JP4698261B2 - 暗号通信システムと方法、及びプログラム - Google Patents
暗号通信システムと方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4698261B2 JP4698261B2 JP2005088054A JP2005088054A JP4698261B2 JP 4698261 B2 JP4698261 B2 JP 4698261B2 JP 2005088054 A JP2005088054 A JP 2005088054A JP 2005088054 A JP2005088054 A JP 2005088054A JP 4698261 B2 JP4698261 B2 JP 4698261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- key
- file
- data
- image file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部を備え、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成手段に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化手段に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、これに前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを付して前記送信部を通じ送信する手段と、前記受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記受信した画像ファイルと前記受信した範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーと暗号化されたファイルを前記復号手段に渡し復号させる手段とを備える。
データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部を備え、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成手段に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化手段に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、これを暗号化された前記ファイルに付し前記送信部を通じ送信する手段と、前記受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号手段に渡し復号させる手段とを備える。
データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のサーバ装置を含み、前記サーバ装置には画像ファイルを有し、前記データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、前記サーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルをキー作成手段に送ってキーを作成させ、前記キーによる前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、暗号化された前記送信対象ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、画像ファイルと前記画像ファイルの範囲指定情報とを、キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備える。
データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のサーバ装置を含み、前記サーバ装置には画像ファイルを有し、前記データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、前記サーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルをキー作成手段に送ってキーを作成させ、前記キーによる前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、前記画像ファイルを暗号化された前記送信対象ファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを、前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備える。
データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のファイルサーバ装置及びアプリケーションサーバ装置を含み、前記ファイルサーバ装置は画像ファイルを有し、前記アプリケーションサーバ装置は暗号処理手段を有し、前記データを送受信する装置が、送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイル、暗号処理手段の各格納先を示す格納場所記憶を参照し、前記ファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記アプリケーションサーバ装置の暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段とを備える。
データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のファイルサーバ装置及びア
プリケーションサーバ装置を含み、前記ファイルサーバ装置は画像ファイルを有し、前記アプリケーションサーバ装置は暗号処理手段を有し、前記データを送受信する装置が送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイル、暗号処理手段の各格納先を示す格納場所記憶を参照し、前記ファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記アプリケーションサーバ装置の暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記画像ファイルとを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、前記画像ファイルを暗号化された前記送信対象ファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルより範囲指定情報を抽出し、前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備える。
データを送受信する装置とこれとネットワーク接続されたサーバ装置を含み、前記サーバ装置は認証手段とユーザ情報記憶部とキー作成手段を有し、前記データを送受信する装置が、前記サーバ装置の前記認証手段より認証用情報を要求されると、ユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を送信する手段を有し、前記キー作成手段が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成し、前記認証手段は、受信した画像ファイルと前記範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記ユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し認証する。
データを送受信する装置とこれとネットワーク接続されたサーバ装置を含み、前記サーバ装置には認証手段とユーザ情報記憶部とキー作成手段を有し、前記データを送受信する装置が、前記サーバ装置の認証手段より認証用情報を要求されると、ユーザIDと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを送信する手段を有し、前記キー作成手段は、前記画像ファイルから前記範囲指定情報を抽出し、指定範囲の画素値を加工しキーを作成し、前記認証手段が、受信した画像ファイルを前記キー作成手段に渡し、作成されたキーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記ユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し認証する。
データを送受信する装置のキー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、データを送受信する装置のデータ暗号化部が対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成ステップに渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受けて前記データを送受信する装置の送信部に渡し、前記送信部が前記暗号化されたファイルに前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを付して送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記主処理部に送り、前記主処理部が前記受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルとを前記データ復号部に渡し、前記データ復号部が前記受信した暗号化されたファイルを復号するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置のキー作成部が画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、データを送受信する装置のデータ暗号化部がデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成ステップに渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、前記範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、前記データを送受信する装置の送信部に渡し、前記送信部が前記画像ファイルを暗号化されたファイルに付し送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記データを送受信する装置の主処理部に送り、前記主処理部が前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し、前記データ復号部が前記受信した暗号化されたファイルを復号するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記装置における暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部が、前記画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、データに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号化部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に送り、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップを含む暗号処理ステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、
ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記装置における暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、
暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部が前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、
指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、データに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を
前記暗号処理部内の復号化部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を埋め込んだ画像ファイルを付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを前記キー作成部に送り、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップを含む暗号処理ステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が画像ファイル、暗号処理ステップの各格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、
復号されたファイルを受け取るステップを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号処理部の暗号化部が、データに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号処理部の復号部が、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号処理部の主処理部が、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルと前記範囲指定情報を伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、
復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置の送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置の受信部がデータを受信する受信ステップと、暗号処理インタフェース部が
画像ファイル、暗号処理ステップの格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に送信するステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、前記暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、復号されたファイルを受け取るステップを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号化処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号化処理部の暗号化部がデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号化処理部の復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号化処理部の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、これを暗号化されたファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルより前記範囲指定情報を抽出し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した
前記画像ファイルを受け、前記範囲指定情報を抽出し前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、
作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させる。
データを送受信する装置の、キー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記指定範囲情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記データを送受信する装置のデータ暗号化部が対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、前記データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、前記データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成部に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、これに前記画像ファイルと前記範囲指定情報を付して前記データを送受信する装置の送信部を通じ送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記受信した画像ファイルと前記受信した範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し、復号させるステップとを含む。
データを送受信する装置の、キー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記指定範囲情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、
前記データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成部に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、これを暗号化された前記ファイルに付し送信するステップと、
受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成ステップに渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し復号させるステップとを含む。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、
画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化を前記データを送受信する装置における暗号処理部に指示し、暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化された前記ファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、前記暗号処理部が、前記画像ファイルと、前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化された前記ファイルに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号部にて施す復号ステップと、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを、前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェースステップに返すステップと、復号指示を受け、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含む。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、
画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化を前記データを送受信する装置における暗号処理部に指示し、暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化された前記ファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、暗号化された前記ファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インターフェースステップと、前記暗号処理部が前記画像ファイルと、前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化された前記送信対象のファイルのデータに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、前記キーによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記送信対象のファイルに、前記範囲指定情報を埋め込んだ前記画像ファイルを付し、暗号処理インタフェースステップに返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報とを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号ステップに行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェースステップに返すステップとを含む。
データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が、画像ファイル、暗号処理ステップの各格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を暗号処理ステップに指示するステップと、前記暗号処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記暗号処理部の暗号化部が、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号処理部の復号部が、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号処理部の主処理部が、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含む。
データを送受信する装置の送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置の受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が、画像ファイル、暗号処理ステップの格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に送信するステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、前記暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、前記暗号化処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号化処理部の暗号化部が前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号化処理部の復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号部と、前記暗号化処理部の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、前記範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、これを暗号化されたファイルに付し
前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルより前記範囲指定情報を抽出し、これと画像ファイルとを前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含む。
データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを含む。
データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記サーバ装置に送るステップと、
前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した前記画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルを受け、前記画像ファイルから前記範囲指定情報を抽出し、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを含む。
送信データを暗号化して送信側機器からネットワークを介して相手先受信機器に送信する
暗号通信方法において、前記送信側機器の有するキー作成部が任意の画像ファイルにおける画像データの任意の範囲を指定し、この指定された範囲の画像データから暗号化キーを作成するステップと、前記送信側機器の有する暗号化部が前記送信データを前記暗号化キーにより暗号化し、暗号化送信データを作成するステップと、前記送信側機器の有する送信部がこの暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲を示す範囲指定情報とを送信側機器から相手先受信機器に送信するステップを備える。
暗号化された送信データを送信側機器からネットワークを介して受信する暗号通信方法に
おいて、前記送信側機器の有する受信部が暗号化された送信データと共に画像ファイルとこのファイルにおける画像データの範囲を指定する範囲指定情報を前記ネットワークから受信するステップと、前記送信側機器の有するキー作成部が受信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とから復号化キーを作成するステップと、前記送信側機器の有する復号部がこの復号化キーにより前記暗号化された送信データを復号するステップを備える。
送信データを暗号化して送信側機器からネットワークを介して受信側機器に送信し、受信側機器にて復号する暗号通信方法において、前記送信側機器が有するキー作成部が、任意の画像ファイルにおける画像データの任意の範囲を指定し、前記範囲の画像データから暗号化キーを作成するステップと、前記送信側機器が有する暗号化部が、前記送信データを前記暗号化キーにより暗号化し、暗号化送信データを作成するステップと、前記送信側機器が有する送信部が、この暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲を示す範囲指定情報とを送信側機器からネットワークに送信するステップと、前記送信側機器が有する受信部が、ネットワークから前記暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受信するステップと、前記送信側機器が有するキー作成部が、受信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とから復号化キーを作成するステップと、前記送信側機器が有する復号部が、この復号化キーにより前記暗号化された送信データを復号するステップと、を備える。
ユーザシステム3で、受信部212が暗号化されたファイル、画像ファイル、範囲指定情報(座標情報)を受信する。
10、11、12 ユーザ
2、3、4 ユーザシステム
21 通信プログラム
211 送信部
212、212A 受信部
2121 暗号化ファイル検出部
213 暗号処理I/F部
2131 フォルダ情報記憶
22 暗号処理プログラム
221 主処理部
222 キー作成部
223 データ暗号化部
224 データ復号部
23 暗号化対象ファイル
24 画像ファイルのフォルダ
24−1 画像ファイル
25 範囲指定情報(座標情報)
26 暗号化されたファイル
5 APサーバ
51 データ受信プログラム
52 暗号処理プログラム
53 データ送信プログラム
6 ファイルサーバ
61 データ転送プログラム
62 データ確認プログラム
63 画像ファイルのフォルダ
7 DBサーバ
71 認証プログラム
72 DBサーバプログラム
73 DB記憶部
74 ユーザ情報記憶部
75 キー作成部
8 ユーザネットワーク
9 ユーザネットワーク
Claims (27)
- データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部を備え、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成手段に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化手段に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、これに前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを付して前記送信部を通じ送信する手段と、前記受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記受信した画像ファイルと前記受信した範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーと暗号化されたファイルを前記復号手段に渡し復号させる手段とを備えることを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部を備え、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成手段に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化手段に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、これを暗号化された前記ファイルに付し前記送信部を通じ送信する手段と、前記受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号手段に渡し復号させる手段とを備えることを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のサーバ装置を含み、前記サーバ装置には画像ファイルを有し、前記データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、前記サーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルをキー作成手段に送ってキーを作成させ、前記キーによる前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、暗号化された前記送信対象ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、画像ファイルと前記画像ファイルの範囲指定情報とを、キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備えることを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のサーバ装置を含み、前記サーバ装置には画像ファイルを有し、前記データを送受信する装置が、通信手段と暗号処理手段を備え、前記通信手段は送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、前記サーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルをキー作成手段に送ってキーを作成させ、前記キーによる前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、前記画像ファイルを暗号化された前記送信対象ファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを、前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備えることを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のファイルサーバ装置及びアプリケーションサーバ装置を含み、前記ファイルサーバ装置は画像ファイルを有し、前記アプリケーションサーバ装置は暗号処理手段を有し、前記データを送受信する装置が、送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイル、暗号処理手段の各格納先を示す格納場所記憶を参照し、前記ファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記アプリケーションサーバ装置の暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段とを備えることを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置とこれが接続されるネットワーク上のファイルサーバ装置及びア
プリケーションサーバ装置を含み、前記ファイルサーバ装置は画像ファイルを有し、前記アプリケーションサーバ装置は暗号処理手段を有し、前記データを送受信する装置が送信部と受信部と暗号処理インタフェース部を備え、前記暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイル、暗号処理手段の各格納先を示す格納場所記憶を参照し、前記ファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記アプリケーションサーバ装置の暗号処理手段に指示し、暗号化されたファイルと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返す手段と、前記受信部から暗号化されたファイルと前記画像ファイルとを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理手段に指示する手段とを有し、前記暗号処理手段は、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成手段と、前記送信対象ファイルのデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化手段と、暗号化されたデータに前記データのために作成されたキーの値に対応する逆処理を施す復号手段と、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより前記送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化手段に行わせ、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、前記画像ファイルを暗号化された前記送信対象ファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返す手段と、復号指示を受け、受信した画像ファイルより範囲指定情報を抽出し、前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを前記キー作成手段に送ってキーを作成させ、前記作成したキーにより暗号化された受信ファイルの復号を前記復号手段に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返す手段を備えることを特徴とする暗号通信システム。 - データを送受信する装置とこれとネットワーク接続されたサーバ装置を含み、前記サーバ装置は認証手段とユーザ情報記憶部とキー作成手段を有し、前記データを送受信する装置が、前記サーバ装置の前記認証手段より認証用情報を要求されると、ユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を送信する手段を有し、前記キー作成手段が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成し、前記認証手段は、受信した画像ファイルと前記範囲指定情報を前記キー作成手段に渡し、作成されたキーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記ユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し認証することを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置とこれとネットワーク接続されたサーバ装置を含み、前記サーバ装置には認証手段とユーザ情報記憶部とキー作成手段を有し、前記データを送受信する装置が、前記サーバ装置の認証手段より認証用情報を要求されると、ユーザIDと、画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを送信する手段を有し、前記キー作成手段は、前記画像ファイルから前記範囲指定情報を抽出し、指定範囲の画素値を加工しキーを作成し、前記認証手段が、受信した画像ファイルを前記キー作成手段に渡し、作成されたキーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記ユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し認証することを特徴とする暗号通信システム。
- データを送受信する装置のキー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、データを送受信する装置のデータ暗号化部が対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成ステップに渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受けて前記データを送受信する装置の送信部に渡し、前記送信部が前記暗号化されたファイルに前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを付して送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記主処理部に送り、前記主処理部が前記受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルとを前記データ復号部に渡し、前記データ復号部が前記受信した暗号化されたファイルを復号するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。
- データを送受信する装置のキー作成部が画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、データを送受信する装置のデータ暗号化部がデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成ステップに渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、前記範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、前記データを送受信する装置の送信部に渡し、前記送信部が前記画像ファイルを暗号化されたファイルに付し送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記データを送受信する装置の主処理部に送り、前記主処理部が前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し、前記データ復号部が前記受信した暗号化されたファイルを復号するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。
- データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記装置における暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部が、前記画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、データに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号化部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に送り、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップを含む暗号処理ステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。
- データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、画像ファイルの格納場所記憶を参照し、
ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化を前記装置における暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、
暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部が前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、
指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、データに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を
前記暗号処理部内の復号化部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を埋め込んだ画像ファイルを付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記抽出した範囲指定情報と前記受信した画像ファイルを前記キー作成部に送り、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップを含む暗号処理ステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。 - データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が画像ファイル、暗号処理ステップの各格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、
復号されたファイルを受け取るステップを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号処理部の暗号化部が、データに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号処理部の復号部が、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号処理部の主処理部が、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化されたファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルと前記範囲指定情報を伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、
復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。 - データを送受信する装置の送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置の受信部がデータを受信する受信ステップと、暗号処理インタフェース部が
画像ファイル、暗号処理ステップの格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に送信するステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、前記暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、復号されたファイルを受け取るステップを含む暗号処理インタフェースステップと、前記暗号化処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号化処理部の暗号化部がデータに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号化処理部の復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号化処理部の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、これを暗号化されたファイルに付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルより前記範囲指定情報を抽出し、これと画像ファイルを伴い、前記キー作成部にキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。 - データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。
- データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した
前記画像ファイルを受け、前記範囲指定情報を抽出し前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、
作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを、前記データを送受信する装置としてのコンピュータに実行させるためのプログラム。 - データを送受信する装置の、キー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記指定範囲情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記データを送受信する装置のデータ暗号化部が対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、前記データを送受信する装置のデータ復号部が暗号化された前記対象データに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、前記データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成部に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、これに前記画像ファイルと前記範囲指定情報を付して前記データを送受信する装置の送信部を通じ送信するステップと、前記データを送受信する装置の受信部が受信した暗号化されたファイルと画像ファイルと範囲指定情報を受け、前記受信した画像ファイルと前記受信した範囲指定情報を前記キー作成部に渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し、復号させるステップと、を含むことを特徴とする暗号通信方法。
- データを送受信する装置の、キー作成部が画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報を受け、前記指定範囲情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、対象データに前記キーの値に対応する暗号処理を施す暗号化ステップと、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号ステップと、
前記データを送受信する装置の主処理部が前記画像ファイルを取得し、前記範囲指定情報を生成し、これらを前記キー作成部に渡し、作成された前記キーと前記対象データのファイルを前記暗号化部に渡し、暗号化された前記ファイルを受け、前記範囲指定情報を前記画像ファイルに埋め込み、これを暗号化された前記ファイルに付し送信するステップと、
受信した暗号化されたファイルと画像ファイルを受け、前記受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、前記受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報を前記キー作成ステップに渡し、作成されたキーと前記受信した暗号化されたファイルを前記復号部に渡し復号させるステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。 - データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、
画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化を前記データを送受信する装置における暗号処理部に指示し、暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化された前記ファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、前記暗号処理部が、前記画像ファイルと、前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化された前記ファイルに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号化部にて施す復号ステップと、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と前記画像ファイルを、前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる送信対象ファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェースステップに返すステップと、復号指示を受け、前記画像ファイルと前記範囲指定情報を前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。 - データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が、前記送信部から暗号化を指示されると、
画像ファイルの格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化を前記データを送受信する装置における暗号処理部に指示し、暗号化された前記ファイルと前記画像ファイルの画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化された前記ファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、暗号化された前記ファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップとを含む暗号処理インターフェースステップと、前記暗号処理部が前記画像ファイルと、前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工し、前記暗号処理部内のキー作成部にてキーを作成するキー作成ステップと、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を前記暗号処理部内の暗号化部にて施す暗号化ステップと、暗号化された前記送信対象のファイルのデータに前記キーの値に対応する逆処理を前記暗号処理部内の復号部にて施す復号ステップと、前記暗号処理部内の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、これと前記画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、前記キーによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記送信対象のファイルに、前記範囲指定情報を埋め込んだ前記画像ファイルを付し、暗号処理インタフェースステップに返すステップと、復号指示を受け、前記受信部が受信した画像ファイルから範囲指定情報を抽出し、受信した画像ファイルと前記抽出した範囲指定情報とを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号ステップに行わせ、復号された前記受信ファイルを前記暗号処理インタフェースステップに返すステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。 - データを送受信する装置における送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置における受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が、画像ファイル、暗号処理ステップの各格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象ファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記送信部に返すステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと画像ファイルと前記範囲指定情報とを受け、暗号化されたファイルの復号を暗号処理ステップに指示するステップと、前記暗号処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記暗号処理部の暗号化部が、前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号処理部の復号部が、暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施すステップと、前記暗号処理部の主処理部が、暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、暗号化された前記ファイルに前記範囲指定情報を付し前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルと範囲指定情報を前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。
- データを送受信する装置の送信部がデータを送信する送信ステップと、前記データを送受信する装置の受信部がデータを受信する受信ステップと、前記データを送受信する装置における暗号処理インタフェース部が前記送信部から暗号化を指示されると、前記暗号処理インターフェース部が、画像ファイル、暗号処理ステップの格納先を示す格納場所記憶を参照し、ネットワーク接続されたファイルサーバより画像ファイルを取得し、これを用いた送信対象のファイルの暗号化をネットワーク接続されたアプリケーションサーバ装置の暗号処理部に指示し、暗号化されたファイルと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記送信部に送信するステップと、前記受信部から暗号化されたファイルと前記範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを受け、前記暗号化されたファイルの復号を前記暗号処理部に指示するステップと、前記暗号化処理部のキー作成部が、画像ファイルと前記範囲指定情報を受け、指定範囲の画素値を加工しキーを作成するステップと、前記暗号化処理部の暗号化部が前記送信対象のファイルに前記キーの値に対応する暗号処理を施すステップと、前記暗号化処理部の復号部が暗号化されたデータに前記キーの値に対応する逆処理を施す復号部と、前記暗号化処理部の主処理部が暗号化指示を受け、前記範囲指定情報を生成し、前記範囲指定情報と画像ファイルを前記キー作成部に送って、キーを作成させ、これによる前記送信対象のファイルの暗号化を前記暗号化部に行わせ、前記範囲指定情報を画像ファイルに埋め込み、これを暗号化されたファイルに付し
前記暗号処理インタフェース部に返すステップと、復号指示を受け、画像ファイルより前記範囲指定情報を抽出し、これと画像ファイルとを前記キー作成部に送ってキーを作成させ、これによる暗号化された受信ファイルの復号を前記復号部に行わせ、復号された受信ファイルを前記暗号処理インタフェース部に返すステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。 - データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報とを前記サーバ装置に送るステップと、前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した画像ファイルと画像データ上の範囲指定情報を受け、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。
- データを送受信する装置に、これとネットワーク接続されているサーバ装置の認証部が認証用情報を要求するステップと、前記データを送受信する装置がユーザIDと画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルとを前記サーバ装置に送るステップと、
前記サーバが有するキー作成部が、前記データを送受信する装置が前記サーバに送信した前記画像データ上の範囲指定情報が埋め込まれた画像ファイルを受け、前記画像ファイルから前記範囲指定情報を抽出し、前記範囲指定情報が示す指定範囲の画素値を加工しキーを作成するキー作成ステップと、前記サーバが有する認証部が、作成された前記キーが、前記ユーザIDに対応したパスワードとして、前記サーバのユーザ情報記憶部に登録されていることを確認し、認証するステップとを含むことを特徴とする暗号通信方法。 - 送信データを暗号化して送信側機器からネットワークを介して相手先受信機器に送信する
暗号通信方法において、前記送信側機器の有するキー作成部が任意の画像ファイルにおける画像データの任意の範囲を指定し、この指定された範囲の画像データから暗号化キーを作成するステップと、前記送信側機器の有する暗号化部が前記送信データを前記暗号化キーにより暗号化し、暗号化送信データを作成するステップと、前記送信側機器の有する送信部がこの暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲を示す範囲指定情報とを送信側機器から相手先受信機器に送信するステップと、を備えることを特徴とする暗号通信方法。 - 暗号化された送信データを送信側機器からネットワークを介して受信する暗号通信方法に
おいて、前記送信側機器の有する受信部が暗号化された送信データと共に画像ファイルとこのファイルにおける画像データの範囲を指定する範囲指定情報を前記ネットワークから受信するステップと、前記送信側機器の有するキー作成部が受信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とから復号化キーを作成するステップと、前記送信側機器の有する復号部がこの復号化キーにより前記暗号化された送信データを復号するステップと、を備えたことを特徴とする暗号通信方法。 - 送信データを暗号化して送信側機器からネットワークを介して受信側機器に送信し、受信側機器にて復号する暗号通信方法において、前記送信側機器が有するキー作成部が、任意の画像ファイルにおける画像データの任意の範囲を指定し、前記範囲の画像データから暗号化キーを作成するステップと、前記送信側機器が有する暗号化部が、前記送信データを前記暗号化キーにより暗号化し、暗号化送信データを作成するステップと、前記送信側機器が有する送信部が、この暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲を示す範囲指定情報とを送信側機器からネットワークに送信するステップと、前記送信側機器が有する受信部が、ネットワークから前記暗号化送信データと前記画像ファイルと前記範囲指定情報を受信するステップと、前記送信側機器が有するキー作成部が、受信した前記画像ファイルと前記範囲指定情報とから復号化キーを作成するステップと、前記送信側機器が有する復号部が、この復号化キーにより前記暗号化された送信データを復号するステップと、を備えたことを特徴とする暗号通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088054A JP4698261B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 暗号通信システムと方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088054A JP4698261B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 暗号通信システムと方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006270718A JP2006270718A (ja) | 2006-10-05 |
JP4698261B2 true JP4698261B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=37206174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005088054A Expired - Fee Related JP4698261B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 暗号通信システムと方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4698261B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011150693A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-08-04 | Tani Electronics Corp | 情報管理システム、情報管理の方法および装置、暗号化の方法およびプログラム |
EP3848839A4 (en) * | 2018-09-06 | 2021-10-20 | Sony Group Corporation | INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING PROCESS, TERMINAL DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
CN116052089B (zh) * | 2023-03-30 | 2023-06-09 | 成都睿瞳科技有限责任公司 | 一种用于智能安防监控的图像处理系统、方法及存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001268067A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 鍵リカバリ方法及び鍵管理システム |
WO2004090804A1 (ja) * | 2003-04-03 | 2004-10-21 | Wireaction Inc. | 二次元バーコード生成装置、二次元バーコード解読装置、二次元バーコード生成方法、二次元バーコード解読方法およびプログラム |
JP2005026970A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Canon Inc | 画像暗号化方法及び画像暗号復号方法及びそれらの装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3753262B2 (ja) * | 1996-04-11 | 2006-03-08 | ソニー株式会社 | 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 |
JP3781874B2 (ja) * | 1997-09-05 | 2006-05-31 | 富士通株式会社 | 画像指示による電子情報管理装置、秘密鍵管理装置及び方法、並びに、秘密鍵管理プログラムを記録した記録媒体 |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005088054A patent/JP4698261B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001268067A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 鍵リカバリ方法及び鍵管理システム |
WO2004090804A1 (ja) * | 2003-04-03 | 2004-10-21 | Wireaction Inc. | 二次元バーコード生成装置、二次元バーコード解読装置、二次元バーコード生成方法、二次元バーコード解読方法およびプログラム |
JP2005026970A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Canon Inc | 画像暗号化方法及び画像暗号復号方法及びそれらの装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006270718A (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4991035B2 (ja) | 遠隔解読サービスを備えたセキュアメッセージシステム | |
KR101130415B1 (ko) | 비밀 데이터의 노출 없이 통신 네트워크를 통해 패스워드 보호된 비밀 데이터를 복구하는 방법 및 시스템 | |
CN113067699B (zh) | 基于量子密钥的数据共享方法、装置和计算机设备 | |
CN101919202B (zh) | 信息流通系统和用于信息流通系统的程序 | |
US20030074562A1 (en) | Authentication receipt | |
JP2007110703A (ja) | 電子ドキュメント伝達システム、方法およびプログラム | |
KR20080090989A (ko) | 홈 네트워크에서 보안 서비스를 제공하는 장치 및 방법 | |
CN1327662A (zh) | 安全分配公开/秘密密钥对的方法和装置 | |
JP2014527787A (ja) | 指紋情報による認証を行う通信方法 | |
CN104243439A (zh) | 文件传输处理方法、系统及终端 | |
US20020021804A1 (en) | System and method for data encryption | |
JP2022542095A (ja) | 強化された安全な暗号化及び復号化システム | |
JP2000347566A (ja) | コンテンツ管理装置、コンテンツ利用者端末及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN114503105A (zh) | 用于浏览器应用的密码服务 | |
KR101485968B1 (ko) | 암호화된 파일 접근 방법 | |
CN107409043B (zh) | 基于中央加密的存储数据对产品的分布式处理 | |
JP2007318699A (ja) | 暗号伝送システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム | |
JP4698261B2 (ja) | 暗号通信システムと方法、及びプログラム | |
JP7000961B2 (ja) | ファイル操作管理システムおよびファイル操作管理方法 | |
JP2002183094A (ja) | 複数サーバ間ログイン連携システム、クライアント装置、ログイン管理装置、サーバ装置及び記憶媒体 | |
Das et al. | Towards a novel cross-media encryption-cum-obfuscation technique | |
JP2005236809A (ja) | 画像データ復号方法及び画像データ復号装置 | |
Neelakantan et al. | Advanced Threat Protection for File Storage | |
NL2035471B1 (en) | Improved system for secure transmission of authentication data | |
Senkyire et al. | Forensic Digital Data Tamper Detection Using Image Steganography and S-Des |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061012 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070124 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080610 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110301 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |