JP4802734B2 - プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 - Google Patents
プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4802734B2 JP4802734B2 JP2006018243A JP2006018243A JP4802734B2 JP 4802734 B2 JP4802734 B2 JP 4802734B2 JP 2006018243 A JP2006018243 A JP 2006018243A JP 2006018243 A JP2006018243 A JP 2006018243A JP 4802734 B2 JP4802734 B2 JP 4802734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- host computer
- printer
- command
- reset
- predetermined time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1803—Receiving particular commands
- G06K15/1805—Receiving printer configuration commands
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1821—Sending feedback on the reception process to the data source, e.g. indication of full buffer
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0018—Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
(1) ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続され、該ホストコンピュータから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプリンタであって、
前記ホストコンピュータから送信される前記コマンドまたはデータを受信する受信部と
、
前記コマンドまたはデータの受信後の経過時間を計測するタイマーと、
ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入される毎に送信される異常検出設
定値設定コマンドの受信に伴う前記タイマーの計測開始後、所定時間以内に前記ホストコ
ンピュータからコマンドまたはデータを受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが
異常状態にあることを通知する異常検出部と、
前記所定時間よりも短い時間で定期的に前記ホストコンピュータから受信したリセット
/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データによって前記タイマーをリセットするリセット部と、
を有することを特徴とするプリンタ。
(2) 前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたはデータを受信すると、前記タイマーの経過時間をリセットし、前記経過時間の計測を再開することを特徴とする(1)に記載のプリンタ。
(3) 印刷媒体に印刷を行う印刷制御部を備え、
前記異常検出部は、前記印刷制御部に前記ホストコンピュータの異常を知らせるメッセ
ージを印刷させることを特徴とする(1)または(2)に記載のプリンタ。
(4) 前記プリンタの状態を表示する表示部を備え、
前記異常検出部は、前記表示部に前記ホストコンピュータの異常を知らせる表示をさせ
ることを特徴とする(1)〜(3)の何れかに記載のプリンタ。
(5) 前記プリンタの状態を音で通知する音源を備え、
前記異常検出部は、前記音源から前記ホストコンピュータの異常を知らせる音を発生さ
せることを特徴とする(1)〜(4)の何れかに記載のプリンタ。
(6) ホストコンピュータと、該ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続され、該ホストコンピュータから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプリンタと、を備えた印刷システムであって、
前記プリンタには、前記ホストコンピュータの動作確認用の所定時間が設定されており
、
ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入される毎に送信される異常検出設
定値設定コマンド及び前記プリンタに設定された所定時間よりも短い時間で定期的にリセ
ット/スタートコマンドを前記プリンタへ送信するプリンタ制御指示生成部を備え、
前記プリンタは、前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データの受信後、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含むコマンドまたはデータを受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが異常状態にあることを通知する異常検出部を備えていることを有することを特徴とする印刷システム。
(7) 前記プリンタは、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信すると、前記経過時間をリセットし、前記経過時間の計測を再開することを特徴とする(6)に記載の印刷システム。
(8) 前記プリンタは、印刷媒体に印刷を行う印刷制御部を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記印刷制御部に前記ホストコンピュータの異常を知らせるメッセージを印刷させることを特徴とする(6)又は(7)に記載の印刷システム。
(9) 前記プリンタは、該プリンタの状態を表示する表示部を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記表示部に前記ホストコンピュータの異常を知らせる表示をさせることを特徴とする(6)〜(8)の何れかに記載の印刷システム。
(10) 前記プリンタは、該プリンタの状態を音で通知する音源を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記音源から前記ホストコンピュータの異常を知らせる音を発生させることを特徴とする(6)〜(9)の何れかに記載の印刷システム。
(11) 前記プリンタは、前記所定時間を記憶する不揮発性記憶部を備え、
前記所定時間は、前記ホストコンピュータから送信される設定コマンドに応じて設定さ
れることを特徴とする(6)〜(10)の何れかに記載の印刷システム。
(12) ホストコンピュータと、該ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続され、該ホストコンピュータから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプリンタと、を備え、前記プリンタに前記ホストコンピュータの動作確認用の所定時間が設定された印刷システムの制御方法であって、
前記ホストコンピュータから当該ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入
される毎に送信される異常検出設定値設定コマンド及び前記プリンタに設定された所定時
間よりも短い時間で定期的にリセット/スタートコマンドを前記プリンタへ送信し、
前記プリンタが前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データの受信後、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを前記プリンタが受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが異常状態にあることを前記プリンタから通知することを特徴とする印刷システムの制御方法。
まず、本実施形態にかかるプリンタ240について説明する。
本実施形態のプリンタ240は、図1及び図2に示すように、複数種のカラーインクを使用し、記録媒体としてのロール紙に画像記録(複数色カラー印刷)を実行し、クーポン券を発券するプリンタである。
次に、図3及び図4を参照しながら、本発明に係る印刷システムを構成するホストコンピュータ220とプリンタ240との関係について説明する。
図3に示すように、ホストコンピュータ220は、主として、CPU221と、不揮発性メモリであるROM222と、揮発性メモリであるRAM223と、大規模記憶装置としてのHDD224と、入力装置225と、通信インタフェース226とを備えている。ホストコンピュータ220は、CPU221がHDD224に記憶されたオペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムを実行しながら、通信インタフェース226を介してプリンタ240に各種コマンドや印刷データを出力することにより、プリンタ240を制御する。
本実施形態のプリンタ240は、ホストコンピュータ220から送信されるコマンドまたはデータをモニターし、ホストコンピュータ220が正常に動作しているかどうかを判断して、ホストコンピュータ220が異常であると判断した時には、所定の異常検出通知処理を行うように構成されている。
図4は、ホストコンピュータ220とプリンタ240の内部処理を示した機能ブロック図である。
ホストコンピュータ220では、例えばHDD224に記憶されたオペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムを実行することにより様々な処理が実現可能である。プリンタ240による異常検出通知処理を実現するため、図4に示すように、送受信部321と、プリンタ制御指示生成部322と、タイマー324とを備えている。
本実施形態では、プリンタ240の異常検出部306は、コマンド解析部303により受信したコマンドが設定コマンド、またはリセット/スタートコマンドであると解析されると、タイマー309を用いてその後の経過時間の計測を開始する。異常検出部306は、タイマー309の計測が開始されてからホストコンピュータ220からリセット/スタートコマンド(あるいはデータ)を受信したかを監視し、異常検出設定値記憶部307に記憶された異常検出時間以内にリセット/スタートコマンドを受信しなかったらホストコンピュータ220が異常であると判断する。一方、異常検出時間以内にリセット/スタートコマンドを受信すると、タイマー309をリセットしてカウントを0に戻し、経過時間の計測を続行する。この場合、プリンタ240はホストコンピュータ220の動作が正常であると判断している。
図5はホストコンピュータ220及びプリンタ240により構成される異常検出通知システム(印刷システム)における異常検出通知処理を説明するためのフローチャートである。
220 ホストコンピュータ
240 プリンタ
246 印刷制御部
249 ブザー
306 異常検出部
307 異常検出設定値記憶部
309 タイマー
321 送受信部
322 プリンタ制御指示生成部
324 タイマー
Claims (12)
- ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続され、該ホストコンピュー
タから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプリンタであって、
前記ホストコンピュータから送信される前記コマンドまたはデータを受信する受信部と
、
前記コマンドまたはデータの受信後の経過時間を計測するタイマーと、
ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入される毎に送信される異常検出設
定値設定コマンドの受信に伴う前記タイマーの計測開始後、所定時間以内に前記ホストコ
ンピュータからコマンドまたはデータを受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが
異常状態にあることを通知する異常検出部と、
前記所定時間よりも短い時間で定期的に前記ホストコンピュータから受信したリセット
/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データによって前記タイマーをリセットするリセット部と、
を有することを特徴とするプリンタ。 - 前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたはデータを受信すると、前記タイマーの経過時間をリセットし、前記経過時間の計測を再開することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
- 印刷媒体に印刷を行う印刷制御部を備え、
前記異常検出部は、前記印刷制御部に前記ホストコンピュータの異常を知らせるメッセ
ージを印刷させることを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ。 - 前記プリンタの状態を表示する表示部を備え、
前記異常検出部は、前記表示部に前記ホストコンピュータの異常を知らせる表示をさせ
ることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のプリンタ。 - 前記プリンタの状態を音で通知する音源を備え、
前記異常検出部は、前記音源から前記ホストコンピュータの異常を知らせる音を発生さ
せることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のプリンタ。 - ホストコンピュータと、該ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続
され、該ホストコンピュータから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプ
リンタと、を備えた印刷システムであって、
前記プリンタには、前記ホストコンピュータの動作確認用の所定時間が設定されており
、
ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入される毎に送信される異常検出設
定値設定コマンド及び前記プリンタに設定された所定時間よりも短い時間で定期的にリセ
ット/スタートコマンドを前記プリンタへ送信するプリンタ制御指示生成部を備え、
前記プリンタは、前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データの受信後、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含むコマンドまたはデータを受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが異常状態にあることを通知する異常検出部を備えていることを有することを特徴とする印刷システム。 - 前記プリンタは、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信すると、前記経過時間をリセットし、前記経過時間の計測を再開することを特徴とする請求項6に記載の印刷システム。
- 前記プリンタは、印刷媒体に印刷を行う印刷制御部を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記印刷制御部に前記ホストコンピュータの異常を知らせるメッセージを印刷させることを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷システム。 - 前記プリンタは、該プリンタの状態を表示する表示部を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記表示部に前記ホストコンピュータの異常を知らせる表示をさせることを特徴とする請求項6〜8の何れかに記載の印刷システム。 - 前記プリンタは、該プリンタの状態を音で通知する音源を備え、
前記異常検出部は、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/ス
タートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを受信しなかった場合、前記音源から前記ホストコンピュータの異常を知らせる音を発生させることを特徴とする請求項6〜9の何れかに記載の印刷システム。 - 前記プリンタは、前記所定時間を記憶する不揮発性記憶部を備え、
前記所定時間は、前記ホストコンピュータから送信される設定コマンドに応じて設定さ
れることを特徴とする請求項6〜10の何れかに記載の印刷システム。 - ホストコンピュータと、該ホストコンピュータとネットワークを介して通信可能に接続
され、該ホストコンピュータから送信されるコマンドまたはデータに応じて動作を行うプ
リンタと、を備え、前記プリンタに前記ホストコンピュータの動作確認用の所定時間が設
定された印刷システムの制御方法であって、
前記ホストコンピュータから当該ホストコンピュータの初回稼動時若しくは電源が投入
される毎に送信される異常検出設定値設定コマンド及び前記プリンタに設定された所定時
間よりも短い時間で定期的にリセット/スタートコマンドを前記プリンタへ送信し、
前記プリンタが前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データの受信後、前記所定時間以内に前記ホストコンピュータから前記リセット/スタートコマンドを含む前記コマンドまたは前記データを前記プリンタが受信しなかった場合、前記ホストコンピュータが異常状態にあることを前記プリンタから通知することを特徴とする印刷システムの制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018243A JP4802734B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 |
DE602006012277T DE602006012277D1 (de) | 2006-01-26 | 2006-12-22 | Drucker, Host-Computer, Drucksystem und Drucksystemsteuerverfahren |
EP06026830A EP1814063B1 (en) | 2006-01-26 | 2006-12-22 | Printer, host computer, printing system, and printing system control method |
CN2007100016372A CN101007474B (zh) | 2006-01-26 | 2007-01-09 | 打印机及印刷系统 |
US11/657,423 US7999954B2 (en) | 2006-01-26 | 2007-01-23 | Methods and devices for host error detection by a printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018243A JP4802734B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007196533A JP2007196533A (ja) | 2007-08-09 |
JP4802734B2 true JP4802734B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=38038787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006018243A Expired - Fee Related JP4802734B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7999954B2 (ja) |
EP (1) | EP1814063B1 (ja) |
JP (1) | JP4802734B2 (ja) |
CN (1) | CN101007474B (ja) |
DE (1) | DE602006012277D1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5151527B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-02-27 | セイコーエプソン株式会社 | ロール紙プリンタおよびロール紙プリンタの印刷制御方法 |
JP5477049B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システムおよびその制御方法 |
CN102456253A (zh) * | 2010-10-19 | 2012-05-16 | 航天信息股份有限公司 | 一种开发票的方法和终端 |
CN102467417B (zh) | 2010-11-19 | 2014-04-23 | 英业达股份有限公司 | 计算机系统 |
TWI421701B (zh) * | 2010-12-06 | 2014-01-01 | Inventec Corp | 計算機系統 |
JP2012226639A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Seiko Epson Corp | 印刷システム、テープ印刷装置および印刷装置、並びに印刷システムの印刷制御方法およびプログラム |
JP5773775B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2015-09-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷装置及び監視方法 |
CN103009816B (zh) * | 2011-09-20 | 2015-08-19 | 珠海天威技术开发有限公司 | 耗材芯片及对其重写的重写器、重写方法 |
JP5586569B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2014-09-10 | シャープ株式会社 | 印刷システム |
CN102722942B (zh) * | 2012-05-29 | 2014-11-26 | 福建联迪商用设备有限公司 | 电子设备、被固定机构以及可扩展的电子设备 |
US9288353B2 (en) | 2013-04-26 | 2016-03-15 | Canon Information And Imaging Solutions, Inc. | System and method for resetting a counter associated with a component of an image processing device |
US10082990B2 (en) | 2014-10-29 | 2018-09-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printhead data error detection and response |
US9888145B2 (en) | 2015-08-03 | 2018-02-06 | Canon Information And Imaging Solutions, Inc. | System and method enabling resetting of a counter associated with a component of an image processing device |
JP2019198978A (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 東芝テック株式会社 | プリンタ |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04186944A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-03 | Hitachi Ltd | ポーリング方式 |
JP3819854B2 (ja) * | 1991-06-21 | 2006-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、印刷システム |
DE69219675T2 (de) | 1991-06-21 | 1997-10-23 | Seiko Epson Corp | Drucker und Druckpapierkontrolle |
US5555349A (en) | 1992-06-22 | 1996-09-10 | Seiko Epson Corporation | Printing device and recording paper control |
US6104496A (en) | 1991-06-21 | 2000-08-15 | Seiko Epson Corporation | Printer and control method therefor |
JP3051798B2 (ja) * | 1993-06-16 | 2000-06-12 | キヤノン株式会社 | 出力制御装置および出力制御方法 |
JPH07195801A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置の電源オンオフ制御装置 |
JPH08337015A (ja) | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Canon Inc | 記録装置 |
JP3768599B2 (ja) * | 1995-07-11 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | プリンタ装置、該装置の制御方法、及び、プリンタシステム |
JP3353220B2 (ja) * | 1996-03-25 | 2002-12-03 | ミノルタ株式会社 | 画像処理装置 |
US5748884A (en) * | 1996-06-13 | 1998-05-05 | Mci Corporation | Autonotification system for notifying recipients of detected events in a network environment |
JPH10181159A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Canon Inc | 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
US6212558B1 (en) * | 1997-04-25 | 2001-04-03 | Anand K. Antur | Method and apparatus for configuring and managing firewalls and security devices |
JPH115297A (ja) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Komori Corp | 印刷機における自動段取装置 |
JP3809255B2 (ja) * | 1997-07-26 | 2006-08-16 | スター精密株式会社 | プリンタ |
JPH11175303A (ja) * | 1997-12-17 | 1999-07-02 | Ricoh Co Ltd | プリンタ装置 |
JP2001071591A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Canon Inc | 複合印刷装置及びその制御方法 |
US6622266B1 (en) * | 2000-06-09 | 2003-09-16 | International Business Machines Corporation | Method for specifying printer alert processing |
US6981048B1 (en) * | 2000-11-22 | 2005-12-27 | Toshiba America Information Systems, Inc. | Keep-alive messaging when two applications are running |
JP2002219842A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-06 | Fujitsu Ltd | 印刷装置及びそのパワーセーブ制御方法 |
US6826706B2 (en) * | 2001-06-12 | 2004-11-30 | International Buniess Machines Corporation | Timer/timeout evaluation system that saves the counts of all timers when at least one timer has timed out |
US20030112452A1 (en) * | 2001-12-19 | 2003-06-19 | Mcintyre C. Kevin | Method and system for printer with multiple event logs |
KR100484157B1 (ko) * | 2002-09-06 | 2005-04-19 | 삼성전자주식회사 | 무선 프린터의 인쇄 오류 알림방법 및 장치 |
JP2005007762A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷システム、プログラムおよび端末装置の制御方法 |
US7675638B2 (en) * | 2006-01-13 | 2010-03-09 | Infoprint Solutions Company, Llc | Notification escalation in printing systems using dynamically determined timeout values |
-
2006
- 2006-01-26 JP JP2006018243A patent/JP4802734B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-22 DE DE602006012277T patent/DE602006012277D1/de active Active
- 2006-12-22 EP EP06026830A patent/EP1814063B1/en not_active Ceased
-
2007
- 2007-01-09 CN CN2007100016372A patent/CN101007474B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-23 US US11/657,423 patent/US7999954B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602006012277D1 (de) | 2010-04-01 |
EP1814063A2 (en) | 2007-08-01 |
EP1814063B1 (en) | 2010-02-17 |
US20070171457A1 (en) | 2007-07-26 |
CN101007474B (zh) | 2010-04-21 |
US7999954B2 (en) | 2011-08-16 |
CN101007474A (zh) | 2007-08-01 |
JP2007196533A (ja) | 2007-08-09 |
EP1814063A3 (en) | 2008-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4802734B2 (ja) | プリンタ、ホストコンピュータ、印刷システム及び印刷システムの制御方法 | |
US10300724B2 (en) | Printing apparatus and control method for printing apparatus | |
JP6008109B2 (ja) | 印刷システム、及び、印刷装置 | |
CN102129359B (zh) | 打印机系统的控制方法、打印机系统及打印机 | |
US9058133B2 (en) | Control device, control method for a control device, and recording medium | |
JP5884285B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理装置 | |
KR101838747B1 (ko) | 기록 장치, 기록 장치의 제어 방법, 및 기록 매체 | |
JP5728946B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム | |
US8769215B2 (en) | Recording device, recording device control method, and storage medium | |
US20090207444A1 (en) | Printer and control method for a printer | |
US8769170B2 (en) | Electronic device, control method for an electronic device, and recording medium | |
JP2011192107A (ja) | 制御装置、記録システム、制御装置の制御方法、及び、プログラム | |
JPH06210934A (ja) | 記録装置及び印刷システム | |
JP5828398B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP5598079B2 (ja) | 記録システム、及び、記録システムの制御方法 | |
JP2019202452A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5958143B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、及び、印刷制御装置 | |
JP4306255B2 (ja) | 印刷装置、posシステム及び印刷制御方法 | |
US20210240421A1 (en) | State monitoring in printer system | |
JP2011108203A (ja) | 制御装置、制御方法、及び、プログラム | |
US8064076B2 (en) | Printer, printer control method, and printer control program | |
JP5924126B2 (ja) | 媒体処理装置、及び、posシステム | |
JP2014067350A (ja) | 印刷システム、印刷装置、及び印刷制御装置 | |
JP2008105399A (ja) | ロール紙用プリンタの表示装置 | |
KR20060064253A (ko) | 소모품 상태정보 제공방법 및 이를 적용한 인쇄장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4802734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |