JP4811074B2 - インホイールモータ構造 - Google Patents
インホイールモータ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4811074B2 JP4811074B2 JP2006078511A JP2006078511A JP4811074B2 JP 4811074 B2 JP4811074 B2 JP 4811074B2 JP 2006078511 A JP2006078511 A JP 2006078511A JP 2006078511 A JP2006078511 A JP 2006078511A JP 4811074 B2 JP4811074 B2 JP 4811074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- rotor
- wheel motor
- planetary gear
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
自動車のホイールの内部に設置されるインホイールモータにおいて、
前記インホイールモータは、
車体側に固定され、ステータを担持するステータ部と、
前記ステータの径方向外側に配置されるロータを担持するロータ部と、
前記ステータの径方向内側に配置され、前記ステータ部に前記ロータ部を回転可能に取り付けるハブベアリングと、
前記ステータの径方向内側に配置され、前記ロータの回転速度を変速して前記ホイール側に伝達する遊星ギヤと、
前記ステータの径方向内側及び前記ハブベアリングの径方向外側に配置され、前記ステータに対する前記ロータの位置を検出するレゾルバと
を備える
ことを特徴とする。
また、ロータは、ステータの径方向外側に配置されることにより、インホイールモータにより発生されるトルク自体を向上させることができる。このため、遊星ギヤのギヤ比を小さくでき、これに伴い遊星ギヤも小さくすることができるため、遊星ギヤをより容易にステータ又はロータの径方向内側に配置することができる。
また、ステータの径方向内側及び前記ハブベアリングの径方向外側に配置され、ステータに対するロータの位置を検出するレゾルバを備えることにより、この検出結果に基づいて、インホイールモータに供給される電流量を的確に制御することができる。
図1に本発明の一実施形態に係るインホイールモータ構造の断面図を示す。図1に示すように、本実施形態に係るインホイールモータは大きく分けて、ステータ12が設置されているステータ部10と、ロータ13が設置されているロータ部11とにより構成されている。
11 ロータ部
12 ステータ
13 ロータ
14 ホイール
15 ステータ部基部
16 ステータ部周面部
17 ステータ支持部
18 ロータ支持部
19 ロータ支持円筒部
20 ロータ設置部
21 ロータ支持部基部
22 ステータ部外側面部
23 ハブベアリング
24 ステータ部側ハブベアリング支持部
25 ハブ
26 レゾルバ
27 ステータ側レゾルバ部材
28 ロータ側レゾルバ部材
29 シャフト(軸)
30 ドラム
31 遊星ギヤ
32 遊星ギアケース
33 ハブ側ベアリング
34 遊星ギヤ支持部
35 ステータ部側ベアリング
Claims (4)
- 自動車のホイールの内部に設置されるインホイールモータにおいて、
前記インホイールモータは、
車体側に固定され、ステータを担持するステータ部と、
前記ステータの径方向外側に配置されるロータを担持するロータ部と、
前記ステータの径方向内側に配置され、前記ステータ部に前記ロータ部を回転可能に取り付けるハブベアリングと、
前記ステータの径方向内側に配置され、前記ロータの回転速度を変速して前記ホイール側に伝達する遊星ギヤと、
前記ステータの径方向内側及び前記ハブベアリングの径方向外側に配置され、前記ステータに対する前記ロータの位置を検出するレゾルバと
を備える
ことを特徴とするインホイールモータ構造。 - 請求項1に記載のインホイールモータ構造において、
前記ロータ部、及び、前記遊星ギヤと軸により接続される制動手段を備える
ことを特徴とするインホイールモータ構造。 - 請求項2に記載のインホイールモータ構造において、
前記制動手段はドラム式ブレーキである
ことを特徴とするインホイールモータ構造。 - 請求項1乃至請求項3に記載のインホイールモータ構造において、
前記ステータ部は、前記ステータ、前記ロータ及び前記遊星ギヤを覆い、前記ステータ、前記ロータ及び前記遊星ギヤを密閉する
ことを特徴とするインホイールモータ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078511A JP4811074B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | インホイールモータ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078511A JP4811074B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | インホイールモータ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007253686A JP2007253686A (ja) | 2007-10-04 |
JP4811074B2 true JP4811074B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=38628371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006078511A Expired - Fee Related JP4811074B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | インホイールモータ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4811074B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024029260A1 (ja) | 2022-08-02 | 2024-02-08 | 株式会社デンソー | インホイールモータ |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101269928B1 (ko) | 2008-11-10 | 2013-05-31 | 주식회사 만도 | 휠 내장형 모터를 갖춘 차량 |
CN101417607B (zh) * | 2008-12-09 | 2013-04-17 | 吴尤利 | 一种车轮电机及其应用 |
JP5471206B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2014-04-16 | 日産自動車株式会社 | 駆動ユニット |
JP5659588B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2015-01-28 | 日本精工株式会社 | ホイール軸受および電動車両駆動装置 |
JP2012192766A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Aisin Seiki Co Ltd | モータ式車両駆動装置 |
TW201418105A (zh) * | 2012-07-04 | 2014-05-16 | Lars Munksoe | 具有軸傳動機構及電動馬達的車輛 |
KR20140014847A (ko) | 2012-07-26 | 2014-02-06 | 삼성테크윈 주식회사 | 모터 수리가 간편한 인휠 구동장치 |
KR101959078B1 (ko) * | 2012-08-17 | 2019-03-15 | 삼성전자 주식회사 | 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리 |
KR20230011139A (ko) | 2021-07-13 | 2023-01-20 | 현대모비스 주식회사 | 허브 베어링을 포함하는 휠 구조체 및 그 휠 구조체를 포함하는 자동차 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0648192A (ja) * | 1992-07-29 | 1994-02-22 | Aqueous Res:Kk | モータ駆動装置 |
JP2002252955A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Yamaha Motor Co Ltd | ホイールモータのインバータ配置構造 |
JP2005132174A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Toyota Motor Corp | 車両構成部材 |
JP2005178663A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Ntn Corp | 電動式車輪駆動装置 |
JP2005231564A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Ntn Corp | 電動式車輪駆動装置 |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006078511A patent/JP4811074B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024029260A1 (ja) | 2022-08-02 | 2024-02-08 | 株式会社デンソー | インホイールモータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007253686A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4811074B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
CN102958729B (zh) | 包括电动牵引单元的机动轮毂 | |
JP5520287B2 (ja) | 電気駆動装置付き自動車用の電動ハブ | |
JP4879191B2 (ja) | 高減速比の電気ハブ駆動装置 | |
JP4656999B2 (ja) | 電動輪 | |
JP4348941B2 (ja) | 車輪用回転電機の取付構造 | |
KR101004598B1 (ko) | 인휠 모터 장착용 휠 구조체 | |
JP5704043B2 (ja) | 車輪制駆動装置 | |
JP2007191019A (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP5685113B2 (ja) | 電気自動車用駆動装置 | |
CN111169274A (zh) | 轮毂电机驱动系统及机动车 | |
US9150093B2 (en) | In-wheel motor and electrically driven vehicle | |
CN104271379B (zh) | 电动机或发电机系统 | |
WO2015064407A1 (ja) | インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置 | |
KR20140081351A (ko) | 인휠 모터 어셈블리 | |
CN105691103A (zh) | 轮毂驱动总成 | |
JP4967789B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP5224507B2 (ja) | 電気自動車の車軸構造 | |
JP4730078B2 (ja) | インホイールモータ | |
JP5130780B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
KR101682248B1 (ko) | 인휠 구동시스템 | |
JP2013147177A (ja) | 駆動装置、及びインホイールモータ駆動装置 | |
KR20180014621A (ko) | 액츄에이터 | |
JP6836974B2 (ja) | 車輪速検出装置およびインホイールモータ駆動装置 | |
EP4397518A1 (en) | In-wheel motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4811074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |