JP4727361B2 - ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 - Google Patents
ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4727361B2 JP4727361B2 JP2005273351A JP2005273351A JP4727361B2 JP 4727361 B2 JP4727361 B2 JP 4727361B2 JP 2005273351 A JP2005273351 A JP 2005273351A JP 2005273351 A JP2005273351 A JP 2005273351A JP 4727361 B2 JP4727361 B2 JP 4727361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- belt
- fixing
- meandering
- meandering prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
d1=((90−cos−1(r/R))・d)/180・・・(i)
但し、rは、筒軸31の外径寸法(mm)、Rは、フランジ73の外径寸法(mm)、dは、段差部741の段差寸法(mm)である。なお、(i)式は、定着ベルト50の復ベルト51と往ベルト52とが平行であるという前提の基に導出している。
111 用紙搬送路 112 搬送ローラ対
113 転写ローラ 114 排紙搬送路
115 胴内排紙トレイ 12 画像形成部
12C シアン用ユニット 12K ブラック用ユニット
12M マゼンタ用ユニット 12Y イエロー用ユニット
121 感光体ドラム 122 現像装置
123 帯電器 124 露光装置
125 転写ベルト 125a 駆動ローラ
125b 従動ローラ 126 転写ローラ
127 クリーニング装置 13 定着部
14 用紙貯留部 141 用紙トレイ
142 ピックアップローラ 16 画像読取部
161 原稿押え 162 光学系ユニット
163 コンタクトガラス 20 定着装置
21 導入開口 23 導出開口
24 駆動モータ
30 加熱ローラ 31 筒軸(ローラ軸)
32 通電発熱体 40 定着ローラ
41 定着ローラ心金 42 弾性層
50 定着ベルト(無端ベルト)
51 復ベルト 52 往ベルト
60 加圧ローラ 61 加圧ローラ本体
62 弾性体層 63 合成樹脂フィルム
70 ベルト蛇行防止構造 71 蛇行防止用ブッシュ
72 ブッシュ本体 73 フランジ
74 螺旋状端面 741 段差部
75 補強リブ 76 スリット
80 筐体 801 連結ロッド
802 頭部 803 環状溝
804 コイルスプリング 805 リング
81 定着ベルト側筐体 82 側板
821 角孔 821a ガイドレール
822 ベアリング装着孔
823 ブラケット 823a 係止溝
824 突設板 83 可動板
831 ベアリング装着孔 832 コイルスプリング
835 支持片 84 架設板
85 コ字状カバー体 851 後板
852 天板 853 底板
854 貫通孔 86 端子台部材
861 装着板 861a 円孔
862 端子台 862a 端子片
87 加圧ローラ側筐体 88 側板
881 ベアリング装着孔 89 底板
891 長尺矩形孔 892 螺子孔
90 前板 91 傾斜天板
911 部 912 支持片
B ベアリング N ニップ部
P 用紙 S ビス
S1 始点 S2 終点
Claims (4)
- 少なくとも一対のローラ間に張設された無端ベルトの蛇行を防止する蛇行防止構造であって、
前記ローラは、第1軸端部と、前記第1軸端部とは反対側の第2軸端部とを有し、
前記第1軸端部には、同心で一体回転可能に装着された前記無端ベルトの一方の側縁面に当接する円筒状の第1蛇行防止用ブッシュが設けられ、
前記第2軸端部には、同心で一体回転可能に装着された前記無端ベルトの他方の側縁面に当接する円筒状の第2蛇行防止用ブッシュが設けられ、
前記第1蛇行防止用ブッシュは、前記無端ベルトの前記一方の側縁面を押圧し得るように螺旋状に形成された第1螺旋状端面と、各々が前記第1螺旋状端面側から前記第1軸端部の端面側に延び周方向に複数設けられる第1補強リブとを有し、
前記第2蛇行防止用ブッシュは、前記無端ベルトの前記他方の側縁面を押圧し得るように螺旋状に形成された第2螺旋状端面と、各々が前記第2螺旋状端面側から前記第2軸端部の端面側に延び周方向に複数設けられる第2補強リブとを有することを特徴とするベルト蛇行防止構造。 - 前記ローラは、該ローラと同心のローラ軸を有し、前記蛇行防止用ブッシュは、前記ローラ軸に一体回転可能に外嵌されていることを特徴とする請求項1記載のベルト蛇行防止構造。
- 前記螺旋状端面には段差が形成され、前記蛇行防止用ブッシュには、前記段差が形成された部分に軸心方向の全長に亘って延びたスリットが形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のベルト蛇行防止構造。
- 発熱体が内装された加熱ローラと、この加熱ローラと対向配置された定着ローラと、これら加熱ローラおよび定着ローラ間に張設された定着ベルトと、前記定着ローラに対し前記定着ベルトを介して当接された加圧ローラとを備えてなり、周回している前記定着ベルトと前記加圧ローラとの間に形成されたニップ部へ向けてトナー像が転写された用紙を送り込むことによりトナー像の用紙への定着処理を施す定着装置であって、
前記加熱ローラおよび前記定着ローラのいずれか一方または双方に請求項1乃至3のいずれかに記載のベルト蛇行防止構造が適用されていることを特徴とする定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273351A JP4727361B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273351A JP4727361B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007086267A JP2007086267A (ja) | 2007-04-05 |
JP4727361B2 true JP4727361B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37973334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005273351A Active JP4727361B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4727361B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5275616B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2013-08-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ベルト式定着装置 |
JP5509760B2 (ja) | 2009-09-18 | 2014-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置及び画像形成装置 |
JP5216814B2 (ja) | 2010-06-29 | 2013-06-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着ユニット及び定着ユニットが組み込まれた画像形成装置 |
JP5751904B2 (ja) * | 2011-04-15 | 2015-07-22 | 旭化成ホームズ株式会社 | 蒸散装置及び蒸散装置の製造方法 |
KR20180009231A (ko) | 2016-07-18 | 2018-01-26 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 벨트타입 정착장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
JP6493891B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051534A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Ntn Corp | 定着ローラ用軸受装置 |
JP2004145164A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Nitto Kogyo Co Ltd | 定着装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2872798B2 (ja) * | 1990-10-25 | 1999-03-24 | 株式会社リコー | ベルトの寄り止め装置 |
JP2005035722A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Kyocera Mita Corp | ベルト駆動装置,画像形成装置 |
-
2005
- 2005-09-21 JP JP2005273351A patent/JP4727361B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051534A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Ntn Corp | 定着ローラ用軸受装置 |
JP2004145164A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Nitto Kogyo Co Ltd | 定着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007086267A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10935911B2 (en) | Fixing device capable of enhancing durability of endless belt and image forming apparatus incorporating the same | |
JP5530674B2 (ja) | 周回ベルト装置、定着装置および画像形成装置 | |
US8559860B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
US9158248B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2007212579A (ja) | 定着装置 | |
US9733600B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US9423749B2 (en) | Image forming apparatus with a fulcrum that pivotally supports an image bearer and detector | |
US9494901B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus with a rotatable light shield | |
US9316964B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US8843016B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
JP4727361B2 (ja) | ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 | |
JP2008164888A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3874087B2 (ja) | 転写ベルトの蛇行防止装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
US10509356B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5672640B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5740918B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4312526B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2020134603A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5641893B2 (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
JP5008907B2 (ja) | 分離爪及びそれを備えた定着装置 | |
JP2008058458A (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2024072360A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4463055B2 (ja) | 光ビーム走査装置及び画像形成装置 | |
US6983116B2 (en) | Image forming apparatus having a horizontal optical path | |
JP2010079078A (ja) | 定着装置、及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |