JP4809094B2 - 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 - Google Patents
部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4809094B2 JP4809094B2 JP2006087352A JP2006087352A JP4809094B2 JP 4809094 B2 JP4809094 B2 JP 4809094B2 JP 2006087352 A JP2006087352 A JP 2006087352A JP 2006087352 A JP2006087352 A JP 2006087352A JP 4809094 B2 JP4809094 B2 JP 4809094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction nozzle
- cleaning
- image
- suction
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 36
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 103
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
このような吸着ノズルを備えた従来の部品移載装置には、吸着ノズルによって電子部品を移載するときに電子部品が正しく吸着ノズルに吸着されているか否か、正しい電子部品が吸着ノズルに吸着されているか否かなどを判別するための判別装置が設けられている。
すなわち、この部品移載装置においては、電子部品が傾斜しているにもかかわらず判定結果は良となり、良否の判定を誤ることになる。
吸着ノズルの移動可能範囲の内側に設けられ、吸着ノズルが上方から挿入される清掃部を有する清掃装置と、前記清掃装置により清掃された吸着ノズルを前記撮像手段によって撮像し基準画像を取得する画像取得手段とを備え、前記清掃装置の前記清掃部は、前記吸着ノズルを上方から挿入可能に形成された穴からなる空気清掃用の清掃室と、前記清掃室の下端部と清掃室外とを連通する排気通路と、前記清掃室の壁面であって、この清掃室内に挿入された吸着ノズルの下端部に臨んで開口する清掃用空気通路と、この清掃用空気通路および前記吸着ノズルの吸引用通路とに前記清掃室内へ空気が出るように加圧空気を供給し、前記吸引用通路から下方に向けて加圧空気を噴射させるとともに、前記吸着ノズルの側方に対して前記清掃用空気通路から加圧空気を噴射させる空気供給装置とを備えているものである。
この結果、本発明によれば、電子部品の吸着ミスの有無や、吸着した電子部品の正誤、吸着ノズル自体の異常の有無などの良否判定を正確に行うことができる部品移載装置を提供することができる。
図1は本発明に係る部品移載装置を装備した表面実装機の平面図、図2は要部を示す断面図、図3は撮像ユニットを示す正面図で、同図においては下方撮像部を破断した状態で描いてある。図4はブローステーションの正面図で、同図は清掃部を破断し、吸着ノズルを挿入した状態で描いてある。
前記支持部材12は、一方の固定レール11に設けられたボールねじ軸17に螺合するナット17aを備えており、ボールねじ軸17がY軸サーボモータ18により回転駆動されることによってY軸方向に往復動する。
また、このヘッドユニット13は、図1および図3に示すように、複数の実装用ヘッド22がX軸方向に等間隔おいて並ぶ状態で設けられている。この実施の形態によるヘッドユニット13は、6本の実装用ヘッド22が装備されている。
前記回転駆動手段25は、R軸サーボモータ29(図5参照)によってヘッドユニット13を回動させる構成が採られており、前記フレーム13aに支持されている。
第1の画像取得手段71は、側面画像撮像用カメラ34によって単体の吸着ノズル23の画像を撮像する。この吸着ノズル単体の画像は、例えば図8に示すように撮像される。この画像には、吸着ノズル23の相対的に太い基部23aと、相対的に細い先端部23bとが撮像される。前記第1の画像取得手段71によって本発明でいう画像取得手段が構成され、前記単体の吸着ノズル23の画像によって本発明でいう基準画像が構成されている。
前記搭載情報記憶手段64は、プリント配線板3上に実装する実装用部品6に関する情報を記憶するものであって、例えば、実装用部品6の厚み、幅、高さ等の形状に関するデータや、どのような種類の実装用部品6をどの箇所に実装するかなどの情報が格納されている。また、搭載情報記憶手段には、これらの実装用部品6を単体で下方から撮像した画像データと、側方から撮像した画像データとが格納されている。
前記演算手段67は、CPUなどのような演算機能を有するもので、後述する画像処理手段74と判定手段75とを備えており、画像メモリ63に格納された画像データ、搭載情報記憶手段64、マシン情報記憶手段65に格納されたデータおよび軸制御手段61からの制御データ等を使用して演算処理を行い、この演算結果に基づいて表面実装機1の各装置を制御する。
ステップS103に続くステップS104においては、側面画像撮像用カメラ34についてスケールが算出済みであるか否かを判定する。そして、スケールが算出済みでない場合は、ステップS105、S106で示す処理を行う。これらステップS104〜S106の処理は、図6に示すフローチャートのステップS7〜S9における処理と同一である。
次に、ステップS111において、現在の設定対象が基準ヘッド、基準ノズルであるか否かを判定し、この判定結果がYESである場合はステップS112に進む。この判定結果がNOである場合は、ステップS113においてノズルの修正した初期高さを計算し、これをマシン情報の記憶部に記憶させる。
次いで、ステップP2からステップP3において、ヘッドユニット13を下方撮像ユニット14の上方に移動させ、底面画像撮像用カメラ31の上方を横切るように平行移動させながら前記カメラ31によって全ての実装用部品6の下方から見た画像(底面画像)を撮像する。
このように補正量を計算した後、ステップP5において、前記画像メモリ63に予め保存してある吸着ノズル単体の画像データを読み出し、ステップP6において、ヘッドユニット13を側方撮像ユニット15の側方に移動させ、側面画像撮像用カメラ34によって部品吸着状態にある画像を撮像する。
本発明に係る部品移載装置を装備した部品検査装置は、被検査用電子部品の吸着ミスの有無や、吸着した被検査用電子部品の正誤、吸着ノズル自体の異常の有無などの良否判定を正確に行うことができる。
Claims (3)
- 電子部品を吸着する吸着ノズルと、
前記吸着ノズルおよびこれに吸着された電子部品を側方から見た画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段によって撮像した吸着ノズル単体の画像を基準とし、この基準画像と、前記吸着ノズルおよびこれに吸着された電子部品を側方から見た画像との比較により吸着ノズルおよびこれに吸着された電子部品の良否判定を行う画像処理手段とを備えた部品移載装置において、
吸着ノズルの移動可能範囲の内側に設けられ、吸着ノズルが上方から挿入される清掃部を有する清掃装置と、
前記清掃装置により清掃された吸着ノズルを前記撮像手段によって撮像し基準画像を取得する画像取得手段とを備え、
前記清掃装置の前記清掃部は、前記吸着ノズルを上方から挿入可能に形成された穴からなる空気清掃用の清掃室と、
前記清掃室の下端部と清掃室外とを連通する排気通路と、
前記清掃室の壁面であって、この清掃室内に挿入された吸着ノズルの下端部に臨んで開口する清掃用空気通路と、
この清掃用空気通路および前記吸着ノズルの吸引用通路とに前記清掃室内へ空気が出るように加圧空気を供給し、前記吸引用通路から下方に向けて加圧空気を噴射させるとともに、前記吸着ノズルの側方に対して前記清掃用空気通路から加圧空気を噴射させる空気供給装置とを備えていることを特徴とする部品移載装置。 - 請求項1記載の部品移載装置によって実装用部品を部品供給部からプリント配線板上に移載する表面実装機であって、
前記清掃装置は複数の清掃室を備え、
これらの清掃室は、吸着ノズルを有する実装用ヘッドが複数設けられたヘッドユニットの各吸着ノズルと対応する位置に設けられていることを特徴とする表面実装機。 - 請求項1に記載の部品移載装置によって被検査用電子部品を部品供給部から検査部に移載することを特徴とする部品検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006087352A JP4809094B2 (ja) | 2005-03-30 | 2006-03-28 | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099711 | 2005-03-30 | ||
JP2005099711 | 2005-03-30 | ||
JP2006087352A JP4809094B2 (ja) | 2005-03-30 | 2006-03-28 | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006310816A JP2006310816A (ja) | 2006-11-09 |
JP4809094B2 true JP4809094B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=37477276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006087352A Active JP4809094B2 (ja) | 2005-03-30 | 2006-03-28 | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4809094B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4845032B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2011-12-28 | 富士機械製造株式会社 | 画像処理機能付き撮像装置及び検査システム |
JP5375133B2 (ja) * | 2009-01-28 | 2013-12-25 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置 |
JP5602287B2 (ja) * | 2013-07-23 | 2014-10-08 | 富士機械製造株式会社 | 装着ヘッドメンテナンス装置 |
JP6517048B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2019-05-22 | 株式会社Fuji | 部品実装機 |
CN108029233B (zh) * | 2015-07-28 | 2020-02-28 | 株式会社富士 | 元件安装机 |
JP6761124B2 (ja) * | 2017-06-29 | 2020-09-23 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品搭載装置、エアフィルタの清掃方法 |
JP7321637B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2023-08-07 | ヤマハ発動機株式会社 | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 |
JP7492903B2 (ja) | 2020-11-13 | 2024-05-30 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装装置および部品実装方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2836917B2 (ja) * | 1990-05-31 | 1998-12-14 | 松下電器産業株式会社 | 部品装着装置及び部品装着方法 |
JPH11154797A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 吸着ノズルの下降ストローク制御方法と電子部品装着装置 |
JP4588245B2 (ja) * | 2001-04-18 | 2010-11-24 | パナソニック株式会社 | 半導体チップ装着方法 |
JP2003179399A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品実装機 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006087352A patent/JP4809094B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006310816A (ja) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4809094B2 (ja) | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 | |
CN1290396C (zh) | 用于安装元件的方法和装置 | |
JP4758263B2 (ja) | 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置 | |
JP3846257B2 (ja) | 電子部品実装装置におけるピックアップ方法 | |
JP4455260B2 (ja) | 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置 | |
JP4409017B2 (ja) | 部品装着確認方法および同装置 | |
JP3965995B2 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP7587599B2 (ja) | 部品有無検出装置、部品有無検出装置の学習方法及び部品実装機 | |
JP2010034328A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP3846261B2 (ja) | 電子部品実装装置における基板上面高さの検出方法 | |
JP3846258B2 (ja) | 電子部品実装装置における真空バルブの異常検出方法 | |
JP6817507B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装方法 | |
JP6762527B2 (ja) | 部品実装機および部品実装ヘッド | |
JP4681174B2 (ja) | 電子部品自動装着装置 | |
JPH10154899A (ja) | 部品装着装置 | |
JP4322340B2 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP4672537B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP7168788B2 (ja) | 吸着ノズルの検査装置と吸着ノズルの検査方法 | |
JP4135445B2 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP4550269B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP6723297B2 (ja) | 吸着ノズル検査装置及びその方法 | |
JP4298459B2 (ja) | 部品認識装置、表面実装機および部品試験装置 | |
JP2023043068A (ja) | 部品実装システム、部品実装装置、不調検出装置、及び、部品実装方法 | |
JP2022061037A (ja) | 保守管理装置 | |
JP2021174899A (ja) | 部品搭載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4809094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |