JP4754596B2 - リソグラフィ装置およびリソグラフィ方法 - Google Patents
リソグラフィ装置およびリソグラフィ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4754596B2 JP4754596B2 JP2008061039A JP2008061039A JP4754596B2 JP 4754596 B2 JP4754596 B2 JP 4754596B2 JP 2008061039 A JP2008061039 A JP 2008061039A JP 2008061039 A JP2008061039 A JP 2008061039A JP 4754596 B2 JP4754596 B2 JP 4754596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dark border
- border region
- patterning device
- region
- lithographic apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70283—Mask effects on the imaging process
- G03F7/70291—Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70066—Size and form of the illuminated area in the mask plane, e.g. reticle masking blades or blinds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/702—Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70908—Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
- G03F7/70941—Stray fields and charges, e.g. stray light, scattered light, flare, transmission loss
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
以下では特定の構成について説明されるが、これは単に本発明の実施例をわかりやすく説明するためのものにすぎないと理解すべきである。当業者であれば本発明の趣旨を逸脱することなく他の構成を用いることが可能であると理解できよう。また当業者であれば本発明を他の多数の分野にも適用可能であることも明らかであろう。
図5は、個別制御可能素子アレイ501を備えるパターニングデバイスPDの一例を示す。本明細書では個別制御可能素子アレイ501はまとめてアクティブ領域502と称される。アクティブ領域502は非アクティブパッケージング504に囲まれていてもよい。アクティブ領域502が照明ビームによって完全に満たされるようにするために、位置合わせにおける公差および/または横方向へのずれを許容するべく当該照明ビーム断面の照射範囲をアクティブ領域502よりもわずかに大きくしてもよい。アクティブ領域502に作用する光は有用であると考えられるが、残りの光(例えば非アクティブパッケージング504に作用する光)は、超過領域に照射される余剰光である。
本発明の種々の実施例を上に記載したが、それらはあくまでも例示であって、それらに限定されるものではない。本発明の精神と範囲に反することなく種々に変更することができるということは、関連技術の当業者には明らかなことである。本発明の範囲と精神は上記で述べた例示に限定されるものではなく、請求項とその均等物によってのみ定義されるものである。
Claims (27)
- 照明ビームを調整する照明光学系と、
アクティブ領域を有し、アクティブ領域によって照明ビームにパターンを付与するパターニングデバイスと、
パターニングデバイスの表面に設けられ、アクティブ領域を囲む第1ダークボーダー領域と、
パターニングデバイスの表面から離れ、アクティブ領域を囲む第2ダークボーダー領域と、
基板を支持する基板テーブルと、
パターニングデバイスによってパターンが付与された照明ビームを基板の目標部分に投影する投影光学系と、
を備え、
アクティブ領域に照射される照明ビームは第2ダークボーダー領域の開口を通過し、第1ダークボーダー領域および第2ダークボーダー領域の少なくとも1つを用いることでアクティブ領域の外側に照射される余剰光が低減され、
第2ダークボーダー領域の内縁は、第2ダークボーダー領域と第1ダークボーダー領域が重なるように、アクティブ領域の外縁よりも大きく、第1ダークボーダー領域の外縁よりも小さいことを特徴とするリソグラフィ装置。 - 第1ダークボーダー領域の内縁は、実質的にアクティブ領域の周縁と隣接していることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域の幅は、約1.0mmよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域の幅は、約0.5mmよりも小さいことを特徴とする請求項3に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域の内縁は、アクティブ領域の外縁から約1.2mm離れていることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域と第2ダークボーダー領域が重なり合成される幅は、約1mmより大きいことを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- パターニングデバイスのアクティブ領域をカバーし、当該パターニングデバイスの表面から離れている透明窓をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域が透明窓と一体であることを特徴とする請求項7に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域は、パターニングデバイス表面に設けられている反射膜であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域は、パターニングデバイス表面にエッチングされた干渉格子であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第1ダークボーダー領域は、パターニングデバイス表面に設けられている吸収膜であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域は、前記リソグラフィ装置から外へと光を反射する反射領域であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域は、前記リソグラフィ装置で用いられる波長の光を除去する干渉格子であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域は、前記リソグラフィ装置から光を除去する吸収膜であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- アクティブ領域は、透過型または反射型のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 照明ビームを調整する工程と、
パターニングデバイスのアクティブ領域を照明ビームで照明し、アクティブ領域によって照明ビームにパターンを付与する工程と、
アクティブ領域への照明により生じる余剰光の第1部分をパターニングデバイス表面に設けられた第1ダークボーダー領域であってアクティブ領域を囲む第1ダークボーダー領域で除去する工程と、
アクティブ領域への照明により生じる余剰光の第2部分をパターニングデバイス表面から離れた第2ダークボーダー領域であってアクティブ領域を囲む第2ダークボーダー領域で除去する工程と、
パターニングデバイスによってパターンが付与された照明ビームを基板の目標部分に投影する工程と、を含み、
第2ダークボーダー領域の内縁は、第2ダークボーダー領域と第1ダークボーダー領域が重なるように、アクティブ領域の外縁よりも大きく、第1ダークボーダー領域の外縁よりも小さいことを特徴とするリソグラフィ方法。 - 余剰光の第1部分を第1ダークボーダー領域で除去する工程は、余剰光の第1部分をパターニングデバイスを備えるリソグラフィ装置の外部に反射することを含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。
- 余剰光の第1部分を第1ダークボーダー領域で除去する工程は、
余剰光の第1部分を打ち消すように干渉させる工程を含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。 - 余剰光の第1部分を第1ダークボーダー領域で除去する工程は、
パターニングデバイスを備えるリソグラフィ装置から余剰光の第1部分を吸収する工程を含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。 - 余剰光の第2部分を第2ダークボーダー領域で除去する工程は、余剰光の第2部分をパターニングデバイスを備えるリソグラフィ装置の外部に反射することを含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。
- 余剰光の第2部分を第2ダークボーダー領域で除去する工程は、余剰光の第2部分を打ち消すように干渉させる工程を含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。
- 余剰光の第2部分を第2ダークボーダー領域で除去する工程は、パターニングデバイスを備えるリソグラフィ装置から余剰光の第2部分を吸収する工程を含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。
- 照明ビームを調整する照明光学系と、
アクティブ領域を有し、アクティブ領域によって照明ビームにパターンを付与するパターニングデバイスと、
パターニングデバイスの表面に設けられ、アクティブ領域を囲む第1ダークボーダー領域と、
パターニングデバイスの表面から離れ、アクティブ領域を囲む第2ダークボーダー領域と、
基板を支持する基板テーブルと、
パターニングデバイスによってパターンが付与された照明ビームを基板の目標部分に投影する投影光学系と、
を備え、
第2ダークボーダー領域は、
アクティブ領域に照射される照明ビームが第2ダークボーダー領域を通過することを可能にする開口と
パターニングデバイスにおいてアクティブ領域の外側に照射される照明ビームを、本リソグラフィ装置から余剰光を除去する角度に反射するV字形反射領域と、
を備え、
パターニングデバイス表面に設けられた第1ダークボーダー領域の内縁は、アクティブ領域の周縁と隣接し、
パターニングデバイス表面から離れた第2ダークボーダー領域の開口の周縁は、パターニングデバイス表面に設けられた第1ダークボーダー領域の内縁より大きく、パターニングデバイス表面に設けられた第1ダークボーダー領域の外縁よりも小さいことを特徴とするリソグラフィ装置。 - アクティブ領域をカバーする透明窓をさらに備え、
第2ダークボーダー領域は透明窓と一体であることを特徴とする請求項23に記載のリソグラフィ装置。 - 照明ビームを調整する照明光学系と、
照明ビームにパターンを付与するパターニングデバイスと、
基板を支持する基板テーブルと、
パターニングデバイスによってパターンが付与された照明ビームを基板の目標部分に投影する投影光学系と、を備え、
パターニングデバイスは、
照明ビームにパターンを付与するアクティブ領域と、
パターニングデバイス表面に設けられ、アクティブ領域を囲む第1ダークボーダー領域と、
パターニングデバイス表面から離れ、アクティブ領域を囲む第2ダークボーダー領域と、
を備え、
第2ダークボーダー領域の内縁は、第2ダークボーダー領域と第1ダークボーダー領域が重なるように、アクティブ領域の外縁より大きく、第1ダークボーダー領域の外縁よりも小さいことを特徴とするリソグラフィ装置。 - 第1ダークボーダー領域と第2ダークボーダー領域との間隔は、第2ダークボーダ領域内縁からの回折効果が、パターニングデバイスのアクティブ領域から反射される光と干渉しないように最適化されていることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
- 第2ダークボーダー領域内縁からの1つ以上の回折効果が、パターニングデバイスのアクティブ領域から反射される光と干渉しないように第1ダークボーダー領域と第2ダークボーダー領域との間隔を最適化する工程を更に含むことを特徴とする請求項16に記載のリソグラフィ方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/686,743 US8064122B2 (en) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | Apertured window for enabling flexible illumination overfill of patterning devices |
US11/686,743 | 2007-03-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008244476A JP2008244476A (ja) | 2008-10-09 |
JP4754596B2 true JP4754596B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=39763029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008061039A Expired - Fee Related JP4754596B2 (ja) | 2007-03-15 | 2008-03-11 | リソグラフィ装置およびリソグラフィ方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8064122B2 (ja) |
JP (1) | JP4754596B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8064122B2 (en) * | 2007-03-15 | 2011-11-22 | Asml Holding N.V. | Apertured window for enabling flexible illumination overfill of patterning devices |
NL2005254A (en) * | 2009-09-22 | 2011-03-23 | Asml Netherlands Bv | Imprint lithography method and apparatus. |
CN102880018B (zh) * | 2011-07-11 | 2015-03-25 | 上海微电子装备有限公司 | 用于对准系统的参考光栅空间像调整装置及调整方法 |
US9557556B2 (en) | 2013-03-18 | 2017-01-31 | Si-Ware Systems | Integrated apertured micromirror and applications thereof |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6028690A (en) * | 1997-11-26 | 2000-02-22 | Texas Instruments Incorporated | Reduced micromirror mirror gaps for improved contrast ratio |
US6287732B1 (en) * | 1999-07-19 | 2001-09-11 | Marc David Levenson | Generic phase shift masks |
US6762868B2 (en) * | 2000-11-16 | 2004-07-13 | Texas Instruments Incorporated | Electro-optical package with drop-in aperture |
US6906847B2 (en) * | 2000-12-07 | 2005-06-14 | Reflectivity, Inc | Spatial light modulators with light blocking/absorbing areas |
US6974517B2 (en) * | 2001-06-13 | 2005-12-13 | Raytheon Company | Lid with window hermetically sealed to frame, and a method of making it |
US6745449B2 (en) * | 2001-11-06 | 2004-06-08 | Raytheon Company | Method and apparatus for making a lid with an optically transmissive window |
US6667837B1 (en) * | 2002-01-30 | 2003-12-23 | Raytheon Company | Method and apparatus for configuring an aperture edge |
US6965468B2 (en) * | 2003-07-03 | 2005-11-15 | Reflectivity, Inc | Micromirror array having reduced gap between adjacent micromirrors of the micromirror array |
US20040247906A1 (en) * | 2002-05-24 | 2004-12-09 | Optical Coating Laboratory, Inc., A Jds Uniphase Company | Coating for forming a high definition aperture |
US6937382B2 (en) * | 2003-12-31 | 2005-08-30 | Texas Instruments Incorporated | Active border pixels for digital micromirror device |
JP3901705B2 (ja) | 2004-06-25 | 2007-04-04 | 船井電機株式会社 | プロジェクタ |
US7046419B2 (en) * | 2004-08-13 | 2006-05-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | External aperturing for digital micromirror devices |
US7180573B2 (en) | 2004-10-15 | 2007-02-20 | Asml Holding N.V. | System and method to block unwanted light reflecting from a pattern generating portion from reaching an object |
WO2006051448A2 (en) | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Array of spatial light modulators and method of production of a spatial light modulator device |
US7502155B2 (en) * | 2005-03-15 | 2009-03-10 | Texas Instruments Incorporated | Antireflective coating for semiconductor devices and method for the same |
US8042248B2 (en) * | 2006-09-29 | 2011-10-25 | Texas Instruments Incorporated | Low cost window production for hermetically sealed optical packages |
US8064122B2 (en) * | 2007-03-15 | 2011-11-22 | Asml Holding N.V. | Apertured window for enabling flexible illumination overfill of patterning devices |
-
2007
- 2007-03-15 US US11/686,743 patent/US8064122B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-11 JP JP2008061039A patent/JP4754596B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8064122B2 (en) | 2011-11-22 |
JP2008244476A (ja) | 2008-10-09 |
US20080226990A1 (en) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4637147B2 (ja) | 段差付きミラーを利用したパターニング用デバイス、及びそれを使用する方法 | |
KR100841424B1 (ko) | 간섭 패턴들을 감소시키기 위해 회절 광학기에 대해 빔을이동시키는 방법 | |
JP4805797B2 (ja) | 照明光学システム | |
JP4538467B2 (ja) | マイクロリソグラフィにおける光学システム用フォトンシーブ | |
JP2007194607A (ja) | マスクレスの干渉露光ユニットを用いる露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP2008033329A (ja) | リソグラフィシステムにおける最小寸法の不均一性を補償するシステムおよび方法 | |
JP2007194608A (ja) | 複数回の露光及び複数種類の露光を用いる露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP2009158911A (ja) | マスクレスリソグラフィで用いる干渉に基づいたパターニングデバイスの照明 | |
JP5210333B2 (ja) | ピクセルグリッド描画と組み合わせた連続光ビームを使用するリソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
JP5091817B2 (ja) | 電磁放射パルス幅制御装置及び電磁放射パルス幅制御方法 | |
JP4891282B2 (ja) | マスクレスリソグラフィにおける均一なバックグラウンド放射 | |
JP4814200B2 (ja) | 高分解能露光ツールの像コントラストの強化 | |
JP5044264B2 (ja) | パターニング用デバイスへの照明効率を改善する光学系 | |
JP5060226B2 (ja) | リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 | |
JP4754596B2 (ja) | リソグラフィ装置およびリソグラフィ方法 | |
KR20070026213A (ko) | 레티클 유도 cdu를 보상하는 디바이스 제조 방법 및리소그래피 장치 | |
JP2007293331A (ja) | 非線形バネによる大変形memsミラーを用いる露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP4430040B2 (ja) | 基板にパターンを形成するためのリソグラフィ方法およびリソグラフィ装置 | |
JP2008003607A (ja) | 光学ズーム組立体における光学素子の軸外トランスレーションの補正 | |
JP2009124143A (ja) | 薄いフィルム状の連続的に空間的に調整された灰色減衰器及び灰色フィルタ | |
JP2008047887A (ja) | 光学インテグレータ | |
JP4705008B2 (ja) | 多数のミラーからなるコントラストデバイスにレーザトリミングを用いる露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP5689539B2 (ja) | リソグラフィ装置においてパターニングデバイスを制御する方法、デバイス製造方法、及びリソグラフィ装置 | |
JP4772762B2 (ja) | 放射線パルスエネルギー制御システム、露光装置およびデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |