JP4697082B2 - 自動変速機 - Google Patents
自動変速機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4697082B2 JP4697082B2 JP2006207469A JP2006207469A JP4697082B2 JP 4697082 B2 JP4697082 B2 JP 4697082B2 JP 2006207469 A JP2006207469 A JP 2006207469A JP 2006207469 A JP2006207469 A JP 2006207469A JP 4697082 B2 JP4697082 B2 JP 4697082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- planetary gear
- gear set
- automatic transmission
- sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 70
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 54
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
Description
次に、本発明の特徴部分である変速歯車機構20の反エンジン側の端部に配置された第2プラネタリギヤセット22及び第3クラッチ33及びその周辺の構成を詳しく説明する。
33 第3クラッチ
22 第2プラネタリギヤセット
22c キャリヤ
22c′ 円板部
22c″ スリーブ
110 クラッチドラム
120 クラッチハブ
140 ピストン
150 シールプレート
160 油圧室
180 バランス室
Claims (5)
- サンギヤが変速機ケースの軸心部で軸方向に延設されたボス部に固定され、リングギヤの一方端から回転が入力され、他方端からキャリヤを介して回転が出力されるプラネタリギヤセットと、
該プラネタリギヤセットの前記一方端側に配設されて出力部材に連結された動力伝達部材と、
該プラネタリギヤセットの外周に設けられ、クラッチドラム、クラッチハブ及びこれらの間に配設された摩擦板を締結する油圧サーボ装置を有するクラッチとが備えられた自動変速機であって、
前記プラネタリギヤセットの他方端側で該プラネタリギヤセットのキャリヤと前記クラッチのクラッチハブとが連結され、
かつ、前記プラネタリギヤセットの一方端側で前記クラッチのクラッチドラムと前記動力伝達部材とが連結されていると共に、
前記プラネタリギヤセットの他方端側で前記クラッチハブに一体的に連結されたスリーブに前記油圧サーボ装置が設けられていることを特徴とする自動変速機。 - 前記請求項1に記載の自動変速機において、
前記スリーブは、前記プラネタリギヤセットの他方端側で前記クラッチハブに外周部が連結された円板部の内周部に連結されて前記ボス部上に回転自在に配設され、
該スリーブの外周に前記油圧サーボ装置を構成するピストンの内周部が摺動可能に嵌合されていると共に、
その他方端側に、該他方端側への移動が阻止されたシールプレートが係止されており、
かつ、該シールプレートの外周部とピストンの径方向の中間部との間に両者の摺接部が設けられて、
該シールプレートとピストンの内周部分と前記スリーブとにより、前記油圧サーボ装置を構成する油圧室が形成されていることを特徴とする自動変速機。 - 前記請求項2に記載の自動変速機において、
前記クラッチハブを他方端側に延長した円筒部が設けられていると共に、
該円筒部と前記ピストンとの間に摺接部が設けられ、
該円筒部とピストンと前記円板部と前記スリーブとにより、バランス室が形成されていることを特徴とする自動変速機。 - 前記請求項2又は請求項3に記載の自動変速機において、
前記円板部と前記スリーブとは一体化されて前記キャリヤを構成し、これに前記クラッチハブが一体的に設けられていることを特徴とする自動変速機。 - 前記請求項1から請求項4のいずれかに記載の自動変速機において、
前記クラッチのクラッチドラムを変速機ケースに固定するためのブレーキが備えられ、
該ブレーキが前記クラッチの外周に軸方向にオーバーラップさせて設けられていることを特徴とする自動変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006207469A JP4697082B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 自動変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006207469A JP4697082B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 自動変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008032141A JP2008032141A (ja) | 2008-02-14 |
JP4697082B2 true JP4697082B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=39121789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006207469A Expired - Fee Related JP4697082B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 自動変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4697082B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220012563A (ko) | 2020-07-23 | 2022-02-04 | 현대트랜시스 주식회사 | 차량용 자동변속장치 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6235144A (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-16 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機の歯車伝動装置 |
JPH04248047A (ja) * | 1991-01-22 | 1992-09-03 | Mazda Motor Corp | 自動変速機の動力伝達装置 |
JP2002349647A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Aisin Aw Co Ltd | 自動変速機のプラネタリギヤ装置 |
JP2003106387A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Jatco Ltd | 自動変速機 |
JP2004036717A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Jatco Ltd | 変速機の潤滑構造 |
JP2004183824A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Jatco Ltd | 自動変速機用歯車変速装置 |
JP2004205027A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-07-22 | Toyota Motor Corp | 二連断続装置 |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006207469A patent/JP4697082B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6235144A (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-16 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機の歯車伝動装置 |
JPH04248047A (ja) * | 1991-01-22 | 1992-09-03 | Mazda Motor Corp | 自動変速機の動力伝達装置 |
JP2002349647A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Aisin Aw Co Ltd | 自動変速機のプラネタリギヤ装置 |
JP2003106387A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Jatco Ltd | 自動変速機 |
JP2004205027A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-07-22 | Toyota Motor Corp | 二連断続装置 |
JP2004036717A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Jatco Ltd | 変速機の潤滑構造 |
JP2004183824A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Jatco Ltd | 自動変速機用歯車変速装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008032141A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010021152A1 (ja) | 自動変速機 | |
US7998011B2 (en) | Speed change apparatus | |
WO2015034057A1 (ja) | 変速装置 | |
JPH0723645Y2 (ja) | パワーテークオフ付自動変速機のクラッチ装置 | |
JP2010048381A (ja) | 自動変速機 | |
WO2015046493A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2009115234A (ja) | 摩擦係合装置 | |
JP4259521B2 (ja) | 車両用自動変速機 | |
JP2012225370A (ja) | 変速装置 | |
JP2008232416A (ja) | 自動変速機 | |
JP5440543B2 (ja) | 変速装置 | |
JP4729366B2 (ja) | 多段自動変速機用2連油圧クラッチ装置 | |
CN101749335A (zh) | 自动变速器的活塞装置 | |
JP2009103229A (ja) | 自動変速機 | |
JP4697082B2 (ja) | 自動変速機 | |
JP2008025642A (ja) | 自動変速機 | |
JP4816310B2 (ja) | 自動変速機 | |
JP7226035B2 (ja) | 自動変速機のクラッチ構造 | |
JP6418302B2 (ja) | 変速装置 | |
JP2008309238A (ja) | 自動変速機 | |
JP2009121631A (ja) | 自動変速機のピストン装置 | |
JP2008303962A (ja) | 自動変速機 | |
JP2014214857A (ja) | 変速装置 | |
JP2019100427A (ja) | 変速機 | |
JP6156201B2 (ja) | 動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4697082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |