JP5085366B2 - フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 - Google Patents
フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5085366B2 JP5085366B2 JP2008033842A JP2008033842A JP5085366B2 JP 5085366 B2 JP5085366 B2 JP 5085366B2 JP 2008033842 A JP2008033842 A JP 2008033842A JP 2008033842 A JP2008033842 A JP 2008033842A JP 5085366 B2 JP5085366 B2 JP 5085366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- defect
- photomask
- phase shift
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 87
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 71
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 83
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
本発明に係るフォトマスクの欠陥修正方法は、透明基板上に形成され所定の遮光性を有する遮光膜にパターニングを施すことにより少なくとも透光部と遮光部とが設けられたフォトマスクの欠陥修正方法であって、透光部に欠陥が生じている場合に、欠陥を含む透光部に隣接する遮光部の、透光部との境界部分の遮光膜を所定量除去する遮光膜除去工程と、欠陥を含む透光部を所定量掘り込むことによって、欠陥によって生じた凹部を平坦化する工程と、を有し、遮光膜除去工程においては、平坦化のために掘り込まれる透光部に生じる、側面反射の増加による、透過光量の減少を、低減するように行うことを特徴とするものである。
本発明は、構成1を有するフォトマスクの欠陥修正方法において、欠陥は、透光部の表
面部分に生じた欠落欠陥であることを特徴とするものである。
本発明は、構成2を有するフォトマスクの欠陥修正方法において、フォトマスクは、透光部として、主透光部と、透過する露光光に主透光部を透過する露光光に対する所定の位相差を与える補助透光部とを有する位相シフトマスクであり、欠落欠陥が生じた主透光部を所定量掘り込むとともに、補助透光部を所定量掘り込むことによって、主透光部を透過した露光光と補助透光部を透過した露光光とが所定の位相差を有するものとすることを特徴とするものである。
本発明は、構成3を有するフォトマスクの欠陥修正方法において、補助透光部は、フォトマスクの露光時に解像されない線幅を有するものであることを特徴とするものである。
本発明は、構成3、または、構成4を有するフォトマスクの欠陥修正方法において、欠落欠陥の生じた透光部は、透明基板が露出していることを特徴とするものである。
本発明は、構成3、または、構成4を有するフォトマスクの欠陥修正方法において、欠落欠陥の生じた透光部は、透明基板上に形成された膜が露出していることを特徴とするものである。
本発明に係るフォトマスクの製造方法は、透明基板上に形成され所定の遮光性を有する遮光膜にパターニングを施すことにより少なくとも透光部と遮光部とを設けるフォトマスクの製造方法であって、構成1乃至構成6のいずれか一を有する欠陥修正方法による欠陥修正工程を含むことを特徴とするものである。
前述した実施の形態では、補助パターン型位相シフトマスクにおける欠陥修正ついて説明したが、本発明は、補助パターン型位相シフトマスクに限ったものではなく、他の種々の位相シフトマスク、例えば、図6に示すように、線条の主開口部22を有しこの主開口部22の両側に補助開口部23が形成された位相シフトマスクや、図7に示すように、複数の主開口部22が近接して並べられて一つのパターンを構成している位相シフトマスクや、また、図8に示すように、位相シフト部22aと非位相シフト部23aとが遮光部を介して並列されたレベンソン型位相シフトマスクにおける欠陥修正にも適用することができる。
1a 欠落欠陥
2 遮光膜
21 遮光膜パターン
22 主開口部
23 補助開口部
24 基板掘り込み部
25 基板掘り込み部
51 シフタ膜
51a 欠落欠陥
Claims (7)
- 透明基板上に形成され所定の遮光性を有する遮光膜にパターニングを施すことにより少なくとも透光部と遮光部とが設けられたフォトマスクの欠陥修正方法であって、
前記透光部に欠陥が生じている場合に、前記欠陥を含む透光部に隣接する遮光部の、前記透光部との境界部分の遮光膜を所定量除去する遮光膜除去工程と、
前記欠陥を含む透光部を所定量掘り込むことによって、前記欠陥によって生じた凹部を平坦化する工程と、を有し、
前記遮光膜除去工程においては、前記平坦化のために掘り込まれる透光部に生じる、側面反射の増加による、透過光量の減少を、低減するように行う
ことを特徴とするフォトマスクの欠陥修正方法。 - 前記欠陥は、前記透光部の表面部分に生じた欠落欠陥である
ことを特徴とする請求項1記載のフォトマスクの欠陥修正方法。 - 前記フォトマスクは、前記透光部として、主透光部と、透過する露光光に前記主透光部を透過する露光光に対する所定の位相差を与える補助透光部とを有する位相シフトマスクであり、
前記欠落欠陥が生じた前記主透光部を所定量掘り込むとともに、前記補助透光部を所定量掘り込むことによって、前記主透光部を透過した露光光と前記補助透光部を透過した露光光とが前記所定の位相差を有するものとする
ことを特徴とする請求項2に記載のフォトマスクの欠陥修正方法。 - 前記補助透光部は、前記フォトマスクの露光時に解像されない線幅を有するものである
ことを特徴とする請求項3に記載のフォトマスクの欠陥修正方法。 - 前記欠落欠陥の生じた透光部は、前記透明基板が露出している
ことを特徴とする請求項3、または、請求項4記載のフォトマスクの欠陥修正方法。 - 前記欠落欠陥の生じた透光部は、前記透明基板上に形成された膜が露出している
ことを特徴とする請求項3、または、請求項4記載のフォトマスクの欠陥修正方法。 - 透明基板上に形成され所定の遮光性を有する遮光膜にパターニングを施すことにより、少なくとも透光部と遮光部とを設けるフォトマスクの製造方法であって、
請求項1乃至請求項6のいずれか一に記載の欠陥修正方法による欠陥修正工程を含む
ことを特徴とするフォトマスクの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033842A JP5085366B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033842A JP5085366B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009192846A JP2009192846A (ja) | 2009-08-27 |
JP2009192846A5 JP2009192846A5 (ja) | 2011-03-17 |
JP5085366B2 true JP5085366B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=41074899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008033842A Expired - Fee Related JP5085366B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085366B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5104832B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2012-12-19 | 大日本印刷株式会社 | フォトマスクの修正方法および修正されたフォトマスク |
JP6167568B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-07-26 | 大日本印刷株式会社 | フォトマスクの欠陥修正方法、及びフォトマスクの製造方法 |
JP2014174243A (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Dainippon Printing Co Ltd | フォトマスクの欠陥修正方法、フォトマスクの製造方法及びフォトマスク |
CN110727170B (zh) * | 2018-07-16 | 2023-12-01 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种光罩的缺陷修复方法及光罩 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2862924B2 (ja) * | 1989-12-26 | 1999-03-03 | 株式会社日立製作所 | パターン形成方法及びマスク修正方法 |
JP2634289B2 (ja) * | 1990-04-18 | 1997-07-23 | 三菱電機株式会社 | 位相シフトマスクの修正方法 |
JPH0611827A (ja) * | 1992-03-31 | 1994-01-21 | Matsushita Electron Corp | ホトマスクおよびその修正方法 |
JP3071324B2 (ja) * | 1992-09-08 | 2000-07-31 | 沖電気工業株式会社 | 位相シフトマスクの修正方法 |
JP2988417B2 (ja) * | 1997-02-28 | 1999-12-13 | 日本電気株式会社 | フォトマスク |
JP2000347386A (ja) * | 1999-06-04 | 2000-12-15 | Sony Corp | 露光用マスクの欠陥修正方法、露光用マスク、露光方法、並びに、半導体装置及びその製造方法 |
JP2002323746A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 位相シフトマスク及び、それを用いたホールパターン形成方法 |
JP4339106B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2009-10-07 | エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 | 位相シフトマスクの欠陥修正方法 |
-
2008
- 2008-02-14 JP JP2008033842A patent/JP5085366B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009192846A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102251087B1 (ko) | 마스크 블랭크, 네거티브형 레지스트막 부착 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크, 및 그것을 사용하는 패턴 형성체의 제조 방법 | |
KR100955985B1 (ko) | 패턴 형성 방법 및 위상 시프트 마스크 제조 방법 | |
KR101140027B1 (ko) | 위상 시프트 마스크의 제조방법 | |
KR101680865B1 (ko) | 포토마스크의 제조방법 | |
JP4879603B2 (ja) | パターン形成方法及び位相シフトマスクの製造方法 | |
WO2017038213A1 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよびその製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法 | |
JP7184558B2 (ja) | 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法 | |
JP5085366B2 (ja) | フォトマスクの欠陥修正方法及びフォトマスクの製造方法 | |
JP2017227824A (ja) | マスクブランク、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
KR101656456B1 (ko) | 하프톤형 위상반전 블랭크 포토마스크와 하프톤형 위상반전 포토마스크 및 그의 제조방법 | |
US9057961B2 (en) | Systems and methods for lithography masks | |
US20090202925A1 (en) | Photomask defect correction method, photomask manufacturing method, phase shift mask manufacturing method, photomask, phase shift mask, photomask set, and pattern transfer method | |
JP4800065B2 (ja) | 位相シフトマスクの製造方法 | |
US7150946B2 (en) | Method for the repair of defects in photolithographic masks for patterning semiconductor wafers | |
JP6364813B2 (ja) | フォトマスクの製造方法 | |
JP5644973B1 (ja) | フォトマスクの製造方法 | |
JP2013140236A (ja) | マスクブランク及び位相シフトマスクの製造方法 | |
JP5630592B1 (ja) | フォトマスクの製造方法 | |
JPH0887103A (ja) | 位相シフトマスクの欠陥修正方法 | |
JP2005181721A (ja) | ハーフトーン位相シフトマスク | |
JP4345333B2 (ja) | 位相シフトマスク及びそれを用いたパターン転写法 | |
JP4099836B2 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスク用ブランク及びその製造方法及びハーフトーン型位相シフトマスク | |
JP4872737B2 (ja) | 位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスク | |
JPH07295201A (ja) | 位相シフトマスクの製造方法 | |
JP4207411B2 (ja) | レベンソン型位相シフトマスクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |