JP4715529B2 - パワー半導体素子の冷却構造 - Google Patents
パワー半導体素子の冷却構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4715529B2 JP4715529B2 JP2006018043A JP2006018043A JP4715529B2 JP 4715529 B2 JP4715529 B2 JP 4715529B2 JP 2006018043 A JP2006018043 A JP 2006018043A JP 2006018043 A JP2006018043 A JP 2006018043A JP 4715529 B2 JP4715529 B2 JP 4715529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- power semiconductor
- refrigerant
- region
- fin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
図1は、HV(Hybrid Vehicle)システムの冷却系を示す斜視図である。図中に示すHVシステムの冷却系は、モータと、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関とを動力源として駆動するハイブリッド車両に搭載されている。
図10は、この発明の実施の形態2におけるパワー半導体素子の冷却構造を示す斜視図である。図10は、実施の形態1における図5に対応する図である。本実施の形態におけるパワー半導体素子の冷却構造は、実施の形態1におけるパワー半導体素子の冷却構造と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については説明を繰り返さない。
図11は、この発明の実施の形態3におけるパワー半導体素子の冷却構造を示す平面図である。図11は、実施の形態1における図3に対応する図である。図12は、図11中のXII−XII線上に沿った冷却水通路の断面図である。本実施の形態におけるパワー半導体素子の冷却構造は、実施の形態1におけるパワー半導体素子の冷却構造と比較して、部分的に同様の構造を備える。以下、重複する構造については説明を繰り返さない。
Claims (3)
- 搭載面に搭載された複数のパワー半導体素子と、
前記搭載面に対向して形成され、前記複数のパワー半導体素子を冷却する冷媒が流通する冷媒通路と、
前記冷媒通路に設けられ、互いに前記冷媒通路の経路上の異なる区間に配設された第1の部分と第2の部分とを有するフィンとを備え、
前記第1の部分は、前記冷媒通路の経路に沿って冷媒の流れ方向に延在する表面から形成されており、
前記第2の部分は、前記冷媒通路の経路に沿って冷媒の流れ方向に交差する方向に延在する表面を有し、前記第1の部分より冷媒との熱伝達係数が大きくなる形態で設けられ、
前記冷媒通路は、直線状に延びるストレート部と、前記ストレート部に接続され、湾曲しながら延びる湾曲部とを有し、
前記搭載面上には、前記ストレート部に対向する第1領域と、前記ストレート部に対向し、前記第1領域よりも前記複数のパワー半導体素子が密に配置された第2領域と、前記湾曲部に対向する第3領域とが形成され、
前記第1の部分は、前記第1領域および前記第3領域に対向して設けられ、前記第2の部分は、前記第2領域に対向して設けられている、パワー半導体素子の冷却構造。 - 前記第2の部分は、設置面上に立設され、前記冷媒通路の経路に沿って波打ちながら延びるウェーブフィンから形成されている、請求項1に記載のパワー半導体素子の冷却構造。
- 搭載面に搭載された複数のパワー半導体素子と、
前記搭載面に対向して形成され、前記複数のパワー半導体素子を冷却する冷媒が流通する冷媒通路と、
前記冷媒通路に設けられ、互いに前記冷媒通路の経路上の異なる区間に配設された第1の部分と第2の部分とを有するフィンとを備え、
前記第1の部分は、前記冷媒通路の経路に沿って冷媒の流れ方向に延在する表面から形成されており、
前記第2の部分は、互いに間隔を隔てて立設された複数のピンフィンから形成され、前記第1の部分より冷媒との熱伝達係数が大きくなる形態で設けられ、
前記冷媒通路は、直線状に延びるストレート部と、前記ストレート部に接続され、湾曲しながら延びる湾曲部とを有し、
前記搭載面上には、前記ストレート部に対向する第1領域と、前記ストレート部に対向し、前記第1領域よりも前記複数のパワー半導体素子が密に配置された第2領域と、前記湾曲部に対向する第3領域とが形成され、
前記第1の部分は、前記第1領域および前記第3領域に対向して設けられ、前記第2の部分は、前記第2領域に対向して設けられている、パワー半導体素子の冷却構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018043A JP4715529B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | パワー半導体素子の冷却構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018043A JP4715529B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | パワー半導体素子の冷却構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007201181A JP2007201181A (ja) | 2007-08-09 |
JP4715529B2 true JP4715529B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38455458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006018043A Active JP4715529B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | パワー半導体素子の冷却構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4715529B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4985382B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-07-25 | 株式会社デンソー | 半導体冷却構造 |
US8472193B2 (en) | 2008-07-04 | 2013-06-25 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Semiconductor device |
JP5227681B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2013-07-03 | 株式会社豊田自動織機 | 半導体装置 |
JP2011091301A (ja) | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Toyota Industries Corp | 液冷式冷却装置 |
JP2012060002A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体素子の冷却構造 |
JP5836604B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2015-12-24 | 三菱電機株式会社 | モジュール冷却構造 |
KR101294077B1 (ko) | 2011-12-09 | 2013-08-07 | 현대자동차주식회사 | 전력 변환 장치용 냉각 시스템 |
JP6658364B2 (ja) * | 2016-07-07 | 2020-03-04 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP6508398B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2019-05-08 | 日本軽金属株式会社 | 液冷ジャケット |
JP2024125529A (ja) * | 2023-03-06 | 2024-09-19 | ミネベアパワーデバイス株式会社 | 半導体装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03263597A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置の熱交換器 |
JPH09223845A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-26 | Nec Corp | 光モジュール用液体冷却装置 |
JPH10163389A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Fujikura Ltd | ヒートシンク |
JP2002111259A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 電子機器の放熱器 |
JP2004349324A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Hitachi Ltd | 直接水冷型パワー半導体モジュール構造 |
-
2006
- 2006-01-26 JP JP2006018043A patent/JP4715529B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03263597A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置の熱交換器 |
JPH09223845A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-26 | Nec Corp | 光モジュール用液体冷却装置 |
JPH10163389A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Fujikura Ltd | ヒートシンク |
JP2002111259A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 電子機器の放熱器 |
JP2004349324A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Hitachi Ltd | 直接水冷型パワー半導体モジュール構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007201181A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4770490B2 (ja) | パワー半導体素子の冷却構造およびインバータ | |
JP4715529B2 (ja) | パワー半導体素子の冷却構造 | |
JP4675975B2 (ja) | 車両用インバータ装置及び電動車両 | |
CN103839904B (zh) | 功率转换装置 | |
CN103503591B (zh) | 冷却翅片结构 | |
JP6674538B2 (ja) | 冷却システム | |
JP4138562B2 (ja) | 車両用インバータ装置及びそれを搭載した電動車両 | |
JP4789813B2 (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP5856410B2 (ja) | 電気自動車用の電力変換装置および電気自動車 | |
JP5772953B2 (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP3800938B2 (ja) | パワーモジュールの冷却装置 | |
JP2012164874A (ja) | 冷却装置および冷却ユニット | |
JP4380637B2 (ja) | パワー半導体素子の冷却構造およびインバータ | |
JP4579269B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2008289330A (ja) | インバータの冷却系構造 | |
JP2011247565A (ja) | オフセット形状フィンおよびその製造方法 | |
JP2013016634A (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP5699659B2 (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP2008252964A (ja) | 電力変換装置および冷却構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110314 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |