[go: up one dir, main page]

JP4679142B2 - ロック可能な分配ヘッド - Google Patents

ロック可能な分配ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4679142B2
JP4679142B2 JP2004377933A JP2004377933A JP4679142B2 JP 4679142 B2 JP4679142 B2 JP 4679142B2 JP 2004377933 A JP2004377933 A JP 2004377933A JP 2004377933 A JP2004377933 A JP 2004377933A JP 4679142 B2 JP4679142 B2 JP 4679142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
ring
dispensing head
diffuser
lever arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004377933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005193234A (ja
Inventor
ラセール ピエール−アンドレ
サンシェ マルセル
パレス モンタネル ペドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2005193234A publication Critical patent/JP2005193234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679142B2 publication Critical patent/JP4679142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1012Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1014Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

本発明は、製品、特に化粧製品の収容及び分配用デバイスに取り付けられる分配ヘッドに関する。このような製品は、特に、クリーム、ゲル、泡、又はスプレー状で分配される。
「化粧製品」とは、第6回指令76/768/EECを改正する1993年6月14日付け理事会指令93/35/EECに定義されている製品を意味する。
一般に、本発明が意図する分配ヘッドは、分配される製品を収容する容器と、一方の開放端に分配部材を備えた収容及び分配用デバイスに取り付けられるように設計されている。このような分配部材は、分配ヘッドに搭載されたポンプ又はバルブである場合がある。このタイプの分配ヘッドは、容器から分配オリフィスへと製品を送り出すことができ、また、一定量の製品が容器から放出されるように分配部材の作動を制御することを可能にする。
例えばミルク、或いはオイルといった比較的粘度の高い製品のスプレーといった特定の用途においては、特にきめ細かい粒子からなる良質のスプレーを作ることができるように、プレ圧縮ポンプが必要である。しかしながら、そのようなポンプは単純な押しボタンでは比較的作動が困難である。このため、作動を容易にするために、押しボタンを押すためのレバーのアームとして動作するトリガーを備えた分配ヘッドの使用が考えられる。
分配ヘッドの偶発的な作動を防ぐため、保護キャップの使用が知られている。しかしながら、レバーアームを備えた分配ヘッドは比較的扱いにくく、キャップで覆うことが困難である。
例えば、特許文献1及び2には、幼児が作動させてしまうことを防ぐ安全装置を備えたトリガーを持つ分配ヘッドが開示されている。しかしながら、これらに開示された分配ヘッドは「トリガー」タイプである。つまりトリガーを備えた分配ヘッドの中にポンプが完全に内包されており、ヘッドから分離することができない。よって、例えば異なる分量で製品を分配するためにポンプを交換したい場合、分配ヘッド全体を交換しなければならず、また所望の分量を分配できるポンプを備えたヘッドを選択しなければならない。さらに、トリガーは見た目が悪く、デザインの幅も広くない。
さらに、上記特許文献に記載の安全装置は実用的でない。該安全装置はトリガー上に着脱可能に搭載できるような開放リングからなる。従ってリングがトリガーから容易に分離して紛失する危険がある。リングの他方の開放端には、トリガーの端部に接し、ロック位置においてリングの移動を防ぐ突起が設けられている。この突起がトリガー後部に設けられた溝に収容されることにより、ロック位置において、リングが回転しないように固定される。従って、トリガーを解放して作動可能にするには、作動方向とは反対方向にトリガーを持ち上げてからリングを回転させることにより突起を移動させなければならない。同様に、ヘッドの作動を防ぐ場合も、トリガーを持ち上げ、目印である基準マークのみを使用してリングの突起がトリガーと一列になる位置までリングを回転させることが必要であり、これら全てはあまり実用的でない。
特許文献3には、リング形状のロック部材を備えたトリガーを持つ分配ヘッドが開示されている。このリングは、ポンプの作動ロッド上にスリーブ状に取り付けられたディフューザーの一部を取り囲んでおり、ロック位置と使用位置の間でディフューザーのこの部分の周りを回転することができる。作動ロッドと同軸上に伸びるディフューザーの該部分の上部には、ロック位置ではリングに接し、使用位置ではリングの内表面に設けられた溝の中を移動できる突起が設けられている。
特許文献4及び5には、トリガーを有する分配ヘッドに設けられた別の種類のロックデバイスが開示されている。これら特許文献に開示されているロックデバイスは、ロック位置でトリガーをブロックすることによりその作動を防ぐ小さな棒状である。
米国特許第4373644号 米国特許第4441633号 欧州特許第1317963号 特開平10−99745号 特開平9−57161号
よって、本発明の1つの目的は、従来技術の欠点を持たない分配ヘッドを提供することである。
特に、本発明の目的は、スプレーする製品に応じて、特にスプレーする製品の分量に応じて、あらゆる種類のポンプに取り付けることができる分配ヘッドを提供することである。
また、本発明の目的は、独自の外見を有し、使用が簡単で安価に製造できるこの種の分配ヘッドを製造することである。
本発明の更なる目的は、制御されるべきポンプの偶発的な作動を防ぐことができる分配ヘッドを提供することである。
また、更なる目的は、ヘッドを作動させるために過度の力を必要とすることなく比較的粘度の高い製品をスプレーすることができ、且つ良質のスプレーが維持できる分配ヘッドを提供することである。
本発明は、
− 縦軸Xを有する作動ロッドを備え、容器に搭載されるポンプ;
− 軸Xとは異なる軸Yに沿って伸び、分配オリフィスを介して開口する管を備えた、ポンプに搭載されるディフューザー;
− ポンプを作動させるためにディフューザーに接触してディフューザーを押圧できる部分を有し、ポンプの作動を制御するレバーアーム;及び
− 第1の位置でポンプの作動を可能にし、第2の位置で、ロック部材の一部が管に接触してその移動を阻むことにより、ポンプの作動を防止するように設計されたリング状のロック部材
を備え、容器の上に搭載される分配ヘッドに関する。
ポンプに直接搭載されたディフューザーと、ディフューザーに載ったレバーアームとを備えるこのようなヘッドにより、ポンプを完全に収容するヘッドに設けられたトリガーの場合と異なり、標準ポンプをディフューザーのみと使用することがさらに可能になる。よってヘッドを異なる標準ポンプのモデル、例えば分配する製品に応じた異なる分量のポンプに使用することができる。特に、プレ圧縮ポンプを使用することにより、比較的粘度の高い製品、例えばオイルやミルクを、良質のスプレー状でスプレーすることができる。
特にディフューザー及び/又はレバーアームの形状を選択することが可能であるので、このタイプのヘッドを製造するために様々なデザインが使用できる。
さらに、レバーアームの使用により、ポンプの作動に必要な力が制限されるので使い易さが向上する。
最後に、ロック部材の存在によりポンプの偶発的な作動が防止される。
ロック部材は、少なくとも部分的にディフューザーを取り囲む、回転動作可能なリングとすることができ、該リングは、リングの第2の位置において管が接する少なくとも1つの上縁を有する。また、リングの上縁には、リングの第1の位置においてディフューザーを押圧するノッチを形成する窪みを設けることができる。特に、リングが第1の位置にあるとき、管はリングより上に位置し、ノッチと上下に整列する。
リングには、リングの外側に向かって放射方向に伸びる少なくとも1つのタブ、好ましくはリング上で互いに正反対の位置にある2つのタブを設けることができる。このような1又は2のタブにより、リングの回転動作を円滑にすることができる。
タブは第1の位置及び第2の位置において停止できる。従って、2つの位置は完全に区別することができ、ユーザは単にリングをそれ以上動かなくなる位置まで動かすだけでよい。
レバーアームは管が貫通する窓部を有してもよい。これにより、比較的長いレバーアームを使用してレバー効果を向上させ、よって使い易さをさらに向上させることができる。
分配ヘッドは、特にスナップ留め又はネジ留めにより、容器に固定可能な搭載域を有することができる。ポンプは特にスナップ留めにより搭載域に固定することができる。
レバーアームは、特にピンを用いたヒンジ留めにより搭載域に連結することができる。レバーアームは、搭載域に連結される第1端と、ポンプの作動を制御する座面を形成する反対側の第2端を有することができる。
本発明はまた、上述の分配ヘッドを搭載し、化粧製品を収容する容器を備えた収容及び分配用デバイスに関する。
本デバイスは、特にクリーム、泡、ゲル又はスプレー状の化粧製品の収容及び分配に特に有効である。
上記に規定した構成以外に、本発明には他に多数の構成が可能であり、それについて添付図面を参照しながら非限定的例示的実施例を用いて後述する。
図1及び2は、本発明による分配ヘッド30を備えた収容及び分配用デバイス1の一例を示す。
デバイス1は、例えば熱可塑性プラスチック製の容器10を備える。特にブリキやアルミニウムなど、その他の材料から容器が製造されてもよいことは明らかである。容器10は、軸Xを有する開口ネック部12を有する球状の本体11を備え、該ネック部にはポンプ20が搭載される。或いは、容器は、特に円筒形状など、他の形状を有してもよい。
詳細に図示することはしないが、特に図2に示すポンプ20は、標準のポンプ、好ましくはプレ圧縮ポンプである。ポンプは、ポンプ本体内部において一方向へ移動することにより圧縮下で製品を放出させ、他方へ移動することによりポンプ本体への製品の吸引をもたらすピストンを備える。一般に、ピストンは、バネによりポンピングチャンバの最大容量に対応する位置に保持される。図2に示すように、ポンプは縦軸Xを有し、圧力が掛かると軸方向に移動してポンプを作動させる作動ロッド21を備える。
ポンプ20は、それを取り囲む搭載域60の内側に例えばスナップ留めされている。搭載域60は、例えばスナップ留めにより、容器のネック部の内表面に固定されている。或いは、搭載域60は容器のネック部にネジ留めされてもよい。特に図2に示すように、搭載域60の上縁には互いに正反対の位置にある2つの窪みが設けられ、それぞれ窪み61及び62を形成している。これらの機能については後述する。各窪みの側方は、2つの縁61aと61b、及び62aと62bにより画定されている。
ディフューザー40はポンプのノズル21に着脱可能に搭載されている。ディフューザー40は、ノズルに直接着脱するスリーブ41と、スリーブを囲む、上部を水平な壁43で閉止されたスカート部42とを有する。ディフューザーはまた、スリーブの軸とほぼ垂直な軸Yに沿って伸びる管44を有し、該管はスプレーオリフィス45で開口している。スプレーオリフィスは、管44の端部に取り付けられるノズルヘッド46により画定される。スプレーオリフィスは、管44とスリーブ41を貫通する導管を介してポンプの内部と選択的に連絡する。
トリガー形態の作動部材50が設けられており、ディフューザー40を押圧し、ディフューザー自体が作動ロッド21を押圧することにより、ポンプの作動が制御される。
トリガー50は、ディフューザー40の上を通過して搭載域60の両側に伸びる折れ曲がった形状のレバーアームにより形成される。レバーアームは第1部分51を有し、その第1端51aはピン付きヒンジ53により搭載域60に回転可能に取り付けられる。すると、レバーアームはディフューザー40の上を超えて、搭載域の反対側の第2部分52で再度下降する形状となる。第2部分の第2端52aは、レバーアームを回転させるために押すことができる面を形成する。レバーアーム50は最適なレバー効果が得られるように比較的長いので使い易い。
図4に示すように、レバーアームの第1部分51の下方には、ディフューザーの水平壁43に載るようにスタッド55が設けられて、ポンプの作動を可能にする。また、レバーアームの第2部分52には窓部54が設けられ(図3参照)、そこに管44を通すことができる。従ってレバーアームを管の下まで伸ばすことができる。
分配ヘッド30はまた、ポンプの偶発的な作動を防止するロック部材70を備える。ロック部材70は円筒状のリングにより形成され、該リングはヘッドから容易に取り外せないように搭載域60に取り付けられる。リング70は、その外側表面に、搭載域の内表面に形成された対応する溝63に収容されるように設計されたリブ71を備え、該リブによって搭載域内でリングが回転することが可能となっている。図示した実施例では、リブ71は、1つの円を形成する弧の2つの部分から形成されている。
リング70はその軸方向の高さ全体に亘ってディフューザーのスカート部42を取り囲んでおり、非動作位置においてリングの上縁74は管44の下に位置する。リングの上縁74にはノッチ73を形成する窪みがあって、それにより、後述するように管を押圧することが可能となる。
リングには、リングの外側に向かって放射方向に伸びる2つの四角形のタブ72がさらに設けられており、好ましくはこれら2つのタブはリング上で互いに正反対の位置に位置している。ヘッドの搭載位置において、各タブ72は搭載域の窪み61及び62に収容される。
ロックリング70は、図5Aに示すようなポンプを作動できない第2位置から、図5Bに示すような、容器内に収容された製品を分配する目的でポンプを作動させることができる第1位置へと移動することができる。
第2位置、即ちロック位置では、タブ72が窪み61及び62の縁61bと62bにそれぞれ接している。ノッチ73は管44と上下に整列していない。よってリングの上縁74は管の反対側に位置する。従って、レバーアームを押そうとしても、管44はリングの上縁74に当たって動かない。
第2位置から第1位置へと移動させるためには、タブ72を掴み、タブ72が窪みの他方の縁61a,62aと接するまでリング70を回転させる。使用位置に対応するこの第2位置では、ノッチ73が管44と上下に整列し、よってトリガーを作動させてディフューザーを押圧し、管をノッチ73に押し込むことができる。
ポンプを作動させた後は、タブが窪みの第1の縁61b及び62bに接するまでタブを再度移動させることにより、容易にリングをロック位置へ戻すことができる。
従って、ロック位置と作動位置は、それぞれタブが窪みの一方の縁に接する位置に対応するので容易に区別することができる。
リング上で互いに正反対の位置にある2つのタブ72を使用することにより、リングを適切に把持することが可能で、且つ容易に回転させることができる。従って、大き過ぎず、搭載域60を超えて飛び出し過ぎていないタブ72を使用することが可能である。よってリング70の全体の大きさは制限されるので、ヘッドを容器に搭載する、特に搭載域を容器のネック部にスナップ留めするに際してリングの存在が邪魔になることはない。
上述の詳細な説明において、本発明の好適な実施形態に言及したが、請求の範囲に記載した本発明から逸脱することなくそのような実施形態に変更を加えることが可能であることは明らかである。
本発明による分配ヘッドを備えた収容及び分配用デバイスの斜視図である。 図1のデバイスの分解図である。 本発明による分配ヘッドの上部正面図である。 本発明による分配ヘッドの上部側面図である。 図5Aはロック位置にある分配ヘッドを、図5Bは製品分配位置にある分配ヘッドをそれぞれ示す。
符号の説明
1 収容及び分配用デバイス
10 容器
12 ネック部
20 ポンプ
21 作動ロッド
30 分配ヘッド
40 ディフューザー
41 スリーブ
42 スカート部
43 水平壁
44 管
45 オリフィス
50 レバーアーム,トリガー
51 レバーアームの第1部分
51a レバーアームの第1端
52 レバーアームの第2部分
52a レバーアームの第2端
53 ピン付きヒンジ
54 窓部
60 搭載域
61,62 窪み
61a,62a 窪みの一方の縁
61b,62b 窪みの他方の縁
63 溝
70 ロック部材,リング
71 リブ
72 タブ
73 ノッチ
74 リングの上縁

Claims (11)

  1. − 縦軸Xを有する作動ロッドを備え、容器に搭載されるポンプ(20);
    − 軸Xとは異なる軸Yに沿って伸び、分配オリフィス(45)を介して開口する管(44)を備えた、ポンプに搭載されるディフューザー(40);
    − ポンプを作動させるためにディフューザーに接触してディフューザーを押圧できる部分(55)を有し、ポンプの作動を制御するレバーアーム(50);及び
    回転することにより、第1の位置でポンプの作動を可能にし、第2の位置で、ロック部材の一部が管(44)に接触してその移動を阻むことにより、ポンプの作動を防止するように設計されたロック部材(70)であって、
    該ロック部材が、少なくとも部分的に前記ディフューザー(40)を取り囲むリングであり、該リングは、前記第2の位置で前記管(44)に接触してその移動を阻む、少なくとも1つの上縁(74)を有し、該上縁がノッチ(73)を形成する窪みを有し、該ノッチにより、前記ディフューザーをリングの第1の位置に押し込むことが可能となり、前記上縁(74)の少なくとも一部と前記ノッチ(73)が、外部に露出しているロック部材
    を備えた、容器(10)上に搭載される分配ヘッド(30)。
  2. 前記リングが第1の位置にあるとき、管(44)はリングの上方に位置し、ノッチ(73)と上下に整列することを特徴とする、請求項1に記載の分配ヘッド。
  3. 前記リング(70)には、リングの外側に向かって放射方向に伸びる少なくとも1つのタブ(72)、リング上で互いに正反対の位置にある2つのタブ(72)が設けられていることを特徴とする、請求項1又は2のいずれかに記載の分配ヘッド。
  4. 第1の位置及び第2の位置においてタブが停止できることを特徴とする、請求項3に記載の分配ヘッド。
  5. 前記レバーアーム(50)は管(44)が貫通する窓部(54)を有することを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の分配ヘッド。
  6. 容器に固定することが可能な搭載域(60)を有することを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の分配ヘッド。
  7. 前記ポンプ(20)が搭載域(60)に固定されることを特徴とする、請求項6に記載の分配ヘッド。
  8. 前記レバーアーム(50)が搭載域に連結されることを特徴とする、請求項6又は7に記載の分配ヘッド。
  9. 前記レバーアーム(50)が、搭載域(60)に連結される第1端(51a)、及びポンプの作動を制御する座面を形成するように設計された反対側の第2端(52a)を有することを特徴とする、請求項8に記載の分配ヘッド。
  10. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の分配ヘッド(30)が搭載された容器(10)を備える収容及び分配用デバイス(1)。
  11. 前記容器が化粧製品を収容することを特徴とする、請求項10に記載のデバイス。
JP2004377933A 2004-01-05 2004-12-27 ロック可能な分配ヘッド Expired - Lifetime JP4679142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0450007A FR2864823B1 (fr) 2004-01-05 2004-01-05 Tete de distribution verrouillable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005193234A JP2005193234A (ja) 2005-07-21
JP4679142B2 true JP4679142B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=34673919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004377933A Expired - Lifetime JP4679142B2 (ja) 2004-01-05 2004-12-27 ロック可能な分配ヘッド

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8899448B2 (ja)
EP (1) EP1561513B1 (ja)
JP (1) JP4679142B2 (ja)
AT (1) ATE442911T1 (ja)
DE (1) DE602004023175D1 (ja)
ES (1) ES2331736T3 (ja)
FR (1) FR2864823B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6233861B1 (ja) * 2016-07-06 2017-11-22 株式会社エアーサーフ 噴霧器

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2864823B1 (fr) * 2004-01-05 2006-08-18 Oreal Tete de distribution verrouillable
JP2009500162A (ja) * 2004-11-29 2009-01-08 シークイストパーフェクト ディスペンシング フォーリン、 インコーポレイテッド ロック付きディスペンサ
US7249692B2 (en) * 2004-11-29 2007-07-31 Seaquistperfect Dispensing Foreign, Inc. Dispenser with lock
US20060138176A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-29 L'oreal Device for packaging and dispensing a product
ITRM20050559A1 (it) * 2005-11-10 2007-05-11 Emsar Spa Micropompa nebulizzatrice dotata di un elemento di copertura e di azionamento a grilletto del suo tasto erogatore.
JP4756542B2 (ja) * 2006-01-30 2011-08-24 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
NL1033149C2 (nl) * 2006-12-29 2008-07-01 Afa Polytek Bv Doseerinrichting die bestaat uit een houder met een hals en een door een klikkoppeling daarmee verbonden doseerkop.
FR2923811B1 (fr) 2007-11-15 2009-12-04 Oreal Recipient equipe d'un dispositif de securite.
FR2923810A1 (fr) 2007-11-15 2009-05-22 Oreal Tete de distribution du type a declenchement par gachette.
WO2009089434A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Meadwestvaco Calmar, Inc. Rotating sprayer and methods for using the same
KR200449781Y1 (ko) * 2008-07-30 2010-08-10 주식회사 종우실업 소형 수동식 분사기
US20100320237A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Accredit Innovations Limited Fluid dispensing apparatus with lockable actuator
IT1395574B1 (it) * 2009-09-14 2012-10-16 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione
FR2957590B1 (fr) * 2010-03-22 2014-04-25 Lindal France Sas Diffuseur a gachette
KR101026270B1 (ko) * 2010-12-28 2011-03-31 이영주 펌핑 잠금장치
USD669362S1 (en) * 2010-12-29 2012-10-23 Samy Hak Tang Lam Sour blast candy sprayer bottle
USD661187S1 (en) 2011-03-03 2012-06-05 S.C. Johnson & Son, Inc. Trigger
USD676760S1 (en) 2011-03-03 2013-02-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Combined trigger and bottle
US8777061B1 (en) * 2012-03-03 2014-07-15 Emil Meshberg Safety closure for container
JP6422158B2 (ja) * 2015-01-14 2018-11-14 株式会社三谷バルブ トリガー操作式内容物放出機構およびこのトリガー操作式内容物放出機構を備えたポンプ式製品
WO2016176165A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Westrock Dispensing Systems, Inc. Pumps, dispensers, and methods of using the same
JP6781253B2 (ja) * 2015-07-23 2020-11-04 ウィリアム ジェイ. シャリツWilliam J. SCHALITZ 使い捨てソープディスペンサ
JP6186490B2 (ja) * 2015-12-24 2017-08-23 花王株式会社 液剤吐出容器
FR3051642B1 (fr) * 2016-05-27 2020-05-15 L'oreal Applicateur de produit cosmetique articule et ensemble de conditionnement et d'application associe
US10384222B2 (en) * 2017-06-23 2019-08-20 Albea Services Pump actuator head
US10669082B1 (en) 2019-06-17 2020-06-02 Packaging Concepts Associates Holding, Inc. Child-resistant disk-top closure and locking system for a container
US10689169B1 (en) 2019-06-19 2020-06-23 Packaging Concepts Associates Holding, Inc. Child-resistant flip-top closure and locking system for a container
USD948339S1 (en) * 2020-03-03 2022-04-12 Silgan Dispensing Systems Corporation Spray cap
USD950379S1 (en) * 2020-04-01 2022-05-03 Brenan Patrick Liston Pump for packaging containers
USD892629S1 (en) * 2020-04-30 2020-08-11 Haozhong Zhang Toothpaste bottle
US11040809B1 (en) 2020-10-09 2021-06-22 Packaging Concepts Associates Holding, Inc. Push button tilt top closure and locking system for a container
US20230219739A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-13 Seymour Of Sycamore Inc. Aerosol can activator

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820809B1 (ja) * 1969-06-26 1973-06-23
US4024988A (en) * 1975-10-28 1977-05-24 The Risdon Manufacturing Company Safety closure assembly for an aerosol container
JPS62202362U (ja) * 1986-06-12 1987-12-23
JPH08151065A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Asai Glass Kk ディスペンサ−用係止具
JPH0940043A (ja) * 1995-07-24 1997-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ノズルヘッド装置
JP2003230854A (ja) * 2001-12-06 2003-08-19 Mitani Valve Co Ltd 噴出ポンプ装置、噴出バルブ装置、およびトリガー式噴出器

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706660A (en) 1952-10-23 1955-04-19 Carl W Johnson Dispenser for pressurized fluid containers
US2781950A (en) 1953-01-08 1957-02-19 Tanra Mfg Co Dispensing valve
US3062411A (en) 1959-05-29 1962-11-06 Colgate Pahnolive Company Dispensing valve actuator
US3252626A (en) * 1963-10-02 1966-05-24 Belka Erich Hand unit for spraying aerosols and similar spray agents
US3249260A (en) 1964-12-18 1966-05-03 Aerosol Res Company Actuating mechanism
US3429310A (en) 1966-05-05 1969-02-25 Sterling Drug Inc Aerosol inhalating device
US3422996A (en) * 1966-11-25 1969-01-21 Valve Corp Of America Safety actuator cap for hand-held dispensers
US3426948A (en) 1967-03-01 1969-02-11 Pittsburgh Railways Co Foam actuator
US3474939A (en) * 1967-03-15 1969-10-28 Valve Corp Of America Rotate-to-lock actuator cap for dispensers
CH470170A (de) * 1968-02-02 1969-03-31 Vnii Khirurgicheskoi Apparatur Gerät zum Anbringen von Rundanastomosen
US3608791A (en) 1968-10-15 1971-09-28 Union Carbide Corp Aerosol actuator assembly
US3749286A (en) 1970-11-09 1973-07-31 Colgate Palmolive Co Actuator cap with actuation disabling means
US3726442A (en) 1971-02-17 1973-04-10 Polypump Curacao Nv Trigger pump and breather valve dispensing assembly
US3904088A (en) 1972-10-18 1975-09-09 Sr Benjamin K Milbourne Safety closure for an aerosol container
US4077548A (en) * 1976-12-27 1978-03-07 Beard Walter C Trigger actuator for dispensing pumps with saddle pull-down
US4077549A (en) * 1976-12-27 1978-03-07 Beard Walter C Trigger actuator for dispensing pumps
FR2398196A1 (fr) * 1977-07-20 1979-02-16 Aerosol Inventions Dev Pompe a levier
US4278187A (en) * 1979-12-13 1981-07-14 Security Plastics, Inc. Trigger lock system for pump
US4373644A (en) 1981-02-17 1983-02-15 Bennett Robert A Child resistant type trigger actuated pump dispenser
US4441633A (en) 1981-10-26 1984-04-10 Bennett Robert A Child resistant trigger pump
JPS62202362A (ja) 1986-02-28 1987-09-07 Nec Corp デイスク入出力制御方式
JPS63144464A (ja) 1986-12-08 1988-06-16 Fujitsu Ltd デ−タの変復調装置
US4993214A (en) * 1988-03-08 1991-02-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of assembling a trigger sprayer device
US4848595A (en) 1988-05-23 1989-07-18 Realex Corporation Product dispenser with shiftable closure blade
US4889262A (en) 1988-06-07 1989-12-26 L'oreal, S. A. Locking system for pump dispenser
US4991746A (en) 1989-07-07 1991-02-12 Emson Research Inc. Modular pump having a locking rotatable sleeve
US4972974A (en) 1989-09-18 1990-11-27 Product Resources International, Inc. Childproof dispenser
GB2238088A (en) * 1989-11-01 1991-05-22 Hornbeam Ivy Ltd Liquid dispenser with collar to prevent operation at certain orientations of delivery tube
FR2659630B1 (fr) 1990-03-19 1992-09-04 Oreal Dispositif de conditionnement et de distribution d'un produit pulverisable.
US5070611A (en) 1990-11-27 1991-12-10 Stephen Derin Razor and dispenser
JPH057359A (ja) 1991-01-08 1993-01-14 Nec Corp テレビジヨン信号伝送方式
JP3182803B2 (ja) 1991-08-23 2001-07-03 東レ株式会社 記録シート
US5379924A (en) 1993-01-08 1995-01-10 Taylor; Brent Aerosol container cap and activator button assembly
US5366118A (en) 1993-04-30 1994-11-22 Guardian Personal Security Products, Inc. Dispenser for aerosol device
US5388730A (en) 1993-11-10 1995-02-14 Enviro Pac International L.L.C. Lockable actuator for a dispensing canister
US6247613B1 (en) 1995-04-10 2001-06-19 Philip Meshberg Spray dispensing device with nozzle closure
FR2737471B1 (fr) * 1995-08-01 1997-09-05 Valois Bague de fixation a double indexation
JP3503780B2 (ja) * 1995-08-18 2004-03-08 株式会社吉野工業所 トリガー付き噴出器
US5971230A (en) 1996-04-04 1999-10-26 Soft 99 Corporation Spray quantity control nozzle for aerosol container
JP3593222B2 (ja) * 1996-09-30 2004-11-24 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出容器
US5992707A (en) 1997-07-15 1999-11-30 Gaichuk; Andrew Nozzle actuator
US5899363A (en) 1997-12-22 1999-05-04 Owens-Illinois Closure Inc. Pump dispenser having a locking system with detents
FR2775028B1 (fr) * 1998-02-18 2000-04-21 Christian Bratu Cellule de pompage d'un effluent polyphasique et pompe comportant au moins une de ces cellules
JP2000185755A (ja) 1998-12-18 2000-07-04 Munehiro Nakada ポンプ式シャンプ―容器を片手で操作する為の器具
JP2000335618A (ja) 1999-05-27 2000-12-05 Shiseido Co Ltd ディスペンサー及びディスペンサー用ジグ
US6186364B1 (en) 1999-11-22 2001-02-13 Calmar Inc. Dosage control for dispenser with child-resistant feature
US6932244B2 (en) 2001-08-21 2005-08-23 Dispensing Patents International, Llc Aerosol dispensing device
TWI222901B (en) * 2001-12-06 2004-11-01 Mitani Valve Co Ltd Spraying pump and trigger-type sprayer
US6595393B1 (en) 2002-01-07 2003-07-22 Zarc International, Inc. Spray delivery system and method for aerosol products
FR2864823B1 (fr) * 2004-01-05 2006-08-18 Oreal Tete de distribution verrouillable
US7249692B2 (en) * 2004-11-29 2007-07-31 Seaquistperfect Dispensing Foreign, Inc. Dispenser with lock
USD525123S1 (en) * 2004-11-29 2006-07-18 Seaquist Perfect Dispensing Foreign, Inc. Trigger pump package
FR2878511B1 (fr) * 2004-11-29 2007-01-19 Oreal Dispositif de conditionnement et de distribution d'un produit
IT1395574B1 (it) * 2009-09-14 2012-10-16 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820809B1 (ja) * 1969-06-26 1973-06-23
US4024988A (en) * 1975-10-28 1977-05-24 The Risdon Manufacturing Company Safety closure assembly for an aerosol container
JPS62202362U (ja) * 1986-06-12 1987-12-23
JPH08151065A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Asai Glass Kk ディスペンサ−用係止具
JPH0940043A (ja) * 1995-07-24 1997-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ノズルヘッド装置
JP2003230854A (ja) * 2001-12-06 2003-08-19 Mitani Valve Co Ltd 噴出ポンプ装置、噴出バルブ装置、およびトリガー式噴出器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6233861B1 (ja) * 2016-07-06 2017-11-22 株式会社エアーサーフ 噴霧器
JP2018000752A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社エアーサーフ 噴霧器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070119870A1 (en) 2007-05-31
EP1561513A1 (fr) 2005-08-10
US20060006198A1 (en) 2006-01-12
JP2005193234A (ja) 2005-07-21
US8899448B2 (en) 2014-12-02
FR2864823B1 (fr) 2006-08-18
ATE442911T1 (de) 2009-10-15
EP1561513B1 (fr) 2009-09-16
US8608031B2 (en) 2013-12-17
ES2331736T3 (es) 2010-01-14
FR2864823A1 (fr) 2005-07-08
DE602004023175D1 (de) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679142B2 (ja) ロック可能な分配ヘッド
CA2129513C (en) Spray pump package employing multiple orifices for dispensing liquid in different spray patterns with automatically adjusted optimized pump stroke for each pattern
US11390453B2 (en) Dual actuated aerosol devices
US8540121B2 (en) Dispensing actuator with flip-open lid
EP2592019B1 (en) Actuator cap for a fluid dispenser
US6827239B2 (en) Dispensing head for dispensing a product
US20070051754A1 (en) Button actuated mechanism for a dispensing canister
US7364055B2 (en) Variable-flow tilt valve and container fitted with such a valve
US20030071080A1 (en) Variable flow rate valve and container equipped therewith
US8556126B2 (en) Small hand-operated sprayer
JP2013523537A (ja) 2元的に活性化されるアクチュエータキャップ
EP2234731B1 (en) Rotating sprayer and methods for using the same
EP1945371B1 (en) Nebuliser micro-pump
US20060138176A1 (en) Device for packaging and dispensing a product
JP2002238658A (ja) 加圧下で製品を収容し分配するための装置
US20140126948A1 (en) Double-headed deodorant dispenser
JPH05278768A (ja) ポンプ又は弁のような分配機構の作動装置
CA2097281C (en) Pump actuator
JP2005517601A (ja) スクイーズスプレー装置
EP3691794B1 (en) Compact dispensing device
US20230148674A1 (en) Aerosol Actuator
JP2018193113A (ja) エアゾール容器用ボタンキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080821

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4679142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250