JP4688824B2 - 天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 - Google Patents
天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4688824B2 JP4688824B2 JP2007004463A JP2007004463A JP4688824B2 JP 4688824 B2 JP4688824 B2 JP 4688824B2 JP 2007004463 A JP2007004463 A JP 2007004463A JP 2007004463 A JP2007004463 A JP 2007004463A JP 4688824 B2 JP4688824 B2 JP 4688824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- buffer
- traveling vehicle
- lower frame
- overhead traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/34—Devices for discharging articles or materials from conveyor
- B65G47/46—Devices for discharging articles or materials from conveyor and distributing, e.g. automatically, to desired points
- B65G47/51—Devices for discharging articles or materials from conveyor and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
- B65G47/5104—Devices for discharging articles or materials from conveyor and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0457—Storage devices mechanical with suspended load carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G37/00—Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
- B65G37/02—Flow-sheets for conveyor combinations in warehouses, magazines or workshops
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/67733—Overhead conveying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67769—Storage means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0297—Wafer cassette
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/14—Wafer cassette transporting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
この発明での追加の課題は、バッファをコンパクトに格納することにある。
この発明での追加の課題は、バッファをコンパクトにかつ出っ張りが生じないように格納することにある。
請求項2の発明での追加の課題は、バッファの格納や復旧を容易にすることにある。
天井走行車は、カセットの上部に設けられたフランジを支持する昇降台と、昇降台を昇降させる昇降駆動部と、昇降駆動部を軌道の長手方向と直交する方向に水平移動させる水平移動手段とを備えて、水平移動手段と昇降駆動部と昇降台とが軌道の下部に位置する状態で走行し、
バッファは下部のフレームと下部のフレームを支持する支柱とを備え、下部のフレームの上部がカセットを収納するための収納スペースとなり、
前記支柱は、上から下への順で第1の支柱、第2の支柱、第3の支柱、第4の支柱の4本の直立した支柱から成り、第1の支柱の上部が前記上部のフレームに、第4の支柱の下部が前記下部のフレームに取り付けられ、第1の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第2の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第2の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第3の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第3の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第4の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、
前記処理装置の搬出入時に処理装置の搬出入用のスペースを設けるために、前記第2の支柱と第3の支柱とが前記下部フレームの上部へ水平に倒れるようにすることにより、前記下部フレームを処理装置の搬出入を妨げない高さへと上方へ格納自在に構成したことを特徴とする。
天井走行車は、カセットの上部に設けられたフランジを支持する昇降台と、昇降台を昇降させる昇降駆動部と、昇降駆動部を軌道の長手方向と直交する方向に水平移動させる水平移動手段とを備えて、水平移動手段と昇降駆動部と昇降台とが軌道の下部に位置する状態で走行し、
バッファは下部のフレームと下部のフレームを支持する支柱とを備え、下部のフレームの上部がカセットを収納するための収納スペースとなる天井走行車システム、の周囲の処理装置を搬出入するために、
前記支柱は、上から下への順で第1の支柱、第2の支柱、第3の支柱、第4の支柱の4本の直立した支柱から成り、第1の支柱の上部が前記上部のフレームに、第4の支柱の下部が前記下部のフレームに取り付けられ、第1の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第2の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第2の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第3の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第3の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第4の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、
前記処理装置の搬出入時に処理装置の搬出入用のスペースを設けるために、前記第2の支柱と第3の支柱とが前記下部フレームの上部へ水平に倒れるようにすることにより、前記下部フレームを処理装置の搬出入を妨げない高さへと上方へ格納することにより、処理装置の搬出入用のスペースを設けるステップと、
下部フレームを上方へ格納した後に、前記処理装置を搬出入するステップと、
前記処理装置の搬出入後に、前記第2の支柱と第3の支柱とを鉛直方向を向くように起こすことにより、収納スペースに物品を保管できるようにするステップ、とからなる。
バッファに、物品の載置部と該載置部を上方から吊り下げる支柱とを設け、該支柱を前記載置部側へ折り曲げ自在に構成するので、支柱の折り曲げでバッファを格納でき、かつ格納時に出っ張りが生じない。
さらに前記バッファを上方へ付勢する付勢手段を設けると、バッファを上方へ格納するのも、格納したバッファを下へ降ろして復旧するのも容易になる。
(1) サイドバッファ30を上方へ格納できる。
(2) 格納したサイドバッファ30は、サイドバッファ30が通常時に占めていたスペースからはみ出さず、出っ張りがない。
(3) またサイドバッファ30の格納と連動して、アンダーバッファ50も上方へ格納できる。
(4) 下部フレーム33等へ加わる重力を、定張力バネ40で軽減するので、サイドバッファ30やアンダーバッファ50の昇降が容易になる。従ってバッファ30,50を容易に格納でき、かつ容易に復旧できる。
3 天井
4 軌道
5 支柱
6 天井走行車
7 ラテラルドライブ
8 θドライブ
9 昇降駆動部
10 昇降台
12 カバー
20 カセット
22 フランジ
30 サイドバッファ
31 支柱
32 上部フレーム
33 下部フレーム
34〜37 支柱
38,39 リンク
40 定張力バネ
41 巻き取り部
50 アンダーバッファ
52 フレーム
53 支柱
54,55 補強片
56,57 取付部材
58 ピン
60 処理装置
70〜72 支柱
73,74 ガイド
81 支柱
82 上部フレーム
83 下部フレーム
91 上部フレーム
92 支柱
91,92 支柱
101,102 支柱
103,108 ジョイント
104 軸
105,106 取付片
109 ピン
110 アコーディオン
120,122 バッファ
123 軸
Claims (3)
- クリーンルーム内で上方より吊り下げた軌道に沿って天井走行車を走行させることにより、半導体の処理装置あるいは検査装置からなる複数の処理装置間で、半導体ウエハあるいはレチクルから成る物品を収納したカセットを搬送すると共に、該軌道の側方または下方に、カセットの収納スペースを備えたバッファを上方より吊り下げた天井走行車システムにおいて、
天井走行車は、カセットの上部に設けられたフランジを支持する昇降台と、昇降台を昇降させる昇降駆動部と、昇降駆動部を軌道の長手方向と直交する方向に水平移動させる水平移動手段とを備えて、水平移動手段と昇降駆動部と昇降台とが軌道の下部に位置する状態で走行し、
バッファは下部のフレームと下部のフレームを支持する支柱とを備え、下部のフレームの上部がカセットを収納するための収納スペースとなり、
前記支柱は、上から下への順で第1の支柱、第2の支柱、第3の支柱、第4の支柱の4本の直立した支柱から成り、第1の支柱の上部が前記上部のフレームに、第4の支柱の下部が前記下部のフレームに取り付けられ、第1の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第2の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第2の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第3の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第3の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第4の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、
前記処理装置の搬出入時に処理装置の搬出入用のスペースを設けるために、前記第2の支柱と第3の支柱とが前記下部フレームの上部へ水平に倒れるようにすることにより、前記下部フレームを処理装置の搬出入を妨げない高さへと上方へ格納自在に構成したことを特徴とする、天井走行車システム。 - 前記バッファを上方へ付勢する付勢手段を設けたことを特徴とする、請求項1の天井走行車システム。
- クリーンルーム内で上方より吊り下げた軌道に沿って天井走行車を走行させることにより、半導体の処理装置あるいは検査装置からなる複数の処理装置間で、半導体ウエハあるいはレチクルから成る物品を収納したカセットを搬送すると共に、該軌道の側方または下方に、カセットの収納スペースを備えたバッファを上方より吊り下げ、
天井走行車は、カセットの上部に設けられたフランジを支持する昇降台と、昇降台を昇降させる昇降駆動部と、昇降駆動部を軌道の長手方向と直交する方向に水平移動させる水平移動手段とを備えて、水平移動手段と昇降駆動部と昇降台とが軌道の下部に位置する状態で走行し、
バッファは下部のフレームと下部のフレームを支持する支柱とを備え、下部のフレームの上部がカセットを収納するための収納スペースとなる天井走行車システム、の周囲の処理装置を搬出入するために、
前記支柱は、上から下への順で第1の支柱、第2の支柱、第3の支柱、第4の支柱の4本の直立した支柱から成り、第1の支柱の上部が前記上部のフレームに、第4の支柱の下部が前記下部のフレームに取り付けられ、第1の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第2の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第2の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第3の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、第3の支柱の下部に取り付けた取り付け部材と第4の支柱の上部に取り付けた取り付け部材とが、リンクとピンとでピンを軸として回動自在に接続され、
前記処理装置の搬出入時に処理装置の搬出入用のスペースを設けるために、前記第2の支柱と第3の支柱とが前記下部フレームの上部へ水平に倒れるようにすることにより、前記下部フレームを処理装置の搬出入を妨げない高さへと上方へ格納することにより、処理装置の搬出入用のスペースを設けるステップと、
下部フレームを上方へ格納した後に、前記処理装置を搬出入するステップと、
前記処理装置の搬出入後に、前記第2の支柱と第3の支柱とを鉛直方向を向くように起こすことにより、収納スペースに物品を保管できるようにするステップ、
とからなる天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004463A JP4688824B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 |
KR1020070092436A KR101111584B1 (ko) | 2007-01-12 | 2007-09-12 | 천정 반송 시스템 |
TW096135508A TWI388478B (zh) | 2007-01-12 | 2007-09-21 | Overhead handling system |
EP08000235A EP1944251B8 (en) | 2007-01-12 | 2008-01-08 | Automated warehouse and method for controlling stacker crane in automated warehouse |
DE602008000761T DE602008000761D1 (de) | 2007-01-12 | 2008-01-08 | Automatisiertes Lager und Verfahren zur Steuerung eines Stapelkranses in dem automatisierten Lager |
CNA2008100031216A CN101219731A (zh) | 2007-01-12 | 2008-01-10 | 桥式输送系统 |
US11/972,851 US7735424B2 (en) | 2007-01-12 | 2008-01-11 | Overhead traveling vehicle system and method of transporting processing equipment into, or out of position around the overhead traveling vehicle system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004463A JP4688824B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008169005A JP2008169005A (ja) | 2008-07-24 |
JP4688824B2 true JP4688824B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=39311532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007004463A Expired - Fee Related JP4688824B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7735424B2 (ja) |
EP (1) | EP1944251B8 (ja) |
JP (1) | JP4688824B2 (ja) |
KR (1) | KR101111584B1 (ja) |
CN (1) | CN101219731A (ja) |
DE (1) | DE602008000761D1 (ja) |
TW (1) | TWI388478B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4543338B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2010-09-15 | 村田機械株式会社 | 天井走行車システムとそのバッファの施工方法 |
TWI461341B (zh) * | 2009-03-30 | 2014-11-21 | Ihi Corp | 行駛車系統 |
JP5024337B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2012-09-12 | 村田機械株式会社 | 搬送システム及び保管装置 |
WO2011125097A1 (ja) * | 2010-04-02 | 2011-10-13 | ムラテックオートメーション株式会社 | 天井を走行する搬送車のサイドバッファ及び搬送車システム |
JP5765549B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2015-08-19 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
JP5273118B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2013-08-28 | 村田機械株式会社 | 搬送車及び搬送システム |
WO2012060291A1 (ja) | 2010-11-04 | 2012-05-10 | ムラテックオートメーション株式会社 | 搬送システム及び搬送方法 |
JP5229363B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2013-07-03 | 村田機械株式会社 | 搬送システム及び搬送方法 |
JP5382470B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2014-01-08 | 村田機械株式会社 | 搬送システム及び搬送方法 |
JP5750926B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2015-07-22 | 村田機械株式会社 | 天井搬送車 |
FI123784B (fi) * | 2011-03-25 | 2013-10-31 | Konecranes Oyj | Järjestely kuormauselimen heilahduksen vaimentamiseksi nosturissa |
JP5590420B2 (ja) | 2011-12-21 | 2014-09-17 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
US20130259617A1 (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Ming Wang | Overhead cartridge placement system |
US10037908B2 (en) * | 2012-07-26 | 2018-07-31 | Murata Machinery, Ltd. | Overhead traveling vehicle system and transfer control method for overhead traveling vehicle system |
KR101418812B1 (ko) | 2012-10-31 | 2014-07-16 | 크린팩토메이션 주식회사 | 웨이퍼 퍼지 가능한 천장 보관 장치 |
KR101501257B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-03-11 | 크린팩토메이션 주식회사 | 퍼지 기능을 갖는 이동형 웨이퍼 보관 장치 및 퍼지형 웨이퍼 보관 시스템 |
CN105899444B (zh) * | 2014-01-07 | 2017-11-10 | 村田机械株式会社 | 移载装置以及移载装置的控制方法 |
KR101999836B1 (ko) * | 2014-08-26 | 2019-07-12 | 무라다기카이가부시끼가이샤 | 분류 시스템과 분류 방법 |
WO2019012982A1 (ja) * | 2017-07-14 | 2019-01-17 | シャープ株式会社 | 太陽電池を備えた椅子 |
CN107933462B (zh) * | 2017-11-20 | 2020-12-11 | 中车株洲电力机车有限公司 | 一种车辆辅机的控制方法及装置 |
US10418263B2 (en) * | 2018-01-20 | 2019-09-17 | Boris Kesil | Overhead transportation system for transporting objects between multiple work stations |
KR102490595B1 (ko) * | 2018-06-14 | 2023-01-20 | 세메스 주식회사 | 버퍼 장치 |
WO2020090288A1 (ja) * | 2018-10-29 | 2020-05-07 | 村田機械株式会社 | 天井搬送車及び天井搬送車システム |
JP7563581B2 (ja) | 2021-04-14 | 2024-10-08 | 村田機械株式会社 | 保管棚 |
CN113511451B (zh) * | 2021-07-07 | 2023-03-24 | 罗伯泰克自动化科技(苏州)有限公司 | 一种超长多巷道共用的桥式堆垛机 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6476803A (en) | 1987-09-16 | 1989-03-22 | Daifuku Kk | Foldable rack |
JPH01177531U (ja) * | 1988-05-27 | 1989-12-19 | ||
JP2987712B2 (ja) * | 1990-10-30 | 1999-12-06 | 三和シヤッター工業株式会社 | 可動式天井収納庫 |
JP2600806Y2 (ja) * | 1993-04-22 | 1999-10-25 | 京橋工業株式会社 | 上下可動物体の任意位置停止機構及びそれを用いた可動吊り棚装置 |
US5623808A (en) * | 1996-01-19 | 1997-04-29 | Hk Systems, Inc. | Apparatus and method for palletizing and wrapping a load |
TW348162B (en) * | 1996-09-30 | 1998-12-21 | Murada Kikai Kk | Work carrying system |
JP3500955B2 (ja) * | 1998-03-27 | 2004-02-23 | 松下電工株式会社 | 吊戸棚 |
JP4029926B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2008-01-09 | サンウエーブ工業株式会社 | 回転式載置台 |
TWI248192B (en) | 2002-10-18 | 2006-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor integrated circuit and its manufacturing method |
TWI246501B (en) * | 2003-02-03 | 2006-01-01 | Murata Machinery Ltd | Overhead traveling carriage system |
JP4470576B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2010-06-02 | ムラテックオートメーション株式会社 | 搬送システム |
JP2005144064A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 吊戸棚 |
JP4045451B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2008-02-13 | 村田機械株式会社 | 天井走行車システム |
JP4221603B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2009-02-12 | 村田機械株式会社 | 天井走行車システム |
JP4394027B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2010-01-06 | 村田機械株式会社 | 天井走行車システム |
JP2006298566A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Murata Mach Ltd | 天井走行車とそのシステム |
JP2007331906A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Murata Mach Ltd | 天井走行車システム |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007004463A patent/JP4688824B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-12 KR KR1020070092436A patent/KR101111584B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-09-21 TW TW096135508A patent/TWI388478B/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-01-08 DE DE602008000761T patent/DE602008000761D1/de active Active
- 2008-01-08 EP EP08000235A patent/EP1944251B8/en not_active Not-in-force
- 2008-01-10 CN CNA2008100031216A patent/CN101219731A/zh active Pending
- 2008-01-11 US US11/972,851 patent/US7735424B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7735424B2 (en) | 2010-06-15 |
EP1944251B8 (en) | 2010-06-02 |
KR20080066533A (ko) | 2008-07-16 |
JP2008169005A (ja) | 2008-07-24 |
EP1944251A1 (en) | 2008-07-16 |
CN101219731A (zh) | 2008-07-16 |
TWI388478B (zh) | 2013-03-11 |
EP1944251B1 (en) | 2010-03-10 |
KR101111584B1 (ko) | 2012-02-20 |
US20080168920A1 (en) | 2008-07-17 |
DE602008000761D1 (de) | 2010-04-22 |
TW200829488A (en) | 2008-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4688824B2 (ja) | 天井走行車システム及び天井走行車システムの周囲の処理装置の搬出入方法 | |
KR102165190B1 (ko) | 유궤도 대차 시스템 및 유궤도 대차 | |
JP3982562B1 (ja) | スタッカクレーン | |
JP6256783B2 (ja) | 一時保管システムと、これを用いた搬送システム、及び一時保管方法 | |
JP4400756B2 (ja) | 昇降搬送装置 | |
TW200415111A (en) | Overhead traveling carriage system | |
TWI636937B (zh) | Temporary storage device and temporary storage method for vehicle | |
TWI337974B (en) | Stacker crane | |
JP2008081302A (ja) | スタッカクレーン | |
JP2004238191A (ja) | 天井走行車システム | |
JP4591335B2 (ja) | ストッカー内の棚における基板収納用容器の変位防止装置 | |
JP2011011879A (ja) | 昇降機構付き軌道走行台車 | |
JP6886879B2 (ja) | 水平循環式駐車装置 | |
JP2016199850A (ja) | フォーク式駐車装置とその運転方法 | |
JP6170423B2 (ja) | 機械式駐車設備 | |
JP2019142668A (ja) | 自動倉庫 | |
JP5444892B2 (ja) | 昇降機構付き軌道走行台車 | |
JP2008063069A (ja) | スタッカクレーン | |
JP2006290527A (ja) | 物品の段積保管装置 | |
KR20230128057A (ko) | 천장 보관 시스템 | |
JPH09110112A (ja) | 半導体装置製造用ストッカのトランスファ移送装置 | |
TW202430447A (zh) | 物品搬送設備 | |
CN119314919A (zh) | 输送设备 | |
JP2005067772A (ja) | 天井走行車 | |
JP2020115084A (ja) | 放射性物質保管容器の運搬方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090420 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090525 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4688824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |