JP4725117B2 - スキャナ付きプリンタ - Google Patents
スキャナ付きプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725117B2 JP4725117B2 JP2005025814A JP2005025814A JP4725117B2 JP 4725117 B2 JP4725117 B2 JP 4725117B2 JP 2005025814 A JP2005025814 A JP 2005025814A JP 2005025814 A JP2005025814 A JP 2005025814A JP 4725117 B2 JP4725117 B2 JP 4725117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- cover
- unit
- image
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
原稿走査を連続して行うか否かをユーザに選択させる選択手段を備え、
前記制御手段は、前記選択手段により連続走査が設定されていないとき、前記印刷手段により画像を印刷した後、前記カバー開閉検知手段による原稿カバーの開閉動作の有無を調べて、原稿カバーが閉のままの状態が所定時間続いたとき、原稿取り忘れであると判断して報知手段がその旨をユーザに報知し、
前記選択手段により連続走査が設定されているとき、走査した原稿画像を記憶手段に保存した後、前記カバー開閉検知手段による原稿カバーの開閉動作の有無を調べ、その結果、原稿カバーを閉から開とし、さらにその後に開から閉とする動作が検知された場合は、前記原稿検知手段により原稿載置台上に原稿が有るか否かを検知し、この原稿有無検知により原稿が検知されたときは再度、前記画像走査手段により原稿を自動的に走査し、走査した原稿画像を記憶手段に保存する動作を繰り返し、前記原稿有無検知により原稿が検知されなければ、前記記憶手段に保存した画像を前記印刷手段により連続印刷し、
前記原稿カバーの開閉動作の有無を調べた結果、原稿カバーが閉のままの状態が所定時間続いた場合は、原稿取り忘れであると判断して前記報知手段がその旨をユーザに報知するものである。
3 原稿
4 原稿載置台
6 原稿カバー
7 原稿カバー開閉検知スイッチ(原稿カバー開閉検知手段)
9 表示デバイス(報知手段)
20 コントローラ(制御手段)
21 原稿読取センサ(画像走査手段、原稿検知手段)
22 センサスキャン装置(画像走査手段)
23 印字ヘッド(印刷手段)
24 印字ヘッド駆動装置(印刷手段)
26 外部メモリカード(記憶手段)
28 連続スキャンモードを設定する設定キー(選択手段)
Claims (1)
- 原稿載置台上に開閉自在に保持された原稿カバーの開閉を検知するカバー開閉検知手段と、原稿載置台上に原稿が有るか否かを検知する原稿検知手段と、原稿を光学的に走査する画像走査手段と、前記画像走査手段により走査した画像を印刷する印刷手段と、前記各手段を制御する制御手段とを備え、
前記カバー開閉検知手段により原稿カバーの開から閉が検知されたときに、前記制御手段の制御により、前記原稿検知手段は自動的に原稿の有無を検知し、原稿が検知されたとき、前記画像走査手段は原稿を自動的に走査し、前記印刷手段は走査した画像を印刷するスキャナ付きプリンタにおいて、
原稿走査を連続して行うか否かをユーザに選択させる選択手段を備え、
前記制御手段は、
前記選択手段により連続走査が設定されていないとき、前記印刷手段により画像を印刷した後、前記カバー開閉検知手段による原稿カバーの開閉動作の有無を調べて、原稿カバーが閉のままの状態が所定時間続いたとき、原稿取り忘れであると判断して報知手段がその旨をユーザに報知し、
前記選択手段により連続走査が設定されているとき、走査した原稿画像を記憶手段に保存した後、前記カバー開閉検知手段による原稿カバーの開閉動作の有無を調べ、その結果、原稿カバーを閉から開とし、さらにその後に開から閉とする動作が検知された場合は、前記原稿検知手段により原稿載置台上に原稿が有るか否かを検知し、この原稿有無検知により原稿が検知されたときは再度、前記画像走査手段により原稿を自動的に走査し、走査した原稿画像を記憶手段に保存する動作を繰り返し、前記原稿有無検知により原稿が検知されなければ、前記記憶手段に保存した画像を前記印刷手段により連続印刷し、
前記原稿カバーの開閉動作の有無を調べた結果、原稿カバーが閉のままの状態が所定時間続いた場合は、原稿取り忘れであると判断して前記報知手段がその旨をユーザに報知することを特徴とするスキャナ付きプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025814A JP4725117B2 (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | スキャナ付きプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025814A JP4725117B2 (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | スキャナ付きプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006217103A JP2006217103A (ja) | 2006-08-17 |
JP4725117B2 true JP4725117B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=36979965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005025814A Expired - Fee Related JP4725117B2 (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | スキャナ付きプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725117B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8913256B2 (en) | 2011-03-27 | 2014-12-16 | Lexmark International, Inc. | Method and system for performing an imaging function by an imaging device |
JP5737504B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-06-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置、画像読取制御プログラム |
US9106778B2 (en) * | 2011-04-15 | 2015-08-11 | Lexmark International, Inc. | Device and method for determining presence of a document to be imaged and providing a preview of the document |
JP6881910B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2021-06-02 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置および画像読取方法 |
KR20210040584A (ko) | 2019-10-04 | 2021-04-14 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 프리스캔을 이용한 스캔 속도 향상 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5651763A (en) * | 1979-10-02 | 1981-05-09 | Canon Inc | Original mislaying alarm device in image forming apparatus |
JPH03194562A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-26 | Ricoh Co Ltd | 複写機の制御装置 |
JPH05127450A (ja) * | 1991-11-06 | 1993-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JPH0990818A (ja) * | 1995-09-24 | 1997-04-04 | Ricoh Co Ltd | 複写装置 |
JP2003152962A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Konica Corp | 原稿読取装置及び複写装置 |
-
2005
- 2005-02-02 JP JP2005025814A patent/JP4725117B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5651763A (en) * | 1979-10-02 | 1981-05-09 | Canon Inc | Original mislaying alarm device in image forming apparatus |
JPH03194562A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-26 | Ricoh Co Ltd | 複写機の制御装置 |
JPH05127450A (ja) * | 1991-11-06 | 1993-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JPH0990818A (ja) * | 1995-09-24 | 1997-04-04 | Ricoh Co Ltd | 複写装置 |
JP2003152962A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Konica Corp | 原稿読取装置及び複写装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006217103A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5138653B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4725117B2 (ja) | スキャナ付きプリンタ | |
US7382499B2 (en) | Media access lamp | |
JP5624490B2 (ja) | 原稿読取装置及び該装置を備えた複写装置 | |
JP4876700B2 (ja) | 読取装置、その制御プログラム、画像データの読取方法 | |
JPH0820139A (ja) | 携帯型画像処理装置 | |
JP2008028548A (ja) | 原稿読取装置及び画像形成装置 | |
JP5380400B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008026713A (ja) | 画像読取装置 | |
JP4161684B2 (ja) | 自動原稿送り装置を備えた画像記録装置 | |
US10484556B2 (en) | Method of detecting home position, image reading device employing the method, and non-transitory computer readable recording medium therefor | |
CN109541908A (zh) | 原稿处理装置及方法以及数据处理装置及方法 | |
JP4345021B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US7529517B2 (en) | Automatic document feeder with hands-free feed starting capability | |
JP2019176250A (ja) | 画像読取装置 | |
WO2022030302A1 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2001197251A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4333445B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2024121603A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2004109349A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2005107025A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007110614A (ja) | 原稿スキャン装置 | |
JP2025001197A (ja) | 原稿読取装置および方法 | |
JP5582647B2 (ja) | 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP3371866B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |