JP4704530B2 - 通気性容器収納型殺虫剤 - Google Patents
通気性容器収納型殺虫剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4704530B2 JP4704530B2 JP00217099A JP217099A JP4704530B2 JP 4704530 B2 JP4704530 B2 JP 4704530B2 JP 00217099 A JP00217099 A JP 00217099A JP 217099 A JP217099 A JP 217099A JP 4704530 B2 JP4704530 B2 JP 4704530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insecticide
- breathable
- container
- breathable container
- aliphatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 title claims description 96
- -1 alkylene glycol Chemical compound 0.000 claims description 50
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 claims description 22
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 claims description 7
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 claims description 3
- 229920000331 Polyhydroxybutyrate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000005015 poly(hydroxybutyrate) Substances 0.000 claims description 2
- 229920000218 poly(hydroxyvalerate) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002961 polybutylene succinate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004631 polybutylene succinate Substances 0.000 claims description 2
- 229920009537 polybutylene succinate adipate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004630 polybutylene succinate adipate Substances 0.000 claims description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 claims 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 15
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 9
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N cyromazine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NC2CC2)=N1 LVQDKIWDGQRHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N pyriproxyfen Chemical compound C=1C=CC=NC=1OC(C)COC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N (+)-trans-allethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N 0.000 description 1
- HFVMEOPYDLEHBR-UHFFFAOYSA-N (2-fluorophenyl)-phenylmethanol Chemical compound C=1C=CC=C(F)C=1C(O)C1=CC=CC=C1 HFVMEOPYDLEHBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBLJHJFELRVSEP-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) thiocyanate Chemical compound C1CC2(C)C(SC#N)CC1C2(C)C SBLJHJFELRVSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- LNJXZKBHJZAIKQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrachloro-3-(2,3,3,3-tetrachloropropoxy)propane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)COCC(Cl)C(Cl)(Cl)Cl LNJXZKBHJZAIKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 102130-98-3 Natural products CC=CCC1=C(C)[C@H](CC1=O)OC(=O)[C@@H]1[C@@H](C=C(C)C)C1(C)C FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 0.000 description 1
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHYIHEISKNFHJZ-UHFFFAOYSA-N 2-[(4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl)oxy]ethyl thiocyanate Chemical compound C1CC2(C)C(OCCSC#N)CC1C2(C)C HHYIHEISKNFHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanoic acid;3-hydroxypentanoic acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O.CCC(O)CC(O)=O IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDDVEUPIZIKAJU-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-pent-2-enylpyrrolidine-2,5-dione Chemical compound CCC=CCC1C(C)C(=O)NC1=O MDDVEUPIZIKAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1Cl OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybutyrate Chemical compound OCCCC([O-])=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 1
- 229920013642 Biopol™ Polymers 0.000 description 1
- 241001674044 Blattodea Species 0.000 description 1
- 241001297132 Bradysia pectoralis Species 0.000 description 1
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000254171 Curculionidae Species 0.000 description 1
- 239000005891 Cyromazine Substances 0.000 description 1
- YUXIBTJKHLUKBD-UHFFFAOYSA-N Dibutyl succinate Chemical compound CCCCOC(=O)CCC(=O)OCCCC YUXIBTJKHLUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005893 Diflubenzuron Substances 0.000 description 1
- KMHZPJNVPCAUMN-UHFFFAOYSA-N Erbon Chemical compound CC(Cl)(Cl)C(=O)OCCOC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl KMHZPJNVPCAUMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000005956 Metaldehyde Substances 0.000 description 1
- MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-m-toluamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C1=CC=CC(C)=C1 MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000005927 Pyriproxyfen Substances 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229940024113 allethrin Drugs 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000005667 attractant Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- OPZZWWFHZYZBRU-UHFFFAOYSA-N butanedioic acid;butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O.OC(=O)CCC(O)=O OPZZWWFHZYZBRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000001941 cymbopogon citratus dc and cymbopogon flexuosus oil Substances 0.000 description 1
- 229950000775 cyromazine Drugs 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQYTWIFVNKMRW-UHFFFAOYSA-N diflubenzuron Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(=O)NC(=O)NC1=CC=C(Cl)C=C1 QQQYTWIFVNKMRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019503 diflubenzuron Drugs 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical class C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GKKDCARASOJPNG-UHFFFAOYSA-N metaldehyde Chemical compound CC1OC(C)OC(C)OC(C)O1 GKKDCARASOJPNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003986 organophosphate insecticide Substances 0.000 description 1
- 235000010292 orthophenyl phenol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004306 orthophenyl phenol Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N pentaneperoxoic acid Chemical compound CCCCC(=O)OO UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000003128 rodenticide Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960005199 tetramethrin Drugs 0.000 description 1
- CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N tetramethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDVNRFNDOPPVQJ-HQJQHLMTSA-N transfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=CC(F)=C1F DDVNRFNDOPPVQJ-HQJQHLMTSA-N 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、通気性容器収納型殺虫剤に関する。さらに詳しくは、常温蒸散性殺虫剤が用いられた通気性容器収納型殺虫剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
通気性容器収納型殺虫剤は、一般に、通気性を有する容器と、該容器内に収納された、殺虫剤が保持された殺虫剤保持体とで構成されている。該通気性容器収納型殺虫剤は、殺虫剤保持体を保護し、殺虫剤保持体からの殺虫剤の放出速度を制御し、あるいは殺虫剤保持体により周囲が汚染されるのを防止するために使用されている。
【0003】
しかしながら、従来の通気性容器収納型殺虫剤には、殺虫剤保持体に保持された殺虫剤が容器に吸着され、一旦吸着された殺虫剤は、多くの場合、再度放出されることがないため、経済性および有効性の両面で欠点がある。また、殺虫剤の容器への吸着は、使用中のみならず、商品としての流通過程においても進行し、この吸着によって容器自体に変形、変色、異臭などが発生するため、商品的価値の面でも欠点がある。
【0004】
そこで、これらの欠点を解消する手段として、近年、通気性容器収納型殺虫剤を構成している容器に特定の樹脂を使用することが提案されている(特開平2−275805号公報)。
【0005】
しかしながら、前記樹脂を用いた場合、確かに殺虫剤の容器への吸着に対しては、ある程度の効果が認められるものの、その効果が必ずしも充分であるとはいえず、また長期間使用した場合には、容器自体に変形が生じることがある。さらに、前記樹脂の多くは塩素系化合物であるため、その使用後の廃棄、焼却処理過程で、人体などに対して有害な物質を発生するおそれがあることから、環境保護の観点から、それらの使用を回避することが望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであり、塩素系化合物などの環境を害するおそれがある化合物を一切使用せずに、殺虫剤が容器に吸着するようなことがほとんどなく、容器に有害な変形などの劣化もほとんど発生させずに、殺虫剤が有する殺虫効果を充分に発現させることができる通気性容器収納型殺虫剤を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、25℃における蒸気圧が10-6〜10-3mmHgである常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤を担体に保持せしめてなる殺虫剤保持体を、脂肪族ポリエステルを基材とする通気性容器内に収納してなる通気性容器収納型殺虫剤であって、前記脂肪族ポリエステルが、脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体、アルキレングリコールと脂肪族ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体およびポリ(ε−カプロラクトン)からなる群より選ばれた少なくとも1種の重合体である通気性容器収納型殺虫剤に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の通気性容器収納型殺虫剤は、前記したように、25℃における蒸気圧が10-6〜10-3mmHgである常温蒸散性殺虫剤を担体に保持せしめてなる殺虫剤保持体を、脂肪族ポリエステルを基材とする通気性容器内に収納したものである。
【0009】
常温蒸散性殺虫剤の25℃における蒸気圧が10-6mmHg以上とされるのは、それ未満では殺虫剤は実質的に常温で蒸散しないからであり、また10-3mmHg以下とされるのは、それを超えると蒸散速度が高くなりすぎ、その取扱いが煩雑となったり、安全面で注意を要するからである。
【0010】
25℃における蒸気圧が10-6〜10-3mmHgである常温蒸散性殺虫剤の種類には特に限定がない。その代表例としては、常温蒸散性有機リン系殺虫剤、常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤などがあげられるが、これらの中では、安全性などの面から、常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤が好ましい。
【0011】
常温蒸散性有機リン系殺虫剤の具体例としては、0,0−ジメチル−2,2−ジクロロビニルホスフェート(一般名:ジクロルボス)などがあげられる。
【0012】
また、常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤の具体例としては、1−エチニル−2−メチル−2−ペンテニルdl−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:エムペントリン)、d−トランス−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル−3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチル−1−シクロプロパンカルボキシラート(一般名:トランスフルスリン)、dl−3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニルdl−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:アレスリン)、dl−3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニルd−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:dl・d−T80−アレスリン)、dl−3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニルd−トランス−クリサンテマート(一般名:dl・d−T−アレスリン)、dl−3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニルd−トランス−クリサンテマート(一般名:d・d−T−アレスリン)、(1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2−インドリル)メチルdl−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:dl・d−T80−フタルスリン)、(5−ベンジル−3−フリル)メチルd−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:dl・d−T80−レスメトリン);5−ベンジル−3−フリルメチルd−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:クリスロンフォルテ)、5−プロパギル−2−フリルメチル−フリルメチル−d−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:フラメトリン)、dl−3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニル−dl−シス/トランス−2,2,3,3−テトラメチル−シクロプロパンカルボキシラート(一般名:テラレスリン)、(+)−2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピニル)−2−シクロペンテニル(+)−シス/トランス−クリサンテマート(一般名:d・d−T80−プラレトリン)などがあげられる。これらの中では、特に蒸気圧が10-4mmHg以上である常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤が好ましい。その代表例としては、エムペントリン、テラレスリンなどがあげられ、これらは、本発明において好適に使用しうるものである。なかでも、エムペントリンは、特に好適に使用しうるものである。
【0013】
なお、殺虫剤は、本発明の目的が阻害されない範囲内で、他の薬剤と併用することができる。
【0014】
前記他の薬剤としては、例えば、ブチルカルビトール−6−プロピルピペロニルエーテル、オクタクロロジプロピルエーテル、イソボルニルチオシアナアセテート、イソボルニルチオシアノエチルエーテル、N−オクチルビシクロヘプテンカルボキシイミド、N−(2−エチルヘキシル)−1−イソプロピル−4−メチルビシクロ(2,2,2)オクト−5−エン−2,3−ジカルボキシイミドなどの共力剤;N,N−ジエチル−m−トルアミド、ジメチルフタレート、ジブチルフタレート、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、ジ−n−プロピルイソシンコメロネート、p−ジクロロベンゼン、ジ−n−ブチルサクシネート、カラン−3,4−ジオール、1−メチルプロピル2−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペリジンカルボキシラート、樟脳、ナフタリンなどの昆虫忌避剤;パラクロロメタキシレノール、イソプロピルメチルフェノール、オルソフェニルフェノール、チモールなどの防カビ除菌剤;2−〔1−メチル−2−(4−フェノキシフェノキシ)エトキシ〕ピリジン(一般名:ピリプロキシフェン)、11−メトキシ−3,7,11−トリメチル−2,4−ドデカジエノイックアシド−1−メチルエチルエステル(一般名:メトプレン)、1−(4−クロロフェニル)−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア(一般名:ジフルベンズロン)、2−シクロプロピルアミノ−4,6−ジアミノ−s−トリアジン(一般名:シロマジン)などの昆虫成長制御物質;緑茶抽出物、ベタイン化合物などの消臭剤;ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ヨシノックス425(吉富ファインケミカル(株)製、商品名)などの酸化防止剤;ホウ酸、メタアルデヒドなどの食毒剤;ブロマジオロンなどの殺鼠剤;合成フェロモンなどの誘引剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、天然香料、色素、溶剤、酸化防止剤、効力増強剤、天然精油、植物抽出物、蒸散促進剤、蒸散抑制剤などがあげられ、これらは、それぞれ単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
【0015】
また、殺虫剤は、例えば、塩化カルシウム、塩化マグネシウムなどの除湿剤;シリカゲル、珪藻土などの除湿剤;活性炭などの脱臭剤;昇華剤などのインジケーターなどと組合せて使用することもできる。
【0016】
担体としては種々のものを使用することができ、その種類には特に限定がない。
【0017】
担体の代表例としては、例えば、パルプ、コットンなどの天然繊維や、ポリエチレン、通気性容器の基材として用いられるのと同様の脂肪族ポリエステル、ポリエチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ナイロン−6,ナイロン−66などのポリアミド、ポリウレタンなどからなる合成繊維などの繊維からなるマット、織布、不織布、紙など;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、前記脂肪族ポリエステル、ポリエチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル、ナイロン−6,ナイロン−66などのポリアミド、ポリウレタンなどの合成樹脂からなるフィルム、シート、ペレット、成形体など;有機溶媒、水などの溶媒を、各種ゲル化剤、吸水性ポリマー、吸油性ポリマー、増粘剤などでゲル化させたゲル化物;シリカ粉、ゼオライト、マイカ粉、タルク、カオリン、その他の鉱物粉などの無機粉体;マイクロカプセル;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、前記脂肪族ポリエステル、ポリエチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル、ナイロン−6,ナイロン−66などのポリアミド、ポリウレタンなどの樹脂粒子を焼結して得られた焼結体;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリスチレン、ポリウレタンなどの樹脂を発泡させて得られた樹脂発泡体などがあげられる。これらの中では、取扱性、経済性などの観点から、紙、フィルム、シートなどは、好適に使用しうるものである。
【0018】
なお、担体として、例えば、紙、フィルム、シートなどの基材を用いる場合には、かかる基材の厚さは、常温蒸散性殺虫剤を効率的に蒸散させる観点および充分な機械的強度を保持させる観点から、0.01〜10mm程度、好ましくは0.1〜5mm程度であることが望ましい。
【0019】
担体に常温蒸散性殺虫剤を保持させる方法としては、例えば、担体が紙、フィルム、シート、織布、不織布などである場合には、印刷、滴下、含浸、塗布、噴霧などの方法があげられ、また担体がペレット、成形体などである場合には、その原料と常温蒸散性殺虫剤とを混練する方法、ペレット、成形体などに塗布する方法などがあげられる。
【0020】
担体に保持される常温蒸散性殺虫剤の量は、かかる常温蒸散性殺虫剤の種類、対象となる害虫の種類、常温蒸散性殺虫剤の有効期間などによって異なるので一概には決定することができないが、通常、担体1個あたり、10〜1000mg程度であることが好ましい。
【0021】
かくして常温蒸散性殺虫剤を担体に保持せしめることにより、殺虫剤保持体が得られる。
【0022】
得られた殺虫剤保持体を、脂肪族ポリエステルを基材とする通気性容器内に収納することにより、本発明の通気性容器収納型殺虫剤が得られる。
【0023】
脂肪族ポリエステルの重量平均分子量は、特に限定がないが、通常、10000〜1000000程度であることが望ましい。
【0024】
脂肪族ポリエステルの種類には、特に限定がない。経済性および加工性の観点から好適に使用しうる脂肪族ポリエステルの代表例としては、脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体、アルキレングリコールと脂肪族ジカルボン酸またはそのエステルとの共重合体、ポリ(ε−カプロラクトン)などがあげられ、これら単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
【0025】
前記脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体に用いられるモノマーとしては、例えば、乳酸、ヒドロキシブチレート、ヒドロキシバレレートなどがあげられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。該モノマーを単独で使用した場合にはホモポリマーが得られ、また該モノマーを2種以上使用した場合にはコポリマーとなる。該コポリマーは、ランダムコポリマーであってもよく、ブロックコポリマーであってもよい。
【0026】
前記脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体の具体例としては、例えば、ポリ乳酸、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ヒドロキシブチレート−ヒドロキシバレレート共重合体などがあげられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
【0027】
前記アルキレングリコールと脂肪族ジカルボン酸またはそのエステルとの共重合体の代表例としては、炭素数が2〜4のアルキレングリコールと、炭素数が2〜8の直鎖状脂肪族飽和ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体があげられる。炭素数が2〜4のアルキレングリコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコールなどがあげられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。また、炭素数が2〜8の直鎖状脂肪族飽和ジカルボン酸またはそのエステルとしては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、それらのエステルなどがあげられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。また、脂肪族ジカルボン酸エステルとしては、前記脂肪族ジカルボン酸の炭素数が1〜4のアルキルエステルなどがあげられる。
【0028】
前記炭素数が2〜4のアルキレングリコールと、炭素数が2〜8の直鎖状脂肪族飽和ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体の具体例としては、例えば、エチレングリコールとコハク酸またはそのエステルとの縮重合体であるポリエチレンサクシネート、ブチレングリコールとコハク酸またはそのエステルとの縮重合体であるポリブチレンサクシネート、エチレングリコールおよびブチレングリコールとコハク酸またはそのエステルとの縮重合体であるポリエチレンブチレンサクシネート、ブチレングリコールとコハク酸またはそのエステルおよびアジピン酸またはそのエステルとの縮重合体であるポリブチレンサクシネートアジペートなどがあげられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
【0029】
なお、通気性容器は、脂肪族ポリエステルを基材としていればよく、必要により、例えば、経済性や外観性の向上、改質などを目的として、本発明の目的が阻害されない範囲内で、該脂肪族ポリエステルには他の樹脂を配合することができる。かかる他の樹脂、すなわち脂肪族ポリエステル以外の樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル、デンプン、キトサン、セルロースなどの天然高分子化合物などがあげられ、これらの樹脂は、それぞれ単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。これらの樹脂を配合する場合、これらの樹脂は、脂肪族ポリエステルとただ単に物理的に混合されているだけであってもよく、また脂肪族ポリエステルと分子レベルで結合されていてもよい。
【0030】
脂肪族ポリエステルと他の樹脂とを併用する場合、脂肪族ポリエステルの量は、脂肪族ポリエステルと他の樹脂との全量中に、10〜100重量%、好ましくは50〜100重量%、より好ましくは90〜100重量%含まれていることが、脂肪族ポリエステルの特性を充分に発現させる観点から望ましい。
【0031】
また、通気性容器を構成している樹脂中には、例えば、炭酸カルシウム、タルク、硫酸バリウム、アルミナ、シリカなどの無機充填剤;酸化チタンなどの顔料;チバ・スペシャルティー・ケミカルズ社製、商品名:「チヌビン326」、「チヌビンP」などの紫外線吸収剤;酸化防止剤などの耐候性改良剤;界面活性剤、帯電防止剤などの加工助剤、強度向上などの物理的性質の改善を目的とした改質剤を必要に応じて適量で配合することもできる。
【0032】
通気性容器の大きさおよびその形態は、その内部に殺虫剤保持体を収納することができる形態であればよく、特に限定がない。かかる通気性容器の代表例としては、例えば、通気性成形容器、通気性袋体などがあげられる。また、その大きさは、一辺の長さが2〜20cm程度であればよい。
【0033】
通気性容器が通気性成形容器である場合、脂肪族ポリエステルの熱可塑性を利用して、例えば、真空成形、射出成形、圧空成形、ブロー成形などの成形法により、所望の形状を有する容器に成形することができる。この場合、この容器に通気性を付与するために、例えば、容器本体にスリットや格子状などの開口部を設けることができる。開口部の面積および形状は、本発明の通気性容器収納型殺虫剤の使用目的などに応じて任意に設定すればよい。このような通気性成形容器を使用する場合には、該通気性成形容器を複数の部材で構成させ、例えば、成形容器本体と蓋体とを蝶番などで蓋体が開閉自在となるように取付ければよい。また、通気性成形容器には、必要により、例えば、吊り下げ具、固定具、接着部などのその適応部位に応じて必要とされる部材が適宜配設されていてもよい。
【0034】
通気性容器が通気性袋体である場合、例えば、鐘紡(株)製、商品名:「ラクトロン」などのスパンボンド不織布、ニードルパンチ不織布などの不織布、織布、フィルム、シートなどに成形加工したものを縫製、接着などにより袋体に加工することにより、所望の形状を有する袋体を製造することができる。該通気性袋体が不織布や織布などで構成されている場合、それ自体が通気性を有するので、前記通気性成形容器のように開口部を設けなくてもよい。
【0035】
本発明の通気性容器収納型殺虫剤は、イガ、ヒメカツオブシムシ、シミなどの繊維害虫、ゴキブリ、ハエ、カ、屋内塵性ダニ、ノミなどの衛生害虫、コクゾウムシ、コクヌストモドキなどの食品害虫、チョウバエ、チャタテムシ、ハチなどの不快害虫、ナメクジ、アブラムシ、チョウなどの農業害虫をはじめとする種々の害虫に好適に使用しうるものである。
【0036】
【実施例】
次に、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
【0037】
実施例1〜4および比較例1〜5
担体としてパルプ製マット(12cm×12cm×1.5mm厚)を用い、これに常温蒸散性殺虫剤としてエムペントリン500mgおよび防カビ剤としてレモングラスオイル50mgを塗布し、殺虫剤保持体を得た。
【0038】
一方、通気性容器として、表1に示す樹脂を射出成形し、直方体状の通気性容器〔14cm×14cm×1cm厚、通気孔の開口率:全表面積(196cm2 )に対して約70%〕を作製した。
【0039】
次に、得られた通気性容器内に、殺虫剤保持体を収納し、通気性容器収納型殺虫剤を得た。
【0040】
得られた通気性容器収納型殺虫剤を用いて、以下の物性を測定した。その結果を表1に示す。
【0041】
(1)殺虫剤の移行量
通気性容器収納型殺虫剤をアルミニウムラミネートフィルムで密封し、これを40℃の恒温室内で保存し、2カ月または4カ月経過後に取り出し、通気性容器への常温蒸散性殺虫剤の移行量および常温蒸散性殺虫剤のマットにおける残存量を測定し、両者の合計量に対する通気性容器への殺虫剤の移行量およびマットにおける殺虫剤の残存量の比率を求めた。
【0042】
(2)容器変形
前記(1)の試験を行なった後、通気性容器の変形の有無を目視で観察し、以下の評価基準に基づいて判定した。
〔評価基準〕
○:容器の変形が認められず。
△:わずかな容器変形が認められる。
×:明らかな容器変形が認められる。
【0043】
実施例5〜8および比較例6〜12
実施例1〜4および比較例1〜5において、殺虫剤保持体として、水解紙(10cm×10cm、坪量:100g/m2 )を用い、これに常温蒸散性殺虫剤としてエムペントリン300mgを塗布して得られた殺虫剤保持体を用いた他は、実施例1〜4および比較例1〜5と同様にして通気性容器収納型殺虫剤を製造した。
【0044】
得られた通気性容器収納型殺虫剤を用いて、前記物性を測定した。その結果を表1に示す。
【0045】
なお、表1中、容器の材質の略号などは、以下のことを意味する。
ポリ乳酸:カーギル社製、商品名「エコプレ」
ポリヒドロキシアルカン酸:ヒドロキシブチレート−ヒドロキシバレレート共重合体(モンサント社製、商品名「バイオポール」)
SBE:コハク酸−ブタンジオール/エチレングリコール縮重合体(昭和電工(株)製、商品名「ビオノーレ」)
PCL:ポリ(ε−カプロラクトン)(ダイセル化学工業(株)製、商品名「セルグリーン」)
SPP:デンプン系添加剤(ノボン・ジャパン(株)製、商品名「ノボン」、30重量%とポリプロピレン70重量%との混合物)
【0046】
【表1】
【0047】
表1に示された結果から、実施例1〜8で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、いずれも、長期間保存した場合であっても、殺虫剤が殺虫剤容器にほとんど移行しないことがわかる。これに対し、比較例1〜12で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、長期間保存した場合には、殺虫剤が殺虫剤容器に比較的多量で移行することがわかる。
【0048】
また、実施例1〜8で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、いずれも、長期間使用した場合であっても、通気性容器に変形などを生じないことがわかる。これに対して、比較例1〜12で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、長期間使用した場合には、通気性容器に変形を生じることがわかる。
【0049】
これらの事実から、実施例1〜8で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、殺虫剤が容器にほとんど吸着するようなことがなく、容器に有害な変形などの劣化もほとんど発生させないものであることがわかる。
【0050】
実験例1
洋服ダンス内に、衣料害虫(イガ幼虫20個体およびヒメカツオブシムシ幼虫20個体)を入れたのち、実施例1〜4で得られた通気性容器収納型殺虫剤を吊るしたところ、約12カ月間にわたり、これら衣料害虫に対して充分な食害防止効果が認められた。
【0051】
以上の結果から、実施例1〜4で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、洋服ダンス内で殺虫剤が有する殺虫効果を充分に発現させることができることがわかる。
【0052】
実験例2
実施例5〜8で得られた通気性容器収納型殺虫剤を家庭用浄化槽内に吊るし、約3カ月間放置した。その結果、オオチョウバエ成虫の発生は、まったく認められなかった。
【0053】
その後、通気性容器収納型殺虫剤を使用せずに、家庭用浄化槽を約3カ月間放置したところ、オオチョウバエ成虫の発生が認められた。
【0054】
以上の結果から、実施例5〜8で得られた通気性容器収納型殺虫剤は、家庭用浄化槽内で殺虫剤が有する殺虫効果を充分に発現させることができることがわかる。
【0055】
【発明の効果】
本発明の通気性容器収納型殺虫剤は、通気性容器には塩素系化合物などの環境を害するおそれがある化合物が一切使用されていないので、使用後の廃棄、焼却処理過程で、人体などに対して有害な物質を発生するおそれが少なく、環境保護の面で優れたものである。
【0056】
また、本発明の通気性容器収納型殺虫剤は、殺虫剤が通気性容器に吸着することがほとんどなく、通気性容器に有害な変形などの劣化をほとんど発生しないという優れた効果を奏する。
【0057】
したがって、本発明の通気性容器収納型殺虫剤は、殺虫剤が有する殺虫効果を充分に発現させるという効果を奏する。
Claims (6)
- 25℃における蒸気圧が10-6〜10-3mmHgである常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤を担体に保持せしめてなる殺虫剤保持体を、脂肪族ポリエステルを基材とする通気性容器内に収納してなる通気性容器収納型殺虫剤であって、前記脂肪族ポリエステルが、脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体、アルキレングリコールと脂肪族ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体およびポリ(ε−カプロラクトン)からなる群より選ばれた少なくとも1種の重合体である通気性容器収納型殺虫剤。
- 脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸系重合体が、ポリ乳酸、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレートまたはヒドロキシブチレート−ヒドロキシバレレート共重合体である請求項1記載の通気性容器収納型殺虫剤。
- アルキレングリコールと脂肪族ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体が、炭素数が2〜4のアルキレングリコールと、炭素数が2〜8の直鎖状脂肪族飽和ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体である請求項1記載の通気性容器収納型殺虫剤。
- 炭素数が2〜4のアルキレングリコールと、炭素数が2〜8の直鎖状脂肪族飽和ジカルボン酸またはそのエステルとの縮重合体が、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンブチレンサクシネートまたはポリブチレンサクシネートアジペートである請求項3記載の通気性容器収納型殺虫剤。
- 常温蒸散性ピレスロイド系殺虫剤が、1−エチニル−2−メチル−2−ペンテニルdl−シス/トランス−クリサンテマートである請求項1〜4いずれか記載の通気性容器収納型殺虫剤。
- 通気性容器が、通気性成形容器または通気性袋体である請求項1〜5いずれか記載の通気性容器収納型殺虫剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00217099A JP4704530B2 (ja) | 1999-01-07 | 1999-01-07 | 通気性容器収納型殺虫剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00217099A JP4704530B2 (ja) | 1999-01-07 | 1999-01-07 | 通気性容器収納型殺虫剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000198702A JP2000198702A (ja) | 2000-07-18 |
JP4704530B2 true JP4704530B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=11521900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00217099A Expired - Lifetime JP4704530B2 (ja) | 1999-01-07 | 1999-01-07 | 通気性容器収納型殺虫剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4704530B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL150429A0 (en) | 2000-03-06 | 2002-12-01 | Fumakilla Ltd | Fan type chemicals diffusing device |
JP2001294504A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-23 | Fumakilla Ltd | 薬剤蒸散害虫駆除方法 |
JP2002233288A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-20 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 薬剤カートリッジ |
JP5385501B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2014-01-08 | アース製薬株式会社 | 蒸散材、吸血害虫の吸血前行動低下剤および蒸散方法 |
JP2007131574A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Sumika Enviro-Science Co Ltd | 害虫駆除剤 |
JP5275848B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2013-08-28 | 大日本除蟲菊株式会社 | 薬剤揮散体および薬剤揮散体を用いた害虫の防虫方法 |
JP5161840B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2013-03-13 | 大日本除蟲菊株式会社 | 薬剤揮散具 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07330522A (ja) * | 1994-06-01 | 1995-12-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | クロルピクリンの無臭化製剤 |
JPH107511A (ja) * | 1996-04-22 | 1998-01-13 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 防虫防黴剤 |
JPH108031A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-13 | Noyaku Bio Technol Kaihatsu Gijutsu Kenkyu Kumiai | 生分解性徐放性製剤 |
-
1999
- 1999-01-07 JP JP00217099A patent/JP4704530B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07330522A (ja) * | 1994-06-01 | 1995-12-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | クロルピクリンの無臭化製剤 |
JPH107511A (ja) * | 1996-04-22 | 1998-01-13 | Dainippon Jochugiku Co Ltd | 防虫防黴剤 |
JPH108031A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-13 | Noyaku Bio Technol Kaihatsu Gijutsu Kenkyu Kumiai | 生分解性徐放性製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000198702A (ja) | 2000-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20150083912A (ko) | 농작물 보관용 중합체 필름, 이것으로 제조된 용기 및 관련된 농작물 보관 방법 | |
JP4704530B2 (ja) | 通気性容器収納型殺虫剤 | |
US20140023690A1 (en) | Polymer surfaces containing heat labile components adsorbed on polymeric carriers and methods for their preparation | |
WO2014014489A1 (en) | Polymers containing heat labile components adsorbed on polymeric carriers and methods for their preparation | |
JPH0710708A (ja) | 薬剤含有通気性フィルムおよびその製造法 | |
JP3704543B2 (ja) | Ait放出制御製剤,その製造方法およびその用途 | |
JP2609120B2 (ja) | 第4級アンモニウム塩を有効成分とする無気門類ダニ用殺ダニ剤 | |
JP2009051832A (ja) | 防虫剤 | |
JPS6025902A (ja) | 防虫紙 | |
JPH0312041B2 (ja) | ||
JP2000281505A (ja) | 揮散性包装体 | |
JP2000239114A (ja) | シロアリ駆除剤及びそれを用いたシロアリ駆除方法 | |
JP4340761B2 (ja) | 防虫材 | |
JP2816363B2 (ja) | 防虫剤 | |
CN108271775B (zh) | 挥发性亲水化合物的控制释放系统及应用 | |
JP3903232B2 (ja) | 防虫消臭脱臭シート | |
JPS62155039A (ja) | 害虫防除用ネツト | |
JP2005126393A (ja) | 放香防虫製品 | |
JP4829558B2 (ja) | 防虫剤 | |
JP2006296351A (ja) | 防虫剤 | |
JP5512135B2 (ja) | 衣料用防虫剤 | |
JP2858132B2 (ja) | 繊維用防虫剤 | |
JPH0530623Y2 (ja) | ||
JP5690148B2 (ja) | 防虫剤 | |
JPH0585801U (ja) | 機能性シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |