JP4795672B2 - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4795672B2 JP4795672B2 JP2004332001A JP2004332001A JP4795672B2 JP 4795672 B2 JP4795672 B2 JP 4795672B2 JP 2004332001 A JP2004332001 A JP 2004332001A JP 2004332001 A JP2004332001 A JP 2004332001A JP 4795672 B2 JP4795672 B2 JP 4795672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ultrasonic
- motion information
- frame
- ultrasound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 112
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 24
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 21
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 19
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 18
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 17
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012631 diagnostic technique Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000001174 endocardium Anatomy 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 238000009666 routine test Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
次に、本実施形態の前提となる技術である組織追跡イメージング法(TTI法)について、簡単に説明する。当該技術の詳細については、例えば特開2003−175041号に説明されている。
次に、本超音波診断装置10が有する各種画像表示機能について説明する。
既述の様に、本超音波診断装置は、Bモード画像等を生成するためのBモード処理ユニット14に加えて、組織追跡イメージング処理を実行するための専用の運動情報生成ユニット16を別個独立に有している。従って、本超音波診断装置の動作が組織追跡イメージングに占有されることなく、画像収集やBモード画像生成と同時進行での組織追跡イメージング処理(リアルタイム処理)が可能である。
次に、運動情報画像の一定期間ホールド表示機能について説明する。この機能は、例えば一心拍期間において、初期設定又は操作者によって任意に設定された期間(ホールド期間)中は運動情報画像を静止画像として表示し、残りの期間については、既述の同期表示を行うものである。
次に、対応領域の抽出表示機能について説明する。この機能は、運動情報画像とBモード画像との同期リアルタイム表示において、Bモード画像上に設定されるROIに対応する対応領域を、運動情報画像から抽出して表示するものである。
次に、計測情報の同期表示機能について説明する。この機能は、運動情報画像とBモード画像との同期リアルタイム表示において、運動情報画像を用いて計測された各種計測情報を、各画像と同期させてリアルタイム表示するものである。
Claims (7)
- 被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、
前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、前記所定部位の組織形状その他の生体内形態情報に関する画像である第1の超音波画像を、フレーム毎にリアルタイムで生成する第1の画像生成手段と、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、前記所定部位の変位、歪み、速度勾配その他の運動情報をフレーム毎に並列処理し、前記運動情報に関する画像である第2の超音波画像を、フレーム毎にリアルタイムで生成する第2の画像生成手段と、
前記第1の画像生成手段からフレーム毎の前記第1の超音波画像を、前記第2の画像生成手段からフレーム毎の前記第2の超音波画像をそれぞれ受け取り、前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とのフレームを同期させる同期手段と、
前記同期手段によって同期された前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とを、同時にリアルタイム表示する表示手段と、
を具備し、
前記第2の画像生成手段は、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、異なるフレーム間で移動量検出処理を実行することで、フレーム毎の各位置における移動ベクトルを取得する移動ベクトル取得手段と、
それぞれ異なるフレームに対応する、各位置における移動ベクトルを並列処理することにより、各フレームに対応する前記第2の超音波画像を生成する複数の運動情報処理手段と、
前記運動情報処理手段の処理時間に応じて、並列処理を行う前記運動情報処理手段の数を変化させて、各位置における移動ベクトルをフレーム毎に振り分ける振り分け手段と、を有すること、
を特徴とする超音波診断装置。 - 前記複数の運動情報処理手段は、第1乃至第n(nは2以上の整数)までの運動情報処理手段であって、第i運動情報処理手段(i=1,2,・・・n)は、j番目(j=i,i+n,i+2n・・・)のフレームに対応する各位置における移動ベクトルを前記移動ベクトル取得手段から受け取り、各フレームに対応する前記第2の超音波画像を生成することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
- 前記表示手段は、前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とを、重畳して又は並列して表示することを特徴とする請求項1又は2記載の超音波診断装置。
- 前記第1の超音波画像に少なくとも一つの関心領域を設定するための設定手段と、
前記設定手段により前記第1の超音波画像に設定された前記少なくとも一つの関心領域と対応する少なくとも一つの対応領域を、前記第2の超音波画像から抽出する抽出手段と、
をさらに具備し、
前記表示手段は、前記第1の超音波画像上に前記少なくとも一つの関心領域を、前記第2の超音波画像上に前記少なくとも一つの対応領域を表示すること、
を特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の超音波診断装置。 - 前記対応領域における前記運動情報の時間的変化を示す第1の計測情報、及び前記対応領域における前記運動情報の所定期間内における最大値、最小値、所定の時相における値のうちの少なくとも一つを含む第2の計測情報、のうちの少なくとも一方を生成する計測情報生成手段をさらに具備し、
前記表示手段は、前記第1の計測情報及び前記第2の計測情報のうちの少なくとも一方を、前記第1の超音波画像及び前記第2の超音波画像と共に表示すること、
を特徴とする請求項4記載の超音波診断装置。 - 前記被検体の心電図波形を収集する心電図波形収集手段をさらに具備し、
前記同期手段は、前記前記心電図波形収集手段から前記心電図波形を受け取り、前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とのフレームと、前記心電図波形とを同期させ、
前記表示手段は、前記同期手段によって同期された前記第1の超音波画像、前記第2の超音波画像、前記心電図波形を、同時にリアルタイム表示すること、
を特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の超音波診断装置。 - 前記心電図波形に対して所定期間を指定する指定手段をさらに具備し、
前記同期手段は、
前記所定期間を除く期間においては、前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とのフレームを同期させ、
前記所定期間においては、特定の心時相に対応する前記第2の超音波画像を各フレームの前記第1の超音波画像に対応させ、
前記表示手段は、
前記所定期間を除く期間においては、前記第1の超音波画像と前記第2の超音波画像とを、同時にリアルタイム表示し、
前記所定期間においては、前記第1の超音波画像をリアルタイム表示し、前記第2の超音波画像を静止画表示すること、
を特徴とする請求項6記載の超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004332001A JP4795672B2 (ja) | 2004-11-16 | 2004-11-16 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004332001A JP4795672B2 (ja) | 2004-11-16 | 2004-11-16 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006141451A JP2006141451A (ja) | 2006-06-08 |
JP4795672B2 true JP4795672B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=36621798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004332001A Expired - Lifetime JP4795672B2 (ja) | 2004-11-16 | 2004-11-16 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4795672B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018506341A (ja) * | 2015-01-29 | 2018-03-08 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | リアルタイム超音波ストレインイメージングによる心筋梗塞の評価 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7817835B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-10-19 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Cross reference measurement for diagnostic medical imaging |
JP5031758B2 (ja) * | 2006-10-04 | 2012-09-26 | 株式会社日立メディコ | 医用画像診断装置 |
CN101542530B (zh) * | 2006-11-22 | 2013-12-25 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 估计映射生物过程图像的方法、信号处理器、设备和系统 |
JP5242092B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2013-07-24 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
KR102030567B1 (ko) * | 2015-12-23 | 2019-10-10 | 지멘스 메디컬 솔루션즈 유에스에이, 인크. | 초음파 영상을 표시하는 초음파 시스템 및 방법 |
WO2018190715A1 (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Peacs B.V. | Heart condition determination method and system |
JP7322774B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2023-08-08 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び超音波診断装置の制御プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6526163B1 (en) * | 1998-11-23 | 2003-02-25 | G.E. Diasonics Ltd. | Ultrasound system with parallel processing architecture |
GB2361396B (en) * | 2000-04-10 | 2002-04-03 | Voxar Ltd | Imaging volume data |
JP4030288B2 (ja) * | 2001-10-19 | 2008-01-09 | アロカ株式会社 | 超音波診断装置 |
JP4258014B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2009-04-30 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置 |
JP2004215968A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 |
-
2004
- 2004-11-16 JP JP2004332001A patent/JP4795672B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018506341A (ja) * | 2015-01-29 | 2018-03-08 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | リアルタイム超音波ストレインイメージングによる心筋梗塞の評価 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006141451A (ja) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5395396B2 (ja) | 超音波診断装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム | |
JP5624258B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
US8882671B2 (en) | Ultrasonic diagnostic device, ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic image acquiring method and ultrasonic diagnosis display method | |
JP6125281B2 (ja) | 医用画像診断装置、医用画像処理装置及び制御プログラム | |
JP5238201B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
JP5586203B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
JP5624314B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、医用画像診断装置及び医用画像処理装置 | |
EP2394580A1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and medical image diagnostic apparatus | |
JP2005342006A (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波信号処理プログラム | |
US20050059893A1 (en) | Ultrasonic dignostic equipment and image processing apparatus | |
JP2010051729A (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
WO2013154135A1 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び医用画像診断装置 | |
JP4764209B2 (ja) | 超音波信号解析装置、超音波信号解析方法、超音波解析プログラム、超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 | |
JP4795672B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
CN113382685B (zh) | 用于研究血管特性的方法和系统 | |
JP5606025B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
JP5366372B2 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像データ生成プログラム | |
JPH0779974A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5784085B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム | |
JP2011045660A (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像処理装置 | |
JP5242092B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4745455B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波信号処理プログラム | |
JP6727363B2 (ja) | 医用診断装置、医用画像処理装置及び医用画像処理方法 | |
JP5847237B2 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像処理装置 | |
CN108652670B (zh) | 左心室功能异常超声成像治疗一体化设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4795672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |