JP4744544B2 - ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 - Google Patents
ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4744544B2 JP4744544B2 JP2008076897A JP2008076897A JP4744544B2 JP 4744544 B2 JP4744544 B2 JP 4744544B2 JP 2008076897 A JP2008076897 A JP 2008076897A JP 2008076897 A JP2008076897 A JP 2008076897A JP 4744544 B2 JP4744544 B2 JP 4744544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency cell
- timer
- cell
- radio quality
- mobile station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0058—Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/0085—Hand-off measurements
- H04W36/0088—Scheduling hand-off measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/06—Reselecting a communication resource in the serving access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/0085—Hand-off measurements
- H04W36/0094—Definition of hand-off measurement parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
3GPP TS36.300 V8.4.0、2008年3月 3GPP TS36.304 V8.1.0、2008年3月 3GPP TS36.331 V8.1.0、2008年3月
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態では、LTE方式の移動通信システムを例に挙げて説明するが、本発明は、かかる例に限定されるものではない。
(イベントA1) Serving > Thresh
(イベントA2) Serving < Thresh
(イベントA3) Neighbour > Serving + Offset
(イベントA4) Neighbour > Thresh
(イベントA5) Serving < Thresh1 & Neighbour > Thresh2
(1) Neighbour > Threshx,high
(2) Serving < Threshserving & Neighbour > Threshx,high
図5及び図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
なお、本発明は、異RAT測定(Inter-RAT measurement)の場合にも適用可能であり、上述のような異周波数測定の場合と同様の効果を得ることができる。
UE…移動局
11…優先度管理部
12…測定部
13…Measurement Report送信部
14…セル再選択部
Claims (18)
- 無線基地局が、移動局から送信された測定報告に基づいて、該移動局に対するハンドオーバ制御を行うハンドオーバ制御方法であって、
前記移動局が、所定の測定間隔において、複数の異周波数セルにおける無線品質を測定する工程と、
前記移動局が、特定周波数セルにおける無線品質が報告条件を満たすと判定した場合に、該特定周波数セルにおける無線品質が報告条件を満たし続けている期間を計時する該特定周波数セル用のタイマを起動する工程と、
前記移動局が、前記特定周波数セル用のタイマが満了した場合に、前記特定周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信する工程とを有し、
前記移動局は、第2周波数セル用のタイマが満了した場合であっても、該第2周波数セルよりも高い優先度を有する第1周波数セル用のタイマが起動されている場合には、該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信しないことを特徴とするハンドオーバ制御方法。 - 前記移動局は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告のみを送信することを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ制御方法。
- 前記移動局は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、別々のメッセージによって、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告及び該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を送信することを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ制御方法。
- 前記移動局は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、同一のメッセージによって、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告及び該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を送信することを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ制御方法。
- 前記移動局は、前記第1周波数セル用のタイマ又は前記第2周波数セル用のタイマを起動した場合には、該第1周波数セル又は該第2周波数セルよりも低い優先度を有する第3周波数セルにおける無線品質を測定するための期間において、該第3周波数セルにおける無線品質の測定を停止し、該第1周波数セル又は該第2周波数セルにおける無線品質の測定を開始することを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ制御方法。
- 前記移動局は、前記第2周波数セル用のタイマが満了した後に、前記第1周波数セル用のタイマが停止した場合には、該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信することを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ制御方法。
- 移動局が、所定の測定間隔において測定した複数の異周波数セルにおける無線品質に基づいて待ち受けを行うセルを再選択するセル再選択方法であって、
前記移動局が、特定周波数セルにおける無線品質が再選択条件を満たすと判定した場合に、該特定周波数セルにおける無線品質が再選択条件を満たし続けている期間を計時する該特定周波数セル用のタイマを起動する工程と、
前記移動局が、前記特定周波数セル用のタイマが満了した場合に、前記特定周波数セルにおける待ち受けを開始する工程とを有し、
前記移動局は、第2周波数セル用のタイマが満了した場合であっても、該第2周波数セルよりも高い優先度を有する第1周波数セル用のタイマが起動されている場合には、該第2周波数セルにおける待ち受けを開始しないことを特徴とするセル再選択方法。 - 前記移動局は、前記第1周波数セル用のタイマ又は前記第2周波数セル用のタイマを起動した場合には、該第1周波数セル又は該第2周波数セルよりも低い優先度を有する第3周波数セルにおける無線品質を測定するための期間において、該第3周波数セルにおける無線品質の測定を停止し、該第1周波数セル又は該第2周波数セルにおける無線品質の測定を開始することを特徴とする請求項7に記載のセル再選択方法。
- 前記移動局は、前記第2周波数セル用のタイマが満了した後に、前記第1周波数セル用のタイマが停止した場合には、該第2周波数セルにおける待ち受けを開始することを特徴とする請求項7に記載のセル再選択方法。
- 無線基地局が、移動局から送信された測定報告に基づいて、該移動局に対するハンドオーバ制御を行うように構成されている移動通信システムで用いられる移動局であって、
所定の測定間隔において、複数の異周波数セルにおける無線品質を測定するように構成されている測定部と、
特定周波数セルにおける無線品質が報告条件を満たすと判定した場合に、該特定周波数セルにおける無線品質が報告条件を満たし続けている期間を計時する該特定周波数セル用のタイマを起動し、該特定周波数セル用のタイマが満了した場合に、該特定周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信するように構成されている測定報告送信部とを具備し、
前記測定報告送信部は、第2周波数セル用のタイマが満了した場合であっても、該第2周波数セルよりも高い優先度を有する第1周波数セル用のタイマが起動されている場合には、該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信しないように構成されていることを特徴とする移動局。 - 前記測定報告送信部は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告のみを送信するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
- 前記測定報告送信部は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、別々のメッセージによって、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告及び該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を送信するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
- 前記測定報告送信部は、前記第1周波数セル用のタイマが満了した場合には、同一のメッセージによって、該第1周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告及び該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を送信するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
- 前記測定報告送信部が、前記第1周波数セル用のタイマ又は前記第2周波数セル用のタイマを起動した場合には、前記測定部は、該第1周波数セル又は該第2周波数セルよりも低い優先度を有する第3周波数セルにおける無線品質を測定するための期間において、該第3周波数セルにおける無線品質の測定を停止し、該第1周波数セル又は該第2周波数セルにおける無線品質の測定を開始するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
- 前記測定報告送信部は、前記第2周波数セル用のタイマが満了した後に、前記第1周波数セル用のタイマが停止した場合には、該第2周波数セルにおける無線品質を含む前記測定報告を前記無線基地局に対して送信するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
- 所定の測定間隔において測定した複数の異周波数セルにおける無線品質に基づいて待ち受けを行うセルを再選択するように構成されている移動局であって、
前記所定の測定間隔において、前記複数の異周波数セルにおける無線品質を測定するように構成されている測定部と、
特定周波数セルにおける無線品質が再選択条件を満たすと判定した場合に、該特定周波数セルにおける無線品質が再選択条件を満たし続けている期間を計時する該特定周波数セル用のタイマを起動し、該特定周波数セル用のタイマが満了した場合に、該特定周波数セルにおける待ち受けを開始するように構成されているセル再選択部とを具備し、
前記セル再選択部は、第2周波数セル用のタイマが満了した場合であっても、該第2周波数セルよりも高い優先度を有する第1周波数セル用のタイマが起動されている場合には、該第2周波数セルにおける待ち受けを開始しないように構成されていることを特徴とする移動局。 - 前記セル再選択部が、前記第1周波数セル用のタイマ又は前記第2周波数セル用のタイマを起動した場合には、前記測定部は、該第1周波数セル又は該第2周波数セルよりも低い優先度を有する第3周波数セルにおける無線品質を測定するための期間において、該第3周波数セルにおける無線品質の測定を停止し、該第1周波数セル又は該第2周波数セルにおける無線品質の測定を開始するように構成されていることを特徴とする請求項16に記載の移動局。
- 前記セル再選択部は、前記第2周波数セル用のタイマが満了した後に、前記第1周波数セル用のタイマが停止した場合には、該第2周波数セルにおける待ち受けを開始するように構成されていることを特徴とする請求項16に記載の移動局。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076897A JP4744544B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 |
EP09724972.6A EP2262309A4 (en) | 2008-03-24 | 2009-03-24 | TRANSFER CONTROL METHOD, METHOD FOR NEW CELL SELECTION AND MOBILE STATION |
US12/934,347 US8355724B2 (en) | 2008-03-24 | 2009-03-24 | Handover control method, cell reselection method and mobile station |
CN2009801103712A CN101978729B (zh) | 2008-03-24 | 2009-03-24 | 切换控制方法、小区再次选择方法和移动台 |
KR1020107021910A KR20100138989A (ko) | 2008-03-24 | 2009-03-24 | 핸드오버 제어방법, 셀 재선택방법 및 이동국 |
PCT/JP2009/055797 WO2009119565A1 (ja) | 2008-03-24 | 2009-03-24 | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076897A JP4744544B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009232293A JP2009232293A (ja) | 2009-10-08 |
JP4744544B2 true JP4744544B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=41113757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008076897A Expired - Fee Related JP4744544B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8355724B2 (ja) |
EP (1) | EP2262309A4 (ja) |
JP (1) | JP4744544B2 (ja) |
KR (1) | KR20100138989A (ja) |
CN (1) | CN101978729B (ja) |
WO (1) | WO2009119565A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011097443A (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Sony Corp | ハンドオーバのための方法、端末装置、基地局及び無線通信システム |
JP5445186B2 (ja) | 2009-10-30 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 基地局、端末装置、通信制御方法及び無線通信システム |
JP2011130412A (ja) | 2009-11-18 | 2011-06-30 | Sony Corp | 端末装置、基地局、通信制御方法及び無線通信システム |
JP5446823B2 (ja) | 2009-12-16 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | ハンドオーバのための方法、端末装置、基地局及び無線通信システム |
JP2011130088A (ja) | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Sony Corp | 端末装置、ハンドオーバのための方法、基地局及び無線通信システム |
JP5454123B2 (ja) | 2009-12-16 | 2014-03-26 | ソニー株式会社 | ハンドオーバのための方法、端末装置及び無線通信システム |
CN102792736B (zh) | 2009-12-28 | 2015-04-01 | 高通股份有限公司 | 用于使用多个并行定时器实现高效服务小区改变的方法和装置 |
JP5440248B2 (ja) | 2010-02-25 | 2014-03-12 | ソニー株式会社 | ハンドオーバを制御するための方法、端末装置、基地局及び無線通信システム |
US9414269B2 (en) * | 2010-05-14 | 2016-08-09 | Blackberry Limited | Systems and methods of transmitting measurement reports |
CN102469494B (zh) * | 2010-11-04 | 2016-03-30 | 华为技术有限公司 | 多载波测量报告上报方法及设备 |
US9198069B2 (en) | 2011-02-09 | 2015-11-24 | Broadcom Corporation | Priority measurement rules for channel measurement occasions |
US9055595B2 (en) * | 2011-02-15 | 2015-06-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Bandwidth-based configuration of measurement gaps |
US9258772B2 (en) | 2011-02-21 | 2016-02-09 | Lg Electronics Inc. | Apparatus for performing a cell selection in a wireless communication system and method thereof |
JP5699718B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-15 | 富士通株式会社 | 無線通信装置 |
CN102695209A (zh) * | 2011-03-24 | 2012-09-26 | 中国科学院声学研究所 | 一种针对不同覆盖场景下负载均衡的方法及基站 |
GB2485854B (en) | 2011-04-01 | 2013-01-09 | Renesas Mobile Corp | Fast reselection between different radio access technology networks |
CN102223666A (zh) * | 2011-06-03 | 2011-10-19 | 电信科学技术研究院 | 一种基于优先级的测量上报方法和设备 |
CN103597874B (zh) | 2011-06-15 | 2017-09-22 | 瑞典爱立信有限公司 | 切换事件优先化 |
US20130084850A1 (en) | 2011-10-03 | 2013-04-04 | Renesas Mobile Corporation | Prioritizing Radio Access Technologies For Measurement |
GB2498721B (en) | 2012-01-24 | 2014-10-15 | Broadcom Corp | Apparatus,method and computer program for wireless communication |
US8923865B2 (en) * | 2012-03-15 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method of inter-radio access technology measurement scheduling |
CN103688571B (zh) * | 2012-05-11 | 2018-01-12 | 华为技术有限公司 | 待测量频率确定方法及终端 |
WO2014029668A1 (en) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Radio resource control connection establishment |
CN103716784B (zh) * | 2012-09-28 | 2018-06-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 业务接续处理方法及系统 |
EP2911442A4 (en) * | 2012-11-09 | 2015-12-23 | Huawei Tech Co Ltd | METHOD FOR GENTLE UPLINK DELIVERY, USER DEVICE AND BASE STATION |
US10028162B2 (en) * | 2015-08-12 | 2018-07-17 | Industrial Technology Research Institute | Method of controlling heterogeneous network and related apparatuses using the same |
US9961598B2 (en) * | 2016-03-15 | 2018-05-01 | Qualcomm Incorporated | Optimized measurement report order for inter-RAT handover |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129588A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ntt Docomo Inc | キャリア方法通知方法、周辺セル測定方法、基地局装置および移動局装置 |
JP2008028682A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Ntt Docomo Inc | 移動局及びハンドオーバ制御方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE511385C2 (sv) * | 1996-03-04 | 1999-09-20 | Allgon Ab | Sätt och anordning för övervakning av en mobiltelefonrepeater |
FR2827389B1 (fr) * | 2001-07-12 | 2003-10-17 | Bouygues Telecom Sa | Dispositif portable pour la mesure et l'analyse du champ electromagnetique ambiant |
US20030162543A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Nokia Corporation | System and method for interrupt-free hand-over in a mobile terminal |
JP4180890B2 (ja) * | 2002-11-21 | 2008-11-12 | 三星電子株式会社 | 超広帯域無線送信機及び超広帯域無線受信機並びに超広帯域無線通信方法 |
US7146130B2 (en) * | 2003-02-24 | 2006-12-05 | Qualcomm Incorporated | Wireless local access network system detection and selection |
JP4255357B2 (ja) * | 2003-10-29 | 2009-04-15 | 京セラ株式会社 | ハンドオフ制御方法およびそれを利用した無線装置 |
US7242972B2 (en) * | 2004-02-25 | 2007-07-10 | Motorola, Inc. | Mobile communication station with three states of active, dormant, and semi-dormant having the capability of adjusting an inactivity time based on mobility indicators |
US8145135B2 (en) * | 2005-11-02 | 2012-03-27 | Nokia Corporation | Apparatus, method and computer program product providing automatically adjusted time periods used for event evaluation |
JP4376257B2 (ja) | 2006-09-22 | 2009-12-02 | 株式会社フジクラ | 光ファイバケーブル |
-
2008
- 2008-03-24 JP JP2008076897A patent/JP4744544B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-24 US US12/934,347 patent/US8355724B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-24 CN CN2009801103712A patent/CN101978729B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-24 WO PCT/JP2009/055797 patent/WO2009119565A1/ja active Application Filing
- 2009-03-24 KR KR1020107021910A patent/KR20100138989A/ko not_active Withdrawn
- 2009-03-24 EP EP09724972.6A patent/EP2262309A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129588A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ntt Docomo Inc | キャリア方法通知方法、周辺セル測定方法、基地局装置および移動局装置 |
JP2008028682A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Ntt Docomo Inc | 移動局及びハンドオーバ制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101978729A (zh) | 2011-02-16 |
EP2262309A4 (en) | 2014-06-11 |
US20110065433A1 (en) | 2011-03-17 |
CN101978729B (zh) | 2013-08-07 |
WO2009119565A1 (ja) | 2009-10-01 |
EP2262309A1 (en) | 2010-12-15 |
US8355724B2 (en) | 2013-01-15 |
KR20100138989A (ko) | 2010-12-31 |
JP2009232293A (ja) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4744544B2 (ja) | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 | |
JP4698695B2 (ja) | ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局 | |
JP7279766B2 (ja) | 無線端末、基地局、及びこれらの方法 | |
JP4460616B2 (ja) | セル選択方法及び移動局 | |
KR101550512B1 (ko) | 이웃 셀 측정 보고를 제한하는 방법 및 장치 | |
EP2814279B1 (en) | Pci confusion detection method, user equipment, and base station | |
JP5174580B2 (ja) | 移動局及び移動通信方法 | |
WO2009119595A1 (ja) | 移動局及び無線基地局 | |
US20160073312A1 (en) | Integrated idle mode and active mode traffic management | |
CN104811953B (zh) | 用于覆盖增强模式的mtc用户设备测量控制的方法 | |
WO2019091203A1 (zh) | 小区重选的方法、终端及网络设备 | |
WO2021063198A1 (zh) | 一种系统帧号和帧定时偏差sftd测量方法 | |
JP4486691B2 (ja) | 移動局、移動通信方法及びネットワーク装置 | |
JP2012034048A (ja) | 基地局及びハンドオーバ方法 | |
JP4693922B2 (ja) | セル選択方法及び移動局 | |
WO2018000246A1 (zh) | 一种小区切换方法及相关装置 | |
WO2011126016A1 (ja) | 移動局及び通信制御方法 | |
CN104980984B (zh) | 异系统小区重选的方法及终端 | |
JP2013090148A (ja) | 移動通信システム及び移動局 | |
JP2009147469A (ja) | 移動通信方法、移動局及び無線基地局 | |
JP2010178361A (ja) | 移動局、移動通信方法及びネットワーク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4744544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |