JP4790306B2 - レーザダイオード駆動回路 - Google Patents
レーザダイオード駆動回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4790306B2 JP4790306B2 JP2005136510A JP2005136510A JP4790306B2 JP 4790306 B2 JP4790306 B2 JP 4790306B2 JP 2005136510 A JP2005136510 A JP 2005136510A JP 2005136510 A JP2005136510 A JP 2005136510A JP 4790306 B2 JP4790306 B2 JP 4790306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser diode
- circuit
- time constant
- signal
- diode drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 32
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1にかかるレーザダイオード駆動回路の原理的構成を示す図である。同図に示すレーザダイオード駆動回路は、一対の差動入力端を有し、この差動入力端に印加されるレーザダイオード駆動信号に基づいてレーザダイオード(以下「LD」と表記)13を駆動する差動増幅回路9と、差動増幅回路9の一方の差動入力端に印加するレーザダイオード駆動信号を生成出力する帰還増幅回路7と、入力信号(例えばレーザダイオードに付与する変調信号)を帰還増幅回路7に伝達するスイッチ回路6と、反転端子および非反転端子を有し、例えば入力信号に基づく非反転出力端の出力信号をスイッチ回路6に印加し、入力信号に基づく反転出力端の出力信号を差動増幅回路9の他方の差動入力端に印加するバッファ回路5などを備えている。
図3は、本発明の実施の形態2にかかるレーザダイオード駆動回路の構成を示す図である。同図に示すレーザダイオード駆動回路は、実施の形態1の構成において、コンデンサ20を可変容量素子としている。なお、その他の構成については、図2に示す実施の形態1の構成と同一あるいは同等であり、これらの構成部には同一符号を付して示している。
図4は、本発明の実施の形態3にかかるレーザダイオード駆動回路の構成を示す図である。同図に示すレーザダイオード駆動回路は、実施の形態1の構成において、トランジスタ22のコレクタ端子に電流源31を接続することで、負電源−Veeおよび抵抗27を用いずに構成している。なお、その他の構成については、図2に示す実施の形態1の構成と同一あるいは同等であり、これらの構成部には同一符号を付して示している。
図5は、本発明の実施の形態4にかかるレーザダイオード駆動回路の構成を示す図である。同図に示すレーザダイオード駆動回路は、実施の形態3の構成において、コンデンサ20を可変容量素子としている。なお、その他の構成については、図4に示す実施の形態1の構成と同一あるいは同等であり、これらの構成部には同一符号を付して示している。
6 スイッチ回路
7 帰還増幅回路
8 出力バッファ回路
9 差動増幅回路
14,31 電流源
16 スイッチ手段
17,24,27,29 抵抗
18 起電力
19 増幅器
20,23,26 コンデンサ
21,22,28 トランジスタ
25 ダイオード
Claims (8)
- 入力信号に基づいてレーザダイオードに印加するレーザダイオード駆動信号を生成出力するレーザダイオード駆動回路において、
前記レーザダイオード駆動回路は、
一対の差動入力端を有し、該差動入力端に印加された前記レーザダイオード駆動信号に基づいてレーザダイオードを駆動する差動増幅回路と、
前記差動増幅回路の一方の差動入力端に印加するレーザダイオード駆動信号を生成出力する帰還増幅回路と、
前記入力信号を帰還増幅回路に伝達するスイッチ回路と、
を備え、
前記入力信号に基づいて、前記レーザダイオード駆動信号の立ち下がり部における信号波形が、該レーザダイオード駆動信号の立ち上がり部における信号波形よりも急峻となるように前記スイッチ回路の時定数が切り替え制御されることを特徴とするレーザダイオード駆動回路。 - 前記スイッチ回路は、
前記入力信号の変化を前記帰還増幅回路に伝達するスイッチング素子と、
前記レーザダイオード駆動信号の信号波形の立ち上がり特性を決める第1の時定数を設定する第1の時定数設定手段と、
該信号波形の立ち下がり特性を決める第2の時定数を設定する第2の時定数設定手段と、
を備え、
前記第1の時定数設定手段によって設定された第1の時定数よりも前記第2の時定数設定手段によって設定された第2の時定数の方が小さいことを特徴とする請求項1に記載のレーザダイオード駆動回路。 - 前記帰還増幅回路は、抵抗素子および起電力からなる帰還回路を具備するエミッタフォロワ回路(ソースフォロワ回路)で構成されることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザダイオード駆動回路。
- 前記スイッチ回路は、前記第1の時定数設定手段および前記第2の時定数設定手段の両者として機能する可変容量素子と、該可変容量素子の容量値を可変制御するための外部制御端子と、
を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のレーザダイオード駆動回路。 - 前記スイッチ回路は、前記第1の時定数設定手段および前記第2の時定数設定手段の両者として機能する容量素子を具備し、
前記帰還増幅回路は、一端が自身のエミッタ端子(ソース端子)に接続される電流源を具備することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のレーザダイオード駆動回路。 - 前記スイッチ回路は、前記第1の時定数設定手段および前記第2の時定数設定手段の両者として機能する可変容量素子と、該可変容量素子の容量値を可変制御するための外部制御端子と、を具備し、
前記帰還増幅回路は、一端が自身のエミッタ端子(ソース端子)に接続される電流源を具備することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のレーザダイオード駆動回路。 - 前記第1の時定数が、前記容量素子または前記可変容量素子の容量値および前記帰還抵抗の抵抗値に基づいて設定されるとともに、前記第2の時定数が、前記容量素子または前記可変容量素子の容量値および前記スイッチング素子が導通したときの自身の抵抗値に基づいて設定されることを特徴とする請求項2〜6のいずれか一つに記載のレーザダイオード駆動回路。
- 前記帰還増幅回路からの出力信号を入力信号として前記差動増幅回路の一方の差動入力端に前記レーザダイオード駆動信号を出力する出力バッファ回路を具備し、
前記出力バッファ回路がエミッタフォロワ回路(ソースフォロワ回路)で構成されることを特徴とする請求項7に記載のレーザダイオード駆動回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136510A JP4790306B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | レーザダイオード駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136510A JP4790306B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | レーザダイオード駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006313860A JP2006313860A (ja) | 2006-11-16 |
JP4790306B2 true JP4790306B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=37535218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005136510A Expired - Fee Related JP4790306B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | レーザダイオード駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4790306B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102957089B (zh) * | 2012-11-12 | 2014-09-10 | 华南理工大学 | 一种同轴尾纤型激光器驱动电路 |
CN114079223B (zh) * | 2022-01-18 | 2022-04-26 | 长芯盛(武汉)科技有限公司 | 用于对驱动电流进行预加重处理的驱动装置及方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3028621B2 (ja) * | 1991-02-21 | 2000-04-04 | 住友電気工業株式会社 | レーザダイオード駆動回路 |
JP2910280B2 (ja) * | 1991-02-22 | 1999-06-23 | 住友電気工業株式会社 | レーザダイオード駆動回路 |
JP4754170B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2011-08-24 | パナソニック株式会社 | レーザ駆動回路および光通信装置 |
-
2005
- 2005-05-09 JP JP2005136510A patent/JP4790306B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006313860A (ja) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2112727B1 (en) | DC coupled driver with active termination | |
CN104682190B (zh) | 激光二极管驱动器 | |
JP4212767B2 (ja) | 高速電流スイッチ回路および高周波電流源 | |
EP0747800A1 (en) | Circuit for providing a bias voltage compensated for P-channel transistor variations | |
TW521494B (en) | Process compensated integrated circuitry | |
KR102209868B1 (ko) | 출력 회로 | |
EP1955437B1 (en) | Small signal amplifier with large signal output boost stage | |
JP4097149B2 (ja) | 差動駆動回路およびそれを内蔵する電子機器 | |
US4879524A (en) | Constant current drive circuit with reduced transient recovery time | |
US8154217B2 (en) | Driver circuit, method for operating and use of a current mirror of a driver circuit | |
JP2006128393A (ja) | 発光ダイオード駆動装置及びそれを備えた光伝送装置 | |
US9608405B2 (en) | Laser driver with maintaining average optical power constant | |
US12101068B2 (en) | Push-pull output driver and operational amplifier using same | |
JP5502719B2 (ja) | 負荷装置 | |
JP6426030B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP4790306B2 (ja) | レーザダイオード駆動回路 | |
US7145928B1 (en) | Systems and methods for using cascoded output switch in low voltage high speed laser diode and EAM drivers | |
US6998733B2 (en) | Pulse current generation circuit | |
JP2019135740A (ja) | レーザ駆動回路及び光送信器 | |
JP3483721B2 (ja) | 発光ダイオード駆動回路 | |
US6373297B1 (en) | Input buffer capable of achieving quick response | |
JP7338985B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP5193098B2 (ja) | インパルス生成回路 | |
JP4088385B2 (ja) | 光送信器及び光通信システム | |
US7659756B2 (en) | MOSFET transistor amplifier with controlled output current |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |