JP4810252B2 - 通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム - Google Patents
通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4810252B2 JP4810252B2 JP2006043925A JP2006043925A JP4810252B2 JP 4810252 B2 JP4810252 B2 JP 4810252B2 JP 2006043925 A JP2006043925 A JP 2006043925A JP 2006043925 A JP2006043925 A JP 2006043925A JP 4810252 B2 JP4810252 B2 JP 4810252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- communication terminal
- time
- abnormality
- monitoring center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
Description
2 通報端末装置
3 電話回線網
10、10A 制御部
11 操作入力部
12 タイマ回路
13 メモリ
13A 計測時間メモリ
13B 計測判定時間値メモリ
14 情報表示部
15 ダイヤル番号送出回路
16 呼出音検出回路
17 カレンダ時計回路
Claims (8)
- 通信端末機能を有する監視センター装置から電話回線網を介して通報発信元通信端末装置を呼び出してその通信端末装置の異常を検知する通信端末装置の異常検出方法において、発信者番号通知サービスを契約している電話回線で着呼の通信端末装置と所定の手順ののち呼出しを行う電話回線網に加入して前記通信端末装置を接続する電話回線に通信事業者と発信者番号通知サービスを契約し、前記監視センター装置が発呼しダイヤリング発信してから呼出音の返送を受付けするまでの時間を計測し、その時間計測値を予め設定された時間値と比較して、呼出しした前記通信端末装置における正常/異常を判定することを特徴とする通信端末装置の異常検出方法。
- 請求項1に記載の通信端末装置の異常検出方法において、前記時間計測値が前記設定時間値以内の場合、呼出しした前記通信端末装置を正常と判定することを特徴とする通信端末装置の異常検出方法。
- 請求項1又は請求項2に記載の通信端末装置の異常検出方法において、監視センター装置が発呼しダイヤリング発信してから呼出音が正常に返送された時間計測値を期日、曜日及び時刻と共に記録し、期日、曜日及び時刻によって変動する時間計測値から複数の時間帯それぞれに対応した複数の時間値を上記判定のため設定することを特徴とする通信端末装置の異常検出方法。
- 請求項1から請求項3までのうちの一つに記載の通信端末装置の異常検出方法において、前記通信端末装置は情報を発信するのみの通報端末装置であり、監視センター装置は前記通報端末装置へ正常/異常を判定するために発呼した際にはその判定終了で発呼した回線を切断し終話処理することを特徴とする通信端末装置の異常検出方法。
- 通信端末機能を有する監視センター装置から電話回線網を介して通報発信元の通信端末装置を呼び出しその通信端末装置の異常を検知する通信端末装置の異常検出システムにおいて、
前記監視センター装置は、発呼して前記通信端末装置をダイヤリング発信により呼出しする手段と、呼出しの結果、前記電話回線網から受付けする呼出音を検出する手段と、ダイヤリング発信から呼出音検出までの時間を計測しその時間計測値を求める手段と、前記通信端末装置が正常の際のダイヤリング発信から呼出音検出までの時間値を予め設定し記憶する手段と、前記時間計測値と設定時間値とを比較して前記通信端末装置に係る正常/異常を判定する手段と、その判定結果を表示する手段とを備え、
前記通信端末装置は、前記電話回線網と接続する電話回線に通信事業者と発信者番号通知サービスが契約されており、前記回線網から呼出しを受付けした際に所定の発信者番号受信手順を実行する手段を備え、かつ、
前記回線網で前記通信端末装置を接続する交換機は、前記通信端末装置を呼出しする際に、所定の発信者番号通知サービス手順を実行して発呼元へ呼出音を返送する手段を備える
ことを特徴とする通信端末装置の異常検出システム。 - 請求項5に記載の通信端末装置の異常検出システムにおいて、前記監視センター装置は更に、正常時に求めた複数の前記時間計測値を記憶する手段と、前記の予め設定する時間値を前記複数の時間計測値から算出して求める手段とを備えることを特徴とする通信端末装置の異常検出システム。
- 請求項6に記載の通信端末装置の異常検出システムにおいて、前記監視センター装置は更に、前記複数の時間計測値それぞれを期日、曜日及び時刻と共に記録する手段と、期日、曜日及び時刻によって変動する時間計測値から複数の時間帯それぞれに対応した複数の設定時間値を求める手段とを備えることを特徴とする通信端末装置の異常検出システム。
- 請求項5から請求項7までのうちの一つに記載の通信端末装置の異常検出システムにおいて、前記通信端末装置は所定の情報を発信するのみの通報端末装置であり、また、監視センター装置は前記通報端末装置へ正常/異常を判定するために発呼した場合にはその判定終了の際に発呼した回線を切断し終話処理する手段を備えることを特徴とする通信端末装置の異常検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043925A JP4810252B2 (ja) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | 通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043925A JP4810252B2 (ja) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | 通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007228037A JP2007228037A (ja) | 2007-09-06 |
JP4810252B2 true JP4810252B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=38549440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006043925A Active JP4810252B2 (ja) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | 通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4810252B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01300644A (ja) * | 1988-05-27 | 1989-12-05 | Toshiba Corp | 通信システム |
JPH09162977A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-20 | Fujitsu Ltd | 緊急通報回線の試験方式 |
JP2001177643A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-06-29 | Fujitsu Ltd | 情報通知系サービス試験方式及びその装置 |
JP3601400B2 (ja) * | 2000-02-16 | 2004-12-15 | 村田機械株式会社 | 通信端末装置 |
-
2006
- 2006-02-21 JP JP2006043925A patent/JP4810252B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007228037A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9241075B2 (en) | Alarm system call handling | |
JP4810252B2 (ja) | 通信端末装置の異常検出方法及びそのシステム | |
KR100259105B1 (ko) | 원격제어 및 원격경보발생이 가능한 무정전 전원장치 | |
JP5218982B2 (ja) | 緊急通報システム及び緊急通報装置 | |
JP4310644B2 (ja) | Pbx内線電話機の履歴発信方式 | |
JP4941739B2 (ja) | 通報方法およびその方法を用いた通報装置 | |
JP3561458B2 (ja) | 端末網制御装置 | |
WO2007148037A1 (en) | Communications terminal with preference information relating to a messaging system | |
JP4140972B2 (ja) | 選択的自動着信方法 | |
JP3456886B2 (ja) | 監視システム | |
JP5162521B2 (ja) | 電話装置および電話イベント情報通知方法 | |
JP4940828B2 (ja) | 電話装置およびプログラム | |
JP3216301B2 (ja) | 自動通報装置 | |
JP2003289401A (ja) | 異常通報システム、異常通報装置および通報受信装置 | |
JP3554678B2 (ja) | 端末網制御装置 | |
JPH06152791A (ja) | ロードサーベイ端末装置 | |
KR20030096755A (ko) | 통화불가 대처 방법 및 이의 기능을 가진 교환기 | |
JPH01314463A (ja) | 構内電話交換システム | |
JPH08265810A (ja) | 構内交換装置および通信端末装置 | |
JP2002044270A (ja) | ページャを利用したトラフィックの集中緩和方法 | |
JP2006332892A (ja) | 発信者番号通知方法及びその方法を用いた装置 | |
JPH09214621A (ja) | 端末網制御装置 | |
JPH02214358A (ja) | 電話交換システム | |
JP2000216900A (ja) | 自動通報システム | |
JP2007088697A (ja) | 電話装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4810252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |