JP4719134B2 - インバータ一体型電動圧縮機 - Google Patents
インバータ一体型電動圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4719134B2 JP4719134B2 JP2006315771A JP2006315771A JP4719134B2 JP 4719134 B2 JP4719134 B2 JP 4719134B2 JP 2006315771 A JP2006315771 A JP 2006315771A JP 2006315771 A JP2006315771 A JP 2006315771A JP 4719134 B2 JP4719134 B2 JP 4719134B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- metal plate
- electric compressor
- integrated electric
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Compressor (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
一方、これらの車両には、従来の空調装置とは異なり、電気を動力とする電動モータによって駆動される電動圧縮機を備えた空調装置が搭載される。
また、上記の電動圧縮機としては、圧縮機と電動モータをハウジング内に内蔵した密閉型の電動圧縮機であって、電源からの直流電力を、インバータ装置を介して三相交流電力に変換して電動モータに給電し、空調負荷に応じて圧縮機の回転数を可変制御できる電動圧縮機が採用される。
さらに、上記インバータ一体型電動圧縮機として、金属製ベースプレートと、パワー半導体モジュールと、平滑コンデンサと、バスバーアセンブリと、プリント基板とを予めインバータアセンブリとして一体形成しておき、このインバータアセンブリのベースプレートを電動圧縮機のハウジング外周上面に締結することにより、インバータ装置を電動圧縮機に組み付けるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記発熱素子の冷却は、上記金属製ベースプレート(アルミプレート)をヒートシンクとし、電動圧縮機のハウジング内部を流れる低温の吸入冷媒ガスによる吸熱作用を利用して冷却する方法が採られる。
また、耐振性は、コストや軽量化の面から、金属製ベースプレートにアルミ合金製の厚板を用いるとともに、このアルミ合金製厚板を複数箇所(通常4箇所)でハウジング側に強固にネジ締結し、専ら剛性を高めることによって、固有振動数を向上させる方法が採られている。
その対策として、金属製ベースプレートの板厚を厚くしたり、あるいはハウジング側への締結箇所を増やしたりして剛性を高めることが考えられるが、徒に板厚を厚くすることや締結箇所を増やすことは、発熱素子に対する冷却性能や軽量化あるいは組み立て性を損なうため、好ましくなく、依然としてインバータ装置の耐振性が課題となっている。
すなわち、本発明にかかるインバータ一体型電動圧縮機は、電動圧縮機が収容されるハウジングの外周にインバータ収容部が設けられ、該インバータ収容部に、直流電力を三相交流電力に変換して電動モータに給電するインバータ装置が組み込まれるインバータ一体型電動圧縮機において、前記インバータ装置は、前記インバータ収容部に固定設置される金属プレートと、該金属プレート上に設置される複数の電力用半導体スイッチング素子と、前記金属プレート上に設置され、前記電力用半導体スイッチング素子を動作させるパワー系制御回路が実装されたパワー基板と、前記インバータ装置の配線をなす複数のバスバーを有し、各バスバーが絶縁材により一体化されたバスバーアセンブリと、を備え、前記金属プレートは、前記電動モータのモータ軸線方向に対して直交する方向の幅方向に延在する突状部を備えることを特徴とする。
図1には、本発明の一実施形態に係るインバータ一体型電動圧縮機1の外観側面図が示されている。インバータ一体型電動圧縮機1は、その外殻を構成するハウジング2を有する。ハウジング2は、図示省略の電動モータが収容されるモータハウジング3と、図示省略の圧縮機が収容される圧縮機ハウジング4とがボルト5を介して一体に締め付け固定されることにより構成される。このモータハウジング3および圧縮機ハウジング4は、アルミダイカスト製とされている。
なお、金属プレート23には、4隅のネジ止め孔30以外に、その略中央部にネジ止め孔30Aを穿設してもよい。
なお、リブ(突条部)33は、金属プレート23の両端部を折り曲げて設けたものに限らず、該プレートの中ほどに突状部を所定の間隔を隔てて平行に複数箇所(2箇所以上)設けてもよい。
インバータ装置22は、モータハウジング3のインバータ収容部11内に収容設置されて電動圧縮機1と一体化される。このインバータ装置22は、アルミ合金製の金属プレート23を備えており、該金属プレート23の底面がインバータ収容部11の設置面15に接触されて設置され、その上にIGBT24等のパワー系発熱素子が設置される。このため、モータハウジング3に吸入ポート6から吸い込まれ、電動モータの周りを流通する低温低圧の冷媒ガスにより、モータハウジング3を介してアルミ合金製の金属プレート23が冷却される。これによって金属プレート23がヒートシンクとなり、IGBT24等で発熱された熱が放熱されるため、IGBT24等の発熱素子を冷却することができる。
従って、インバータ装置22を構成する冷却が必要な発熱系部品(素子)を、低温冷媒ガスによって確実に強制冷却することができ、インバータ装置22の冷却機能を確保することができる。
しかしながら、インバータ装置22は、上記の如くアルミ合金製の金属プレート23上に設置されており、この金属プレート23には、モータ軸線方向Lと直交する方向に、モータ軸線方向Lの両端部を上方に折り曲げられて形成されたリブ(突状部)33が、その幅方向に延在されて設けられている。これにより、金属プレート23は、モータ軸線回りの振動に対して剛性が大幅に高められ、固有振動数が大きくされるため、インバータ装置22の上記による共振を抑制することができる。
また、リブ(突状部)33は、金属プレート23の両端に、その端部を上方に折り曲げられて形成されるため、特段、加工工数やプレート材の量を増やすことなく、剛性アップ用のリブ(突状部)33を設けることができる。従って、製造コストを抑えたままで金属プレート23のモータ軸線方向Lと直交する幅方向全体の剛性を高めることができる。
また、モータハウジング3の側面に設けた吸入ポート6は、後端面に設けてもよい。
また、電力用半導体スイッチング素子24は、樹脂モールドされたディスクリート品に限らず、ベアチップ品もしくはMOS(Metal Oxide Semeconductor)としてもよい。
さらに、圧縮機については、その構成の説明を省略しているが、いかなるタイプの圧縮機であってもよい。
2 ハウジング
3 モータハウジング
4 圧縮機ハウジング
11 インバータ収容部
22 インバータ装置
23 金属プレート
24 IGBT(電力用半導体スイッチング素子)
25 パワー基板
26 バスバーアセンブリ
32A,32B,32C,32D ボス部
33 リブ(突状部)
40 IGBTの端子
45 ネジ
50,51 バスバー
52 インサート樹脂
L モータ軸線方向
Claims (16)
- 電動圧縮機が収容されるハウジングの外周にインバータ収容部が設けられ、該インバータ収容部に、直流電力を三相交流電力に変換して電動モータに給電するインバータ装置が組み込まれるインバータ一体型電動圧縮機において、
前記インバータ装置は、前記インバータ収容部に固定設置される金属プレートと、該金属プレート上に設置される複数の電力用半導体スイッチング素子と、前記金属プレート上に設置され、前記電力用半導体スイッチング素子を動作させるパワー系制御回路が実装されたパワー基板と、前記インバータ装置の配線をなす複数のバスバーを有し、各バスバーが絶縁材により一体化されたバスバーアセンブリと、を備え、
前記金属プレートは、前記電動モータのモータ軸線方向に対して直交する方向の幅方向に延在する突状部を備えることを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。 - 前記突状部は、前記金属プレートに前記モータ軸線方向に沿って所定間隔で複数設けられることを特徴とする請求項1に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記突状部は、前記金属プレートの前記モータ軸線方向と直交する方向の両端部を折り曲げて構成されることを特徴とする請求項1または2に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記パワー基板は、前記金属プレートに設けられたボス部に、少なくとも3箇所以上でネジ止めされることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記ボス部は、前記金属プレートの一部を上方に折り曲げることにより少なくとも3箇所以上に設けられ、その少なくとも1箇所の折り曲げ部が、前記突状部と平行な方向に折り曲げられていることを特徴とする請求項4に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記バスバーアセンブリは、前記パワー基板に固定され、該パワー基板を前記金属プレートに固定するネジ止め位置の間に配設されることを特徴とする請求項4または5に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記バスバーアセンブリは、L字形状に構成され、前記パワー基板の隣接する2辺に沿って固定されることを特徴とする請求項6に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記複数の電力用半導体スイッチング素子は、各素子の側面から上方にL字状に折り曲げられて延出される複数の端子が、直線状に並べられて設置されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記各素子から延出される複数の端子は、前記突状部と平行な方向の直線状に並べられて設置されることを特徴とする請求項8に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記金属プレートは、前記インバータ収容部の設置面に、少なくとも4隅でネジ止め固定されることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記金属プレートは、前記4隅以外に、少なくともその略中央部で前記インバータ収容部の設置面にネジ止め固定されることを特徴とする請求項10に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記金属プレートは、アルミ合金製であることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 電動圧縮機が収容されるハウジングの外周にインバータ収容部が設けられ、該インバータ収容部に、直流電力を三相交流電力に変換して電動モータに給電するインバータ装置が組み込まれる車両空調装置用のインバータ一体型電動圧縮機において、
前記インバータ装置は、前記インバータ収容部内のハウジング側に設けられている金属プレート用設置面に底面が接触されて固定設置される金属プレートと、
該金属プレート上に絶縁シートを介して設置される複数の電力用半導体スイッチング素子と、
前記金属プレート上に設置され、前記電力用半導体スイッチング素子を動作させるパワー系制御回路が実装されたパワー基板と、
前記インバータ装置の配線をなす複数のバスバーを有し、各バスバーが絶縁材により一体化されたバスバーアセンブリと、を備え、
前記バスバーアセンブリ全体が、前記インバータ収容部内に収容されていることを特徴とするインバータ一体型電動圧縮機。 - 前記電力用半導体スイッチング素子が設置された前記金属プレートと、前記パワー基板と、前記バスバーアセンブリとが一体化され、前記インバータ収容部内に収容設置されていることを特徴とする請求項13に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記複数の電力用半導体スイッチング素子は、それぞれ上方に折り曲げられているL字状の複数の主電極端子および制御電極端子を備え、これら主電極端子および制御電極端子を介して前記パワー基板と接続されていることを特徴とする請求項13または14に記載のインバータ一体型電動圧縮機。
- 前記金属プレート上に前記絶縁シートを介して設置された前記電力用半導体スイッチング素子は、上アーム側の3個の半導体スイッチング素子と下アーム側の3個の半導体スイッチング素子との計6個の半導体スイッチング素子から構成され、これら各3個の半導体スイッチング素子が対向して配置されていることを特徴とする請求項13ないし15のいずれかに記載のインバータ一体型電動圧縮機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006315771A JP4719134B2 (ja) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | インバータ一体型電動圧縮機 |
CN 200710007221 CN101187364B (zh) | 2006-11-22 | 2007-01-25 | 逆变器一体式电动压缩机 |
US11/704,222 US8007255B2 (en) | 2006-11-22 | 2007-02-09 | Inverter-integrated electric compressor with inverter storage box arrangement |
EP07102489A EP1926361B1 (en) | 2006-11-22 | 2007-02-15 | Inverter attached to an electric compressor |
DE602007012987T DE602007012987D1 (de) | 2006-11-22 | 2007-02-15 | An einen elektrischen Kompressor angeschlossener Umrichter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006315771A JP4719134B2 (ja) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | インバータ一体型電動圧縮機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008128142A JP2008128142A (ja) | 2008-06-05 |
JP2008128142A5 JP2008128142A5 (ja) | 2009-10-08 |
JP4719134B2 true JP4719134B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=39479886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006315771A Active JP4719134B2 (ja) | 2006-11-22 | 2006-11-22 | インバータ一体型電動圧縮機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4719134B2 (ja) |
CN (1) | CN101187364B (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100018230A (ko) * | 2008-08-06 | 2010-02-17 | 학교법인 두원학원 | 차량용 공조장치의 인버터 일체형 전동압축기 제어방법 |
JP5260198B2 (ja) | 2008-09-08 | 2013-08-14 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5291436B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2013-09-18 | サンデン株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5531186B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2014-06-25 | サンデン株式会社 | 駆動回路一体型電動圧縮機 |
JP2010285980A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-12-24 | Sanden Corp | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5308917B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2013-10-09 | サンデン株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5393324B2 (ja) | 2009-07-30 | 2014-01-22 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5479139B2 (ja) | 2010-02-10 | 2014-04-23 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機およびその組立方法 |
JP5650429B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2015-01-07 | 株式会社荏原製作所 | 回転電機 |
JP5733945B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2015-06-10 | 三菱重工業株式会社 | インバータモジュールおよびインバータ一体型電動圧縮機 |
CN102588273B (zh) * | 2011-01-13 | 2015-04-01 | 上海日立电器有限公司 | 汽车空调用一体式电动压缩机总成 |
JP2012172611A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5252006B2 (ja) | 2011-03-08 | 2013-07-31 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
JP5267601B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2013-08-21 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
US8957752B2 (en) * | 2011-10-07 | 2015-02-17 | Sabic Global Technologies B.V. | Inverter housing system |
JP5951406B2 (ja) | 2012-08-10 | 2016-07-13 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6021623B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2016-11-09 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6203492B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-09-27 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6029484B2 (ja) | 2013-02-20 | 2016-11-24 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6066780B2 (ja) | 2013-03-07 | 2017-01-25 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6153745B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-06-28 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | インバータ基板およびそれを用いたインバータ一体型電動圧縮機 |
CN103912473B (zh) * | 2013-04-19 | 2016-09-14 | 上海普圣压缩机有限公司 | 高效散热型封闭式压缩机 |
JP6173763B2 (ja) | 2013-04-26 | 2017-08-02 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6762683B2 (ja) | 2014-03-10 | 2020-09-30 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 電動圧縮機 |
JP6444605B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2018-12-26 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
CN103997876A (zh) * | 2014-05-04 | 2014-08-20 | 尤宏毅 | 直接冷却式直流无刷压缩机控制器及其散热方法 |
JP6767761B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2020-10-14 | サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
US11268505B2 (en) | 2016-11-14 | 2022-03-08 | Ihi Corporation | Electric compressor |
JP2018204492A (ja) * | 2017-06-01 | 2018-12-27 | サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP6897778B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-07-07 | 日本電産トーソク株式会社 | 回路基板アセンブリ及びこれを備える電動オイルポンプ |
JP6936168B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2021-09-15 | サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 | 電動圧縮機 |
CN112075013B (zh) * | 2018-04-25 | 2023-08-18 | 日本电产株式会社 | 马达单元以及马达单元的制造方法 |
CN112005474B (zh) * | 2018-04-25 | 2022-12-27 | 日本电产株式会社 | 马达单元 |
DE102018110354B3 (de) * | 2018-04-30 | 2019-10-31 | Hanon Systems | Elektronisches Modul eines Inverters und Verfahren zu dessen Montage |
JP2020045893A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 | 電動圧縮機 |
JP7346823B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2023-09-20 | ニデック株式会社 | モータユニット |
CN109672392A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-04-23 | 苏州加拉泰克动力有限公司 | 驱动逆变器 |
CN113424418B (zh) * | 2019-03-06 | 2024-07-19 | 日本电产株式会社 | 马达单元 |
JP2020178494A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 日本電産エレシス株式会社 | インバータユニット |
JP7406931B2 (ja) | 2019-07-11 | 2023-12-28 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP7400305B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-12-19 | ニデック株式会社 | モータユニット |
JP7447627B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-03-12 | ニデックパワートレインシステムズ株式会社 | 電動ポンプ |
JP2021169788A (ja) * | 2020-04-15 | 2021-10-28 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
EP4245584A4 (en) * | 2020-12-18 | 2024-05-29 | Aisin Corporation | VEHICLE DRIVE DEVICE |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004190547A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Denso Corp | インバータ一体型電動コンプレッサ及びその組み立て方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU664786B2 (en) * | 1993-01-21 | 1995-11-30 | Fujitsu General Limited | Control device for air conditioner |
CN100448158C (zh) * | 2003-04-30 | 2008-12-31 | 松下电器产业株式会社 | 电动机驱动装置 |
JP4200850B2 (ja) * | 2003-07-17 | 2008-12-24 | 株式会社デンソー | 電動圧縮機 |
-
2006
- 2006-11-22 JP JP2006315771A patent/JP4719134B2/ja active Active
-
2007
- 2007-01-25 CN CN 200710007221 patent/CN101187364B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004190547A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Denso Corp | インバータ一体型電動コンプレッサ及びその組み立て方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101187364A (zh) | 2008-05-28 |
CN101187364B (zh) | 2010-05-19 |
JP2008128142A (ja) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719134B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP2008128142A5 (ja) | ||
JP4764365B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5308008B2 (ja) | 車載空調装置用電動圧縮機 | |
JP5107114B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
EP1926361B1 (en) | Inverter attached to an electric compressor | |
JP5173344B2 (ja) | 車載空調装置用電動圧縮機 | |
US8257060B2 (en) | Inverter-integrated electric compressor | |
US7969052B2 (en) | Bus bar structure and inverter-integrated electric compressor | |
JP5107133B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5054991B2 (ja) | バスバー接続構造およびインバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5030551B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP6444605B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5529477B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
CN105317655A (zh) | 电动压缩机 | |
JP5254587B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
US20100028173A1 (en) | Inverter-integrated electric compressor | |
JP7263058B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2013021918A (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5701053B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP2023121432A (ja) | 電動圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090708 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4719134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |