JP4770400B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4770400B2 JP4770400B2 JP2005318091A JP2005318091A JP4770400B2 JP 4770400 B2 JP4770400 B2 JP 4770400B2 JP 2005318091 A JP2005318091 A JP 2005318091A JP 2005318091 A JP2005318091 A JP 2005318091A JP 4770400 B2 JP4770400 B2 JP 4770400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- storage chamber
- ink storage
- heat transfer
- transfer plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims abstract description 1020
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 38
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 8
- 238000003491 array Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/1408—Structure dealing with thermal variations, e.g. cooling device, thermal coefficients of materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17513—Inner structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17553—Outer structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
インク導出部40dは、上記インク貯留室41〜44と対応した個数のインク導出路91M、91B、91C、91Yを、ダンパー部40bの後方にインクジェットヘッド30の走査方向に各インク色のノズル列と対応した順序で並べて有している。図5のように、各インク導出路91M〜91Yは、上下のインクケース71,72にわたって上下方向に延び、下端に、それぞれ補強フレーム33の各インク通路口(33Mのみ示す)を介してインクジェットヘッド30の各インク流入口(32Mのみ示す)に連通するインク供給口39M,39B、39C、39Yを開口させている。
(マゼンタインク貯留室41の構造)図7(A)に示すように、ダンパー部40bにおいて上インクケース71の壁71cの上面には、横断面が略四角形状であり、上面が同形状に開口した扁平な空間からなるマゼンタインク貯留室41が形成されている。マゼンタインク貯留室41は、周囲4辺を左側壁41i、右側壁41h、後側壁41k及び前側壁41mにより区画されている。インク貯留室41には、左側壁41iと前側壁41mとがなす角部に、インク導入路63Mの後端がインク入口41bとして開口している。
ブラックインク貯留室42について、図7(B)を参照して説明する。なお、図7(B)は上インクケース71を下方から見た図であるので、図中の左方向が「右方向」、図中の右方向が「左方向」となる。
シアンインク貯留室43について、図8(A)及び図8(B)を参照して説明する。なお、図8(B)は下方から見た図であるので、図中の左方向が「右方向」、図中の右方向が「左方向」となる。
イエローインク貯留室44について、図8(B)を参照して説明する。
マゼンタインクは、図9のM−M断面に示される経路に沿って流れる。図10(A)に示すように、インク導入口22M(図6)からインク導入路61M、63Mを経て、マゼンタインク入口41b(図7(A))からマゼンタインク貯留室41に導入される。
図13(A)に示すように、インクケース71の壁71cの上面には、第1実施例とほぼ同様に、横断面が略四角形状であり、上面が同形状に開口した扁平な空間で、周囲4辺を壁41i〜41mで区画されたインク貯留室41が形成されている。この貯留室は、イエローインク貯留室として使用される。イエローインクの入口41bは、第1実施例と同じ位置に配置され、イエローインクの出口41cは、後側壁41kの左右方向の中央からやや右寄りであって、イエローインク貯留室41の後方右角部から左方向へ変位した箇所であり、かつ、後側壁41kから後方へ少し突出した箇所に形成されている。
マゼンタインク貯留室42について、図13(B)を参照して説明する。なお、図13(B)はインクケース71を下方から見た図であるので、図中の左方向が「右方向」、図中の右方向が「左方向」となる。
シアンインク貯留室43について、図14(A)及び図14(B)を参照して説明する。なお、図14(B)は下方から見た図であるので、図中の左方向が「右方向」、図中の右方向が「左方向」となる。
ブラックインク貯留室44について、図14(B)を参照して説明する。
イエローインクは、インク導入路61Y、63Yを経て、イエローインク入口41bからイエローインク貯留室41に導入され、イエローインク出口41cに向かって流れ、インク導出路91Yを経て、インク供給口39Yから、補強フレーム33のインク通路口33Yを介して、インク流入口から記録ヘッド30の最外端を除いた中央よりのノズル列(図示せず)に供給される。
9 ヘッドホルダ
14m〜14y チューブ
20 インクタンク
30 記録ヘッド
39M〜39B インク供給口
41〜44 インク貯留室
41b〜44b インク入口
41c〜44c インク出口
45 排気弁箱
50 伝熱板
50b 本体部
61Y〜63Y、61M〜64M、61C〜67C、61B〜65B インク導入路91Y〜91B インク導出路
71、72 インクケース(ケース)
71c、72c 壁
81〜84 フィルム(フィルム材)
Claims (9)
- 複数色のインクを吐出する複数のノズル列をインク色毎に配列した記録ヘッドと、
前記複数色のインクをそれぞれ貯留する複数のインク貯留室と、
前記複数のインク貯留室から前記複数のノズル列に対して前記インクを供給する複数のインク供給口と、
前記記録ヘッドを駆動するための駆動回路が熱伝導可能に接触し、前記複数のインク貯留室に近接して配置された伝熱板を備えているインクジェット記録装置において、
前記複数のインク貯留室は、
少なくとも濃いインク色を貯留したインク貯留室が、淡いインク色を貯留したインク貯留室よりも、前記駆動回路および伝熱板に対してそれらが発生する熱によって暖められることの少ない位置関係に配置され、
前記複数のインク貯留室のうち前記熱によって最も暖められるインク貯留室から前記ノズル列に供給するインクが、前記配列された複数のノズル列の最外両端を除いたいずれかに供給され、
前記伝熱板は、前記複数のインク貯留室の並び方向の一端のインク貯留室に対向して配置されていて、
前記複数のインク貯留室は、
少なくとも濃いインク色を貯留したインク貯留室が、淡いインク色を貯留したインク貯留室よりも、前記伝熱板から離れた位置に配置され、
前記伝熱板と一番近く対向しているインク貯留室から前記ノズル列に供給するインクが、前記配列された複数のノズル列の最外両端を除いたいずれかに供給されることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項1のインクジェット記録装置において、
前記伝熱板と一番近く対向しているインク貯留室が、前記複数色のインクのうち、最も淡いインク色を貯留することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置において、
前記複数のインク貯留室が、前記記録ヘッドへ供給される前記複数色のインクの圧力変化を吸収するダンパー室として機能することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項3に記載のインクジェット記録装置において、
前記ダンパー室は、1つの壁面が、可撓性の膜状部材によって構成されていることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
前記伝熱板と一番遠く対向しているインク貯留室から前記ノズル列に供給するインクが、前記配列された複数のノズル列の最外両端のどちらかに供給され、前記伝熱板と一番近く対向しているインク貯留室から供給するインクは、前記配列された複数のノズル列の最外両端を除いたいずれかに供給することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 複数色のインクを吐出する複数のノズル列をインク色毎に配列した記録ヘッドと、
前記複数色のインクをそれぞれ貯留する複数のインク貯留室と、
前記複数のインク貯留室から前記複数のノズル列に対して前記インクを供給する複数のインク供給口と、
前記記録ヘッドを駆動するための駆動回路が熱伝導可能に接触し、前記複数のインク貯留室に近接して配置された伝熱板を備えているインクジェット記録装置において、
前記複数のインク貯留室は、
少なくとも濃いインク色を貯留したインク貯留室が、淡いインク色を貯留したインク貯留室よりも、前記駆動回路および伝熱板に対してそれらが発生する熱によって暖められることの少ない位置関係に配置され、
前記複数のインク貯留室のうち前記熱によって最も暖められるインク貯留室から前記ノズル列に供給するインクが、前記配列された複数のノズル列の最外両端を除いたいずれかに供給され、
前記複数のインク貯留室は、上下方向に積層され、
前記伝熱板は、下端を前記駆動回路と熱伝導可能に接触し、前記複数のインク貯留室の並び方向に沿って平行にかつ間隔をもって上方に延びており、
少なくとも濃いインク色を貯留したインク貯留室が、淡いインク色を貯留したインク貯留室よりも、前記伝熱板の上端から離れた位置に配置され、
前記伝熱板に上端に対向しているインク貯留室から前記ノズル列に供給するインクが、前記配列された複数のノズル列の最外両端を除いたいずれかに供給されることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項6に記載のインクジェット記録装置において、
前記最上層のインク貯留室には、最も淡い色のインクを貯留することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項1または6に記載のインクジェット記録装置において、
前記複数のインク色のうち、濃いインク色とはブラックインクであることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項1または6に記載のインクジェット記録装置において、
前記駆動回路が、前記インク貯留室の並び方向の一方側に位置し、熱伝導可能に伝熱板に接触していて、前記ノズル列に平行に配置されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005318091A JP4770400B2 (ja) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | インクジェット記録装置 |
AT06022731T ATE433869T1 (de) | 2005-11-01 | 2006-10-31 | Tintenstrahlaufzeichnungsapparat |
DE602006007280T DE602006007280D1 (de) | 2005-11-01 | 2006-10-31 | Tintenstrahlaufzeichnungsapparat |
EP06022731A EP1780019B1 (en) | 2005-11-01 | 2006-10-31 | Ink-jet recording apparatus |
US11/591,265 US7597416B2 (en) | 2005-11-01 | 2006-11-01 | Ink-jet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005318091A JP4770400B2 (ja) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007125712A JP2007125712A (ja) | 2007-05-24 |
JP4770400B2 true JP4770400B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=37714678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005318091A Expired - Fee Related JP4770400B2 (ja) | 2005-11-01 | 2005-11-01 | インクジェット記録装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7597416B2 (ja) |
EP (1) | EP1780019B1 (ja) |
JP (1) | JP4770400B2 (ja) |
AT (1) | ATE433869T1 (ja) |
DE (1) | DE602006007280D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8038272B2 (en) * | 2007-09-21 | 2011-10-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid-droplet jetting apparatus |
JP5928015B2 (ja) * | 2012-03-12 | 2016-06-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9233545B2 (en) * | 2013-09-27 | 2016-01-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid ejection device |
JP6894217B2 (ja) * | 2016-11-25 | 2021-06-30 | 東芝テック株式会社 | 液体噴射装置 |
CN114179507A (zh) * | 2020-09-14 | 2022-03-15 | 东莞市图创智能制造有限公司 | 自动调节液体容器温度的打印装置、打印机及其控制方法 |
JP7533176B2 (ja) | 2020-12-01 | 2024-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | ヘッドユニット、及び液体吐出装置 |
JP7533175B2 (ja) | 2020-12-01 | 2024-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | ヘッドユニット、及び液体吐出装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5359357A (en) * | 1992-03-19 | 1994-10-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Ink-jet recording apparatus |
EP0867290B1 (en) * | 1997-03-28 | 2001-05-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet print head with ink supply channel |
US6145961A (en) * | 1997-09-04 | 2000-11-14 | Seiko Epson Corporation | Ink-jet printing apparatus and ink reservoir unit attached thereto |
JP3791320B2 (ja) * | 2000-10-04 | 2006-06-28 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2002254617A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-09-11 | Canon Inc | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及びインクジェット記録ヘッド |
JP4164296B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | インクカートリッジ |
US7303271B2 (en) | 2003-10-24 | 2007-12-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet printer |
JP4284516B2 (ja) | 2003-10-24 | 2009-06-24 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
EP1537999B1 (en) * | 2003-12-04 | 2007-04-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer head and inkjet printer |
JP4852232B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2012-01-11 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP4206947B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2009-01-14 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP4457722B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2010-04-28 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2005
- 2005-11-01 JP JP2005318091A patent/JP4770400B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-31 EP EP06022731A patent/EP1780019B1/en not_active Not-in-force
- 2006-10-31 AT AT06022731T patent/ATE433869T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-10-31 DE DE602006007280T patent/DE602006007280D1/de active Active
- 2006-11-01 US US11/591,265 patent/US7597416B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE433869T1 (de) | 2009-07-15 |
US20070120888A1 (en) | 2007-05-31 |
DE602006007280D1 (de) | 2009-07-30 |
EP1780019B1 (en) | 2009-06-17 |
JP2007125712A (ja) | 2007-05-24 |
EP1780019A1 (en) | 2007-05-02 |
US7597416B2 (en) | 2009-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2488490C2 (ru) | Головка для выталкивания жидкости и струйное печатающее устройство | |
EP1780019B1 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP2020097171A (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP4320596B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2007253468A (ja) | インクジェット記録ヘッドカートリッジ | |
JPH07314718A (ja) | インクジェット記録装置及び該記録装置に用いられるインクタンク | |
JP2008279734A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2012066425A (ja) | 液体噴射ヘッドユニット | |
JP4631434B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
US8366247B2 (en) | Liquid ejection head | |
JP2005246903A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5044915B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッド | |
US20070206058A1 (en) | Liquid droplet jetting head and method of manufacturing liquid droplet jetting head | |
JP4967704B2 (ja) | 液滴噴射ヘッドの製造方法 | |
JP7404811B2 (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JP4206947B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
CN110893727B (zh) | 液体喷射头 | |
JP4831305B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2022147923A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP4054979B2 (ja) | インクジェットヘッドユニットおよびそれを搭載したプリンタ | |
JP4774737B2 (ja) | インクジェットヘッドユニット | |
JP7516918B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP7238549B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2008273193A (ja) | 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置 | |
JP6312547B2 (ja) | インクジェットヘッド及びプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4770400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |