JP4699142B2 - 検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 - Google Patents
検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4699142B2 JP4699142B2 JP2005250708A JP2005250708A JP4699142B2 JP 4699142 B2 JP4699142 B2 JP 4699142B2 JP 2005250708 A JP2005250708 A JP 2005250708A JP 2005250708 A JP2005250708 A JP 2005250708A JP 4699142 B2 JP4699142 B2 JP 4699142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- recording
- inspection
- recorded
- optical disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 135
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 150
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
Claims (6)
- 複数の記録層が積層形成された検査用光ディスクであって、
前記複数の記録層それぞれに、複数の検査用データが間欠的に記録されており、
各記録層には、他の記録層に記録されたデータの記録範囲開始端部に対向するデータ未記録部分と、他の記録層に記録されたデータの記録範囲終了端部に対向するデータ未記録部分と、他の記録層に記録されたデータの記録範囲開始端部に対向するデータ記録済部分と、他の記録層に記録されたデータの記録範囲終了端部に対向するデータ記録済部分と、が設けられていることを特徴とする検査用光ディスク。 - 請求項1記載の検査用光ディスクであって、
各記録層に記録された検査用データの記録範囲と、他の記録層に記録された検査用データの記録範囲とは、一部重複していることを特徴とする検査用光ディスク。 - 請求項1または2に記載の検査用光ディスクであって、
検査用光ディスクが、二層の記録層が積層形成された二層光ディスクである場合に、
前記二層の記録層それぞれに、他の記録層に記録されたデータの記録範囲に含まれる記録範囲の検査用データと、他の記録層に記録されたデータの記録範囲を完全に含む記録範囲の検査用データと、が記録されていることを特徴とする検査用光ディスク。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の検査用光ディスクであって、
各記録層のデータ領域は、周方向に複数のデータ範囲に分割されており、
前記複数のデータ範囲のそれぞれには、同じパターンで検査用データが記録されていることを特徴とする検査用光ディスク。 - 請求項4に記載の検査用光ディスクであって、
各記録層のデータ領域は、周方向に三つのデータ範囲に分割されていることを特徴とする検査用光ディスク。 - 複数の記録層が積層形成された多層光ディスクを取り扱う光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法であって、
前記複数の記録層それぞれに複数の検査用データが間欠的に記録されている検査用光ディスクを、検査対象である光ディスクドライブに装填するステップと、
他の記録層に記録されたデータの記録範囲端部に対向しない部分におけるトラッキングオフセット量を検出するステップと、
他の記録層に記録されたデータの記録範囲端部に対向する部分におけるトラッキングオフセット量を検出するステップと、
検出された二つのトラッキングオフセット量の比較に基づき、層間クロストークの影響を判断するステップと、
を備えることを特徴とする光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250708A JP4699142B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250708A JP4699142B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066414A JP2007066414A (ja) | 2007-03-15 |
JP4699142B2 true JP4699142B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=37928434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005250708A Expired - Fee Related JP4699142B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4699142B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002237050A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Pioneer Electronic Corp | 情報記録装置 |
JP2003203394A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Ricoh Co Ltd | 検査用光情報記録媒体 |
JP2004519810A (ja) * | 2001-03-19 | 2004-07-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 記録のためのシフトされた記録開始及び停止位置を備える多層記録担体 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005250708A patent/JP4699142B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002237050A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Pioneer Electronic Corp | 情報記録装置 |
JP2004519810A (ja) * | 2001-03-19 | 2004-07-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 記録のためのシフトされた記録開始及び停止位置を備える多層記録担体 |
JP2003203394A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Ricoh Co Ltd | 検査用光情報記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007066414A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3720624B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置と光ディスクの最適記録パワー値決定方法 | |
JP4790835B2 (ja) | 光ディスク記録装置および光ディスク再生装置 | |
JP4676574B2 (ja) | 情報記録媒体および再生方法 | |
US8164998B2 (en) | Optical disc device | |
JP4810519B2 (ja) | 多層式追記型光記録媒体及びその記録方法、記録装置 | |
JP2008059686A (ja) | 球面収差及びフォーカスオフセット調整方法、それを用いた情報記録再生装置 | |
US6970409B2 (en) | Information recording apparatus | |
JP2002237063A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2007122815A (ja) | 光ディスク装置の球面収差及びフォーカスオフセット調整方法、それを用いた光ディスク装置 | |
US8125865B2 (en) | Optical disc and optical disc apparatus | |
EP2259258B1 (en) | Recording method of a multilayered optical disk | |
JP4699142B2 (ja) | 検査用光ディスク、および、光ディスクドライブまたは光ピックアップの検査方法 | |
JP2009093707A (ja) | 記録装置、記録方法 | |
JP4462182B2 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスクの最適記録パワー値決定方法 | |
JP2005011404A (ja) | 光記録媒体、記録装置及び記録方法 | |
CN100535998C (zh) | 光学信息记录方法和光学信息记录装置 | |
CN101377932B (zh) | 光盘的焦点位置调整方法及利用该方法的光盘装置 | |
JP2003217140A (ja) | 光ディスクドライブ装置 | |
US20100177608A1 (en) | Optical disc and method for controlling the same | |
JP4598076B2 (ja) | 情報記録再生装置等 | |
WO2005081241A1 (ja) | 光情報記録媒体及び情報記録再生装置 | |
JP2008123691A (ja) | 光ディスクおよび光ディスク記録装置並びに光ディスク再生装置 | |
KR20070022638A (ko) | 정보 기록 매체, 및 정보 기록 장치 및 방법 | |
JP2009129497A (ja) | 最適記録パワー設定方法、記録方法及び光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110302 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |