1996-01-23 | 2003-03-24 | 株式会社東芝 | 露光用マスク |
JP3388986B2 (ja) * | 1996-03-08 | 2003-03-24 | 株式会社東芝 | 露光用マスク及びその製造方法 |
JP2878274B2 (ja) * | 1998-05-25 | 1999-04-05 | 株式会社日立製作所 | ホトマスクの製造方法 |
US6410191B1 (en) * | 1999-06-25 | 2002-06-25 | Advanced Micro Devices, Inc. | Phase-shift photomask for patterning high density features |
JP2001142194A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Sharp Corp | 位相シフトマスクの製造方法 |
JP2002244270A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスク |
JP2002268197A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスク |
JP2003207879A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Sony Corp | 位相シフトマスクの検査方法、位相シフトマスクの作製方法、位相シフトマスクによるパターン露光方法 |
JP4302965B2 (ja) * | 2002-11-01 | 2009-07-29 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 半導体デバイスの製造方法及びその製造システム |
JP4204858B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2009-01-07 | 大日本印刷株式会社 | 位相シフトマスクの設計方法および設計装置 |
WO2006064679A1 (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-22 | Toppan Printing Co., Ltd. | 位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法並びに半導体素子の製造方法 |
JP4709639B2 (ja) * | 2005-12-12 | 2011-06-22 | 株式会社東芝 | マスクパターン評価方法及び評価装置 |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006123965A patent/JP4816225B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007298546A (ja) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7314690B2 (en) | Photomask producing method and photomask blank | |
KR100425903B1 (ko) | 포토마스크에있어서의패턴형상평가방법,포토마스크,포토마스크의제작방법,포토마스크의패턴형성방법,및노광방법 | |
US6458495B1 (en) | Transmission and phase balance for phase-shifting mask | |
US8043771B2 (en) | Phase shift mask blank and method of manufacturing phase shift mask | |
US6780568B1 (en) | Phase-shift photomask for patterning high density features | |
US7632613B2 (en) | Levenson type phase shift mask and manufacturing method thereof | |
JP4816225B2 (ja) | レベンソン型位相シフトマスク | |
US8592105B2 (en) | Photomasks and methods of fabricating the same | |
US7754397B2 (en) | Phase-shift mask, manufacturing method thereof and manufacturing method of semiconductor element | |
JP5085366B2 (ja) | フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 | |
JP2009086389A (ja) | フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法 | |
JP2003121988A (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクの欠陥修正方法 | |
JP5829302B2 (ja) | フォトマスクブランクの製造方法およびフォトマスクの製造方法 | |
KR100854464B1 (ko) | 패턴 크기가 보정된 위상반전 마스크의 제조방법 | |
JP4539061B2 (ja) | 位相シフトマスクの製造方法及び位相シフトマスク並びに半導体素子の製造方法 | |
JP4582574B2 (ja) | 位相シフトマスクおよびその製造方法 | |
US20070231712A1 (en) | Alternating phase shift masking | |
JP2003241360A (ja) | レベンソン型位相シフトマスク | |
JP3619484B2 (ja) | 位相シフトマスクの製造方法 | |
JP2005275138A (ja) | 位相シフトマスクおよび、これを用いたパターン露光方法 | |
JPH1010699A (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスク及びその製造方法 | |
US7993803B2 (en) | Method for fabricating chromeless phase shift mask | |
KR20070071116A (ko) | 위상 반전 마스크의 흑결함 수정 방법 | |
JP2007059806A (ja) | ドライエッチング方法及びフォトマスクの製造方法 | |
KR20040013728A (ko) | 레벤슨형 위상반전마스크 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4816225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |