JP4669441B2 - シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム - Google Patents
シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4669441B2 JP4669441B2 JP2006152680A JP2006152680A JP4669441B2 JP 4669441 B2 JP4669441 B2 JP 4669441B2 JP 2006152680 A JP2006152680 A JP 2006152680A JP 2006152680 A JP2006152680 A JP 2006152680A JP 4669441 B2 JP4669441 B2 JP 4669441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- folding
- folded
- path
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 32
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 22
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 18
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/14—Buckling folders
- B65H45/142—Pocket-type folders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/58—Article switches or diverters
- B65H29/60—Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/24—Post -processing devices
- B65H2801/27—Devices located downstream of office-type machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/24—Post -processing devices
- B65H2801/31—Devices located downstream of industrial printers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
更に本発明は、折り畳んだシートを集積スタッカに搬出する際にシートを耳折れ、皺など棄損することがなく、整然と集積することの可能なシート折り装置を簡単な構造で提供することを課題としている。
画像形成装置Aから搬出されたシートを搬送方向長さの1/2位置を折り目に折り畳む。図示しないがシート中央1/2位置を折り目に2ツ折りし、この折りシートの合わせ端をステップル綴じ、或いは糊綴じすることによって袋綴じ書類が作成され、また2ツ折りしたシートに穴開け処理を施してファイリングする等種々の書類整理に用いられる。この場合には画像形成された印字面(片面印刷のみ可能)を外向きに折ロールで折り畳む必要がある。従って折り処理経路P2には少なくとも一対の折ロールとシートの先端若しくは後端を基準に折り目位置を割り出す規制手段が必要となる。
シートの搬送方向長さ1/3位置を折り目にシートの先端側と後端側を同一方向に折り合わせる。図4(a)に示すようにシートの搬送方向先端側1/3位置を折り畳み、この折り合わせ片の上にシートの後端側1/3位置を重ね合わせる。このように三ツ折りされたシートはレターとして封筒に封入され使用されるに適している。この場合には画像形成された印字面(両面印刷のときには表ページ面)を内向きに折ロールで折り畳む必要があり、折り処理経路P2には第1の折処理を施す第1の折ロール対と、このロール対の下流側に第2の折ロール対を配置する必要がある。後述する折ロール機構21では図3矢視aの姿勢(同図左側が表ページ面)で折り処理経路P2に供給したシートを第1、第2ロール21a、21bでシート後端1/3位置を折り畳み、次いで第2、第3ロール21b、21cでシート先端1/3位置を折り畳む。
シートの搬送方向長さの1/3を折り目に先端側と後端側を反対方向に折り畳む。図4(b)に示すようにシートの搬送方向の先端側1/3位置と後端側1/3位置をそれぞれ反対側に折り畳む。このように三ツ折りされたシートは例えばダイレクトメールとして封筒に封入されて使用される。この場合には画像形成された印字面(両面印刷のときには表ページ面)のレターヘッド部が外向きで見えるように折り畳む必要があり、折り処理経路P2には上流側に第1の折ロールを、その下流側に第2の折ロールを配置する必要がある。後述する折ロール機構21では図3矢視bの姿勢(同図右側が表ページ面)で折り処理経路P2に供給したシートを第1、第2ロール21a、21bでシート先端1/3位置を折り畳み、次いで第2、第3ロール21b、21cでシート後端1/3位置を折り畳む。
図4(c)に示すようにシートの搬送方向中央を1/2位置で二つに折り、次いでこの二つに折った一片を更に1/2位置で反対側に二つに折る。このように折り畳んだシートは順次積み重ねた一連の文書としてステップル綴じ或いはパンチ穴開けしてファイリングする。これによって大小サイズ、例えばA3サイズ文書をA4サイズ文書に揃えて綴じ合わせることが出来る。この場合には画像形成された印字面(両面印刷のときには表ページ面)を内向きに1/2位置で折り、その半片の1/2位置を折り返す必要があり、折り処理経路P2には上流側に第1の折ロールを、その下流側に第2の折ロールを配置する必要がある。後述する折ロール機構21では図3矢視bの姿勢(同図右側が表ページ面)で折り処理経路P2に供給したシートを第1、第2ロール21a、21bでシート先端1/2位置を折り畳み、次いで第2、第3ロール21b、21cでシート1/2位置を折り畳む。
B シート折り装置
B1 折り処理部
B2 折りシート集積部
B3 インサータ装置
C 後処理装置
MS シフトモータ
P1 シート搬入経路
P2 折り処理経路(処理経路)
P3 給紙経路
P4 第1排紙経路
P5 第2排紙経路
P6 後処理経路
Sp ペーパセンサ
21 折りロール機構
21a 第1ロール
21b 第2ロール
21c 第3ロール
22 スイッチバックパス
23 折シートパス
26 スイッチバックローラ
27 可動ストッパ
29a、29b 搬出ローラ(第1搬送手段)
30 経路切換部材
31 第1排紙口
32 トレイ部材
32a 支持面
32b 係合溝
33 スタッカ
34 シフト手段
35 フィンガ部材
36 ベルト部材
38 後端規制ストッパ(ストッパ部材)
39 ガイド部材
52 収納トレイ
55 制御部
56 コントロールパネル
57 入力手段
58 モード設定手段
Claims (9)
- 順次給送されるシートを所定形状に折る折り処理部と、
上記折り処理部からの折りシートを積載収納するシート集積部と、を備え、
上記折り処理部と上記シート集積部との間には折り処理されたシートを1枚ずつ搬送する搬送手段が設けられ、
この搬送手段は、上記折り処理部からの折りシートを折り目と略直交する方向に搬送する上流側の第1搬送手段と、折りシートを折り目方向に搬送する下流側の第2搬送手段とから構成され、
上記第1搬送手段は折りシートをニップして搬送するローラ対で構成され、
上記第2搬送手段は、上記第1搬送手段からの折りシートを載置するトレイ部材と、このトレイ部材上の折りシート後端と係合して折り目方向に移送し、該折りシートを上記シート集積部に搬出するシフト部材とから構成されていることを特徴とするシート折り装置。 - 前記トレイ部材は、少なくとも最大サイズの折りシートの搬出方向長さより短く構成されていることを特徴とする請求項1に記載のシート折り装置。
- 前記シート集積部は、前記搬送手段からの折りシートを積載収容するスタッカで構成され、
前記第1搬送手段と前記トレイ部材との間には折りシートを落下収容する第1の段差が、前記トレイ部材と上記スタッカとの間にはシートを落下収容する第2の段差がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシート折り装置。 - 前記第1の搬送手段の下流側には前記折り処理部からの折りシートを更に下流側に移送する排紙経路が連設され、
この排紙経路には、前記第1の搬送手段からの折りシートを上記排紙経路又は前記トレイ部材に選択的に案内する経路切換部材が備えられ、
前記トレイ部材の上方には上記経路切換部材からの折りシートを該トレイ部材上に案内するガイド部材が備えられ
このガイド部材は折りシートが上記排紙経路に搬送されるのを妨げない退避位置と上記トレイ部材に折りシートを案内するガイド位置との間で移動自在に構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート折り装置。 - 前記ガイド部材は前記経路切換部材と連動して前記退避位置と前記ガイド位置との間で移動することを特徴とする請求項4に記載のシート折り装置。
- 前記トレイ部材には前記シフト部材を装着する折りシートの折り目に沿った方向の係合溝が備えられ、
前記ガイド部材は、前記トレイ部材に進入する折りシートの先端が上記係合溝内に進入しないように折りシートをトレイ部材上方に案内することを特徴とする請求項4に記載のシート折り装置。 - 前記シフト部材は前記トレイ部材に形成された折りシートの折り目に沿った方向の係合溝に沿って該トレイ部材の表裏を搬送方向に旋回動するように設けられ、
このシフト部材は上記旋回動の過程で前記スタッカ上の折りシートと当接して倒れるように起伏自在に構成されていることを特徴とする請求項2又は6に記載のシート折り装置。 - シート上に画像形成する画像形成装置と、
上記画像形成装置からのシートを折り畳むシート折り装置と、
上記シート折り装置からのシートを束状に集積して綴じ合わせる後処理装置と、を備え、
上記シート折り装置には上記画像形成装置からのシートを上記後処理装置に搬送する排紙経路と、上記画像形成装置からのシートを折り畳む折り処理経路とが備えられ、このシート折り装置は請求項1乃至7のいずれか1項に記載の構成を備えていることを特徴とする画像形成システム。 - 前記画像形成システムには更にインサータ装置が備えられ、
このインサータ装置はシートをセットするトレイと、このトレイ上のシートを1枚ずつ分離給送する分離手段とを有し、上記トレイ上のシートを前記画像形成装置からのシートと選択的に前記折り処理経路に給送するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の画像形成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152680A JP4669441B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム |
US11/754,388 US7712732B2 (en) | 2006-05-31 | 2007-05-29 | Sheet-folding apparatus and image-forming system equipped with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152680A JP4669441B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007320712A JP2007320712A (ja) | 2007-12-13 |
JP4669441B2 true JP4669441B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=38853852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006152680A Active JP4669441B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7712732B2 (ja) |
JP (1) | JP4669441B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5625354B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2014-11-19 | 株式会社リコー | シート状媒体後処理装置および画像形成装置 |
US8585032B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-11-19 | Nisca Corporation | Sheet folding apparatus and image formation system provided with the apparatus |
US8590880B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-11-26 | Nisca Corporation | Sheet folding apparatus and image formation system provided with the apparatus |
JP5754622B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-07-29 | 株式会社リコー | 用紙処理装置及び画像形成システム |
JP5894429B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-03-30 | ニスカ株式会社 | 折りシート収納装置及びこれを備えたシート折り装置 |
US8733751B2 (en) * | 2011-04-13 | 2014-05-27 | Nisca Corporation | Sheet stacking device and sheet folding device |
JP6102101B2 (ja) * | 2012-07-12 | 2017-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙処理装置および画像形成システム |
JP6036219B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | シート処理装置および画像形成システム |
JP6197441B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2017-09-20 | 株式会社リコー | 用紙処理装置、画像形成システム及び用紙折り方法 |
US10023424B2 (en) * | 2015-09-24 | 2018-07-17 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Sheet processing apparatus and image forming system |
JP6816356B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2021-01-20 | セイコーエプソン株式会社 | 記録システム、後処理装置、搬送装置及び記録装置 |
JP7064714B2 (ja) | 2018-03-19 | 2022-05-11 | 株式会社リコー | シート処理装置及び画像形成システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004284749A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | シート処理装置 |
JP2005239420A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-09-08 | Kyocera Mita Corp | 用紙処理装置及び用紙処理方法 |
JP2006076779A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Nisca Corp | シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2006111453A (ja) * | 2005-11-28 | 2006-04-27 | Canon Inc | シート積載装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH662103A5 (en) * | 1983-07-11 | 1987-09-15 | Ferag Ag | Process and device for producing stacks of flexible, flat products, in particular printed products |
JP2882812B2 (ja) * | 1989-08-02 | 1999-04-12 | 大日本印刷株式会社 | 合流機構を有するシート状ワークの搬送コンベア装置 |
DE19538065C2 (de) * | 1995-10-13 | 1998-09-10 | Kodak Ag | Vorrichtung zum Entnehmen von Blattprodukten aus einem Gerät |
US6357736B1 (en) * | 1997-05-26 | 2002-03-19 | Nisca Corporation | Sheet post-handling device |
US7281708B2 (en) * | 2003-02-27 | 2007-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet handling apparatus and image forming apparatus |
US7152856B2 (en) * | 2003-11-17 | 2006-12-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image processing apparatus |
JP2005263457A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Canon Inc | 後処理装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2006027821A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Kaneko:Kk | 製本装置 |
JP4425101B2 (ja) | 2004-09-13 | 2010-03-03 | ニスカ株式会社 | シート処理装置 |
JP4302020B2 (ja) | 2004-09-13 | 2009-07-22 | ニスカ株式会社 | シート処理装置及びシート処理装置における紙折り方法並びにこれを用いた画像形成装置 |
JP4342407B2 (ja) | 2004-09-13 | 2009-10-14 | ニスカ株式会社 | シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP4759345B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | シート処理装置、および画像形成装置 |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006152680A patent/JP4669441B2/ja active Active
-
2007
- 2007-05-29 US US11/754,388 patent/US7712732B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004284749A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | シート処理装置 |
JP2005239420A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-09-08 | Kyocera Mita Corp | 用紙処理装置及び用紙処理方法 |
JP2006076779A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Nisca Corp | シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2006111453A (ja) * | 2005-11-28 | 2006-04-27 | Canon Inc | シート積載装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007320712A (ja) | 2007-12-13 |
US20070290427A1 (en) | 2007-12-20 |
US7712732B2 (en) | 2010-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4669441B2 (ja) | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP5248785B2 (ja) | 後処理装置及びこれを備えた画像形成システム | |
US7762540B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP6360368B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置並びにシート増し折り方法 | |
JP4425101B2 (ja) | シート処理装置 | |
JP5394863B2 (ja) | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP4376741B2 (ja) | シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP5625577B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP6410018B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP4946485B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP4302020B2 (ja) | シート処理装置及びシート処理装置における紙折り方法並びにこれを用いた画像形成装置 | |
JP2004284779A (ja) | シート処理装置 | |
JP5010181B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP5271676B2 (ja) | シート折り装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム | |
JP2010260671A (ja) | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP6532131B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP6571338B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP2008265973A (ja) | 画像形成システム | |
JP4980681B2 (ja) | 画像処理装置、用紙の後処理方法、紙処理装置及び紙処理方法 | |
JP5385005B2 (ja) | シート後処理装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP7284804B2 (ja) | シート折り装置及びシート折りシステム | |
JP4342407B2 (ja) | シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP6996845B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成システム | |
JP6571337B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP6588283B2 (ja) | シート集積装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4669441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |