JP4726828B2 - 吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン - Google Patents
吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4726828B2 JP4726828B2 JP2007054426A JP2007054426A JP4726828B2 JP 4726828 B2 JP4726828 B2 JP 4726828B2 JP 2007054426 A JP2007054426 A JP 2007054426A JP 2007054426 A JP2007054426 A JP 2007054426A JP 4726828 B2 JP4726828 B2 JP 4726828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle
- link mechanism
- link
- storage chamber
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1065—Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1035—Details of the valve housing
- F02D9/106—Sealing of the valve shaft in the housing, e.g. details of the bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
また、請求項2記載の発明は、前記ブリーザ管として、前記スロットル装置のスロットル位置センサー室に連通するブリーザ枝管を有するブリーザ管を備えている。
また、温度変化により、密封状態のリンク機構収納室内の空気圧が変化した場合でも、ブリーザ孔によるブリージングにより、速やかに圧力変化を緩衝することができ、圧力変化による外部からの水等の侵入を防ぐことができる。
さらに、上記のように、ブリーザ孔に設けた接続部により、ブリーザ孔をエアクリーナに連通できるようにしていると、ブリーザ孔からリンク機構収納室内への水の侵入を防ぐことができ、また、前記ブリーザ管として、前記スロットル装置のスロットル位置センサー室に連通するブリーザ枝管を有するブリーザ管を備えていると、ブリーザ用の外部配管を簡素化できる。
図1〜図6は本発明による吸気用スロットルアッセンブリを備えた車輌用2気筒V型エンジンであり、これらの図面に基づいて本発明の一実施の形態を説明する。
図1はV型エンジンの左側面図であり、クランクケース3の上側には、前傾姿勢の第1気筒1と後傾姿勢の第2気筒2とが側方から見てV字状に配設されており、第1気筒1のシリンダヘッド1aの前下面と第2気筒2のシリンダヘッド2aの後下面には、それぞれ排気口部4,5が設けられ、各排気口部4,5にはそれぞれ排気管6,7が接続され、各排気管6,7は後方に延び、後方に配置された排気マフラー(図示せず)に接続にされている。
図2は、スロットル装置11,12及びスロットル連動用のリンク機構21の平面拡大図、図3はリンク機構21の左側面拡大図である。図2において、第1,第2のスロットル装置11,12は、スロットルボディ11a,12aに形成された吸気通路15,16内にスロットル弁17,18を回動自在に備えると共に、燃料供給機構19,20をそれぞれ備えており、エアクリーナ14から吸気通路15,16に供給される空気に燃料を噴射し、混合気を生成するようになっている。また、第1のスロットル装置11の右側部にはスロットル位置センサー室22が設けられている。
図3において、前記リンク部材30と、両揺動アーム26,27と、両スロットル弁駆動軸24,25の左端部とは、リンク機構収納室形成用の外壁部材41により囲まれたリンク機構収納室40に収納されている。
図4において、本実施の形態におけるリンク機構収納室40は、防水機能を効果的に発揮できるように、ケースカバー43の前部の上端部に、ブリーザ孔70が形成されている。
図1において、ケースカバー43の上壁の後部には、上方に突出する遮熱部79が一体に形成されており、この遮熱部79により、たとえば、エアクリーナ14の吸気温度センサー77を外方から保護している。
(1)図3において、前述のようにアクセルグリップ37等のスロットル操作部を操作することにより、ケーブル装置33を介してスロットル操作力を第1のスロットル装置11の揺動アーム26に伝達し、この揺動アーム26を揺動すると同時に、リンク部材30を介し、第2のスロットル装置12の揺動アーム27も、前記第1のスロットル装置11の揺動アーム26と略同一量だけ同一方向に揺動し、これにより、各スロットル弁駆動軸24,25を介して図2の各スロットル弁17,18を回動し、所定のスロットル開度に調節する。
(1)前記実施の形態では、リンク機構収納室40のシール手段として、リンクケース(外壁構成部材)42とケースカバー(外壁構成部材)43との間のOリング49と、リンクケース(外壁構成部材)42とスロットルボディ(他の部材)11a、12aとの間のシール48と、ケーブル挿通孔(外壁構成部材の一部)52と接続管(他の部材)53とのねじ結合構造とを採用しているが、本発明は、上記3つの手段のうち、いずれか1つ又は2つのシール手段を備えた構造とすることも可能である。また、前記各実施の形態においてシール手段を施した箇所以外にも、外壁部材と他の部材との接続又は合わせ部分でシールが必要な箇所があれば、該箇所にもシール手段を施してもよい。
8,9 排気口部
11,12 第1,第2のスロットル装置
11a,12a スロットルボディ(他の部材の一例)
14 エアクリーナ
17,18 スロットル弁
21 リンク機構
22 スロットル位置センサー室
24,25 スロットル弁駆動軸(スロットル装置の駆動部)
30 リンク部材(リンク機構の構成部材)
33 ケーブル装置
34 インナーケーブル
35 アウターケーブル
37 スロットルグリップ(スロットル操作部)
40 リンク機構収納室
41 リンク機構収納室形成用の外壁部材
42 リンクケース(外壁部材の一例)
43 ケースカバー(外壁部材の一例)
48 シール(第1のシール手段)
49 Oリング(第2のシール手段)
51 ケーブル取付ボス(第3のシール手段の構成部材)
52 めねじ部52aを有するケーブル挿入孔(第3のシール手段の構成部材)
53 おねじ部53aを有する接続管(他の部材の一例)
70 ブリーザ孔
72 ブリーザ管
75 ブリーザ枝管
Claims (6)
- 複数のスロットル装置と、前記各スロットル装置の駆動部を連動可能に連結するリンク機構と、を備えた吸気用スロットルアッセンブリにおいて、
前記リンク機構を、リンク機構収納室形成用の外壁部材で画定されたリンク機構収納室に収納し、
前記外壁部材と他の部材との接続もしくは合わせ部分、又は前記外壁部材が複数の外壁構成部材で構成されている場合の前記外壁構成部材同士の接続又は合わせ部分に、シール手段を施し、
前記外壁部材に、リンク機構収納室内とリンク機構収納室外とを連通するブリーザ孔を形成し、
前記ブリーザ孔には、エンジンのエアクリーナに連通するブリーザ管を接続するための接続部を設けてあることを特徴とする吸気用スロットルアッセンブリ。 - 前記ブリーザ孔には、前記スロットル装置のスロットル位置センサー室に連通するブリーザ枝管を有する前記ブリーザ管を接続するための接続部を設けてあることを特徴とする請求項1記載の吸気用スロットルアッセンブリ。
- 前記外壁部材が複数の外壁構成部材で構成されている場合の前記複数の外壁構成部材は、リンクケース及び該リンクケースの合わせ面に結合されるケースカバーであり、
前記シール手段として、前記合わせ面にシール部材を配設していることを特徴とする請求項1又は2記載の吸気用スロットルアッセンブリ。 - 前記シール手段として、前記外壁部材と前記他の部材としての前記スロットル装置のスロットルボディとの合わせ面に、シール部材を配設していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の吸気用スロットルアッセンブリ。
- 前記シール手段として、前記外壁部材に、めねじ部を有するケーブル挿通孔を形成し、該ケーブル挿通孔は、前記他の部材としてのスロットル操作用ケーブルの先端部に連結される管状接続部を螺着することが可能に構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の吸気用スロットルアッセンブリ。
- 前記請求項1乃至5のいずれか一つに記載の吸気用スロットルアッセンブリを備えたV型エンジン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054426A JP4726828B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン |
US12/073,319 US7597086B2 (en) | 2007-03-05 | 2008-03-04 | Throttle assembly for intake air and V-type engine therewith |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054426A JP4726828B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008215221A JP2008215221A (ja) | 2008-09-18 |
JP4726828B2 true JP4726828B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=39740389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007054426A Active JP4726828B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7597086B2 (ja) |
JP (1) | JP4726828B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184531B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2013-04-17 | 株式会社ミクニ | 多連スロットル装置 |
US8042514B2 (en) * | 2008-07-24 | 2011-10-25 | Honda Motor Company, Ltd. | Throttle bodies and saddle-type vehicles including valved intake conduits for engine |
EP2497921A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-12 | Delphi Automotive Systems Luxembourg SA | Throttle valve assembly |
US8948998B2 (en) * | 2011-12-14 | 2015-02-03 | Caterpillar Sarl | Machine throttle system |
US10184368B2 (en) * | 2015-06-30 | 2019-01-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Breather device for internal combustion engine |
JP6616646B2 (ja) * | 2015-10-08 | 2019-12-04 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車のエンジンの吸気系の遮熱構造 |
JP6429925B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-28 | 株式会社ケーヒン | シール部材及び吸気制御装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001200735A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Honda Motor Co Ltd | 作業機のスロットル調整装置 |
JP2002364388A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-18 | Keihin Corp | エンジンの吸気量制御装置 |
JP2004132238A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Aisan Ind Co Ltd | スロットル制御装置 |
JP2004239234A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Keihin Corp | V型エンジン用2連気化器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5414827Y2 (ja) * | 1975-02-20 | 1979-06-18 | ||
JPH081153B2 (ja) * | 1989-04-10 | 1996-01-10 | 日産自動車株式会社 | Dohc機関のシリンダヘッド装置 |
US5375569A (en) * | 1994-01-26 | 1994-12-27 | General Electric Company | Multi polymer structures for internal combustion engines |
US5803044A (en) * | 1995-05-31 | 1998-09-08 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Throttle valve synchronization mechanism |
US6382196B2 (en) * | 1999-12-16 | 2002-05-07 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki | V-type two cylinder engine and straddle-type four wheel all terrain vehicle having it mounted thereon |
JP3966003B2 (ja) * | 2002-02-05 | 2007-08-29 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関 |
DE102004022325A1 (de) * | 2003-05-08 | 2004-12-09 | Aisan Kogyo K.K., Obu | Drosselregelungseinrichtungen |
-
2007
- 2007-03-05 JP JP2007054426A patent/JP4726828B2/ja active Active
-
2008
- 2008-03-04 US US12/073,319 patent/US7597086B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001200735A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Honda Motor Co Ltd | 作業機のスロットル調整装置 |
JP2002364388A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-18 | Keihin Corp | エンジンの吸気量制御装置 |
JP2004132238A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Aisan Ind Co Ltd | スロットル制御装置 |
JP2004239234A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Keihin Corp | V型エンジン用2連気化器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008215221A (ja) | 2008-09-18 |
US7597086B2 (en) | 2009-10-06 |
US20080216794A1 (en) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4726828B2 (ja) | 吸気用スロットルアッセンブリ及び該吸気用スロットルアッセンブリを備えたv型エンジン | |
JP5498777B2 (ja) | 吸気ダクトおよび吸気構造 | |
TWI359752B (en) | Motorcycle | |
US8047180B2 (en) | Intake air control system of V-type internal combustion engine | |
CN102791994B (zh) | 车速传感器安装构造 | |
EP1491762B1 (en) | Layout structure of a fuel injection device in a motorcycle | |
US10618404B2 (en) | Vehicle having dual air intake systems | |
JP2006063855A (ja) | 車両用v型エンジンの燃料供給装置 | |
US7967092B2 (en) | Vehicle | |
JP2002256895A (ja) | エンジンのスロットル制御装置 | |
JP2009162065A5 (ja) | ||
JP2009162065A (ja) | エンジンの吸気通路構造 | |
JP6865078B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
JP2009197816A (ja) | エンジン | |
JP2008038824A (ja) | V型内燃機関の吸気構造 | |
JP5142782B2 (ja) | 燃料噴射装置の取付け構造 | |
JP5995775B2 (ja) | 樹脂製カバーの取付構造 | |
US20090241902A1 (en) | Internal combustion engine | |
JP2009243303A (ja) | 内燃機関のスロットルボディ構造 | |
CN100439679C (zh) | 鞍骑式车辆 | |
JP6368974B2 (ja) | 鞍乗り型車両のスイングアーム構造 | |
US20030054709A1 (en) | Outboard motor | |
JP2014145311A (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ | |
JP4468293B2 (ja) | エンジンの吸気装置、及びこれを備える自動二輪車 | |
JP4754504B2 (ja) | エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091112 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4726828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |