JP4797901B2 - 現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム - Google Patents
現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4797901B2 JP4797901B2 JP2006246827A JP2006246827A JP4797901B2 JP 4797901 B2 JP4797901 B2 JP 4797901B2 JP 2006246827 A JP2006246827 A JP 2006246827A JP 2006246827 A JP2006246827 A JP 2006246827A JP 4797901 B2 JP4797901 B2 JP 4797901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current position
- map
- road
- accuracy
- degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
[車載用ナビゲーション装置1の構成の説明]
図1は、実施形態の車載用ナビゲーション装置1の概略構成を示すブロック図である。
地図データ入力器25は、制御装置29からの制御に基づいて、不揮発性の記憶媒体からデータを読み出し、これを制御装置29へ入力する。この不揮発性の記憶媒体が記憶しているデータは、上述の位置検出精度向上のためのいわゆるマップマッチング用データ、地図データや経路案内用データ、車載用ナビゲーション装置1の作動のためのプログラム等を含む各種データである。これらのデータの記憶媒体としては、ハードディスク、DVD、CD−ROM、メモリ、メモリカード等を用いることができる。
[地図精度評定処理の説明]
図2は、車載用ナビゲーション装置1の制御装置29が実行する「地図精度評定処理」の手順を示すフローチャートである。この「地図精度評定処理」は、車載用ナビゲーション装置1の起動後、所定時間ごと、あるいは車両が所定距離を走行するごとに実行される処理である。
つぎに、図3は、車載用ナビゲーション装置1の制御装置29が実行する「現在位置特定処理」の手順を示すフローチャートである。この「現在位置特定処理」は、車両の走行中の所定時間ごと、あるいは車両が所定距離を走行するごとに実行される処理である。
上記実施形態の車載用ナビゲーション装置1によれば、以下のような効果を奏する。
地図精度が悪く道路地図から得られる道路形状が実際の道路形状と大きく異なる場合、従来では、マップマッチングが適切に行われない可能性が高く、実際には道路上を走行しているのに、車両の現在位置が道路から外れた位置に表示されてしまうこととなる(図4(a)参照)。そこで、本実施形態では、車両の現在位置周辺における地図精度の評定結果を当該道路又は地域に対応付けて記憶しておことで、その後、現在位置が低精度地域を走行する際、マップマッチング処理に用いるパラメータを補正範囲が大きくなる値に一時的に変更する。
例えば、上記実施形態は本発明を車載用ナビゲーション装置1として実現したものであるが、特定した現在位置を用いてナビゲーション以外の処理を実行する装置に適用することもできる。
Claims (5)
- データ化された道路地図を記憶する地図記憶手段と、
移動体の現在位置を検出する位置検出手段と、
前記道路地図の精度に関する情報を記憶する記憶手段と、
所定距離又は所定時間ごとに、前記位置検出手段による検出結果に基づく移動体の現在位置に至るまでの移動軌跡と前記地図記憶手段に記憶された地図データに基づく道路形状との合致度を算出する合致度算出手段と、
前記合致度算出手段によって算出された合致度に基づいて、移動体の現在位置周辺の所定の地理的範囲における前記道路地図の精度を所定距離又は所定時間ごとに逐次評定し、この評定結果を当該地理的範囲に対応付けて前記記憶手段に記録する地図精度評定手段と、
前記記憶手段に記憶された地図精度の評定結果に基づき、移動体の現在位置に該当する前記地理的範囲が地図精度の低い特定範囲であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって移動体の現在位置に該当する前記地理的範囲が前記特定範囲である判定された場合、移動体の現在位置を道路上に補正するか否かを決定するための補正範囲を示すパラメータを、所定の通常値よりも前記補正範囲が大きくなる値に一時的に変更するパラメータ設定手段と、
前記合致度算出手段によって算出された合致度が前記パラメータの示す補正範囲内にある場合には、移動体の現在位置を前記地図記憶手段に記憶された道路地図内の該当する道路上の所定位置に補正するマップマッチング処理を行って、移動体の現在位置を特定する現在位置特定手段と、
前記現在位置特定手段によって特定された移動体の現在位置周辺の道路地図を前記地図記憶手段から読み出して表示すると共に、その道路地図上に移動体の現在位置を識別可能に表示する地図表示手段とを備えること
を特徴とする現在位置表示装置。 - 請求項1に記載の現在位置表示装置において、
前記地図精度評定手段は、前記合致度算出手段によって算出された合致度に基づき、移動体の現在位置周辺の所定の地理的範囲における前記合致度が高い場合に地図精度か高いと評定し、前記合致度が低い場合には地図精度が低いと評定すること
を特徴とする現在位置表示装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の現在位置表示装置において、
地図精度評定手段は、前記所定の地理的範囲ごとの前記評定結果を累積的に前記記憶手段に記録し、
前記判定手段は、前記記憶手段に記憶されている当該地理的範囲に対応する前記評定結果による重み付け評価を行い、この重み付け評価の結果に応じて移動体の現在位置に該当する前記地理的範囲が前記特定範囲であるか否かを判定すること
を特徴とする現在位置表示装置。 - 請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の現在位置表示装置を備え、
前記地図表示手段に表示した道路地図上に、予め設定された目的地までの経路及び前記現在位置特定手段によって特定された移動体の現在位置を識別可能に表示し、前記目的地までの経路と移動体の現在位置との関係を考慮して、所定の経路案内を行うこと
を特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項1ないし3の何れか1項に記載の現在位置表示装置として用いられるコンピュータを制御するためのプログラムであって、当該コンピュータを前記現在位置表示装置における前記地図精度評定手段、前記判定手段、前記パラメータ設定手段、前記合致度算出手段及び前記現在位置特定手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006246827A JP4797901B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006246827A JP4797901B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008070151A JP2008070151A (ja) | 2008-03-27 |
JP4797901B2 true JP4797901B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=39291872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006246827A Expired - Fee Related JP4797901B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4797901B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12017680B2 (en) | 2021-12-27 | 2024-06-25 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and computer program product for real-time map-matching |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101951198B1 (ko) * | 2011-09-26 | 2019-02-25 | 삼성전자주식회사 | 측위 정확도 산출 방법 및 장치와 이를 이용한 단말의 측위 방법 및 장치 |
JP6654923B2 (ja) * | 2016-02-16 | 2020-02-26 | 株式会社Subaru | 地図情報出力装置 |
JP6609540B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2019-11-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 道路特定装置及び車両制御システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2657581B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1997-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 移動体の現在位置表示装置 |
JP3451162B2 (ja) * | 1996-05-09 | 2003-09-29 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置及び移動体の現在位置修正方式 |
JP4473059B2 (ja) * | 2004-02-12 | 2010-06-02 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2006171456A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Denso Corp | 地図データ精度評価方法、地図データ精度評価装置、地図データ精度評価プログラムおよび修正地図データ生成方法 |
-
2006
- 2006-09-12 JP JP2006246827A patent/JP4797901B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12017680B2 (en) | 2021-12-27 | 2024-06-25 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and computer program product for real-time map-matching |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008070151A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3570372B2 (ja) | 車両用現在位置検出装置、車両用現在位置表示装置、ナビゲーション装置および記録媒体 | |
JP4661439B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び道路地図配信システム | |
JP5057952B2 (ja) | 角速度補正装置及びその補正方法並びにナビゲーション装置 | |
US5912635A (en) | Method and apparatus for calibration of a distance sensor in a vehicle navigation system | |
JP4417583B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4561802B2 (ja) | 地図表示装置及びプログラム | |
JP4835413B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4797901B2 (ja) | 現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム | |
JPH10307037A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH1137776A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2010190721A (ja) | 車載ナビゲーション装置及び車両方位変更箇所判定プログラム | |
JP4822938B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH10141964A (ja) | 移動体用ナビゲーション装置及びその処理方法 | |
JP5099450B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置及び車両方位変更箇所判定プログラム | |
JP4583442B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP3140130B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4093135B2 (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP4356566B2 (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP4877774B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2505934B2 (ja) | 車両位置検出装置 | |
JP4211249B2 (ja) | 現在位置算出装置、現在位置表示装置、ナビゲーション装置、プログラム並びに記録媒体 | |
JP4770769B2 (ja) | 走行情報データベース作成装置 | |
JP5191279B2 (ja) | ナビゲーション装置および車両位置更新方法 | |
JP2001349738A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4688534B2 (ja) | 加速度の較正方法、及びナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4797901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |