JP4789587B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4789587B2 JP4789587B2 JP2005326146A JP2005326146A JP4789587B2 JP 4789587 B2 JP4789587 B2 JP 4789587B2 JP 2005326146 A JP2005326146 A JP 2005326146A JP 2005326146 A JP2005326146 A JP 2005326146A JP 4789587 B2 JP4789587 B2 JP 4789587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- opening
- forming apparatus
- fixing unit
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
図1〜図6に実施例を示す。プリンタはイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の4色を有すカラー画像形成装置である。
まず、画像形成装置の全体構成について、図1を参照して説明する。図1は画像形成装置の断面模式説明図である。
次に装置本体に対して開閉可能な開閉部について説明する。
定着ユニット1は定着ユニット1に近い本体部に回動中心2を有し回動して、2つのポジションを有す。即ち、上扉、前扉の両方が閉じているときには、定着可能であるポジション(第一ポジション)と、上扉または前扉のいずれかの扉が開放しているときには、別のポジション(第二ポジション)に回動可能となっている。このように別のポジションに移動可能とすることで定着ユニット内に記録材が詰まったときの処理作業の効率性を高めることができる。また、定着ユニット交換時には、第二ポジションにすることで交換性を高めることもできる。
101 中間転写ベルト
105Y,104M,103C,102K 感光体ドラム
120 前扉ユニット
130 上扉ユニット
Claims (6)
- 像担持体を有する画像形成手段と、
前記画像形成手段の上方に配置され、前記画像形成手段により形成されたトナー像が転写される中間転写体と、
前記中間転写体から記録材に転写されたトナー像を熱により定着する定着ユニットと、
前記中間転写体のトナー像を記録材に転写する転写部を経由して記録材を前記定着ユニットに向かって搬送する記録材搬送路と、
画像形成装置本体に対して開閉可能で、前記記録材搬送路を開閉する第一開閉手段と、
前記画像形成装置本体に対して開閉可能で、前記中間転写体と一体で開閉する第二開閉手段と、
前記第一開閉手段に配置され、前記第一開閉手段と前記第二開閉手段を閉じたときに前記中間転写体に圧接して前記転写部を形成する転写部材と、
を有し、
前記画像形成装置本体は、少なくとも前記定着ユニットと前記第一開閉手段と前記第二開閉手段を支持する
画像形成装置において、
前記定着ユニットが前記画像形成装置本体に支持された状態で、前記第一開閉手段と前記第二開閉手段の開放により、前記転写部材と前記中間転写体をそれぞれ移動して離間させる
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記定着ユニットは、画像形成時の位置である第一ポジションと、前記第一ポジションから退避した位置である第二ポジションの間を回動可能な回動軸を有し、
前記第二開閉手段は、前記定着ユニットが前記第二ポジションにあるときに開閉可能であり前記第一ポジションにあるときは開閉できない
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第一開閉手段の開放時に前記定着ユニットは回動可能であることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記定着ユニットは記録材上のトナー像を加熱する加熱部材と加熱部材を加圧して記録材を挟持搬送する加圧部材とを有し、前記定着ユニットの回動に連動して前記加熱部材と前記加圧部材との圧は減少することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成手段は複数の画像形成ユニットであり、前記画像形成ユニットは前記第二開閉手段による開放部から着脱可能であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第一開閉手段は前記画像形成装置の側面に配置され、前記第二開閉手段は前記画像形成装置の上面に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005326146A JP4789587B2 (ja) | 2004-11-12 | 2005-11-10 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329240 | 2004-11-12 | ||
JP2004329240 | 2004-11-12 | ||
JP2005326146A JP4789587B2 (ja) | 2004-11-12 | 2005-11-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006163381A JP2006163381A (ja) | 2006-06-22 |
JP4789587B2 true JP4789587B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=36665410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005326146A Expired - Fee Related JP4789587B2 (ja) | 2004-11-12 | 2005-11-10 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4789587B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4850080B2 (ja) * | 2007-01-16 | 2012-01-11 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
EP2239635B1 (en) | 2009-04-07 | 2018-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2010256486A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、像形成構造体の装着方法、及び像形成構造体の取り出し方法 |
JP7024609B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2022-02-24 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2865893B2 (ja) * | 1991-04-18 | 1999-03-08 | 株式会社日立製作所 | カラー画像電子写真装置 |
JP2795398B2 (ja) * | 1994-07-25 | 1998-09-10 | 株式会社リコー | 画像記録装置 |
JP2001249521A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Canon Inc | 多色画像形成装置 |
JP2001249522A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Ricoh Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2003287939A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-10-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成システム |
JP2003186370A (ja) * | 2001-12-14 | 2003-07-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び交換ユニット |
JP2003241466A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004020574A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Panasonic Communications Co Ltd | カラー記録装置 |
JP2004029211A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3919760B2 (ja) * | 2004-03-09 | 2007-05-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4389734B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2009-12-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-11-10 JP JP2005326146A patent/JP4789587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006163381A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134347B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5145839B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US6453135B1 (en) | Image forming apparatus having a transfer material carrier unit or an intermediate transfer body unit | |
JP3870919B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8000630B2 (en) | Developing cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
JP5153264B2 (ja) | 画像形成装置及びユニット | |
JP5143674B2 (ja) | トナー受入装置および画像形成装置 | |
JP2010132383A (ja) | 手差し給紙装置および画像形成装置 | |
JP4333698B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3754923B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR100669263B1 (ko) | 화상 형성 장치 | |
US9223242B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006084957A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011158510A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4789587B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2865893B2 (ja) | カラー画像電子写真装置 | |
JP3854762B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3135629B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP2007323005A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09134107A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11295998A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5755077B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7536225B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010120740A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024041714A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081006 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4789587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |