JP4734216B2 - 除染システム - Google Patents
除染システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4734216B2 JP4734216B2 JP2006297595A JP2006297595A JP4734216B2 JP 4734216 B2 JP4734216 B2 JP 4734216B2 JP 2006297595 A JP2006297595 A JP 2006297595A JP 2006297595 A JP2006297595 A JP 2006297595A JP 4734216 B2 JP4734216 B2 JP 4734216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decontamination
- gas
- air
- hydrogen peroxide
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 title claims description 127
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 title claims description 127
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 34
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 26
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 26
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 25
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 149
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 142
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
クリーンルームaには、ワークWが配置されるワーク配置空間bが設けられている。また、このワーク配置空間bの天井部には、HEPAフィルターcが架設されている。さらに、ワーク配置空間bの側部には、上下方向の流通路dが形成されている。この流通路dの下端は、連通口eを介してワーク配置空間bと連通していると共に、これに対し上端は、HEPAフィルターcの上部空間と連通している。これによりクリーンルームa内に、周回路が形成されている。
除染システム1は、図1に示されるように、クリーンルーム2を備え、該クリーンルーム2内を過酸化水素ガス(除染ガス)により除染するものである。なお、前記クリーンルーム2により、本発明に係る除染室が構成される。
クリーンルーム2は、ワークWが配置されるワーク配置空間12を備えている。さらに、このワーク配置空間12の天井部には、多数の貫通孔7が配設されてなる多孔性隔壁板6(スクリーン)が配設されている。さらに詳述すると、この多孔性隔壁板6は、薄板形状をなし、上下に貫通する貫通孔7が面方向に多数設けられてなるものである。
図2に示されるように、前記過酸化水素ガス供給管21の端部は、HEPAフィルター5と多孔性隔壁板6との間に形成された挟間隙17に配設されている。具体的には、挟間隙17の左右両側から過酸化水素ガス供給管21を各々接続するようにしている。そして、各過酸化水素ガス供給管21から過酸化水素ガスが吐出されることにより、当該クリーンルーム2内に過酸化水素ガスが供給され、上述の一方向流に乗ってクリーンルーム2内に拡散され、クリーンルーム2内又はワークWを除染することとなる。ここで、過酸化水素ガスが、その供給過程で凝縮してしまうことを防止するため、各配管には加温のために保温材やヒーターが取り付けられる構成が好適である。
過酸化水素ガスが挟間隙17に供給されると、当該挟間隙17はHEPAフィルター5と多孔性隔壁板6とによって挟まれた空間であり、供給された過酸化水素ガスの下方へ拡散しようとする流動圧に対して背圧作用が生じるため、挟間隙17には一時的に過酸化水素ガスが滞留することとなる。そして、挟間隙17に滞留した過酸化水素ガスは、多孔性隔壁板6の貫通孔7から徐々にクリーンルーム2内のワーク配置空間12に拡散されることとなり、当該多孔性隔壁板6の板面に沿って過酸化水素ガスが排出される。これにより過酸化水素ガスは、ワーク配置空間12の広い範囲にムラなく行き渡ることとなる。なお、過酸化水素ガスは、HEPAフィルター5の下流側に供給されるため、供給直後に過酸化水素ガスがHEPAフィルター5に吸着してしまうことがない。なお、多孔性隔壁板6の貫通孔7は、一方向流の流動方向に沿って形成されているため、外気供給装置14の送風作用により形成されている一方向流の流動は妨げられることがない。なお、本実施例に係る挟間隙17により、本発明に係るガス滞留空隙が構成され、このような空気(ガス)が滞留する空隙を意図的に形成したことを大きな特徴としている。
変形例に係る構成は、外気供給装置14による外気(空気)の供給タイミングと、過酸化水水素ガス発生装置10による過酸化水素ガスの供給タイミングとを連動させた構成である。
2 クリーンルーム
5 HEPAフィルター
6 多孔性隔壁板
7 貫通孔
10 過酸化水水素ガス発生装置(除染ガス供給手段)
14 外気供給装置(空気送風手段)
17 挟間隙(ガス滞留空隙)
21 過酸化水素ガス供給管(除染ガス供給手段)
25 空気供給管(空気送風手段)
41 流量調整バルブ(除染管理制御手段)
42 流量調整バルブ(除染管理制御手段)
50 凝縮センサー
60 除染管理制御基板(除染管理制御手段)
Claims (2)
- 除染対象となる除染室内にフィルターが配設されていると共に、該フィルターを通過する一方向流を当該除染室内に形成し、かつ該除染室内に除染ガスを供給して当該除染室内を除染する除染システムにおいて、
フィルターに空気を送風する空気送風手段と、
除染室内に除染ガスを供給する除染ガス供給手段とを備え、
前記フィルターの下流側に、空気の流通を可能とする貫通孔を面方向に複数具備してなる多孔性隔壁板を当該フィルターと離間させて配設し、フィルターと多孔性隔壁板との間隙にガス滞留空隙を形成すると共に、
除染ガス供給手段からの除染ガスを、該ガス滞留空隙に供給するようにしたものであって、
空気送風手段を、空気を送風する空気送風状態、又は送風しない空気非送風状態とに間欠的に状態変換させると共に、除染ガス供給手段に、少なくとも空気送風手段が空気非送風状態でガス滞留空隙に除染ガスを供給させるようにする制御内容を具備する除染管理制御手段を備えたことを特徴とする除染システム。 - 除染ガスは、除染室内で凝縮するものである構成にあって、
除染室内に、除染室内で除染ガスが凝縮したことにより形成された凝縮膜に係る凝縮量の変化を検出する凝縮センサーを備えたことを特徴とする請求項1記載の除染システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006297595A JP4734216B2 (ja) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | 除染システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006297595A JP4734216B2 (ja) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | 除染システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008113727A JP2008113727A (ja) | 2008-05-22 |
JP4734216B2 true JP4734216B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=39500209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006297595A Active JP4734216B2 (ja) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | 除染システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4734216B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4742058B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2011-08-10 | 株式会社エアレックス | 除染方法 |
JP4932760B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2012-05-16 | 株式会社エアレックス | 除染方法、及び除染システム |
JP6132189B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-05-24 | 武田薬品工業株式会社 | バイオハザード施設の除染方法 |
JP6365127B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2018-08-01 | 澁谷工業株式会社 | 局所除染装置および局所除染装置を備えた無菌アイソレータ装置 |
JP6724549B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2020-07-15 | 澁谷工業株式会社 | アイソレータシステム |
JP6738303B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-12 | 株式会社日立産機システム | アイソレータ |
JP6972199B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2021-11-24 | 株式会社日立産機システム | アイソレータ |
CN108413491B (zh) * | 2018-02-27 | 2019-10-25 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种防夹手控制装置、空调及其防夹手控制方法 |
CN111854029B (zh) * | 2020-08-17 | 2024-10-18 | 苏州安泰空气技术有限公司 | 一种带气溶胶定向控制的病床洁净装置及控制方法 |
JPWO2023074489A1 (ja) * | 2021-10-25 | 2023-05-04 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005058495A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Earekkusu:Kk | 除染方法及び除染装置 |
JP2005230335A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Earekkusu:Kk | 除染装置ユニット |
JP2006116095A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Earekkusu:Kk | 除染用ガス投入排気システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4106814B2 (ja) * | 1999-06-18 | 2008-06-25 | 澁谷工業株式会社 | 滅菌装置 |
-
2006
- 2006-11-01 JP JP2006297595A patent/JP4734216B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005058495A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Earekkusu:Kk | 除染方法及び除染装置 |
JP2005230335A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Earekkusu:Kk | 除染装置ユニット |
JP2006116095A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Earekkusu:Kk | 除染用ガス投入排気システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008113727A (ja) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4734216B2 (ja) | 除染システム | |
JP6411286B2 (ja) | 過酸化水素ガス除去装置 | |
US8349272B2 (en) | Hydrogen peroxide vaporizer | |
US7552914B1 (en) | High pressure humidifier | |
US7934702B1 (en) | High pressure humidifier | |
KR20140002006A (ko) | 센서 유닛, 및 센서 유닛을 이용한 항온 장치 | |
EP2914304B1 (en) | Falling-film evaporator and method of use | |
US8449829B2 (en) | Method of sterilization in clean air supply apparatus and clean air supply apparatus | |
JP4932760B2 (ja) | 除染方法、及び除染システム | |
JP5867534B2 (ja) | 加湿装置 | |
JP4995431B2 (ja) | 除染システム、及び除染方法 | |
AU2018259245B2 (en) | A humidification device and system | |
JP4953787B2 (ja) | 加湿装置 | |
FI20197109A1 (fi) | Desinfiointimenetelmä ja desinfiointilaite | |
KR20200099775A (ko) | 항온항습시스템 | |
FI20187126A1 (fi) | Desinfiointimenetelmä ja desinfiointilaite | |
JP6870873B2 (ja) | インキュベータ | |
KR102544569B1 (ko) | 기체 가습 장치 | |
KR102303446B1 (ko) | 가습기 | |
JP2579939Y2 (ja) | スチ−ム加湿器 | |
JPH02217732A (ja) | 加湿装置 | |
KR100594386B1 (ko) | 가습장치 | |
JP4187680B2 (ja) | 温風暖房装置 | |
JP6052350B2 (ja) | 加湿装置 | |
JPH1142277A (ja) | オゾン殺菌装置における湿度センサへの水の補給構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4734216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |