JP4673415B2 - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4673415B2 JP4673415B2 JP2009071799A JP2009071799A JP4673415B2 JP 4673415 B2 JP4673415 B2 JP 4673415B2 JP 2009071799 A JP2009071799 A JP 2009071799A JP 2009071799 A JP2009071799 A JP 2009071799A JP 4673415 B2 JP4673415 B2 JP 4673415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- transmission block
- load transmission
- vehicle
- vehicle width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
また、この従来の車両用シートの場合、補強部材のうちの、シートバックフレームから外側に突出する領域にエアバックユニットが取り付けられるため、多くの補助部材を付加しなければエアバックユニットを取り付けることができず、部品点数が増加し、エアバックユニットの取り付け作業も煩雑になる。
これにより、外側荷重伝達ブロックとエアバックユニットがベース部材を介してシートバックフレームの幅方向外側の側面に固定されるようになる。
また、この発明によれば、ベース部材に外側荷重伝達ブロックとエアバックユニットを取り付けた状態で、ベース部材の貫通孔と外側荷重伝達ブロックの嵌合孔とにクロスメンバの突出部が嵌合されるため、シートバックフレームに対する荷重伝達ブロックとエアバックユニットの組付精度を高めることができる。
図1,図2は、車両の前席側に設置されたこの発明に係る車両用シート1を斜め後方側から見た斜視図と背面図である。なお、図面において、車両用シート1は骨格部材のみが示されている。
プレート材14は、稜線部aが車幅方向に延出する複数の凹凸部15を備え、この凹凸部15によって形成される波形断面が車体上下方向に連続している。プレート材14は、その上縁部に車体幅方向に延出するクロスメンバ16が固定され、このクロスメンバ16を介して両側の側部フレーム13c,13dに支持されるようになっている。クロスメンバ16は、シートに着座した乗員のほぼ胸部高さに設置されている。
図3に示すように、側部フレーム13cは、車両幅方向外側に配置される側壁32と、側壁32の後端部から車幅方向内側に延出する後壁33と、を有する略L字状断面とされている。
また、クロスメンバ16の車幅方向外側の端縁は側部フレーム13cの後壁33の後面にカラー19を介してボルト20によって固定されている。図中34は、後壁32に設けられ、ボルト20が締結されるウェルドナットである。また、ここでは図示を省略するが、クロスメンバ16の車幅方向内側の縁部も同様にして側部フレーム13dの後部に固定されている。
図3,図4に示すように、荷重伝達ブロック21とエアバックユニット40は略矩形状の金属板から成るベースプレート41(ベース部材)の一方の面(車外側の面)に車体前後方向に並ぶように取り付けられている。ベースプレート41は、側部フレーム13cの側壁32の車幅方向の外側面に重合され、ボルト44(図4参照)によって側部フレーム13cに締結固定されている。
同図に示すように、荷重伝達ブロック21とエアバックユニット40は、予めベースプレート41の一面に取付けておく。具体的には、エアバックユニット40は、ブラケット45を介してベースプレート41上に固定しておき、荷重伝達ブロック21は、ベースプレート41上のガイド突起48A,48Bに嵌合固定しておく。
次に、この状態からベースプレート41の他面を側部フレーム13cの側壁32の外側面に重合し、このときクロスメンバ16の突出領域16aを、ベースプレート41の貫通孔47を介して荷重伝達ブロック21の嵌合孔49に嵌合する。この後、ベースプレート41をボルト44によって車幅方向外側から締結固定する。
なお、クロスメンバ16の突出領域16aがベースプレート41の貫通孔47に所定深さまで挿入されると、ベースプレート41の裏面が側部フレーム13cの側壁32とクロスメンバ16の係止フランジ35に当接することによってベースプレート41の変位が規制される。また、エアバックユニット40と荷重伝達ブロック21は、ベースプレート41を側部フレーム13cに固定した後に共通のエアバックカバー51によって被われる。
下方の荷重伝達ブロック25に衝撃荷重が入力された場合には、シート全体の車幅方向内側方向への移動とともに、車幅方向内側下方の荷重伝達ブロック26がコンソールボックス30に当接し、このとき、シートバックフレーム13の下方の下部クロスメンバから荷重伝達ブロック26とコンソールボックス30を介してフロアトンネル12に荷重が伝達される。
3…シートバック
13…シートバックフレーム
13c…側部フレーム
16…クロスメンバ
16a…突出領域(突出部)
21…荷重伝達ブロック(外側加重伝達ブロック)
32…側壁
33…後壁
40…エアバックユニット
41…ベースプレート(ベース部材)
42…インフレータ
47…貫通孔
49…嵌合孔
Claims (1)
- シートバックフレームから幅方向外側に突出し、車体側方から入力された衝撃荷重を前記シートバックフレームに伝達する外側荷重伝達ブロックと、
衝撃の入力時に、インフレータのガス圧を受けてシートバックの幅方向外側の端部から袋体を展開させるエアバックユニットと、
前記シートバックフレームの左右の側部フレーム同士を連結するクロスメンバと、
を備えた車両用シートであって、
前記左右の側部フレームのうち車幅方向外側の側部フレームが、車幅方向外側に面する側壁と、該側壁の後端部から車幅方向の内側に延出する後壁と、を備え、
前記クロスメンバが、前記後壁の後面に固定されるとともに、その固定状態で前記側壁よりも車幅方向外側に突出する突出部を有し、
前記外側荷重伝達ブロックとエアバックユニットをともに固定する共通のベース部材が設けられ、
該ベース部材と前記外側荷重伝達ブロックに、前記クロスメンバの突出部が嵌入される貫通孔と嵌合孔がそれぞれ設けられ、
前記インフレータが前記側壁の車幅方向外側で、かつ前記外側荷重伝達ブロックの前方側に位置されるように、前記エアバックユニットが前記ベース部材に取り付けられ、
前記ベース部材に前記外側荷重伝達ブロックと前記エアバックユニットを取り付けた状態で、前記ベース部材の貫通孔と前記外側荷重伝達ブロックの嵌合孔に前記突出部が嵌合されて、前記ベース部材が前記側壁の車幅方向外側の面に固定されていることを特徴とする車両用シート。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071799A JP4673415B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 車両用シート |
CN201080013332.3A CN102361776B (zh) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | 车辆用座椅 |
EP13163233.3A EP2614986B1 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Vehicle seat |
US13/258,742 US8366146B2 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Vehicle seat |
EP13163236.6A EP2614987B1 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Vehicle seat |
EP10755647.4A EP2412567B1 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Vehicle seat |
PCT/JP2010/002032 WO2010109845A1 (ja) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | 車両用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071799A JP4673415B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221872A JP2010221872A (ja) | 2010-10-07 |
JP4673415B2 true JP4673415B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=43039532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009071799A Expired - Fee Related JP4673415B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 車両用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4673415B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6335109B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-05-30 | 株式会社タチエス | 側面衝突用補強部材を備えた乗用車シート |
JP6527555B2 (ja) * | 2017-06-29 | 2019-06-05 | 株式会社タチエス | 車両用シート |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08156668A (ja) * | 1994-12-09 | 1996-06-18 | Ikeda Bussan Co Ltd | 車両用シート |
JP2009046112A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-03-05 | Honda Motor Co Ltd | 車両用シート |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009071799A patent/JP4673415B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08156668A (ja) * | 1994-12-09 | 1996-06-18 | Ikeda Bussan Co Ltd | 車両用シート |
JP2009046112A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-03-05 | Honda Motor Co Ltd | 車両用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010221872A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3446931B1 (en) | Passenger protection device for front passenger seat | |
JP5550646B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5786939B2 (ja) | シート構成部材及びこれを用いた車両用シート | |
US8366146B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5626470B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート | |
JP4485582B2 (ja) | 車両の荷重伝達体 | |
JP6307214B2 (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JP7248919B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2011207419A (ja) | 車両用ニーエアバッグ装置 | |
JP4300937B2 (ja) | 自動車の側突対応構造 | |
JP4673415B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2009012634A (ja) | 車両の車体構造 | |
JP5564375B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5548515B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2007276567A (ja) | 乗員拘束装置及び車両用シート | |
JP2011005943A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP5852709B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2013067291A (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JP4712881B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2010241192A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP2005319941A (ja) | 車体構造 | |
JP5400491B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2019073223A (ja) | 車両用ニーエアバッグ装置の取付構造 | |
JP5538155B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2011020653A (ja) | インストルメントパネル構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |